虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/11(火)08:13:12 今日俺... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/11(火)08:13:12 No.716911881

今日俺について語っててこのマンガは 綺麗なクソヤローと汚いクソヤローの話だとか 義理堅い不良とそうでない不良の話だとか色々な表現したんだけど どう切り分けても三橋がダメな方に分類されました 現場からは以上です

1 20/08/11(火)08:15:28 No.716912186

ダメ人間だよ実際 卑怯もんだし

2 20/08/11(火)08:17:25 No.716912413

義理堅くはあるだろ! たまには

3 20/08/11(火)08:18:10 No.716912521

リコがいるからなんとかなる

4 20/08/11(火)08:18:23 No.716912545

善性より明らかにクソさとクズさとカスさが上回る男だけど、人倫の一線は越えないからまあ……

5 20/08/11(火)08:20:47 No.716912849

まあいっても一般人にさほど迷惑を……うんクソやろーだな

6 20/08/11(火)08:21:34 No.716912953

時々カッコイイけど基本クズ

7 20/08/11(火)08:24:58 No.716913391

性根がぎりぎり腐りきってない程度のクズ

8 20/08/11(火)08:25:32 No.716913456

開久カチコミで一躍ヒーローになった後 取り返した金で資産運用しようとして速攻で株落とすのがな…

9 20/08/11(火)08:27:58 No.716913755

伊藤の義理堅さとリコちゃんの潔白さでギリギリヒーロー側に立ってる悪党

10 20/08/11(火)08:29:07 No.716913891

愛犬を助けてくれた恩人を見つけ出す手腕いいよね感動した

11 20/08/11(火)08:30:05 No.716914006

越えちゃいけないラインは越えないクズだから… ほんとギリだけど

12 20/08/11(火)08:30:29 No.716914053

クズだけどゲスではない

13 20/08/11(火)08:30:44 No.716914081

弱いものいじめはしないかな……

14 20/08/11(火)08:31:03 No.716914110

三橋はイケメンだから許される

15 20/08/11(火)08:32:43 No.716914307

このクズのフィジカルなんなの…

16 20/08/11(火)08:33:06 No.716914346

>弱いものいじめはしないかな…… そうかな…そうかも…

17 20/08/11(火)08:33:47 No.716914428

伊藤のおかげでギリ正義側って感じだ

18 20/08/11(火)08:33:52 No.716914436

義理堅く見られたい方のクソヤローと義理堅く見られたくない方のクソヤロー と書くといたうが死ぬ

19 20/08/11(火)08:34:48 No.716914570

相手がなんか可哀想なやつだと急にメンタルが弱くなる

20 20/08/11(火)08:35:00 No.716914597

分類としてはわりとランスと同じだな…

21 20/08/11(火)08:35:22 No.716914649

西森作品は外付け良心回路でなんとか制御できてるクソヤローが多い

22 20/08/11(火)08:36:17 No.716914774

いたうはおぼっちゃんだから安心だけど三橋は結局ろくな仕事に就けない気がする

23 20/08/11(火)08:36:42 No.716914833

最近やってた新作でも「こういうクソ野郎を倒すのはアンタの係」って言われてたからクズ処理係のクズとして許されてた部分もある

24 20/08/11(火)08:36:43 No.716914834

生まれついてのフィジカルが図抜けて高い、格闘技やりこんでるタイプのヤンキーたちですら対応が遅れるレベル瞬発力だからな

25 20/08/11(火)08:37:03 No.716914881

>いたうはおぼっちゃんだから安心だけど (クズムーブする上司)

26 20/08/11(火)08:37:06 No.716914892

>いたうはおぼっちゃんだから安心だけど三橋は結局ろくな仕事に就けない気がする 温泉掘り当てたし…

27 20/08/11(火)08:37:18 No.716914913

廃ビルは爆笑だけどちょっとひどすぎると思う

28 20/08/11(火)08:38:14 No.716915024

>廃ビルは爆笑だけどちょっとひどすぎると思う 先に仕掛けたのは今井グループだからしゃーない…

29 20/08/11(火)08:38:45 No.716915109

>いたうはおぼっちゃんだから安心だけど三橋は結局ろくな仕事に就けない気がする 利益のためならある程度自分を殺せる男だし頭も舌も回るから、ブラックじゃないなら営業とか向いてると思う

30 20/08/11(火)08:39:31 No.716915197

不良になって正解だと思う 一般生徒のまま同じ言動してたら周りもちょっと許してくれない

31 20/08/11(火)08:39:32 No.716915198

>温泉掘り当てたし… マジで?

32 20/08/11(火)08:40:00 No.716915268

伊東の友達だからたまたま善側にいるだけ

33 20/08/11(火)08:40:07 No.716915283

なんやかんやで道場のジジイになってそう

34 20/08/11(火)08:40:32 No.716915328

善かな…違うかも…

35 20/08/11(火)08:40:38 No.716915339

>なんやかんやで道場のジジイになってそう 絶対ろくな戦法教えねえ……

36 20/08/11(火)08:41:15 No.716915414

>相手がなんか可哀想なやつだと急にメンタルが弱くなる 西森キャラは人情話には弱いよね

37 20/08/11(火)08:41:53 No.716915486

クソはクソだけど一線は超えないからギリギリセーフ あと伊藤というストッパーが横にいるのも強い

38 20/08/11(火)08:41:55 No.716915493

一歩間違えたら相良ルートだったよねさんちゃん 伊藤いてよかったなマジで

39 20/08/11(火)08:42:50 No.716915621

悪党に染まり切れない程度に小市民なだけで根っからの卑怯者ではあるからな…

40 20/08/11(火)08:42:56 No.716915642

大人げないことが多いけどそこが愛嬌にもなって助かってる部分あると思う

41 20/08/11(火)08:43:09 No.716915670

今井を廃ビルに監禁したりクズさは抜けてるしな

42 20/08/11(火)08:43:30 No.716915710

>>温泉掘り当てたし… >マジで? 本編じゃなくてお茶にごすの表紙だけどまークンが読んでる漫画の中で三橋伊藤が温泉掘り当ててる小ネタがある

43 20/08/11(火)08:43:32 No.716915713

三ちゃん基本的に友達大好きだよね

44 20/08/11(火)08:43:37 No.716915724

>>なんやかんやで道場のジジイになってそう >絶対ろくな戦法教えねえ…… 実際野望に燃える子供達がめっちゃ集まったからな…

45 20/08/11(火)08:43:58 No.716915772

>三ちゃん基本的に友達大好きだよね 友達少ないからな…

46 20/08/11(火)08:43:58 No.716915774

>今井を廃ビルに監禁したりクズさは抜けてるしな 待てよ三ちゃんは食料を供給してやる優しい奴だぞ

47 20/08/11(火)08:44:03 No.716915782

友達になったら絶対楽しいけど絶対友達になりたくない

48 20/08/11(火)08:44:46 No.716915884

>伊藤いてよかったなマジで 相良も智司いたのに…

49 20/08/11(火)08:45:03 No.716915926

俺同じ学校でたまに奇行眺めるくらいがちょうどいいわ…

50 20/08/11(火)08:45:15 No.716915955

悪魔まーくんが聖人に思えてくる

51 20/08/11(火)08:45:26 No.716915982

>俺同じ学校でたまに奇行眺めるくらいがちょうどいいわ… 同じ学校で…?

52 20/08/11(火)08:45:34 No.716916000

自分の舎弟というか慕う相手には優しくするし…

53 20/08/11(火)08:45:51 No.716916040

何かと巻き込まれた被害者みたいなこと言ってるけど結構巻き込む側でもあるよな

54 20/08/11(火)08:45:55 No.716916053

伊藤がいなきゃ一巻で裏番にシメられた時に不良やめてたんじゃねえかな…

55 20/08/11(火)08:46:25 No.716916119

相手がすごいクズだとド汚い事してでもやり返すだけで悪者では多分ないし…

56 20/08/11(火)08:46:26 No.716916120

「」には開久の生徒になって三橋伊藤に絡む権利をやろう

57 20/08/11(火)08:46:59 No.716916185

頭おかしい悪者がいないと話が始まらないから 現代にミツハーシーいてもなんの話も始まらなそう

58 20/08/11(火)08:47:07 No.716916202

>伊藤がいなきゃ一巻で裏番にシメられた時に不良やめてたんじゃねえかな… でもこっそり復讐は完遂することだけは確信できる

59 20/08/11(火)08:47:19 No.716916222

開久通うくらいなら紅羽行くわ

60 20/08/11(火)08:47:28 No.716916243

>「」には紅高の生徒になって三橋伊藤に絡む権利をやろう

61 20/08/11(火)08:47:29 No.716916247

一回恨み買ったら別の土地に逃げても追っかけてくるのが怖すぎるクズ ヤクザかよ…

62 20/08/11(火)08:47:32 No.716916254

まぁ卑怯だから切り抜けてる場面も多いし…

63 20/08/11(火)08:47:37 No.716916272

親父の悪口言ってんじゃねーよ!!

64 20/08/11(火)08:47:48 No.716916303

>伊藤がいなきゃ一巻で裏番にシメられた時に不良やめてたんじゃねえかな… 闇討ちするルートは変わりないけど友達できないから軟派に走ってたと思う

65 20/08/11(火)08:47:49 No.716916305

>頭おかしい悪者がいないと話が始まらないから >現代にミツハーシーいてもなんの話も始まらなそう 現代にタイムスリップしてくる新作で出てきた悪者は昔よりよっぽど頭おかしかったよ…

66 20/08/11(火)08:47:53 No.716916316

>頭おかしい悪者がいないと話が始まらないから >現代にミツハーシーいてもなんの話も始まらなそう 始まったよ

67 20/08/11(火)08:47:57 No.716916326

>自分の舎弟というか慕う相手には優しくするし… (ボコられる雄一をニコニコしながら眺める)

68 20/08/11(火)08:47:58 No.716916328

>「」には開久の生徒になって三橋伊藤に絡む権利をやろう おい見ろよ枯れ木だぜ

69 20/08/11(火)08:48:42 No.716916424

今ネトフリでOVA配信してるけど結構おもしろい 今井の声がさくらヒロシなのでドスの効いた声とふにゃふにゃの時のギャップが楽しい

70 20/08/11(火)08:49:18 No.716916505

紅高楽しそうだよね というか今井見てるの絶対面白いだろ

71 20/08/11(火)08:49:28 No.716916525

そういや三橋伊藤や今井中野が卒業したから千葉の不良界隈はまた開久の天下になってるのかな

72 20/08/11(火)08:50:16 No.716916637

開久や紅高に比べて忠実高校はなんとも微妙なポジションだったな…

73 20/08/11(火)08:50:35 No.716916674

ドラマ効果で今日俺が若い子にも大人気原作バカ売れと聞いて今令和だぞ!ってなった

74 20/08/11(火)08:50:40 No.716916689

ハンバーガー奢るくらいで話聞いてくれたりもするだろ!

75 20/08/11(火)08:50:45 No.716916702

悪者いなきゃ単なる毎日エンジョイする学生だもんな

76 20/08/11(火)08:51:05 No.716916739

>分類としてはわりとランスと同じだな… クズを超えて凶悪犯罪者になってるからさすがにそこまではいかねーよ!?

77 20/08/11(火)08:51:20 No.716916766

忠高って誰いたっけ

78 20/08/11(火)08:51:26 No.716916782

まぁ…こいつはダメな方だよ…

79 20/08/11(火)08:51:26 No.716916783

>ドラマ効果で今日俺が若い子にも大人気原作バカ売れと聞いて今令和だぞ!ってなった 感想を聞いたことあるんだけど 現実にいないタイプの不良なのでファンタジーな感じが面白いらしい

80 20/08/11(火)08:51:26 No.716916784

>ドラマ効果で今日俺が若い子にも大人気原作バカ売れと聞いて今令和だぞ!ってなった 映画もめっちゃ稼いでるぞ!令和に!

81 20/08/11(火)08:51:49 No.716916843

>ドラマ効果で今日俺が若い子にも大人気原作バカ売れと聞いて今令和だぞ!ってなった 携帯とかあったっけこの時代

82 20/08/11(火)08:51:50 No.716916845

中学までは普通の陽キャだった

83 20/08/11(火)08:52:04 No.716916871

今井がやたら目立つだけで紅高自体そんなにな気もする なんならバカ番長が有名だからトータルで見ると他校から舐められているまである

84 20/08/11(火)08:52:09 No.716916881

酒飲んだらめっちゃいいやつになるからイーブンと考えられる

85 20/08/11(火)08:52:12 No.716916886

実写映画化なんてしてるんだな今 実写ドラマは聞いてたけど人気出るとはなぁ

86 20/08/11(火)08:52:20 No.716916897

>ドラマ効果で今日俺が若い子にも大人気原作バカ売れと聞いて今令和だぞ!ってなった あの時代特有の社会への反骨精神もテッペン目指すギラツキもない緩さが一因だろうな…

87 20/08/11(火)08:52:21 No.716916900

>現実にいないタイプの不良なのでファンタジーな感じが面白いらしい ビーバップハイスクール読ませてえ

88 20/08/11(火)08:52:22 No.716916904

>携帯とかあったっけこの時代 金持ちは持ってた

89 20/08/11(火)08:52:28 No.716916917

マーマの形見守ったり病気の少年のために頑張ったりするし…

90 20/08/11(火)08:52:40 No.716916948

都内で撮影すると液晶の広告とかが邪魔なので わざわざ群馬県前橋市の死にかけのアーケードで撮影しているという

91 20/08/11(火)08:52:43 No.716916952

いやーその節はうちの弟が世話になりまして…

92 20/08/11(火)08:53:09 No.716917006

>酒飲んだらめっちゃいいやつになるからイーブンと考えられる さわっ

93 20/08/11(火)08:53:28 No.716917049

>>現実にいないタイプの不良なのでファンタジーな感じが面白いらしい >ろくでなしブルース読ませてえ

94 20/08/11(火)08:53:30 No.716917054

始まったの平成だし…

95 20/08/11(火)08:53:33 No.716917063

実写はギャグパートが全体的に面白かった 今井役の人がキレがありすぎる

96 20/08/11(火)08:53:34 No.716917067

>>酒飲んだらめっちゃいいやつになるからイーブンと考えられる >さわっ オオオ イイイ

97 20/08/11(火)08:53:39 No.716917079

>ドラマ効果で今日俺が若い子にも大人気原作バカ売れと聞いて今令和だぞ!ってなった 基本コメディだし不良漫画のお約束ともいえるグループのしがらみや掟みたいなのないから カジュアルですごい読みやすいしね…当時妹も笑いながら読んでたなあ

98 20/08/11(火)08:54:09 No.716917130

今井は冒険家になったんだろうか

99 20/08/11(火)08:54:17 No.716917152

ギャグパートめっちゃ笑えるしシリアス入っても熱くて名作なんだ

100 20/08/11(火)08:54:19 No.716917155

連載開始が30年前だっけか 昔だよなぁ

101 20/08/11(火)08:54:25 No.716917166

>都内で撮影すると液晶の広告とかが邪魔なので >わざわざ群馬県前橋市の死にかけのアーケードで撮影しているという あそこかぁ… まあ日本中探せばあるよな時代に取り残されたエリア

102 20/08/11(火)08:54:29 No.716917171

あのね…同じファンタジーでもローファンタジーとハイファンタジーは違うんだよ?

103 20/08/11(火)08:54:31 No.716917181

>今井は冒険家になったんだろうか トラックの運ちゃんになってハゲたよ

104 20/08/11(火)08:54:34 No.716917185

>感想を聞いたことあるんだけど >現実にいないタイプの不良なのでファンタジーな感じが面白いらしい まあ三橋と伊藤は酒もタバコもやらんしなんだかんだで学校通うしカツアゲとかもしてないので不良というか悪ガキとかガキ大将がそのままデカくなったような感じはある

105 20/08/11(火)08:54:56 No.716917228

小学生が話題にしてたの聞いたからマジで人気あるんだなと

106 20/08/11(火)08:55:08 No.716917258

伊藤は俺よか強えーーー!!

107 20/08/11(火)08:55:11 No.716917263

温泉経営してんのかなぁ…まあ本人が接客とか向いてないだろうから雄一やデブくん辺りを働かせてのんびり好きな事やってそう

108 20/08/11(火)08:55:33 No.716917309

>あそこかぁ… >まあ日本中探せばあるよな時代に取り残されたエリア 河川敷は渡良瀬川 校舎は一度廃校になってドラマに貸し出してる足利西高だ

109 20/08/11(火)08:55:38 No.716917316

時代が時代だから今少ないのはしゃーなしとは言え昔から人気だしな不良漫画って

110 20/08/11(火)08:56:08 No.716917379

勇者佐川がなんちゃらってやつはどうだったの

111 20/08/11(火)08:56:47 No.716917456

マガジンのヤンキー漫画でも絵が綺麗な奴は割と女子が読んでたな この漫画ほどゆるいのは知らないけど

112 20/08/11(火)08:56:47 No.716917458

粗にして野だが卑でもある

113 20/08/11(火)08:56:50 No.716917464

1997年まで連載してたけどさすがに90年代後半にこんなコテコテの不良たちはいなかった…

114 20/08/11(火)08:56:54 No.716917472

当時は特に考えなかったけど今思うと西森先生のさじ加減すげえな…

115 20/08/11(火)08:56:55 No.716917473

>まあ三橋と伊藤は酒もタバコもやらんしなんだかんだで学校通うしカツアゲとかもしてないので不良というか悪ガキとかガキ大将がそのままデカくなったような感じはある カツアゲする主人公はいくらヤンキーまんがと言ってもそうはいないんじゃないかしら 絶対いないという事もなさそうではあるが

116 20/08/11(火)08:57:01 No.716917488

>時代が時代だから今少ないのはしゃーなしとは言え昔から人気だしな不良漫画って 最近のはoutとか卍とか面白いけど死人出過ぎ…

117 20/08/11(火)08:57:04 No.716917493

>粗にして野だが卑でもある ダメじゃねーか!

118 20/08/11(火)08:57:16 No.716917520

>わざわざ群馬県前橋市の死にかけのアーケードで撮影しているという 設定当時なの?

119 20/08/11(火)08:57:21 No.716917528

>何かと巻き込まれた被害者みたいなこと言ってるけど結構巻き込む側でもあるよな 今井のレス

120 20/08/11(火)08:57:24 No.716917533

そういや不良漫画なのにバイクにも乗らないんだよな… スクーター出てきたけどあっという間に三橋が廃車にしたし

121 20/08/11(火)08:57:24 No.716917536

金髪の悪魔だぞ チェンソーマンにだって出れる

122 20/08/11(火)08:57:44 No.716917591

>粗にして野だが卑でもある ひ、ひどい

123 20/08/11(火)08:58:01 No.716917627

>カツアゲする主人公はいくらヤンキーまんがと言ってもそうはいないんじゃないかしら >絶対いないという事もなさそうではあるが まぁただエロい事はほとんどないな…敵も含めて

124 20/08/11(火)08:58:04 No.716917632

不良漫画…いや確かにヤンキー漫画なんだけどううn… 皮被った少女漫画というか

125 20/08/11(火)08:58:06 No.716917633

ギャンブルもやってないな なんで不良に憧れたんだ…

126 20/08/11(火)08:58:12 No.716917640

>勇者佐川がなんちゃらってやつはどうだったの 悪役がガチのクズすぎて引いてる人もいるけど俺はすごく面白かったよ

127 20/08/11(火)08:58:25 No.716917673

>ギャンブルもやってないな >なんで不良に憧れたんだ… 舐められたくねぇ

128 20/08/11(火)08:58:33 No.716917688

>>わざわざ群馬県前橋市の死にかけのアーケードで撮影しているという >設定当時なの? 女子が聖子ちゃんカットだし…

129 20/08/11(火)08:58:39 No.716917707

自転車二人漕ぎ好き

130 20/08/11(火)08:58:42 No.716917712

>粗にして野だが卑でもある 義とかは一応あるから…

131 20/08/11(火)08:59:00 No.716917737

ブルワーカーだけであそこまで強くなれてるのすごいよね

132 20/08/11(火)08:59:13 No.716917768

こいつらの不良要素は外見と喧嘩っ早いとこ以外なんだろう

133 20/08/11(火)08:59:14 No.716917771

無料の時期に読んだけど一番好きになったのは今井だった

134 20/08/11(火)08:59:19 No.716917781

ギャグ以外じゃ酒もタバコもやらないのは今の時代強いよな… よく出る三橋伊藤今井らへんに不快感が無さすぎてすげえ

135 20/08/11(火)08:59:21 No.716917786

>ブルワーカーだけであそこまで強くなれてるのすごいよね ドラマ版の三橋の部屋にちゃんとブルワーカーあって笑った

136 20/08/11(火)08:59:33 No.716917811

ろくでなしブルースはもっと不良感あった気がする

137 20/08/11(火)09:00:00 No.716917855

ブルワーカーって今でも売ってんの?

138 20/08/11(火)09:00:08 No.716917874

ピングポングラケッツ!

139 20/08/11(火)09:00:33 No.716917924

酒もタバコもやらないし暴走族も出ない バイクは伊藤が買ったけど三橋がすぐ壊した

140 20/08/11(火)09:00:43 No.716917943

映画で実写版はじめて見たけどギャグよかったし橋本京ちゃんがキャピキャピしてて可愛かった でもどうして中野くんがいないんですか…

141 20/08/11(火)09:00:51 No.716917959

改めて読み直すと理子ちゃんすげーかわいいな…ってなるなった

142 20/08/11(火)09:01:02 No.716917978

お昼休みにバドピンポンやったり余りにも健康的な不良

143 20/08/11(火)09:01:09 No.716917997

>改めて読み直すと理子ちゃんすげーかわいいな…ってなるなった そうか 俺は当時からメロメロだったぜ…

144 20/08/11(火)09:01:31 No.716918041

>改めて読み直すと理子ちゃんすげーかわいいな…ってなるなった おっぱい触られた時の反応いいよね

145 20/08/11(火)09:01:31 No.716918044

>酒もタバコもやらないし暴走族も出ない フンドシマスク回想時に一応出ただろ!

146 20/08/11(火)09:01:32 No.716918048

つるむメンバーが多くないのも良いんだろうな 人数増えると不良物のバトル漫画になりがち

147 <a href="mailto:今井">20/08/11(火)09:01:40</a> [今井] No.716918067

>こいつらの不良要素は外見と喧嘩っ早いとこ以外なんだろう 「ら」? こいつ「ら」?

148 20/08/11(火)09:01:44 No.716918075

鯉はまだ食ったことねーなァ

149 20/08/11(火)09:02:06 No.716918120

不良物なのにレイプ麻薬暴走族ヤクザがないのは珍しいからな わりと平和ワールドな半分ギャグ時空なのが受けたか

150 20/08/11(火)09:02:10 No.716918128

>ろくでなしブルースはもっと不良感あった気がする 禁煙エピソードがあるくらい普通にタバコ吸うからな

151 20/08/11(火)09:02:44 No.716918194

タバコは健康によくねーぜ

152 20/08/11(火)09:02:46 No.716918196

>>ろくでなしブルースはもっと不良感あった気がする >禁煙エピソードがあるくらい普通にタバコ吸うからな あとは…原付ノーヘル?

153 20/08/11(火)09:02:48 No.716918198

ヤクザは最強モンスターとして度々出てきただろ!

154 20/08/11(火)09:02:51 No.716918203

普通なら見つからねぇよ 相手が俺じゃなかったらな

155 20/08/11(火)09:03:14 No.716918247

つまりよぉ…エンジェル伝説もドラマ化しようぜってことだろ?

156 20/08/11(火)09:03:16 No.716918255

三橋が学校サボってやってたことがファミコンだったり休みの日に釣りしたり不良というかこいつ中身小学生なのでは?ってなる

157 20/08/11(火)09:03:24 No.716918274

>トラックの運ちゃんになってハゲたよ どうせ涼子ちゃんが肝っ玉カーチャンやってるんだろ?

158 20/08/11(火)09:04:06 No.716918371

>不良物なのにレイプ麻薬暴走族ヤクザがないのは珍しいからな 要素だけならどれも存在はしてるんだよな ヤクザからメリケン粉奪ってみたり中野が暴走族しばいてたりと

159 20/08/11(火)09:04:35 No.716918431

>つまりよぉ…特攻の拓もドラマ化しようぜってことだろ?(ビキッ

160 20/08/11(火)09:04:44 No.716918450

道士郎でヤクザとやりあったのはアクセルちょっと踏み過ぎた感あった

161 20/08/11(火)09:04:53 No.716918472

>つまりよぉ…エンジェル伝説もドラマ化しようぜってことだろ? あの奇声の再現度が問題だな……

162 20/08/11(火)09:05:00 No.716918490

>つまりよぉ…カメレオンもドラマ化しようぜってことだろ?

163 20/08/11(火)09:05:13 No.716918513

じゃあ流れ…解散だ

164 20/08/11(火)09:05:31 No.716918555

サイパムで谷川が一千万円分の麻薬海に捨ててた

165 20/08/11(火)09:05:42 No.716918581

三橋だけじゃなくて何気に伊藤が必要なやつ多いよな 智司とか中野とか

166 20/08/11(火)09:05:58 No.716918617

>道士郎でヤクザとやりあったのはアクセルちょっと踏み過ぎた感あった 男塾の連中でも苦戦する相手出してもな

167 20/08/11(火)09:06:08 No.716918634

おめーが伊藤ならこーはなってねえんだ

168 20/08/11(火)09:06:34 No.716918701

サトシのたこ焼き食ってみてぇ

169 20/08/11(火)09:06:36 No.716918705

>三橋だけじゃなくて何気に伊藤が必要なやつ多いよな >智司とか中野とか 三橋が一回ぐちゃぐちゃにしたうえで伊藤が真っ直ぐに矯正する名コンビ

170 20/08/11(火)09:06:37 No.716918710

小山とかどこに行ったんだろう 最終回の写真にはいたよね?

171 20/08/11(火)09:06:37 No.716918712

湘南純愛組ウダヒマスレ画とコンビの片方は卑怯者キャラ系だったのも時代の流れなんかしら

172 20/08/11(火)09:06:45 No.716918733

>つまりよぉ…京四郎もドラマ化しようぜってことだろ?

173 20/08/11(火)09:06:48 No.716918738

伊藤単体でもダメな場面多いからやっぱ三橋と伊藤でワンセットの主人公なんだよ

174 20/08/11(火)09:07:13 No.716918790

伊藤のお母さんと妹かわいい

175 20/08/11(火)09:07:18 No.716918798

最後に相良シメたのが伊藤なのはすごい良かった

176 20/08/11(火)09:07:20 No.716918804

本気でキレた谷川はヤバいからな…

177 20/08/11(火)09:07:35 No.716918832

>こいつらの不良要素は外見と喧嘩っ早いとこ以外なんだろう 成績が悪いとこかな… 成績ほどほどのやつもいた気がするが

178 20/08/11(火)09:07:38 No.716918846

>不良物なのにレイプ麻薬暴走族ヤクザがないのは珍しいからな この時分の不良モノでシャブだのレイプだのやるシャバ憎なんか劇中でボコボコだし…

179 20/08/11(火)09:07:40 No.716918850

ヤクザ事務所にカチコミとかかましてるのにだいたいギャグになってるの凄いと思う

180 20/08/11(火)09:08:09 No.716918912

伊藤のお母さん怖い

181 20/08/11(火)09:08:26 No.716918955

十中八九クズの不良が当時ブームになったの謎すぎる

182 20/08/11(火)09:08:42 No.716918999

西森キャラは何か身内では自分が一番常識人だと思ってるフシあるよな

183 20/08/11(火)09:08:58 No.716919034

>ヤクザ事務所にカチコミとかかましてるのにだいたいギャグになってるの凄いと思う チャカパンパンされても死んだふりで生き残れるからな……

184 20/08/11(火)09:09:00 No.716919035

>>つまりよぉ…京四郎もドラマ化しようぜってことだろ? 暴走族要素が強すぎる! あと新聞メリケンは子供が真似したらマジでやばい!

185 20/08/11(火)09:09:16 No.716919071

>西森キャラは何か身内では自分が一番常識人だと思ってるフシあるよな ヤーマダとかいう自分はまともだと思ってる1500Wの電子レンジ

186 20/08/11(火)09:09:35 No.716919117

>ヤーマダとかいう自分はまともだと思ってる1500Wの電子レンジ 預ける

187 20/08/11(火)09:09:37 No.716919120

カタログ見たらクロマティ高校があったけど あれは実写化はもうやったか…

188 20/08/11(火)09:09:46 No.716919145

>最後に相良シメたのが伊藤なのはすごい良かった いつもシメるのは三橋だけど最後だけ逆転するのいいよね…

189 20/08/11(火)09:09:46 No.716919148

>十中八九クズの不良が当時ブームになったの謎すぎる ツッパる事が男のたったひとつの勲章だからな…

190 20/08/11(火)09:09:47 No.716919155

>西森キャラは何か身内では自分が一番常識人だと思ってるフシあるよな お茶のコンビが完全にそれで笑う

191 20/08/11(火)09:10:04 No.716919177

>あと新聞メリケンは子供が真似したらマジでやばい! でも花束バットは真似しなさそうだからセーフ

192 20/08/11(火)09:10:50 No.716919279

>十中八九クズの不良が当時ブームになったの謎すぎる 現実と照らし合わせて読んでる人はあんまいなかったというか 漫画の中の世界として読んでる人が大半だったし

193 20/08/11(火)09:10:57 No.716919300

新作も面白かったし楽しみだ

194 20/08/11(火)09:11:15 No.716919339

>十中八九クズの不良が当時ブームになったの謎すぎる あんまり悪い事する奴ぁ許さねえからな主人公ともなると タバコと酒くらいはセーフなのは時代感あるけど

195 20/08/11(火)09:11:28 No.716919365

どんな不良が頑張ってもステータス上ヤクザには勝てないバランス

196 20/08/11(火)09:12:26 No.716919476

パムくおうぜ

197 20/08/11(火)09:12:29 No.716919486

コミックス最終巻が好きなシーンの連続で困る

198 20/08/11(火)09:12:38 No.716919513

ヤクザと警察がつよい…

199 20/08/11(火)09:12:47 No.716919530

規律に縛られたくないって不良であっていじめや万引きが平気でできる不良ではないからそのへんの線引きだとは思う

200 20/08/11(火)09:12:59 No.716919554

>十中八九クズの不良が当時ブームになったの謎すぎる 駄目なやつだけど一線は越えないのがいいやつみたいな風潮はあったのかもしれん

201 20/08/11(火)09:14:59 No.716919798

>どんな不良が頑張ってもステータス上ヤクザには勝てないバランス 落ちてきたヤシの実を空中で砕いたり蹴りで胸像を粉砕するのはちょっと人間超えてる…

202 20/08/11(火)09:15:03 No.716919813

古風番長タイプな伊藤でも地のノリが軽い

203 20/08/11(火)09:15:23 No.716919869

相良が連れてきたヤクザにバカかテメーはお前なんかとの約束なんざ守るわけねーだろとか今井は最後まで意地張ったぜって言うところとかいいよね…

204 20/08/11(火)09:16:06 No.716919954

剛田先生はめっちゃいい人だし…

205 20/08/11(火)09:17:09 No.716920108

>剛田先生はめっちゃいい人だし… 勉強してんのいいなってなる

206 20/08/11(火)09:17:21 No.716920133

茨城の不良と言い合うとこ面白すぎ

207 20/08/11(火)09:17:46 No.716920194

いいやつが理不尽な目に遭ってたら怒ってくれるからそこが凄く気持ちいい

208 20/08/11(火)09:18:31 No.716920286

カッコ良く氷砕くヤンキー好き

209 20/08/11(火)09:19:01 No.716920355

変態髭番長の回も面白かった

210 20/08/11(火)09:19:03 No.716920362

作中一番根性あるのは谷川なんじゃないかと思ってる 数千万くらいしそうな薬海にぶん投げてたよね

211 20/08/11(火)09:19:19 No.716920392

>ハンバーガー奢るくらいで話聞いてくれたりもするだろ! こういうとこしょっぱいのめっちゃ好き

212 20/08/11(火)09:19:57 No.716920471

実写劇場版ラストで智司と相良がたこ焼き屋について言及してたの好き

213 20/08/11(火)09:20:10 No.716920501

男子高校生だからな メシ奢りは大助かりよ

214 20/08/11(火)09:22:28 No.716920777

東京モンの話はオチがスッキリするのにギャグで締めてて結構好き ただ大学生はかわいそうだと思う

215 20/08/11(火)09:22:31 No.716920783

誰がバーコードだこらぁー

216 20/08/11(火)09:22:43 No.716920812

映画ラストで今井と涼ちゃんがめっちゃイチャついててダメだった

217 20/08/11(火)09:23:11 No.716920878

>誰がバーコードだこらぁー すんませんでしたぁー!

218 20/08/11(火)09:23:31 No.716920918

>漫画の中の世界として読んでる人が大半だったし 思いっきり現実に侵食してただろビーバップ 上の世代がビーバップ流行ってたから大荒れだったぞ

219 20/08/11(火)09:25:12 No.716921125

>作中一番根性あるのは谷川なんじゃないかと思ってる >数千万くらいしそうな薬海にぶん投げてたよね あの話好き敵が殺しもやりかねんやべー奴だけど

220 20/08/11(火)09:25:12 No.716921127

相良がヘビーな不良な割に彼女レイプでメンタル病んでるのが レイプをよくある事やで済ますナニワトモアレとえらい違いだな

221 20/08/11(火)09:25:19 No.716921145

>伊藤単体でもダメな場面多いからやっぱ三橋と伊藤でワンセットの主人公なんだよ 相良とのラストバトルとかどっちもボロボロなのにどっちもカッコいいしな

222 20/08/11(火)09:25:52 No.716921223

伊藤がいなかったら相良になるのかもしれない

223 20/08/11(火)09:25:58 No.716921235

>相良がヘビーな不良な割に彼女レイプでメンタル病んでるのが そんな話あったっけ…?

224 20/08/11(火)09:27:36 No.716921457

>思いっきり現実に侵食してただろビーバップ 青年誌の不良漫画と週刊少年誌の不良漫画は割と違う認識で読んでた人が大半というか 特攻と湘南がそっちには近かったけど他はそうでもなかったような

225 20/08/11(火)09:28:02 No.716921523

リコがブレーキになってなければもっと酷いと思う

226 20/08/11(火)09:28:02 No.716921524

>>相良がヘビーな不良な割に彼女レイプでメンタル病んでるのが >そんな話あったっけ…? 最後の智司とのやり取りで過去に自分がやったことと同じような目にあったけど三橋伊藤みたいには出来なかった事が語られる

227 20/08/11(火)09:28:45 No.716921616

今井の育毛剤好き

228 20/08/11(火)09:28:45 No.716921618

フンドシマスクだー!

229 20/08/11(火)09:29:16 No.716921700

>最後の智司とのやり取りで過去に自分がやったことと同じような目にあったけど三橋伊藤みたいには出来なかった事が語られる 俺には…できなかったんだ… 俺もまだいなかったしなぁ…ってアレの話か…

230 20/08/11(火)09:31:37 No.716922031

最後にボコられてる相良何やら嬉しそうなんだよな

231 20/08/11(火)09:33:30 No.716922255

そりゃ自分にできなかったことをやってのけた三橋に満足してしまったんだろう相良

232 20/08/11(火)09:34:45 No.716922427

俺には出来なかったんだってそういう意味だったのか

233 20/08/11(火)09:37:01 No.716922723

相良にも悲しき過去…

↑Top