20/08/11(火)06:27:05 亀ラッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/11(火)06:27:05 No.716902232
亀ラップ回 https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325028050#
1 20/08/11(火)06:27:53 No.716902275
こんな漫画読んでたら頭おかしくなるぞ
2 20/08/11(火)06:28:44 No.716902316
こんな序盤だったんだ
3 20/08/11(火)06:29:04 No.716902338
亀ラップ回ばっか言われてるけどもっとおかしい回いっぱいあるだろ
4 20/08/11(火)06:30:43 No.716902449
亀ラップは亀ラップって説明できるだけまだ常識的だよね
5 20/08/11(火)06:36:45 No.716902840
今日は平日だぞ目を覚ませ
6 20/08/11(火)06:44:06 No.716903311
そりゃ頭おかしくもなるわ
7 20/08/11(火)06:46:22 No.716903474
ありがとうっス自信でるっス
8 20/08/11(火)06:48:52 No.716903644
割と忠実なんだな
9 20/08/11(火)06:51:24 No.716903832
YO! そこの道行く兄ちゃん姉ちゃん この時代つき進むスタイル確立 独立 時代の反響一人の絶叫 この亀社会に生まれたオレ達若者 それでも耐えぬくオレのスピリット デメリット これって友情?愛情?亀参上?YEAH! この矛盾の中で生きてる僕達の苛立ち 許せなく やるせなく 亀助け人生 でも立ち上がるなら今道進むなら今 これって純情?正常?亀参上? YEAH! 理不尽な貴婦人なキャベジンな状態全開!?
10 20/08/11(火)06:51:55 No.716903864
コマも台詞も何一つ意味わからん...
11 20/08/11(火)06:53:18 No.716903977
これ考えた時熱出てたみたいな話してた気がする
12 <a href="mailto:PTA">20/08/11(火)06:54:41</a> [PTA] No.716904068
こんな漫画読んだら子供の頭がおかしくなる
13 20/08/11(火)06:55:32 No.716904130
ボーボボスレはいつも同じ話題がループする
14 20/08/11(火)06:56:29 No.716904192
連載終わった漫画で話題ループしなかったら怖すぎるわ
15 20/08/11(火)06:57:50 No.716904300
MO UPとスケベ発見は意外と話の筋通ってるんだなってなった
16 20/08/11(火)06:58:39 No.716904375
おばけ屋敷の隅に小さく松井家の墓ってあるけどこれって…
17 20/08/11(火)06:59:38 No.716904448
多分当時流行ってたサビが「カーメラップ春夏秋冬カーメラップ春夏秋冬」って聞こえるラップの曲が大元だと思われる
18 20/08/11(火)07:01:52 No.716904635
ボーボボはループしがちだが真面目に考察に入ると「」も何言ってるかわかんねえよ…ってなる
19 20/08/11(火)07:04:27 No.716904810
>多分当時流行ってたサビが「カーメラップ春夏秋冬カーメラップ春夏秋冬」って聞こえるラップの曲が大元だと思われる あれか! 目からうろこだった
20 20/08/11(火)07:04:43 No.716904836
ページが開けませんと言われたが
21 20/08/11(火)07:05:21 No.716904890
>ページが開けませんと言われたが つけもののレス
22 20/08/11(火)07:05:53 No.716904920
>多分当時流行ってたサビが「カーメラップ春夏秋冬カーメラップ春夏秋冬」って聞こえるラップの曲が大元だと思われる なにそれ
23 20/08/11(火)07:08:39 No.716905150
やべえな 亀ラップでページ潰す必要が皆無だ
24 20/08/11(火)07:10:22 No.716905279
コミックス派だったからつけものの顛末知らないんだ
25 20/08/11(火)07:14:07 No.716905582
>やべえな >亀ラップでページ潰す必要が皆無だ しかもあのピアスのやべーやつにへっくんがボコられてる温度差がすごいとこに繋がるからな…
26 20/08/11(火)07:15:51 No.716905730
>コミックス派だったからつけものの顛末知らないんだ 犬に食われて死んだって2話目で出てたろ そんで最終章の活躍もちゃんとコミックスに乗ってるだろ
27 20/08/11(火)07:16:53 No.716905817
亀ラップって空耳から亀ラップを作るのは考えの流れとしては分かったけど出力されたものが全く…
28 20/08/11(火)07:20:43 No.716906120
>亀ラップって空耳から亀ラップを作るのは考えの流れとしては分かったけど出力されたものが全く… これって純情?正常?
29 20/08/11(火)07:22:04 No.716906258
アニメでちゃんとやったのが凄いよ… いやボーボボアニメ化したの自体が凄いけどさ
30 20/08/11(火)07:22:24 No.716906279
>なにそれ https://youtu.be/Lu_CTo1AvDM
31 20/08/11(火)07:22:45 No.716906307
熱が出たときに見る悪夢
32 20/08/11(火)07:22:58 No.716906329
子安お気に入りの亀ラップ
33 20/08/11(火)07:23:26 No.716906368
これをアニメでやるんだから恐ろしい
34 20/08/11(火)07:23:49 No.716906414
今日の回は何やってるかわかりやすくて良かったわ
35 20/08/11(火)07:24:12 No.716906456
原作あったのか亀ラップ…
36 20/08/11(火)07:24:26 No.716906476
>>なにそれ >https://youtu.be/Lu_CTo1AvDM なんで亀ラップなのー?なんで亀ラップなのー?
37 20/08/11(火)07:24:46 No.716906512
亀ラップはきっちりアニメまでやる事で完成した
38 20/08/11(火)07:25:07 No.716906544
>これって純情?正常? 亀参上♪EYA―♪
39 20/08/11(火)07:25:23 No.716906566
本当にあったのか亀ラップ…
40 20/08/11(火)07:28:06 No.716906795
今更だけど亀ラップは全く韻踏んでないからラップじゃねえな
41 20/08/11(火)07:28:35 No.716906851
時事ネタパロする割に料理の仕方が狂いすぎてて今見ても不可解さがあまり変わらないな…
42 20/08/11(火)07:38:52 No.716907738
>https://youtu.be/Lu_CTo1AvDM コメント欄が地獄みたいだ
43 20/08/11(火)07:41:41 No.716907999
これに関してはPTAが全面的に正しいと思うよ…
44 20/08/11(火)07:42:28 No.716908077
>コメント欄が地獄みたいだ マジでクソみたいなカバーされたからな…
45 20/08/11(火)07:45:33 No.716908421
ヤングもこやす君もノリノリで亀ラップやるからひどい
46 <a href="mailto:こやすくん">20/08/11(火)07:46:29</a> [こやすくん] No.716908520
俺天才かもしれん…
47 20/08/11(火)07:46:49 No.716908550
へっくんのやられ方がえぐい
48 20/08/11(火)07:49:08 No.716908812
亀ラップの元ネタあれだったのか… というかあれ聴いてよく亀ラップ出てきたな…
49 20/08/11(火)07:49:22 No.716908841
亀ラップは作者がマジで高熱で体調崩してる最中に無理矢理描いたから意味不明度高い
50 20/08/11(火)07:50:51 No.716909013
この漫画おかしいよって説明に使われやすい亀ラップだけど読者的には別にコレが一番おかしいわけでもキレてるネタってわけでもない
51 20/08/11(火)07:52:13 No.716909199
おかしいだけなら他にも何個かあったもんなぁ
52 20/08/11(火)07:53:08 No.716909297
>おかしいだけなら他にも何個かあったもんなぁ 何個か…かなぁ?
53 20/08/11(火)07:55:43 No.716909601
熱あったときにこんなん出来たんだから風邪ひいた時に見る夢っていうのは実際にあるんだな
54 20/08/11(火)07:58:28 No.716909922
亀ラップよりもニッポン満タンの方が好き
55 20/08/11(火)07:58:32 No.716909927
おかしくない回が何個かあったって方が正しいだろ
56 20/08/11(火)07:59:11 No.716910007
やっぱり対大ボスとのハジケ勝負がボーボボの華だよ
57 20/08/11(火)08:01:03 No.716910254
ボーボボワールドが好き
58 20/08/11(火)08:03:47 No.716910607
子安はボーボボアニメ化当時既に超売れっ子だったのになんであんなにボーボボ好きだったんだろう…
59 20/08/11(火)08:04:11 No.716910653
この回なくても話繋がるのがネタなかったのかあったのかよく分からなくなる
60 20/08/11(火)08:07:19 No.716911066
パッチがコピペかと思ったら全部描いてるわこれ
61 20/08/11(火)08:07:24 No.716911077
>子安はボーボボアニメ化当時既に超売れっ子だったのになんであんなにボーボボ好きだったんだろう… 声優無法地帯とまで呼ばれた伝説のビーストウォーズで一人だけ真面目キャラだった反動だと思ってる
62 20/08/11(火)08:08:14 No.716911195
風邪ひいてる時にこんなの描いたら体調悪化するわ
63 20/08/11(火)08:08:29 No.716911218
5メガネ!!
64 20/08/11(火)08:08:35 No.716911235
>子安はボーボボアニメ化当時既に超売れっ子だったのになんであんなにボーボボ好きだったんだろう… 人気者はジャンプのギャグ漫画好きでいちゃいけないってのかよ!
65 20/08/11(火)08:08:58 No.716911303
これが載った次の号の作者コメント達が困惑一色だったって話聞いたけど見てみたい
66 20/08/11(火)08:09:47 No.716911420
>子安はボーボボアニメ化当時既に超売れっ子だったのになんであんなにボーボボ好きだったんだろう… アドリブ何やっても通るんだからそりゃ楽しいだろうとは思う どっちかっていうとテレ朝の入れ込み様のが謎
67 20/08/11(火)08:10:01 No.716911447
亀ラップ長いな!?
68 20/08/11(火)08:10:27 No.716911511
>どっちかっていうとテレ朝の入れ込み様のが謎 着ぐるみがまだ綺麗に残ってる…
69 20/08/11(火)08:10:32 No.716911524
むしろ演者達よく正気保てたな
70 20/08/11(火)08:11:57 No.716911718
>パッチがコピペかと思ったら全部描いてるわこれ 実はこの漫画コピペそうそう出てこないはず 同じ様なコマでも生真面目にわざわざ描いてあることの方が多い
71 20/08/11(火)08:14:48 No.716912093
ラップ調でそこそこ歌える感じだから亀ラップは覚えやすいよね
72 20/08/11(火)08:15:22 No.716912172
朝日は左翼だから革新派と考えられる
73 20/08/11(火)08:15:57 No.716912235
ボーボボ読むと元気出るよね
74 20/08/11(火)08:16:20 No.716912280
確かアニメの方はスポンサーいなくなってもやり続けたとかそんなだっけ…
75 20/08/11(火)08:17:33 No.716912433
個人的には亀ラップよりサルコースターや6の方が好きだった
76 20/08/11(火)08:17:41 No.716912452
やっぱこの回だけはよくわからんわ…
77 20/08/11(火)08:17:47 No.716912466
>ボーボボ読むと元気出るよね むしろ読むと疲れて気力持っていかれるわ
78 20/08/11(火)08:17:53 No.716912479
読み返すとミラクル痛いっちゃからテンポが凄い
79 20/08/11(火)08:18:31 No.716912555
今日のボーボボさっぱりわからん…
80 20/08/11(火)08:18:34 No.716912565
この回だろ?澤井があとがきで「この回は何も思いつかなくて完全にノリだけでごまかした」って言ってたの
81 20/08/11(火)08:18:57 No.716912613
一コマ一コマを抜き出すとクスッとなるけど漫画自体を読むとすげえ疲れる… 歳かな
82 20/08/11(火)08:18:59 No.716912616
ネタの安定感としては天の助加入後の3バカ体制からだと思う
83 20/08/11(火)08:19:07 No.716912631
こんなんでもネームの打ち合わせは何時間もかけてめっちゃ力入ってたらしいからなあ
84 20/08/11(火)08:19:21 No.716912667
はっちゃけろ~ はっちゃけろ~
85 20/08/11(火)08:19:36 No.716912705
>この回だろ?澤井があとがきで「この回は何も思いつかなくて完全にノリだけでごまかした」って言ってたの ノリだけでごまかせるのがすげえよ…
86 20/08/11(火)08:22:29 No.716913060
子供の頃切り抜きまでしてみんなで回し読みしたよこの回…
87 20/08/11(火)08:23:21 No.716913176
>ネタの安定感としては天の助加入後の3バカ体制からだと思う 天の助をいじるネタがかろうじてわかりやすいからギリギリ正気が保てる感じよね
88 20/08/11(火)08:25:57 No.716913509
ネット局で放送次々終わって(放映権売れなくなる) スポンサーも早期に減ってついにいなくなり(制作費入らなくなる) 自社制作になっても株主総会で言われるまで気づかずに放送を続けた伝説の作品
89 20/08/11(火)08:27:17 No.716913670
この回アニメだと1時間スペシャルの散々おかしい展開見せられてからの最後の見せ場だったから脳のキャパ超えそうで本当におかしくなりそうだった