コワ~…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/11(火)09:27:19 ID:5h0xS5mU 5h0xS5mU No.716921416
コワ~… https://news.livedoor.com/article/detail/18713344/
1 20/08/11(火)09:31:33 No.716922022
子供に課金させちゃいかんよなぁ
2 20/08/11(火)09:32:08 No.716922089
「」は勿論投げ銭なんてしてないよな!
3 20/08/11(火)09:34:00 No.716922315
子供のスマホに支払い能力持たせちゃダメだよ!
4 20/08/11(火)09:34:03 No.716922323
…親の財布は使ってないよ?
5 20/08/11(火)09:34:14 No.716922346
香川県民になってしまった息子に自業自得な過去…
6 20/08/11(火)09:35:10 No.716922478
Vに同じようなことしてる「」いそう…いないよね?
7 20/08/11(火)09:37:01 ID:5h0xS5mU 5h0xS5mU No.716922725
削除依頼によって隔離されました 分不相応な投げ銭してる人がそこそこいるみたいで怖い su4116279.jpg
8 20/08/11(火)09:37:04 No.716922729
石油王だと思ってたのに…
9 20/08/11(火)09:38:08 No.716922869
>Vに同じようなことしてる「」いそう…いないよね? じっさいつべのスパチャも不正利用カードが大半って以前から言われてるよ 親のカード勝手に使って投げるのも不正利用だからね…
10 20/08/11(火)09:38:48 No.716922958
>su4116279.jpg コワ~
11 20/08/11(火)09:38:56 ID:5h0xS5mU 5h0xS5mU No.716922978
削除依頼によって隔離されました su4116281.png
12 20/08/11(火)09:38:57 No.716922980
>Vに同じようなことしてる「」いそう…いないよね? 丁度にじさんじのVが一回放送で1000万円達成がニュースになってた いい話でニュースしてる筈なんだけど連結されて悪い意味で取られそう
13 20/08/11(火)09:39:11 No.716923011
投げ銭がどうのより子供に自由にお金使わせるのがダメなだけだろこれ
14 20/08/11(火)09:39:29 No.716923052
ガキの時分なら配信見るよりプレイしたい欲求のが強くなりそうなもんだがそうでもないのか
15 20/08/11(火)09:39:40 No.716923085
img配信者に月1000円ぐらいの寄付大量にバラ巻く人はいる 配信者も視聴者も困惑するレベルの数が配布される時もある
16 20/08/11(火)09:40:20 No.716923163
>投げ銭がどうのより子供に自由にお金使わせるのがダメなだけだろこれ 親のカード勝手に使うような育て方がまずね…
17 20/08/11(火)09:40:25 No.716923173
>なお、2万ドルのドネーションを行った少年は1日のゲームプレイ時間を1時間に制限されることとなりました。 ゆるいな…
18 20/08/11(火)09:41:13 No.716923282
これの前に高額投げ銭からのキャンセルで配信者からかってた子供が居て Twitchに全額払えよされた事例があるから最初信じてもらえなかったんだろうな
19 20/08/11(火)09:41:34 No.716923326
>img配信者に月1000円ぐらいの寄付大量にバラ巻く人はいる 「」が「」にお金貢ぐのは正直V以上に意味わからん
20 20/08/11(火)09:42:20 No.716923422
遊べないぶん配信見て投げ銭しなきゃ…
21 20/08/11(火)09:43:09 No.716923524
知り合いでも急にお金投げつけられたら怖いよ…
22 20/08/11(火)09:43:14 No.716923539
>「」が「」にお金貢ぐのは正直V以上に意味わからん 壺や山羊を投げつけるようなもんだろ
23 20/08/11(火)09:43:21 No.716923553
破綻するまで投げ銭する人はほぼいないだろ…
24 20/08/11(火)09:43:57 No.716923624
>分不相応な投げ銭してる人がそこそこいるみたいで怖い >su4116279.jpg 別人じゃんこれ
25 20/08/11(火)09:44:51 No.716923736
>ガキの時分なら配信見るよりプレイしたい欲求のが強くなりそうなもんだがそうでもないのか 自己肯定感の差なのかな 俺もプレイして~配信して~有名になりて~ってなるには自分の成功した姿を想像する必要があるからな 自分や家に閉塞感もってて成功する姿も想像できなきゃ身銭削って輝いてる人に支援するって発想に至る 「」だって心当たりあるだろう
26 20/08/11(火)09:45:15 No.716923780
ただのアイドル商法だろ
27 20/08/11(火)09:46:17 No.716923918
俺の配信動画にも何か間違ってちうごくじんの裕福層が1億円なげたりしないかな
28 20/08/11(火)09:46:17 No.716923920
>知り合いでも急にお金投げつけられたら怖いよ… ゲーム飛んでくるくらいならまだいいけど実物が飛ぶようになると怖い…
29 20/08/11(火)09:46:18 No.716923921
>別人じゃんこれ つまり救いがたいアホが複数いる…
30 20/08/11(火)09:46:20 No.716923926
cheer45
31 20/08/11(火)09:46:38 No.716923969
ネットを制限しないとまた同じことやるのでは
32 20/08/11(火)09:47:29 ID:5h0xS5mU 5h0xS5mU No.716924073
削除依頼によって隔離されました >「」だって心当たりあるだろう 無いです…
33 20/08/11(火)09:47:38 No.716924090
>つまり救いがたいアホが複数いる… しかし投げ銭で買えるって表現はおかしくないだろうか
34 20/08/11(火)09:48:26 No.716924196
>身銭削って輝いてる人に支援するって発想に至る そんな篤志家みたいな発想になったことない…
35 20/08/11(火)09:48:38 No.716924226
まあ好きな配信者に長く続けてほしいって意味なら一番手取り早い方法ではある 親の金使うなよ
36 20/08/11(火)09:48:45 No.716924243
不定期な配信者にサブスクしてるのはちょっと理解できない
37 20/08/11(火)09:49:36 No.716924339
ここでの配信者への投げ銭なら長時間つきあってようやくクリアできておめでとさん的な意味で数百円程度なら投げたことあるわ
38 20/08/11(火)09:49:37 No.716924341
イマドキの若いのはおひねりも知らんのか
39 20/08/11(火)09:52:03 No.716924655
>不定期な配信者にサブスクしてるのはちょっと理解できない 配信者の自作スタンプを使いたいから仕方なく… Amazonプライム入ってたら一ヶ月分は無料だし…
40 20/08/11(火)09:52:50 No.716924755
自分で稼いだ金を常識の範疇でつかうなら別にいい 親の金は使うんじゃねぇよ!
41 20/08/11(火)09:53:06 ID:5h0xS5mU 5h0xS5mU No.716924791
とあるGAIJINのパトロンやってるけど月5ドルでそんなに仕事してくれるの!?って驚いてる
42 20/08/11(火)09:53:16 No.716924813
チアーとサブスクの違いがわからないマン…
43 20/08/11(火)09:53:39 No.716924863
尼プラ分の投げ先が無くて適当に「」に投げる「」は多い
44 20/08/11(火)09:53:44 ID:5h0xS5mU 5h0xS5mU No.716924871
削除依頼によって隔離されました なんでID出るの…
45 20/08/11(火)09:53:56 No.716924886
>チアーとサブスクの違いがわからないマン… チアーは一時の投げ銭 サブスクは定期購買
46 20/08/11(火)09:54:10 No.716924918
何が怖いって大手企業側は利益だけ享受して知らんぷりしてるところ
47 20/08/11(火)09:54:48 No.716924994
スパチャ100円頂戴して真にありがとうございますと云え!
48 20/08/11(火)09:54:52 No.716925004
別に配信者が相手が子供だってわかった上で投げ銭しろと騙したわけじゃないし金も返ってくるわけだからほのぼのニュースだな
49 20/08/11(火)09:56:00 No.716925187
>なんでID出るの… 配信アンチがこのスレ画暴れまわってた時期があったんで…ごめんね
50 20/08/11(火)09:56:16 No.716925238
ビッツはなんなの?
51 20/08/11(火)09:56:32 No.716925275
配信者は投げ銭されて投げ銭した方には金返ってきて 負担するのは誰なの?
52 20/08/11(火)09:56:56 No.716925342
>配信者は投げ銭されて投げ銭した方には金返ってきて >負担するのは誰なの? 運営
53 20/08/11(火)09:57:26 No.716925402
>ビッツはなんなの? ビッツは簡単に言うと法律に引っかからないようにするためのツイッチ専用通貨(ただし換金する事も出来る)
54 20/08/11(火)09:57:35 No.716925422
>ビッツはなんなの? サイト内通貨みたいなもん
55 20/08/11(火)09:58:19 No.716925514
子供はすぐダイヤルQ2に繋ぐからな…
56 20/08/11(火)09:58:35 No.716925561
>スパチャ100円頂戴して真にありがとうございますと云え! スパチャ受ける側は本当に言ってると思う
57 20/08/11(火)09:58:43 No.716925585
>専用通貨 そういうことだったのね
58 20/08/11(火)09:59:11 No.716925656
>>なんでID出るの… >配信アンチがこのスレ画暴れまわってた時期があったんで…ごめんね カタdel飛んでくるスレ画だからなあ
59 20/08/11(火)09:59:12 No.716925660
晒しみたいなスクショ上げてる方が悪いところもあると思う…
60 20/08/11(火)09:59:35 No.716925707
最近はウンコ付かずに進行してる時もあるし完全に運だな…
61 20/08/11(火)09:59:57 No.716925757
少なくとも未成年は法規制するべきじゃねえかな
62 20/08/11(火)10:01:23 No.716925977
晒しみたいというか晒しだよ!
63 20/08/11(火)10:01:48 No.716926036
わざわざヒの呟きまで引っ張ってきたらそりゃdelもされようよ
64 20/08/11(火)10:03:10 No.716926220
子持ちでもない俺らが考えても仕方ないだろこんなの…
65 20/08/11(火)10:03:49 No.716926309
投げる時に自分語りするやつは好きじゃない 男ならどんと胸を張って投げ銭しろ
66 20/08/11(火)10:05:17 No.716926509
Vtuberじゃなくて自分のカーチャンに投げ銭しなよ
67 20/08/11(火)10:05:28 No.716926542
自分語りは配信者にも迷惑だからね 自分語りするくらいならなっちゃえばいいのに配信者に
68 20/08/11(火)10:06:21 No.716926661
スパチャって何書いてもいいんだぞ 高額なら限界までキモくしない方が嘘だろ
69 20/08/11(火)10:07:25 No.716926825
金払ってるから何してもええやろの精神は大事やで
70 20/08/11(火)10:07:26 No.716926827
配信者のチャットで自分語りってある意味乗っ取り行為だからねアレ
71 20/08/11(火)10:07:31 No.716926842
書き込みをした人によって削除されました
72 20/08/11(火)10:08:11 No.716926943
>スパチャって何書いてもいいんだぞ >高額なら限界までキモくしない方が嘘だろ 貧乏人が妬んでるだけ止めたければ注意喚起のスパチャすれば?くらいの環境のほうが儲かるだろうな
73 20/08/11(火)10:09:55 No.716927199
本当に駄目だったらつべはお得意のAIでこの金額じゃこれは駄目とかの判定つけるだろ
74 20/08/11(火)10:10:00 No.716927211
Twitchでドネートとかやったことないしあまり馴染みがない…チアーならするけど
75 20/08/11(火)10:10:52 ID:5h0xS5mU 5h0xS5mU No.716927363
削除依頼によって隔離されました >わざわざヒの呟きまで引っ張ってきたらそりゃdelもされようよ ここで拾った画像です…
76 20/08/11(火)10:11:06 No.716927407
チアーで何万も一度に投げてる人見たことないけど一応投げれるのは投げれるのかな
77 20/08/11(火)10:11:25 No.716927453
>Twitchでドネートとかやったことないしあまり馴染みがない…チアーならするけど ドネートってtwitchの機能でもないし利点がいまいちわからん… 手数料か?
78 20/08/11(火)10:11:27 No.716927458
うわきっしょ
79 20/08/11(火)10:12:16 No.716927592
>ドネートってtwitchの機能でもないし利点がいまいちわからん… >手数料か? 通知で見たことある程度だけど額は結構多めよね25ドルとか
80 20/08/11(火)10:12:46 No.716927675
ニュース記事引っ張りながらここで拾った画像再掲とかID出される気満々じゃん
81 20/08/11(火)10:12:49 No.716927685
>ここで拾った画像です… 出所の問題じゃなくて貼ることがだめってのが判断できないのかな?
82 20/08/11(火)10:13:37 No.716927838
>ドネートってtwitchの機能でもないし利点がいまいちわからん… >手数料か? 支援はしたいけどいちいち反応して欲しくないひとはドネートの方使う感じ 結局投げ銭は配信者の反応や視聴者の反応欲しくてやってる人が大半だから
83 20/08/11(火)10:14:42 No.716928016
Twitchは匿名のチアーあるからへんに主張したくない方法で投げ銭できるよね
84 20/08/11(火)10:15:00 No.716928064
>ドネートってtwitchの機能でもないし利点がいまいちわからん… >手数料か? twitchの機能じゃないからアフィリエイトプログラム達成してなくても置いておける
85 20/08/11(火)10:15:10 No.716928091
まあどこで拾おうがついぷりはついぷりだからな スレ見てる側からしたらそんなの知ったことじゃないし
86 20/08/11(火)10:16:35 No.716928322
>通知で見たことある程度だけど額は結構多めよね25ドルとか サブスクの話してる?
87 20/08/11(火)10:17:10 No.716928425
ここの配信者って半分くらい収益化してるイメージあるけど規約で収益化禁止してるコナミとかカプコンとかフロムのゲームやるなら切っておけよって思う あと逆転裁判みたいなADVゲーとか収益化で配信するのってやってること漫画村みたいなものじゃん
88 20/08/11(火)10:17:57 No.716928554
>ここの配信者って半分くらい収益化してるイメージあるけど規約で収益化禁止してるコナミとかカプコンとかフロムのゲームやるなら切っておけよって思う >あと逆転裁判みたいなADVゲーとか収益化で配信するのってやってること漫画村みたいなものじゃん そういうのは今話してないんで
89 20/08/11(火)10:18:14 No.716928595
>>通知で見たことある程度だけど額は結構多めよね25ドルとか >サブスクの話してる? わからん勘違いしてる可能性高い 配信者が読み上げてたからドネートとは思うんだけど
90 20/08/11(火)10:18:49 No.716928686
ミルダムじゃねぇんだからいんだよそういうのは
91 20/08/11(火)10:19:15 No.716928762
というか同じ画像でID出てるの何回か見たぞ
92 20/08/11(火)10:19:22 No.716928776
>>>通知で見たことある程度だけど額は結構多めよね25ドルとか >>サブスクの話してる? >わからん勘違いしてる可能性高い >配信者が読み上げてたからドネートとは思うんだけど streamlabsのはbotがチャット欄で通知するし画面にも表示されるから見てる側からしたら区別つかんわな
93 20/08/11(火)10:19:33 No.716928797
そもそも動画ごとに切ったり付けたりできるのかなtwitchの収益って
94 20/08/11(火)10:21:19 No.716929086
>そもそも動画ごとに切ったり付けたりできるのかなtwitchの収益って できないよ
95 20/08/11(火)10:22:02 No.716929200
>そもそも動画ごとに切ったり付けたりできるのかなtwitchの収益って 一度収益化したら切れない そのへんも話が拗れる原因になってたりする
96 20/08/11(火)10:22:31 No.716929298
支援者も完全匿名にしたい訳じゃないと思うんだよね ただ記名で支援した場合感謝を直接受け取れるけど重荷ややっかみもついてくる場合もある 望まれるのは配信者にだけ名前見える匿名っぽい支援
97 20/08/11(火)10:22:53 No.716929370
拗れたのってコナミのあれぐらいだろ
98 20/08/11(火)10:23:25 No.716929465
著作権的にやばいとbgmがミュートになったりするのは知ってる
99 20/08/11(火)10:23:47 No.716929544
配信してるけど収益化はしてないなぁ ちょっと怖い
100 20/08/11(火)10:23:56 No.716929569
Amazonの欲しいものリスト置いてる人結構いるけど規約的にいいんだろうか 間接的にTwitchの利益減るよね
101 20/08/11(火)10:24:40 No.716929699
よく知らんけどtwtichはamazonの子分だからあんまり文句言えないんじゃないか
102 20/08/11(火)10:25:20 No.716929810
そんなこといってたらそもそもリンク貼れて他サイトに出ていかれる時点で利益が減る
103 20/08/11(火)10:25:33 No.716929837
配信禁止区域無視して配信してる人が金投げられて区域守った人が文句言われるのがここの配信だし
104 20/08/11(火)10:26:01 No.716929913
クリップ以外のurl貼れなくしてたりするよね
105 20/08/11(火)10:26:08 No.716929931
収益化自体はしてるけどお金欲しさよりなんとなくできるからしてみたって人が多そう
106 20/08/11(火)10:26:35 No.716930000
>クリップ以外のurl貼れなくしてたりするよね それはまたspam bot対策だったりするからな…
107 20/08/11(火)10:27:01 No.716930071
>拗れたのってコナミのあれぐらいだろ フロムとかは収益化固く禁止って書いてあるしそもそもPS4のシェア機能みたいなの以外では配信禁止の会社の方が多いんじゃないか
108 20/08/11(火)10:27:41 No.716930175
>収益化自体はしてるけどお金欲しさよりなんとなくできるからしてみたって人が多そう どっちかっていうとスタンプ欲しさに収益化してるのが大半じゃないのかな たまに自費でサブスクバラ撒いてスタンプ枠確保してるの見ると…
109 20/08/11(火)10:27:41 No.716930177
配信によって収益化きれるぐらいの変更はしてほしいけどその辺気にしてるの日本が主だろうしわざわざ弄ってくれない気はする
110 20/08/11(火)10:27:45 No.716930192
>配信禁止区域無視して配信してる人が金投げられて区域守った人が文句言われるのがここの配信だし エンタメはルール無用だろ
111 20/08/11(火)10:27:51 No.716930215
配信者同士でチアー投げあったりサブスクしたりしてもらったりするのは実際楽しいからな…
112 20/08/11(火)10:28:44 No.716930363
>著作権的にやばいとbgmがミュートになったりするのは知ってる ありゃボーカル入りBGM機械的にはじいてるだけだ
113 20/08/11(火)10:28:59 No.716930400
>配信者同士でチアー投げあったりサブスクしたりしてもらったりするのは実際楽しいからな… レイドで人来るだけでもなんか楽しい感じあるね
114 20/08/11(火)10:29:19 No.716930461
>>拗れたのってコナミのあれぐらいだろ >フロムとかは収益化固く禁止って書いてあるしそもそもPS4のシェア機能みたいなの以外では配信禁止の会社の方が多いんじゃないか カテゴリの候補で出てくる限り大丈夫だと思ってる奴多そう twitchにどう考えているのか問い合わてみてよ
115 20/08/11(火)10:29:40 No.716930525
配信者同士投げ合うのは見たことないな…vipにされてるのはよく見るけど
116 20/08/11(火)10:29:44 No.716930543
>フロムとかは収益化固く禁止って書いてあるし そんな強く書いてないよ 荒らしたいだけか
117 20/08/11(火)10:29:44 No.716930544
配信者同士でやってるなら±0だ! アマプラ入ってるならプラスまである
118 20/08/11(火)10:30:02 No.716930589
>>著作権的にやばいとbgmがミュートになったりするのは知ってる >ありゃボーカル入りBGM機械的にはじいてるだけだ ちゃんと弾いた曲名を教えて間違ってたらミュート解除できるらしい
119 20/08/11(火)10:30:04 No.716930595
他力本願すぎる…
120 20/08/11(火)10:30:27 No.716930662
金が関わるってそうでない場合に比べて責任が大きいって認識は持って欲しい
121 20/08/11(火)10:30:49 No.716930723
>配信者同士投げ合うのは見たことないな…vipにされてるのはよく見るけど こっちだとめっちゃ見るから多分見てる配信が違う
122 20/08/11(火)10:31:03 No.716930760
>金が関わるってそうでない場合に比べて責任が大きいって認識は持って欲しい ほんとだよな しっかりしろよtwitch
123 20/08/11(火)10:31:10 No.716930784
単に金の話から配信叩きに持ってって構われたいだけの寂しい人だから…
124 20/08/11(火)10:32:18 No.716930993
「」の配信者ってひと括りに見られるから最低限のマナーは守って欲しい気持ちはある
125 20/08/11(火)10:32:26 No.716931024
配信者同士で交流しない独り身な人って今でもいるのかな
126 20/08/11(火)10:32:29 No.716931032
>そんな強く書いてないよ >荒らしたいだけか >営利目的での静止画・動画などの利用(レストランやお店での上映や、入場者から入場料を受け取るイベント、インターネットでの配信など)は、固くお断りいたしております。 書いてあるけど?
127 20/08/11(火)10:33:32 No.716931211
スタンプ機能さえアフィなくても使えたらなあ まあいろいろムリなのは仕方ない
128 20/08/11(火)10:33:36 No.716931217
え?
129 20/08/11(火)10:33:46 No.716931245
>配信者同士で交流しない独り身な人って今でもいるのかな 目立たないだけで半分以上そんな感じじゃない?
130 20/08/11(火)10:33:55 No.716931280
Twitchプライムの購読ならタダじゃん!
131 20/08/11(火)10:34:03 No.716931309
何をもって営利目的とするかを判断するかは多分俺たちみたいな個人じゃないよ
132 20/08/11(火)10:34:13 No.716931334
>書いてあるけど? 書いてないな あほくさ
133 20/08/11(火)10:34:21 No.716931360
またルールを棒にして叩きたいおじさんが来ちゃったか 君は何も偉くないからね?
134 20/08/11(火)10:36:02 No.716931634
>書いてないな >あほくさ 日本語読めないのか
135 20/08/11(火)10:36:37 No.716931743
>>日本語読めないのか
136 20/08/11(火)10:37:21 No.716931874
規則を意識するのはいいことだ でも君がやるべきは報告と通報であってコミュニティを荒らすことじゃないはずだけど?
137 20/08/11(火)10:37:26 No.716931882
全文だと >フロム・ソフトウェアのゲームタイトルのプレイ動画や画面写真を、動画サイトやSNSで公開してもいいですか? >個人で楽しむ以外の目的で、ゲーム中に使用されている画像・動画を収録して公開することは、著作権等の関係上お断りさせていただいておりますが、本体のシェア機能などがあるゲーム機においては、その機能の範囲内でご利用いただけます。しかしながら、営利目的での静止画・動画などの利用(レストランやお店での上映や、入場者から入場料を受け取るイベント、インターネットでの配信など)は、固くお断りいたしております。 こうか
138 20/08/11(火)10:37:38 No.716931928
まぁこんなの夏の風物詩よね
139 20/08/11(火)10:37:59 No.716931987
こういう流れになる限りこのスレ画でうんちつくのもしょうがないね
140 20/08/11(火)10:38:21 No.716932036
犯罪者擁護は無理ある
141 20/08/11(火)10:38:45 No.716932110
きちっと反論しても何も理解されないでけおけおスレが消えるまでわめくに1000ビッツ賭けてもいい
142 20/08/11(火)10:39:12 No.716932197
会話を成立させなさい
143 20/08/11(火)10:39:47 No.716932305
いつもの流れすぎて自分以外全部自演の再放送なのか疑いたくなる
144 20/08/11(火)10:41:04 No.716932520
事件も怖いけどこれ系のスレで湧いてくる人も十分怖い
145 20/08/11(火)10:41:19 No.716932570
規約に引っ掛かるようなことを擁護するのは普通におかしい気がするけど 任天堂とか許可してるところのゲームやればいいだけなのに
146 20/08/11(火)10:41:45 No.716932648
収益化せずにゲーム機の配信のみでやればいいだけでしょう
147 20/08/11(火)10:42:19 No.716932751
ここで言われても困る
148 20/08/11(火)10:42:57 No.716932869
コナミには著作権違反専用のネット窓口あったし そう言うとこに通報してみて消されるか見てたらいいんじゃね