20/08/11(火)08:58:00 ぎっく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/11(火)08:58:00 No.716917622
ぎっくり腰になった… 痛くて何もできない…
1 20/08/11(火)08:59:10 No.716917760
何をしたときにやっちゃったん?
2 20/08/11(火)09:00:13 No.716917885
顔洗ってタオルで拭こうとちょっとだけ屈んだだけ… こんなの防ぎようないじゃん
3 20/08/11(火)09:06:37 No.716918711
くしゃみでもなるからな
4 20/08/11(火)09:08:48 No.716919014
他人がぎっくり腰になる瞬間に遭遇して 大丈夫ですか?大丈夫ですか?と言ってツンツンしたい
5 20/08/11(火)09:09:09 No.716919055
魔女の一撃
6 20/08/11(火)09:11:46 No.716919398
病院来たけど混みすぎてて後何分かかるんだ…
7 20/08/11(火)09:12:43 No.716919521
早くベットで横になりたい…
8 20/08/11(火)09:14:18 No.716919721
俺も洗顔時になったことあるわ
9 20/08/11(火)09:18:23 No.716920261
>俺も洗顔時になったことあるわ その後どうなった? すぐ治る?
10 20/08/11(火)09:20:31 No.716920545
>その後どうなった? ヘルプを呼んで病院に行った >すぐ治る? そこは人によるのでなんともいえない きれいに治まる人もいれば鈍痛が長引く人もいる
11 20/08/11(火)09:22:26 No.716920768
状態次第だけど重いやつなら経験上4、5日は貞子みたいな動きしかできない 当然ワープはしない 完全に治るには10日はかかるかな
12 20/08/11(火)09:23:43 No.716920944
>他人がぎっくり腰になる瞬間に遭遇して >大丈夫ですか?大丈夫ですか?と言ってツンツンしたい 前世は悪魔か鬼かどっち?
13 20/08/11(火)09:24:25 No.716921036
一度やっちゃうともう…ネ
14 20/08/11(火)09:26:41 No.716921335
ギックリやっちゃって…って言ったけど休ませてもらえなかった 気合で仕事こなして休みを丸々寝て過ごして潰した 未だに根に持ってる
15 20/08/11(火)09:27:09 No.716921399
寝てるしかない。腰痛体操も整体的なアジャストも無意味だ
16 20/08/11(火)09:27:19 No.716921417
気合でもなんでも立てるだけかなりマシな方だと思う
17 20/08/11(火)09:27:34 No.716921453
上司がこれをやらかした人だと理解があってありがたい…
18 20/08/11(火)09:28:26 No.716921579
>ギックリやっちゃって…って言ったけど休ませてもらえなかった 持つならぎっくり経験してる上司だ スポーツでもそうだけど壊れない優秀な人っているんだよね、当然他人もそうなのだと信じてるから厄介
19 20/08/11(火)09:29:07 No.716921680
一年以内の再発は1/4だから頑張れ!
20 20/08/11(火)09:31:20 No.716921991
鍛えてても死ぬ時は死ぬから運だと思う
21 20/08/11(火)09:36:03 No.716922599
>他人がぎっくり腰になる瞬間に遭遇して >大丈夫ですか?大丈夫ですか?と言ってツンツンしたい 鬼!悪魔!「」!としあき!
22 20/08/11(火)09:36:53 No.716922709
>一年以内の再発は1/4だから頑張れ! なんか対策ないの? 痛すぎてもう二度と経験したくないんだけど
23 20/08/11(火)09:38:31 No.716922921
クイックルワイパー使っててぎっくりした時は我ながら情けなかった
24 20/08/11(火)09:40:40 No.716923204
一度やらかして以後腰回りのエクササイズと腹筋付けてコルセットして正しい持ち上げしてても 荷物持ちしない時に発症するから困る
25 20/08/11(火)09:42:28 No.716923441
>>一年以内の再発は1/4だから頑張れ! >なんか対策ないの? >痛すぎてもう二度と経験したくないんだけど 適度に湿布貼ったり腰に負担かけないように過ごすしかないんでないかな…
26 20/08/11(火)09:43:56 No.716923619
>一度やらかして以後腰回りのエクササイズと腹筋付けてコルセットして正しい持ち上げしてても >荷物持ちしない時に発症するから困る もうどうすれば…
27 20/08/11(火)09:44:08 No.716923653
>一度やらかして以後腰回りのエクササイズと腹筋付けてコルセットして正しい持ち上げしてても >荷物持ちしない時に発症するから困る 腰回りのエクササイズのおすすめを教えてくれ ぎっくりじゃないけど最近腰痛くて…
28 20/08/11(火)09:47:13 No.716924034
気軽にやらかすようになった代わりになんか気軽に治せるようになったけどくしゃみでなった時はびびった
29 20/08/11(火)09:48:08 No.716924156
超こわいんだけどギックリ腰を予防しようとしたらどうすればいいの 軽い運動?
30 20/08/11(火)09:49:08 No.716924286
>超こわいんだけどギックリ腰を予防しようとしたらどうすればいいの >軽い運動? それでならないならジム通ってる俺がなるはずない
31 20/08/11(火)09:50:48 No.716924491
どれほど気をつけようともどれほど鍛えようとも スライムでもない限りなるときはなる
32 20/08/11(火)09:54:51 No.716925001
なって2~3日は冷やしといた方がいいよ 基本腰の捻挫みたいなもんだから
33 20/08/11(火)09:55:03 No.716925035
むしろ体動かして筋肉使ってるとかたくなるイメージあるけどな
34 20/08/11(火)10:06:27 No.716926684
これだけ有名な症状なのに名前のせいで深刻に捉えない奴が多すぎる
35 20/08/11(火)10:09:29 No.716927129
>むしろ体動かして筋肉使ってるとかたくなるイメージあるけどな だもんでストレッチが必要なのだ 前後に