虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/11(火)07:34:55 チート... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/11(火)07:34:55 No.716907383

チート扱いされる割には頻繁に弱体化もしてる人

1 20/08/11(火)07:37:10 No.716907595

本編はしょうがないとしてそれ以降はギリギリまで頑張って踏ん張る人達が見たくてあえて弱体化してない?

2 20/08/11(火)07:37:43 No.716907646

だってエタルガーはあいつなんか…ずるじゃん…

3 20/08/11(火)07:39:33 No.716907795

来訪者の星でザワンを撃退?その後ザギを撃退 ザワンを追って地球に来た時には弱体化してネクストになったがまたザワンを撃退 …本当に弱体化なのだろうか

4 20/08/11(火)07:39:52 No.716907826

チートキャラだから弱体化させられるんでしょ

5 20/08/11(火)07:41:16 No.716907963

ネクスト→ネクサス→ノアなのかね

6 <a href="mailto:なー">20/08/11(火)07:41:51</a> ID:cSnOj7Is cSnOj7Is [なー] No.716908020

なー

7 20/08/11(火)07:42:37 No.716908095

復活した敵を原点と同列に語るのは無駄な行為だぞ

8 20/08/11(火)07:43:14 No.716908162

>でもノアの状態でエタルガーに負けたんでしょ >ギャラファイでゴミみたいに死ぬエタルガーに 一応エタルガー10勇士の力とかニュージェネ全員の力合わせないと倒せてないんだぞあれでも!

9 <a href="mailto:なー">20/08/11(火)07:44:57</a> ID:cSnOj7Is cSnOj7Is [なー] No.716908354

なー

10 20/08/11(火)07:45:35 No.716908422

一般的に復活怪人は弱い

11 20/08/11(火)07:46:27 No.716908513

遠まわしにエタルガーさんのこといじめるのやめろよ!

12 20/08/11(火)07:46:32 ID:cSnOj7Is cSnOj7Is No.716908526

スレッドを立てた人によって削除されました >一般的に復活怪人は弱い それはライダーだけに適応される法則だ ウルトラの敵で復活後弱体化する奴は一人もいない

13 20/08/11(火)07:46:38 No.716908532

何回か消滅しててもおかしくない逆境経験してる…

14 20/08/11(火)07:48:58 No.716908794

まあキングのおかげでこのクラスのウルトラマンでも宇宙犠牲にすれば大幅に弱体化あるいは足止めできるって基準が分かりやすくなったから今後は大丈夫だろ

15 20/08/11(火)07:49:01 No.716908805

昔から活動してるから影響力強いってだけで強さはなんかそれほどでもない印象がある

16 20/08/11(火)07:49:41 No.716908880

>ウルトラの敵で復活後弱体化する奴は一人もいない ドラコは・・・

17 20/08/11(火)07:50:23 No.716908956

ノ ア で さ え |

18 <a href="mailto:なー">20/08/11(火)07:51:16</a> ID:cSnOj7Is cSnOj7Is [なー] No.716909066

なー

19 20/08/11(火)07:51:33 No.716909105

>ウルトラの敵で復活後弱体化する奴は一人もいない 改造エレキングとかを復活怪獣とカウントしていいかわからんが雑な扱いの2代目も多いからなあ

20 20/08/11(火)07:51:58 No.716909160

>羽や爪が無いのを完全な復活だと思ってる人初めて見た だから弱体化してるじゃん

21 <a href="mailto:なー">20/08/11(火)07:52:32</a> ID:cSnOj7Is cSnOj7Is [なー] No.716909233

なー

22 20/08/11(火)07:53:11 ID:cSnOj7Is cSnOj7Is No.716909303

スレッドを立てた人によって削除されました >改造エレキングとかを復活怪獣とカウントしていいかわからんが雑な扱いの2代目も多いからなあ エレキングは初代だってめちゃくちゃ強いって訳でもねぇし

23 20/08/11(火)07:53:18 No.716909318

じゃあどれが完全復活か公式で説明されてたりそれを把握してるのか、すごいな

24 20/08/11(火)07:53:22 No.716909327

ええ…

25 20/08/11(火)07:53:38 No.716909350

復活じゃなく再登場したらかませか一瞬で片付けられることはある

26 20/08/11(火)07:53:52 No.716909379

ドラコと一緒に復活したテレスドンも弱かった気がする 元からそんなに強くないけど

27 20/08/11(火)07:54:08 No.716909415

パワーアップした設定で復活しても雑に倒される事あるよね

28 20/08/11(火)07:54:17 No.716909435

ビクトルギエルさん…

29 20/08/11(火)07:55:04 No.716909530

けどウルティメイトイージスが単なる武器の1つなんでしょう?

30 20/08/11(火)07:55:28 No.716909577

強いけど回復がクソ遅いユニット

31 20/08/11(火)07:56:25 ID:cSnOj7Is cSnOj7Is No.716909672

スレッドを立てた人によって削除されました 普段はニュージェネが過去の強敵に勝つと新人なのにあいつに勝つなんてすげぇとか言う癖に都合が悪くなると復活や再登場した怪獣は弱体化してるとか言い出すんだな

32 20/08/11(火)07:57:41 No.716909832

ウルトラマン博士さんの言うことをまとめると エタルガーは完全復活したタイプの復活怪人で、ギャラファイでゴミみたいに死んだからそれに負けたノアは雑魚ってことか

33 20/08/11(火)07:58:41 No.716909949

復活してお前そんな強かったっけ!?ってなる場合もあればお前そんなんじゃなかったじゃん!!って場合もあるのでほんとに状況で変わるとしか…

34 20/08/11(火)07:58:55 No.716909973

ニュージェネは並行宇宙なのに怪獣はぽろっと現地で同一体が生まれなさる

35 20/08/11(火)07:59:01 No.716909986

マン兄さんもゼットンに負けた事ずーーーーーーーーーっと言われてきたからな

36 20/08/11(火)07:59:31 No.716910049

こないだのスカルゴモラクソ強かったな

37 20/08/11(火)07:59:43 No.716910073

Zの再登場はやたら強い テレスドンですら強い

38 20/08/11(火)08:00:55 No.716910231

Zの再登場怪獣ネタにマンを持ち上げる流れネタだとしても気に入らない

39 20/08/11(火)08:01:03 No.716910253

ギャラクトロンシリーズとかいつ見ても強さ安定しないし…

40 20/08/11(火)08:01:12 No.716910273

>こないだのスカルゴモラクソ強かったな フクイデ先生が手加減してた 本人がそこまで戦闘センス無かった的な感じかな

41 20/08/11(火)08:01:24 No.716910306

ノア=ネクサスだからメタ的に弱体化しないと客演すらままならないってだけでしょ 理由付けが必要なのだとしたら監修が下手なだけ

42 20/08/11(火)08:02:42 ID:cSnOj7Is cSnOj7Is No.716910467

スレッドを立てた人によって削除されました >ノア=ネクサスだからメタ的に弱体化しないと客演すらままならないってだけでしょ >理由付けが必要なのだとしたら監修が下手なだけ どの道公式でエタルガーに負けた事には変わりない

43 20/08/11(火)08:02:57 No.716910496

エタルガー自体なんか薄っぺらい奴だし

44 20/08/11(火)08:03:17 No.716910538

ギルバリスはZ見た時こんなやばい奴なのに皆弱体化だのポンコツだの酷いこと言うなって思ったけどオーブと繋ぐぜ願い見たらこりゃ弱体化言われても仕方ないってなったな

45 20/08/11(火)08:03:39 No.716910592

>ニュージェネは並行宇宙なのに怪獣はぽろっと現地で同一体が生まれなさる 身も蓋もない言い方したら根本が同じ高次世界(円谷)な宇宙だからってだけの話なんだけど そこら辺もちゃんとした世界設定として煮詰めたら面白そう

46 20/08/11(火)08:03:52 No.716910613

ノアがエタルガーに負けたってのもなんでネクサスいるのに対する推測でしかないしなぁ

47 20/08/11(火)08:03:54 No.716910615

エタルガーがネクサスを倒したのかノアを倒したのかがわかんねぇ

48 20/08/11(火)08:04:02 No.716910631

ノリの良いほうが勝つわ!

49 20/08/11(火)08:04:41 No.716910719

10勇士のヤツは別に因縁の相手扱いされなかったザギさんのほうが可哀想

50 20/08/11(火)08:04:54 No.716910749

ノアさん雑魚なの?

51 20/08/11(火)08:04:56 No.716910755

逆にその場のノリだけでどんどん設定盛られるキングは

52 <a href="mailto:なー">20/08/11(火)08:05:22</a> ID:cSnOj7Is cSnOj7Is [なー] No.716910814

なー

53 20/08/11(火)08:05:55 No.716910883

>けどウルティメイトイージスが単なる武器の1つなんでしょう? あれはあの宇宙の人々の光をノアが束ねた奴だからそういうのじゃない

54 20/08/11(火)08:06:01 ID:cSnOj7Is cSnOj7Is No.716910894

スレッドを立てた人によって削除されました >10勇士のヤツは別に因縁の相手扱いされなかったザギさんのほうが可哀想 ネクサスというよりノアの相手って感じするし

55 20/08/11(火)08:06:36 No.716910977

その公式サイトの記述がエタルガーとの戦いで消耗したのか?って言う推測で書かれてるって話だよ 実際作中じゃノアのことには触れられないし

56 20/08/11(火)08:07:22 No.716911069

>逆にその場のノリだけでどんどん設定盛られるキングは 宇宙崩壊を治すために20年位消息不明になるとか底が見えたな

57 20/08/11(火)08:07:45 No.716911132

ジュネッスからアンファンスになるだけで弱体化したとも言えるしな

58 20/08/11(火)08:08:07 No.716911179

ぶっちゃけ本編のノアなら坂本監督特有の連続フォームチェンジラッシュやってると思う…

59 20/08/11(火)08:08:33 No.716911230

監督で言うなら田口監督はマガオロチの格を落としたくないからゲネガーグにするけど 坂本監督は劇場版ボスのギルバリスもポンコツにしちゃうぐらいには割り切ってるよね

60 20/08/11(火)08:08:39 No.716911245

あくまで推測止まりなのとエタルガーがそんだけ強いよって箔付けなだけだろうしまあ…

61 20/08/11(火)08:10:22 No.716911496

媒体によっちゃギンガからジードまで封印できるしなエタルガー…

62 20/08/11(火)08:10:23 No.716911501

召喚されたザイゴーグはXのより弱い個体と言われてたな

63 20/08/11(火)08:10:24 No.716911504

これだからNプロ信者は

64 20/08/11(火)08:10:40 No.716911544

>監督で言うなら田口監督はマガオロチの格を落としたくないからゲネガーグにするけど >坂本監督は劇場版ボスのギルバリスもポンコツにしちゃうぐらいには割り切ってるよね 機械だから故障して本調子じゃないんだなとか視聴者が思ってくれるところもあるかもしれない

65 20/08/11(火)08:11:31 ID:cSnOj7Is cSnOj7Is No.716911660

スレッドを立てた人によって削除されました >召喚されたザイゴーグはXのより弱い個体と言われてたな じゃあ当時ザイゴーグ倒したジード凄いって言ってた「」はバカって事か

66 20/08/11(火)08:11:38 No.716911679

なんなら台詞的に姫矢編から連れてきたのが一番納得行くよあのネクサス とりあえず名台詞言わせとけってので深い意味はないと思うけど

67 20/08/11(火)08:11:45 No.716911693

>坂本監督は劇場版ボスのギルバリスもポンコツにしちゃうぐらいには割り切ってるよね 理由付けとかはそれこそ他のスタッフも関わってくる事なんだろうけど 昔と比べると丁寧になった印象

68 20/08/11(火)08:11:49 No.716911700

>機械だから故障して本調子じゃないんだなとか視聴者が思ってくれるところもあるかもしれない というかZ本編でセリフにある…

69 20/08/11(火)08:11:52 No.716911708

結局個人の妄想以上の話は出てきてないんだな

70 20/08/11(火)08:11:52 ID:cSnOj7Is cSnOj7Is No.716911710

スレッドを立てた人によって削除されました 何見てんだ?

71 20/08/11(火)08:11:57 No.716911717

エタルガー過激派こわ…

72 20/08/11(火)08:12:02 No.716911722

そもそもノアさんそこまでチートな事して無いと思うんだが 本編中ずっとザギの掌の上だったし最後ザギを圧倒したのも人々の恐怖心が心の光に裏返ったからだし

73 20/08/11(火)08:12:07 No.716911734

>ID:cSnOj7Is

74 20/08/11(火)08:12:11 No.716911748

>ID:cSnOj7Is レスの中身子供かよ

75 20/08/11(火)08:12:22 No.716911770

うんこついたまま喋んな

76 20/08/11(火)08:12:29 No.716911786

夏休みだなぁ…

77 20/08/11(火)08:13:01 No.716911848

中身が子供のままのおじさんは怖いっすね…

78 20/08/11(火)08:13:08 No.716911870

頭エタルガーじゃん!

79 20/08/11(火)08:13:14 No.716911886

>夏休みだなぁ… こいつ夏休みとか関係ない粘着よ

80 <a href="mailto:なー">20/08/11(火)08:13:23</a> ID:cSnOj7Is cSnOj7Is [なー] No.716911909

なー

81 20/08/11(火)08:13:35 No.716911942

ノアアンチっぷりはザギかもしれない

82 20/08/11(火)08:13:48 No.716911966

ざっこ

83 20/08/11(火)08:13:52 No.716911973

>頭エタルガーじゃん! エタルガーへの風評被害

84 20/08/11(火)08:14:08 No.716912009

ノアは人の絆や希望を力に変えるからキングより強いよ

85 20/08/11(火)08:14:19 No.716912033

ダーク「」ギ…締まらねえな…

86 20/08/11(火)08:14:31 No.716912057

>ノアアンチっぷりはザギかもしれない ネット紳士の筈なのに…

87 20/08/11(火)08:14:51 No.716912104

ザギさんはネット上では紳士だからな…

88 20/08/11(火)08:14:58 No.716912117

うんこいじりに夢中になってノアさんのことは誰も語らなくなる人の醜さを見て 闇に落ちる トレギア

89 20/08/11(火)08:15:06 No.716912137

>真面目に語ってただけでID出されたの一生許さないから あなたのレスは尽く自分の幼稚な意見の押し付けと周囲への当たり散らしです いい年こいた大人なら周りの空気に合わせることぐらい覚えてください

90 20/08/11(火)08:15:26 No.716912181

>ノアは人の絆や希望を力に変えるからキングより強いよ 対立煽りにしても雑すぎない?

91 20/08/11(火)08:15:33 No.716912195

ザギにもエタルガーにも失礼だよお!

92 20/08/11(火)08:15:34 No.716912196

ノア弱い説はザギとビースト案件だけでもそれなりの話できるのになぜ客演映画に固執したのか

93 20/08/11(火)08:15:38 No.716912204

「」ギさんノアの事好きすぎる

94 20/08/11(火)08:16:29 No.716912301

幼稚どころか日本語すら成立してなくねこのうんこマン

95 20/08/11(火)08:17:17 No.716912396

元々あった意思が最期のフォームになっても戻ってこなくて可哀想

96 20/08/11(火)08:17:41 No.716912449

ダーク「」ギはノア下げ議論に自分の心をコントロールできない

97 20/08/11(火)08:19:03 No.716912622

>今は完全復活の話をしてるの >帰って このレスが意味不明すぎて解読困ってる

98 20/08/11(火)08:19:05 ID:cSnOj7Is cSnOj7Is No.716912627

スレッドを立てた人によって削除されました はいはいノア様最高ノア様最強

99 20/08/11(火)08:19:54 No.716912740

正直ノアさん自身は客演しなさ過ぎて客演してるザギさんのほうが知名度高いかもとおもったりする

100 20/08/11(火)08:21:25 No.716912937

ウルトラマンノアをまともに語らせない・・・ これがスペースビーストか

101 20/08/11(火)08:21:54 No.716912988

だいたいノアさん喋れるのに全然喋ってくれないし…

102 20/08/11(火)08:22:07 No.716913018

>正直ノアさん自身は客演しなさ過ぎて客演してるザギさんのほうが知名度高いかもとおもったりする ザギさんもギンガにしか出てないから正直微妙

103 20/08/11(火)08:22:28 No.716913058

>正直ノアさん自身は客演しなさ過ぎて客演してるザギさんのほうが知名度高いかもとおもったりする ノアのスーツがボロボロになっちゃったからCGでしかお出しできないんだっけ 後客演はネクサスのが動かしやすいってのがやっぱり大きいよね

104 20/08/11(火)08:22:39 No.716913084

ノアだいたい絆ヨシ!力あげちゃう!しかしてないから…

105 20/08/11(火)08:23:11 No.716913154

「」ギさんどんだけ頑張ってもノアに負けた事実は覆せないぞ

106 20/08/11(火)08:23:33 No.716913204

背中のやつとか壊れやすそうだしな…

107 20/08/11(火)08:23:44 No.716913229

ノアをほぼ模倣できたザギさんの製作者たちの技術力が高すぎる…

108 20/08/11(火)08:23:49 No.716913238

ノアのスーツはイージスとか付いてるから結構繊細そう

109 20/08/11(火)08:24:03 No.716913262

>背中のやつとか壊れやすそうだしな… 本編時点で動く度にプルプルしてて怖いよね

110 20/08/11(火)08:24:08 No.716913276

スレ「」がレスから絆の力を受けて復活したノアみたいになっちゃってんじゃん そして消滅する「」ギ

111 20/08/11(火)08:24:41 No.716913362

やっぱベリ銀の曇らせムーブのインパクトは強い 最終的にちゃんと力くれるとはいえそこに至るハードル高いよやっぱ!

112 20/08/11(火)08:24:43 No.716913364

>ノアをほぼ模倣できたザギさんの製作者たちの技術力が高すぎる… でも自立起動じゃなくて乗り込み式にしたほうがよかったんじゃねぇかなと思う…

113 20/08/11(火)08:25:09 No.716913416

>ノアをほぼ模倣できたザギさんの製作者たちの技術力が高すぎる… 最初は見た目だけの模倣で中身までは伴ってなかったけど自己進化プログラムの成長ととスペースビーストを取り込んだ結果並ぶ力をつけたとかでも良いよね

114 20/08/11(火)08:25:15 No.716913430

ネクストの時はゾフィー兄さんだったのにネクサスになるとカビキラーになるのなんでなんだろ

115 20/08/11(火)08:27:17 No.716913671

>ギルバリスはZ見た時こんなやばい奴なのに皆弱体化だのポンコツだの酷いこと言うなって思ったけどオーブと繋ぐぜ願い見たらこりゃ弱体化言われても仕方ないってなったな 普通だったら隊長の焦りもおかしくないくらい あの場のメンバーでまず勝ち目ない相手だったからな

116 20/08/11(火)08:27:28 No.716913696

>やっぱベリ銀の曇らせムーブのインパクトは強い >最終的にちゃんと力くれるとはいえそこに至るハードル高いよやっぱ! あれ自体はノアそのものではなくノアの残留思念的な感じもする レディプレイヤーワンのジェームスハリデーみたいな

117 20/08/11(火)08:27:44 No.716913729

>ノアのスーツはイージスとか付いてるから結構繊細そう 素のままだとギラギラしてたからわざと汚したとか聞いたことがある

118 20/08/11(火)08:28:22 No.716913791

ウルトラ模倣技術だとメビウス地球とX地球のどちらかが成功させそう

119 20/08/11(火)08:28:58 No.716913871

基本ショーとかでは外してたからなイージス ただまあダクヒのショーではつけたまんまバリバリ動いてたけど

120 20/08/11(火)08:29:01 No.716913882

>あれ自体はノアそのものではなくノアの残留思念的な感じもする 信仰の対象としての像であって本物な感じはしないよね それはそれとして絆ポイント溜まってナイスネクサスな展開だからイージス上げちゃうってやって来たけど

121 20/08/11(火)08:29:29 No.716913937

ウルティメイトゼロアーマーあれ次元渡航能力だけのコピーかと思ったら 戦闘能力もあると聞いてXioすげえなって…

122 20/08/11(火)08:29:47 No.716913975

>ウルトラ模倣技術だとメビウス地球とX地球のどちらかが成功させそう 技術的にウルトラマンを模倣出来たとしてもメビウス地球の方はやらないだろうな… トライガーショット送るね…

123 20/08/11(火)08:29:49 No.716913980

次元移動のバーゲンセールでディメンションノアの価値が下がった印象があるけどディメンションノアそのものは平行世界もいける能力なんだっけ

124 20/08/11(火)08:30:22 No.716914046

>ウルティメイトゼロアーマーあれ次元渡航能力だけのコピーかと思ったら >戦闘能力もあると聞いてXioすげえなって… だから客演XもサイバーX説が出る

125 20/08/11(火)08:31:59 No.716914223

>削除された記事が14件あります.見る

126 20/08/11(火)08:32:35 No.716914290

>技術的にウルトラマンを模倣出来たとしてもメビウス地球の方はやらないだろうな… >トライガーショット送るね… 最終的にウルトラマンに頼らなくても良くなったからな

127 20/08/11(火)08:32:53 No.716914325

模倣成功させてるという意味ではチェレーザすごいのでは…?

128 20/08/11(火)08:33:58 No.716914459

>模倣成功させてるという意味ではチェレーザすごいのでは…? チェレーザというより湊母ちゃんかな

129 20/08/11(火)08:34:11 No.716914481

>模倣成功させてるという意味では隊長すごいのでは…?

130 20/08/11(火)08:34:42 No.716914552

>模倣成功させてるという意味ではチェレーザすごいのでは…? あれは区分的にはザラブとかカオスヘッダーみたいなもんだから話は別じゃねえかな…

131 20/08/11(火)08:34:56 No.716914590

歩兵の基本戦力がスペシウム相当のハンドガンだもんな 技術ツリーどうなってんのxio

132 20/08/11(火)08:35:25 No.716914657

>歩兵の基本戦力がスペシウム相当のハンドガンだもんな >技術ツリーどうなってんのxio メテオールに対しての制限がゆるいメビウス世界みたいなもんだし…

133 20/08/11(火)08:36:17 No.716914775

模倣ウルトラって意味ではジードが一番すごいのかな

134 20/08/11(火)08:37:21 No.716914919

>模倣ウルトラって意味ではジードが一番すごいのかな 能力はおいといて精神面の育成に成功したザギみたいな感じか

135 20/08/11(火)08:37:35 No.716914957

>模倣ウルトラって意味ではジードが一番すごいのかな ライザー無ければ劣化バナナベリアルだし…

136 20/08/11(火)08:37:42 No.716914973

>模倣ウルトラって意味ではジードが一番すごいのかな 実際細かく分類するとウルトラマンっぽい実験動物だからな…それであの性能はヤバい

137 20/08/11(火)08:37:45 No.716914978

>模倣ウルトラって意味ではジードが一番すごいのかな 模倣ってフクイデが言ってるけどそのまま体細胞クローンだからなぁ

138 20/08/11(火)08:38:15 No.716915029

親譲りのなんでも受け入れるキャパシティはあると思うよジード

139 20/08/11(火)08:38:23 No.716915052

リクはモーホー…?

140 20/08/11(火)08:38:57 No.716915131

逆に考えるとウルトラ族って力そのままクローン作れるくらいには生物的なんだよな

141 20/08/11(火)08:39:19 No.716915177

ノアやザギよりもタチが悪いスペースビーストはあまり話題に上がらない感じ ちょっと性質が悪質すぎるぞスペースビースト…

142 20/08/11(火)08:41:12 No.716915407

>ノアやザギよりもタチが悪いスペースビーストはあまり話題に上がらない感じ >ちょっと性質が悪質すぎるぞスペースビースト… 大地が即殺するレベルにどうしようもないし…

143 20/08/11(火)08:41:17 No.716915418

>ノアやザギよりもタチが悪いスペースビーストはあまり話題に上がらない感じ >ちょっと性質が悪質すぎるぞスペースビースト… あれはもう理解不能の生き物ですらない何かというか…

144 20/08/11(火)08:42:13 No.716915533

スペースビーストは世界感が違いすぎる

145 20/08/11(火)08:42:33 No.716915592

意思のないゴーデス細胞が一番近そう

146 20/08/11(火)08:42:37 No.716915598

ザワン見るにあいつらバリバリ知性と個があるんだよな

147 20/08/11(火)08:42:49 No.716915619

>ノアやザギよりもタチが悪いスペースビーストはあまり話題に上がらない感じ >ちょっと性質が悪質すぎるぞスペースビースト… ザワンのときは食った人間の記憶とかからなのか沙羅を精神的に追い詰めたけど ネクサスのときは分裂したから知性が減ったのかアンノウンハウンドの手先程度みたいな感じに見えた

148 20/08/11(火)08:43:40 No.716915731

知的生命体の恐怖を糧にして無限に増えて無限に進化するとかいう悪意しかない生態 バイドみたいなもんだな!

149 20/08/11(火)08:43:47 No.716915749

対処法が勇気と希望を持って諦めずに生存競争に勝つというどうしようもないところがある

150 20/08/11(火)08:44:49 No.716915893

>ザワン見るにあいつらバリバリ知性と個があるんだよな 人間食ったからああなったのでは?

151 20/08/11(火)08:46:02 No.716916066

>対処法が勇気と希望を持って諦めずに生存競争に勝つというどうしようもないところがある その状態でビーストを全部一つにまとめてネクサスの光線で焼いたら完全消滅できそうな感じはするんだけどな… 人間には光と闇があるからな…

152 20/08/11(火)08:46:04 No.716916070

>人間食ったからああなったのでは? パンフで出所不明の知的生命体って説明がある

153 20/08/11(火)08:46:16 No.716916094

通常技で大気圏外までふっとばしちゃだめだよ!

154 20/08/11(火)08:46:33 No.716916133

対策が進んでありふれた害虫とか病原体みたいな認識になれば殲滅は難しくても共生はできるかな

155 20/08/11(火)08:46:33 No.716916134

スペースビーストって大元は光の粒子なんだったか じゃあネオフロンティアスペースのウルトラマンみたいなもんじゃん!って言ったら 一斉に非難を浴びるのは分かる

156 20/08/11(火)08:46:58 No.716916182

>通常技で大気圏外までふっとばしちゃだめだよ! キズナの力だからいいよね・・・

157 20/08/11(火)08:47:16 No.716916217

ザワンってザギさんの差し金だったのかよくわからん

158 20/08/11(火)08:48:12 No.716916361

元々ザ・ワン強化体がラスボスの予定だったからな…

159 20/08/11(火)08:48:31 No.716916405

知的生命体や恐怖の感情を好んで狙う生物兵器みたいなもんだろあれ

160 20/08/11(火)08:48:36 No.716916412

ノアの光線の出し方凄い無駄のない早さであの威力はちょっとこわいしかも通常攻撃だし

161 20/08/11(火)08:49:06 No.716916476

元々の光が人間の悪意や負の感情を糧に醜悪に成長・進化するのがスペースビースト 元々光そのものに意思を持ってるのがネオフロのウルトラマン達 似てるようで根本的にまったく違う

162 20/08/11(火)08:50:02 No.716916608

最後のノア対ザギのときのザギって弱体化してたとかじゃなくノアが絆パワーでさらにチートになってたって感じであってる?

163 20/08/11(火)08:50:10 No.716916627

スペースビーストとは宇宙のウイルスである

164 20/08/11(火)08:51:11 No.716916747

>スペースビーストとは宇宙のウイルスである これを人間に置き換えてしまったのがガイアの根源破滅招来体か…

165 20/08/11(火)08:51:18 No.716916763

>最後のノア対ザギのときのザギって弱体化してたとかじゃなくノアが絆パワーでさらにチートになってたって感じであってる? ジュネッスのシュトロームで死にかけてたし最終決戦の絆バフはかなりあったと思う

166 20/08/11(火)08:51:35 No.716916808

>最後のノア対ザギのときのザギって弱体化してたとかじゃなくノアが絆パワーでさらにチートになってたって感じであってる? ザギフルパワーはイージス機能以外ノアと一緒くらいだからそうじゃね

167 20/08/11(火)08:52:33 No.716916930

明確に絆とか正の感情を力に変換できるノアはやっぱり異質だな

168 20/08/11(火)08:52:44 No.716916953

ギリギリまでがんばってどうにもこうにもならないとき来てくれるよ

169 20/08/11(火)08:53:24 No.716917040

知的生命体がいる限りスペースビーストも存在し続けるだろうから せっせと次元を越えて駆除して回ってるスレ画の人は大変だよ そりゃスタミナも切れて目に見えて弱体化もする

170 20/08/11(火)08:53:37 No.716917075

>明確に絆とか正の感情を力に変換できるノアはやっぱり異質だな ここだけ見るとスペースビーストと似たような能力なんだな…

171 20/08/11(火)08:53:46 No.716917092

レジェンドキングノアはやっぱり格上感ある 次点でシャイニングゼロ

172 20/08/11(火)08:54:54 No.716917223

>明確に絆とか正の感情を力に変換できるノアはやっぱり異質だな 分かりやすく言えば皆の応援がパワーになるってやつなのでヒーローには全員備わってそうではある

173 20/08/11(火)08:55:07 No.716917256

GUYSもメテオールで偽ウルトラセブンくらいなら作れそう

174 20/08/11(火)08:55:10 No.716917261

エタルガーは名前とか色々強く見えない所とかポッと出の強さに説得力持たせられなかったのが悪い

175 20/08/11(火)08:55:41 No.716917323

>知的生命体がいる限りスペースビーストも存在し続けるだろうから >せっせと次元を越えて駆除して回ってるスレ画の人は大変だよ >そりゃスタミナも切れて目に見えて弱体化もする だから現地の方の絆とかでちょっと回復して力かしたりとかしてると言うこと…?

176 20/08/11(火)08:56:03 No.716917368

正直マルチバースとなると全然ウルトラマン足りないよね みんなリブットみたいな強さならいいけどゼットみたいな3分の1人前動員するくらいかつかつだし

177 20/08/11(火)08:56:13 No.716917392

>明確に絆とか正の感情を力に変換できるノアはやっぱり異質だな スレ画の人も本質は形の無い光そのものだろうから ティガやダイナとかと似てるっちゃ似てる

178 20/08/11(火)08:57:16 No.716917517

>エタルガーは名前とか色々強く見えない所とかポッと出の強さに説得力持たせられなかったのが悪い まぁみんなでタコ殴りにするためにはめちゃくちゃ強くするしかないし雑に強い設定出すにはノア引け会いに出すのがいいしな だけど何故かゼロといい勝負らしいし

179 20/08/11(火)08:58:19 No.716917661

リブットは特撮としての登場初でエリート中のエリートな強さを叩き出せたのがすごい

180 20/08/11(火)08:58:43 No.716917713

そろそろ地球産のウルトラマンとかでないかな

181 <a href="mailto:ガイア">20/08/11(火)08:59:07</a> [ガイア] No.716917750

>そろそろ地球産のウルトラマンとかでないかな …

182 20/08/11(火)08:59:24 No.716917791

ガイア…

183 20/08/11(火)08:59:37 No.716917813

ゼットに関しては最初から動員しようとしたわけでないから… なんかうまくやれてるからまあヨシ!ゼロもヨシって言ってるからヨシ!

184 20/08/11(火)09:00:01 No.716917857

>正直マルチバースとなると全然ウルトラマン足りないよね >みんなリブットみたいな強さならいいけどゼットみたいな3分の1人前動員するくらいかつかつだし だからまだ力や経験の足りない新人隊員でも歴代ウルトラマンの力を借りる事で 一線で戦い続けられる道具を作ったヒカリの判断は正しい

185 20/08/11(火)09:02:17 No.716918141

ウルトラマンに頼らないとかウルトラマンと肩を並べて戦う宣言した防衛隊も少なくないから負担は年々減ってるはず…

186 <a href="mailto:地球">20/08/11(火)09:02:56</a> [地球] No.716918215

>そろそろ地球産のウルトラマンとかでないかな 派遣したのに人間やっぱクソだわ コダラーとシラリー呼びます

187 20/08/11(火)09:03:55 No.716918344

リブットはマジで忙しそうだ 映画一つでもいろんなところ飛び回って

188 20/08/11(火)09:04:26 No.716918418

>レジェンドキングノアはやっぱり格上感ある >次点でシャイニングゼロ ここでサーガの名前も出ないのはおっさん

189 20/08/11(火)09:04:37 No.716918437

>派遣したのに人間やっぱクソだわ >コダラーとシラリー呼びます コダラーめっちゃ海を汚染してたけどあれでいいのか地球…

↑Top