虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/11(火)12:03:09 死 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/11(火)12:03:09 No.716947267

1 20/08/11(火)12:10:09 No.716948837

熊谷エンジン掛かってきた

2 20/08/11(火)12:11:54 No.716949251

禍々しい…

3 20/08/11(火)12:12:18 No.716949346

大阪は比較的涼しい

4 20/08/11(火)12:15:47 No.716950194

新宿40度超えそう

5 20/08/11(火)12:15:58 No.716950248

そろそろ避難するか

6 20/08/11(火)12:16:25 No.716950355

日本全土が加ネッツされてるな

7 20/08/11(火)12:16:50 No.716950463

ズル林は今年もズルしてるのか?

8 20/08/11(火)12:17:11 No.716950551

何気に東海もやばい

9 20/08/11(火)12:17:42 No.716950695

>新宿40度超えそう ビル熱でとっくに突破してそう

10 20/08/11(火)12:18:25 No.716950886

もうエアコンは生命維持装置なんだな…ってなる

11 20/08/11(火)12:19:27 No.716951176

エアコン数年前に変えたばっかりなのに20℃にしないと涼しくない…

12 20/08/11(火)12:19:32 No.716951191

砂漠の中の都市みたいに 機械と電気がなかったら住めない世界になってたのか

13 20/08/11(火)12:20:27 No.716951422

ランニングしたらタイム遅すぎた

14 20/08/11(火)12:20:41 No.716951470

風吹いても全然涼しくねえ…

15 20/08/11(火)12:20:55 No.716951535

この配色やっぱヤバいよ… 完全に死の土地だよこれ…

16 20/08/11(火)12:21:00 No.716951551

>ランニングしたらタイム遅すぎた 死ぬなよ?

17 20/08/11(火)12:21:46 No.716951757

人類はそろそろ本格的に携帯型冷却器の本格開発とその一般常識化を進めるべきだな

18 20/08/11(火)12:22:05 No.716951833

なんもかんも湿度が悪い

19 20/08/11(火)12:23:01 No.716952072

呼吸が熱いのは久々だわ

20 20/08/11(火)12:23:05 No.716952092

コロニー落とししてくれ

21 20/08/11(火)12:23:41 No.716952229

WBGTってプロレス団体みたいなんやな

22 20/08/11(火)12:24:05 No.716952331

>人類はそろそろ本格的に携帯型冷却器の本格開発とその一般常識化を進めるべきだな 最近持ち運べる扇風機使ってる人多い

23 20/08/11(火)12:26:15 No.716952875

朝早くから草むしりやっておいてよかった

24 20/08/11(火)12:26:56 No.716953062

水道水がぬるい 出し続けても全然冷たくならない…

25 20/08/11(火)12:27:05 No.716953099

長野辺りの高原地帯に逃げないと…

26 20/08/11(火)12:27:41 No.716953254

水配管に冷やす機能はないからな…

27 20/08/11(火)12:28:23 No.716953433

この暑さの中でオリンピックやろうとしてたのはやはり無謀では…

28 20/08/11(火)12:32:31 No.716954485

この暑さを何かに 役立てることはできないのか

29 20/08/11(火)12:33:49 No.716954795

暑いのに空に雲がひとつもない どうかしとる

30 20/08/11(火)12:34:19 No.716954899

>この暑さを何かに >役立てることはできないのか 太陽熱発電とか…

31 20/08/11(火)12:34:34 No.716954954

汗止まらなくなって吐きそうになったから水道水頭から被ったわ…

32 20/08/11(火)12:34:53 ID:b8V/UaUM b8V/UaUM No.716955031

うちのだけんが溶けてる

33 20/08/11(火)12:35:06 No.716955084

野球しようぜ!

34 20/08/11(火)12:35:13 No.716955116

昼飯買いにマスクして10分程歩いたら死ぬ 死んだ

35 20/08/11(火)12:35:25 No.716955175

赤よりワンランク上があるのか…

36 20/08/11(火)12:35:56 No.716955283

>うちのだけんが溶けてる 犬は人間より暑さ弱いからクーラーつけてあげて…

37 20/08/11(火)12:36:02 No.716955303

在宅できる人が羨ましいわ…暑すぎる

38 20/08/11(火)12:36:03 No.716955311

誰だよこんなに熱くしたの

39 20/08/11(火)12:36:17 No.716955377

マスクしてるとあまりに辛い ビッショビショになる

40 20/08/11(火)12:36:46 No.716955486

電力みたいに熱エネルギーをどっかに貯めて冬に解放するってできないんですか

41 20/08/11(火)12:36:51 No.716955504

壊死してるみたいな色合いだ

42 20/08/11(火)12:36:53 No.716955511

エアコンのある施設に入ろうにもマスクを着けていない人間は入れない マスク=生存だということがわかる

43 20/08/11(火)12:36:58 No.716955529

ウチの入ってる現場で今日他社だけど二人熱中症で運ばれたのに なんで工事続けるんですか…

44 20/08/11(火)12:37:01 No.716955536

イヌは汗腺少ないから暑さにはマジで耐性ない クーラーかけてあげて…

45 20/08/11(火)12:37:40 No.716955690

>汗止まらなくなって吐きそうになったから水道水頭から被ったわ… 足が暑すぎて靴を水で濡らしたのにあっという間に乾いて笑えてきた

46 20/08/11(火)12:38:27 No.716955893

山に行きたい 山に

47 20/08/11(火)12:38:29 No.716955905

涼しいところ結構あるな

48 20/08/11(火)12:39:14 No.716956093

こんだけ灼熱の大地になってもウイルスは死滅しないのかな

49 20/08/11(火)12:39:22 No.716956129

>電力みたいに熱エネルギーをどっかに貯めて冬に解放するってできないんですか 空からブロトカルチャーの砲艦でも墜ちてきたら

50 20/08/11(火)12:39:29 No.716956156

そりゃ空気の薄い高山だからな…

51 20/08/11(火)12:39:33 No.716956179

さすがに熊谷や多治見ちゃんのあたりはばっちり最悪ゾーンだな

52 20/08/11(火)12:39:50 No.716956250

今日はコロナで死ぬ人より熱中症で死ぬ人の方が多そうだな

53 20/08/11(火)12:39:52 No.716956262

>山に行きたい >山に 登るまでが暑いから2000m級の山の頂上にワープしたい

54 20/08/11(火)12:39:52 No.716956263

今年のズル林のアメダスの横にはインド料理屋があるらしい 本当に卑怯

55 20/08/11(火)12:40:07 No.716956305

>こんだけ灼熱の大地になってもウイルスは死滅しないのかな 70度くらいになれば

56 20/08/11(火)12:40:09 No.716956321

>こんだけ灼熱の大地になってもウイルスは死滅しないのかな 中国製品は爆発と熱には強いんだ

57 20/08/11(火)12:40:11 No.716956329

こういう時に涼しいところに住みたいな…八ヶ岳とか今何度くらいなんだろう

58 20/08/11(火)12:40:36 No.716956423

この環境下でマスクしてランニングしてる奴は何なの? 走り続けないと死ぬマグロみたいな生物なの?

59 20/08/11(火)12:40:38 No.716956434

>こんだけ灼熱の大地になってもウイルスは死滅しないのかな ウイルスは生き物じゃないから活動停止するだけだしなあ

60 20/08/11(火)12:41:16 No.716956585

>今年のズル林のアメダスの横にはインド料理屋があるらしい >本当に卑怯 アグニによる加熱

61 20/08/11(火)12:41:21 No.716956615

昔熱中症になった時は3時間くらい水風呂に浸かってたな

62 20/08/11(火)12:41:43 No.716956714

>この環境下でマスクしてランニングしてる奴は何なの? >走り続けないと死ぬマグロみたいな生物なの? 早く適応して楽になりたい

63 20/08/11(火)12:41:58 No.716956785

勘違いしてる人がなぜか多いけど、 コロナなどのウイルスは空気中を漂ってるんじゃなく人の体内にいるんだよ… だから暑さだの紫外線だのとはほとんど無縁

64 20/08/11(火)12:42:06 No.716956816

水を飲み過ぎても気持ち悪くなる どうしろと言うんだ…

65 20/08/11(火)12:42:17 No.716956856

気温だけなら沖縄より暑いな関東

66 20/08/11(火)12:42:46 No.716956983

ツシマのコスプレも出来るし菅笠欲しい 日差しが辛い…

67 20/08/11(火)12:42:48 No.716956991

>水を飲み過ぎても気持ち悪くなる >どうしろと言うんだ… 塩飴も一緒に舐めるんだ 汗かくとミネラルも出ていくからな

68 20/08/11(火)12:42:50 No.716956999

現場で扇風機回しても熱風しかこない… 35度以上は外の仕事禁止する法律を作るべきだと思う…

69 20/08/11(火)12:42:51 No.716957006

2ヶ月後にはまた雨で騒ぐんだろう

70 <a href="mailto:コロナ">20/08/11(火)12:42:57</a> [コロナ] No.716957032

>こんだけ灼熱の大地になってもウイルスは死滅しないのかな 80℃までいけます

71 20/08/11(火)12:43:43 No.716957216

暑さで徐々に体力が消耗されていく…

72 20/08/11(火)12:43:52 No.716957248

炎天と疫病のダブルパンチってなんなの クリア後解放の最高難易度かよ

73 20/08/11(火)12:44:04 No.716957288

タンパク質で出来てないやつズルくね?

74 20/08/11(火)12:44:13 No.716957330

積乱雲が好きなんだけど暑すぎて見る元気も余裕もねえや…

75 20/08/11(火)12:44:29 No.716957385

デング熱が流行ったしコロナも流行ったし次は本命のマラリアが来たりして

76 20/08/11(火)12:44:42 No.716957458

夏が熱を帯びてく…

77 20/08/11(火)12:44:42 No.716957464

ウイルスちゃんは何かに寄生してないと 単独では何もできないか弱い者だから許してほしい

78 20/08/11(火)12:44:56 No.716957505

つまり焚き火の中に飛び込めばいいってことだろ?

79 20/08/11(火)12:45:02 No.716957536

夏の終わりに会津か京都に泊まろうと考えてるんだがどっちがマシかな?

80 20/08/11(火)12:45:10 No.716957573

>炎天と疫病のダブルパンチってなんなの >クリア後解放の最高難易度かよ 巨大地震きてないだけ幸運だから我慢して

81 20/08/11(火)12:45:29 No.716957652

盆地の夏場は地獄

82 <a href="mailto:台風">20/08/11(火)12:45:35</a> [台風] No.716957676

>>炎天と疫病のダブルパンチってなんなの >>クリア後解放の最高難易度かよ >巨大地震きてないだけ幸運だから我慢して 許された…

83 20/08/11(火)12:45:43 No.716957708

夕立が二回くらいくれば結構冷えるんだが

84 20/08/11(火)12:46:03 No.716957799

洗濯物がすぐ乾くのだけはありがたいんだがやっぱ暑い

85 20/08/11(火)12:46:12 No.716957831

気候変動は差し迫った課題だということがよく分かりますね

86 20/08/11(火)12:46:16 No.716957843

俺の人権ランクじゃクーラーアンロックできない…

87 20/08/11(火)12:46:43 No.716957938

だんだんヤケクソ調整のソシャゲのチャレンジクエストみたいになってきた

88 20/08/11(火)12:46:44 No.716957943

>炎天と疫病のダブルパンチってなんなの 改元が悪かった説

89 20/08/11(火)12:47:13 No.716958070

>>炎天と疫病のダブルパンチってなんなの >仏像建立しなかったのが悪かった説

90 20/08/11(火)12:47:37 No.716958154

>気候変動は差し迫った課題だということがよく分かりますね 誰だよ温暖化なんてしてないとか言った奴

91 20/08/11(火)12:47:38 No.716958160

エアコンの温度1度上げてみたいなことテレビでもすっかり言わなくなっちゃったね

92 20/08/11(火)12:48:15 No.716958303

>俺の人権ランクじゃクーラーアンロックできない… 最低ランクなら救済入るでしょ

93 20/08/11(火)12:48:19 No.716958318

珍しく東京もトップ10入ってるな https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html

94 20/08/11(火)12:49:00 No.716958465

>エアコンの温度1度上げてみたいなことテレビでもすっかり言わなくなっちゃったね 28℃設定の根拠がとくになかったと明らかになかったからな テレビもためらわず冷房を使えと挙って言う

95 20/08/11(火)12:49:31 No.716958584

東京いま36度あるんか…

96 20/08/11(火)12:49:34 No.716958600

相変わらず熱中症で死んでるのは爺婆が多いな

97 20/08/11(火)12:50:09 No.716958739

>俺の人権ランクじゃクーラーアンロックできない… なんで10万をエアコンに使わなかったのですか?

98 20/08/11(火)12:50:11 No.716958744

>ズル林は今年もズルしてるのか? もうとっくにズル暴かれて脱落したのにいつの時代の子なんだ…

99 20/08/11(火)12:50:39 No.716958844

爺さん婆さん暑いのに意識して水飲まないからな

100 20/08/11(火)12:50:46 No.716958872

>>ズル林は今年もズルしてるのか? >もうとっくにズル暴かれて脱落したのにいつの時代の子なんだ… 折角観光資源として役立ってたのに酷い奴らだ

101 20/08/11(火)12:51:03 No.716958931

野生動物はどうやって生き延びてるんだろうと毎日思う

102 20/08/11(火)12:51:04 No.716958934

>エアコンの温度1度上げてみたいなことテレビでもすっかり言わなくなっちゃったね それで死人出かねないからなぁ

103 20/08/11(火)12:51:06 No.716958946

外出したらけどマスクしてたら死にそう!死んだ

104 20/08/11(火)12:51:07 No.716958953

このタイミングでエアコン壊れたのが笑う

105 20/08/11(火)12:51:13 No.716958975

エアコンもっと安くしてほしい

106 20/08/11(火)12:51:16 No.716958997

>相変わらず熱中症で死んでるのは爺婆が多いな エアコン使わないからとかの前に身体の水分保持量が少ないからな…

107 20/08/11(火)12:51:25 No.716959029

駄犬が涼しい部屋で仰向けで寝てたからしばらく太鼓にした

108 20/08/11(火)12:51:40 No.716959083

嫌じゃお家帰りとうない

109 20/08/11(火)12:51:40 No.716959084

>このタイミングでエアコン壊れたのが笑う 笑ってる場合じゃないよ!

110 20/08/11(火)12:51:56 No.716959159

>このタイミングでエアコン壊れたのが笑う また来世でな

111 20/08/11(火)12:52:08 No.716959202

>このタイミングでエアコン壊れたのが笑う 去年の俺かよ 急いで扇風機買ったわ

112 20/08/11(火)12:52:42 No.716959355

>エアコンもっと安くしてほしい あったよここひえ!

113 20/08/11(火)12:52:49 No.716959379

さっき用があって県庁の人事委員会事務局行ったけど28度設定で皆マスクつけて働いててすごいな…ってなったよ 受付で座ってる俺は汗だくだった

114 20/08/11(火)12:52:50 No.716959385

車の中で昼寝しつつ休憩だ死んだ

115 20/08/11(火)12:52:51 No.716959391

そろそろ冷蔵庫の中身が空なんだけど おそとにでられない

116 20/08/11(火)12:52:53 No.716959400

>笑ってる場合じゃないよ! 9月工事予定だぞ笑うしかない

117 20/08/11(火)12:53:05 No.716959429

このタイミングでエアコン死んだら外泊考えたほうが生き残れるレベル

118 20/08/11(火)12:53:14 No.716959466

>9月工事予定だぞ笑うしかない もうそこにはすめないよ ホテルでくらそ?

119 20/08/11(火)12:53:20 No.716959490

紫の上ってあるんです

120 20/08/11(火)12:53:35 No.716959561

部屋にエアコンないからこの時期は外のが涼しい

121 20/08/11(火)12:53:54 No.716959637

マンションでこの時期エアコン壊れたら最悪だろうな… 管理会社もお盆休みだし…

122 20/08/11(火)12:53:58 No.716959656

>9月工事予定だぞ笑うしかない 変えよう!工事会社!

123 20/08/11(火)12:54:13 No.716959724

>車の中で昼寝しつつ休憩だ死んだ お盆中でよかったな

124 20/08/11(火)12:54:18 No.716959746

>このタイミングでエアコン死んだら外泊考えたほうが生き残れるレベル ネカフェ!

125 20/08/11(火)12:54:28 No.716959788

日陰でじっとしてても熱中症になる気温 しぬ

126 20/08/11(火)12:54:55 No.716959926

エアコン無しで感染症対策と熱中症対策の両立は無理だなこれ

127 20/08/11(火)12:54:59 No.716959934

>もうそこにはすめないよ >ホテルでくらそ? goto利用するか…

128 20/08/11(火)12:55:07 No.716959964

なんかナウシカみたいな世界観に近づいてきてるな…

129 20/08/11(火)12:55:30 No.716960074

この時期に修理すぐ来れる業者はかなりレアなはず 6月の内にちゃんと使えるか点検しようって言われるほどに

130 20/08/11(火)12:55:36 No.716960101

ミネラルといえばやはり麦茶

131 20/08/11(火)12:55:54 No.716960172

県内gotoはオススメだぞ  なんか他にキャンペーン割も効くし

132 20/08/11(火)12:56:14 No.716960247

よく考えたらエアコンないと死ぬって状況が恐ろしすぎる

133 20/08/11(火)12:56:20 No.716960276

>県内gotoはオススメだぞ  >なんか他にキャンペーン割も効くし 出張リーマンの強い味方だと聞く

134 20/08/11(火)12:56:54 No.716960396

>相変わらず熱中症で死んでるのは爺婆が多いな 暑さを認識できなくなってるんだよ なかには免疫不全で送風にダメージ受けたりする人もいる

135 20/08/11(火)12:57:31 No.716960529

サーキュレーターのおかげで28度設定でも涼しい

136 20/08/11(火)12:57:48 No.716960596

図書館とかに逃げていいかな?

137 20/08/11(火)12:57:56 No.716960625

うちの婆様もつい最近まで寒い寒い言うとったな… 老いると温感センサー死ぬらしい

138 20/08/11(火)12:59:35 No.716961052

電気代高いからあんまり使うなよとエアコンが贅沢品扱いだった頃がなつかしい

139 20/08/11(火)12:59:38 No.716961068

>図書館とかに逃げていいかな? いいけど同じ考えの乞食がいたりするよ

140 20/08/11(火)13:00:08 No.716961177

>電気代高いからあんまり使うなよとエアコンが贅沢品扱いだった頃がなつかしい 今はつけんと死ぬからな…

141 20/08/11(火)13:00:17 No.716961221

>ツシマのコスプレも出来るし菅笠欲しい オリンピック委員会かどっかが出そうとしてた傘も今ならツシマファンの外人に大受けだったんじゃ…

142 20/08/11(火)13:00:21 No.716961234

新しいエアコンは電気代も安い… いやホント安い…

143 20/08/11(火)13:00:28 No.716961264

>>図書館とかに逃げていいかな? >いいけど同じ考えの乞食がいたりするよ もしかしてこの時期の図書館はすごい臭くなったりするのか

↑Top