20/08/11(火)07:40:15 5月に雇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1597099215327.jpg 20/08/11(火)07:40:15 No.716907862
5月に雇い止め喰らって無職生活謳歌してたけどさすがにそろそろ人間の営みに戻るかと思ったんだけど コロナまた流行始めたせいで思った以上に求人数回復してなかったんだけど警備員とコンビニと飲食以外の職業なんかない?
1 20/08/11(火)07:43:49 No.716908220
米の時期来るしJAでバイト
2 20/08/11(火)07:43:59 No.716908236
内容にもよるけど訓練校とかで少しでも時期ずらした方がよくない? 今訓練校やってるのか知らんけど
3 20/08/11(火)07:44:04 No.716908251
焦らず丸一年無職を楽しもうぜ
4 20/08/11(火)07:45:40 No.716908429
自営業者になろうぜ!
5 20/08/11(火)07:46:50 No.716908552
求人一杯来るから転職サイトとか登録しよう
6 20/08/11(火)07:48:20 No.716908721
逆にそこで慌てて就職すると条件面で後悔するかもしれんから落ち着いて無職続けてろ
7 20/08/11(火)07:51:32 No.716909102
運送ならむしろ今歓迎だぞ
8 20/08/11(火)07:51:34 No.716909108
だ 画 完
9 20/08/11(火)07:54:15 No.716909427
場所にもよるけど食品製造ラインとか
10 20/08/11(火)07:56:38 No.716909708
5月よりはだいぶマシになった気がするけどハロワの話?
11 20/08/11(火)07:57:43 No.716909838
>場所にもよるけど食品製造ラインとか それ系の所で働いてるけど人足りないのに募集しても全然人入らんくてつれーわ…
12 20/08/11(火)07:57:50 No.716909848
体力とコミュニケーションに問題ないなら土建業きて…
13 20/08/11(火)08:00:23 No.716910161
>体力とコミュニケーションに問題ないなら土建業きて… 肉体労働で週6とか絶対無理
14 20/08/11(火)08:02:33 No.716910442
>体力とコミュニケーションに問題ないなら土建業きて… 熱中症掛かってから汗の出方狂って外作業が無理になったわ ちょっとでも汗出るとそこから一切止まらない
15 20/08/11(火)08:03:13 No.716910527
介護業界はいつでも貴方をお待ちしておりますぞー
16 20/08/11(火)08:08:03 No.716911171
いつも思うんだけど失業率も高くて人手不足も高いってどんな状況なんだろう
17 20/08/11(火)08:09:27 No.716911365
>いつも思うんだけど失業率も高くて人手不足も高いってどんな状況なんだろう ブラックに入るぐらいなら無職の方がマシという高貴な精神
18 20/08/11(火)08:11:25 No.716911641
>いつも思うんだけど失業率も高くて人手不足も高いってどんな状況なんだろう 今焦って職を探して激務で安月給で心と体を壊したらその後の人生が終わるから今は耐え忍んでまともな職を探したほうが良いって状況じゃないかな
19 20/08/11(火)08:12:17 No.716911760
景気に影響されないジャンルの工場は強いぞ
20 20/08/11(火)08:12:31 No.716911791
>今焦って職を探して激務で安月給で心と体を壊したらその後の人生が終わるから今は耐え忍んでまともな職を探したほうが良いって状況じゃないかな そう思ってあれから6年が過ぎた
21 20/08/11(火)08:13:24 ID:0vw1cSQ. 0vw1cSQ. No.716911911
食品の製造ラインは多分いま外国人実習生入ってこなくて人不足になってるとこ多いんじゃないかな
22 20/08/11(火)08:13:55 No.716911978
>景気に影響されないジャンルの工場は強いぞ 強いけど忙しくなってるのにボーナス減ったりすると???ってなる 理屈はわかるが…
23 20/08/11(火)08:14:44 No.716912084
>強いけど忙しくなってるのにボーナス減ったりすると???ってなる 仕事増えてるのに賞与減るの?
24 20/08/11(火)08:15:35 No.716912200
>>強いけど忙しくなってるのにボーナス減ったりすると???ってなる >仕事増えてるのに賞与減るの? 何でだろうね…本当に…
25 20/08/11(火)08:16:55 No.716912347
今年の新卒採用マジでやばそう
26 20/08/11(火)08:18:04 No.716912511
そこそこ暇で人とも喋らないくて慢性人手不足の整備士をお勧めする でもディーラーとチェーン店はだめだ
27 20/08/11(火)08:20:20 No.716912793
第1四半期の決算が見事に三角マークばかりだからボーナスは諦めてる この状態が続くと人員整理とかで切られそうだなってボーッと考えてた
28 20/08/11(火)08:22:39 No.716913083
今は企業がコロナ解雇しなければ その人件費は政府が補助するのでこの程度の失業率で済んでる 補助金打ち切られたら失業率今の20倍ぐらい行くと思う
29 20/08/11(火)08:23:33 No.716913206
えっ失業率50%に!?
30 20/08/11(火)08:23:54 No.716913247
アルバイトの面接すら受からないんだが・・・
31 20/08/11(火)08:24:18 No.716913304
>今は企業がコロナ解雇しなければ >その人件費は政府が補助するのでこの程度の失業率で済んでる >補助金打ち切られたら失業率今の20倍ぐらい行くと思う 何もしてないor余計なことばかりしてるって言われてるけどもしかして政府それなりに働いてる?
32 20/08/11(火)08:24:53 No.716913384
郵便配達きなよ
33 20/08/11(火)08:25:34 No.716913463
>何もしてないor余計なことばかりしてるって言われてるけど それは俺らにはわからん話だ 妄想で話すのは良くない
34 20/08/11(火)08:26:03 No.716913519
小中企業は助成金でかろうじてしのいでるところめっちゃ多いだろうしな
35 20/08/11(火)08:27:08 No.716913653
俺の妹がディズニーパート勤務なんだけど 仕事無くて週一出勤で給料9割保証で人生のボーナスタイム感がすごい 朝から晩までYouTube見てダラダラしてる
36 20/08/11(火)08:27:28 No.716913697
自分の理解が及ばないことについてちゃんと分からないと言える「」初めて見た
37 20/08/11(火)08:28:37 No.716913826
>何もしてないor余計なことばかりしてるって言われてるけどもしかして政府それなりに働いてる? 普通に生活出来てる事自体がお国の政策の恩恵 あいつら働いてねえなって他人事みたいに悪態つけるのも政治家や官僚が働いてるお陰だから 思う存分悪態ついて欲しい
38 20/08/11(火)08:29:33 No.716913945
けど けど けど
39 20/08/11(火)08:32:54 No.716914327
コロナ解雇しなければ政府が給料分だけ保証してくれるけど 10割しか保証してくれない 健康保険と年金は会社負担はしなければならない だから企業は給料6割保証で 4割中抜して健康保険と年金の支払いにあててる状態が多い
40 20/08/11(火)08:34:56 No.716914589
都会に行けばパチンコの打ち子とか年中募集してるぞ
41 20/08/11(火)08:35:23 No.716914651
5月に辞めたならまだ蓄えあるだろうに今の状況で働こうだなんて真面目なんだなあ
42 20/08/11(火)08:35:32 No.716914680
>熱中症掛かってから汗の出方狂って外作業が無理になったわ >ちょっとでも汗出るとそこから一切止まらない 人体って不思議なんぬなー
43 20/08/11(火)08:36:20 No.716914785
バーチャル美少女になって荒稼ぎする
44 20/08/11(火)08:36:27 No.716914799
>>熱中症掛かってから汗の出方狂って外作業が無理になったわ >>ちょっとでも汗出るとそこから一切止まらない >人体って不思議なんぬなー 俺も同じ症状なんだけどこれ熱中症由来だったのか…
45 20/08/11(火)08:38:35 No.716915091
>5月に辞めたならまだ蓄えあるだろうに今の状況で働こうだなんて真面目なんだなあ 失業保険どんなかんじなんだろ
46 20/08/11(火)08:40:00 No.716915271
>景気に影響されないジャンルの工場は強いぞ プラ工場とかよく見るけど暑そうでなぁ
47 20/08/11(火)08:40:07 No.716915282
>>5月に辞めたならまだ蓄えあるだろうに今の状況で働こうだなんて真面目なんだなあ >失業保険どんなかんじなんだろ コロナの件があるから就職活動とかしなくても失業保険降りる状態だって先月ぐらいに聞いた
48 20/08/11(火)08:40:53 No.716915371
>都会に行けばパチンコの打ち子とか年中募集してるぞ 雇用契約ないのはちょっと…
49 20/08/11(火)08:42:31 No.716915584
>郵便配達きなよ 暑そうでムリ
50 20/08/11(火)08:43:00 No.716915652
肉体労働除くと有能な人が在野に多くて中途採用に勝てない
51 20/08/11(火)08:43:09 No.716915671
観光業がかわいそうでなあ まあどうしようもないんだけど
52 20/08/11(火)08:47:23 No.716916232
底辺はもう肉体労働しかつけなさそうだ 覚悟決めなきゃな
53 20/08/11(火)08:49:23 No.716916514
俺も1ヶ月ほど無職生活謳歌してたが今月から工場行く 軽い気持ちで登録した派遣会社がおそろしくしっかりしたとこでトントン拍子で決まってしまった でも書類が!提出書類が多い!しっかりしすぎてるよここ!
54 20/08/11(火)08:50:40 No.716916688
しっかりしてる派遣とか良いことだと思うけど違うんか?
55 20/08/11(火)08:53:07 No.716917002
>観光業がかわいそうでなあ >まあどうしようもないんだけど どうしても密が避けられない系もどうもならんなこれ 演劇系は生き残れるんだろうか
56 20/08/11(火)08:53:29 No.716917053
派遣で経歴手にいれてから転職して正社員なればいいよ
57 20/08/11(火)08:56:46 No.716917451
>しっかりしてる派遣とか良いことだと思うけど違うんか? いいとこだよ時給もそれなりでネットアカウント作ってそこ経由から登録情報やたら求められて職業テスト必須でネットと書類で規約同意を求められるのが面倒なだけで 今まで面接とは名ばかりの人の形してたらOKなとこしか知らなかったからこんな立派な派遣会社あるなんてしらなんだよ…
58 20/08/11(火)08:57:13 No.716917513
>肉体労働で週6とか絶対無理 今は週5で休憩ありの定時退社だろ
59 20/08/11(火)08:57:40 No.716917576
>演劇系は生き残れるんだろうか 逆に演劇ってそもそも職業として成立してたんだなと思う
60 20/08/11(火)08:59:00 No.716917735
>逆に演劇ってそもそも職業として成立してたんだなと思う してたら大半の団員はバイト掛け持ちしてない
61 20/08/11(火)09:00:03 No.716917862
金があるなら無職が一番いい
62 20/08/11(火)09:02:37 No.716918176
投資でもして無職満喫しよう
63 20/08/11(火)09:05:23 No.716918534
うちの工場は数年先まで仕事埋まってるけど 流石にコロナの影響で冬のボーナス出せるかは確約できねえって言われた でも役員は夏からカットしてるし文句言えん 夏いつも通り出してくれただけマシだわ
64 20/08/11(火)09:05:40 No.716918573
>金があるなら無職が一番いい 250万しかないから働かないわけにはいかない
65 20/08/11(火)09:05:44 No.716918589
無責任なこと言うとあー!!!働かなくても良い世の中が来ないかなー!!!と言う気持ちだ
66 20/08/11(火)09:06:44 No.716918730
施工管理!