20/08/11(火)04:35:36 伝票作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/11(火)04:35:36 No.716895987
伝票作成自動化できないかなーと思ってjavaの知識ゼロからchromeの拡張機能作ってたんだけど夕食後から取り掛かってなんとか形になった 褒めて
1 20/08/11(火)04:37:41 No.716896076
JavaScriptはJavaじゃない
2 20/08/11(火)04:37:54 No.716896093
>伝票作成自動化できないかなーと思ってjavaの知識ゼロから うn >chromeの拡張機能作ってたんだけど夕食後から取り掛かってなんとか形になった Scriptのほうじゃねーか!
3 20/08/11(火)04:39:44 No.716896193
自称知識ゼロが本当に知識ゼロなの初めて見た
4 20/08/11(火)04:40:13 No.716896211
>JavaScriptはJavaじゃない 許して…なんかアイコン違うなとは思ったんだけど
5 20/08/11(火)04:40:48 No.716896242
でもなんかよくわからん状態から一夜で拡張機能を作ったのは凄い
6 20/08/11(火)04:41:46 No.716896292
JSと勘違いしてても実際に作ったのはえらい!
7 20/08/11(火)04:43:13 No.716896347
自分だけで使う分には適当で良いの楽だよね…
8 20/08/11(火)04:43:49 No.716896374
作ったといっても無数のサンプルプログラムを組み合わせて住所録csv作ってExcelテンプレートへの反映はVBAでやってるズタボロっぷりなんだけどね…
9 20/08/11(火)04:45:17 No.716896448
せっかくだしwebpackで圧縮して軽くしたら?
10 20/08/11(火)04:51:39 No.716896799
俺も最近JSでApple整備品の監視BOTを雰囲気で作ったよ それでiPad Pro買った 褒めて
11 20/08/11(火)05:01:23 No.716897377
>作ったといっても無数のサンプルプログラムを組み合わせて住所録csv作ってExcelテンプレートへの反映はVBAでやってるズタボロっぷりなんだけどね… 動けば良かろうなのだ! どうでも良いことだけど個人的にはCSVよりTSVのほうが好き
12 20/08/11(火)05:02:07 No.716897432
>俺も最近JSでApple整備品の監視BOTを雰囲気で作ったよ えらい!
13 20/08/11(火)05:08:07 No.716897827
>俺も最近JSでApple整備品の監視BOTを雰囲気で作ったよ >それでiPad Pro買った >褒めて すごい!
14 20/08/11(火)05:09:26 No.716897894
朝から賞賛の嵐!
15 20/08/11(火)05:16:44 No.716898335
いやでもすごいな!? 俺もやろうと思ったことあるけどできなかったよ 自分のしたレスを標識するだけの拡張機能
16 20/08/11(火)05:19:20 No.716898489
すごい「」がどんどん出てくる
17 20/08/11(火)05:19:57 No.716898526
公開するでもなければuserscriptの方が気軽だぜ
18 20/08/11(火)05:21:53 No.716898618
仕事でないと作り途中で飽きてしまうから本当に尊敬するよ…
19 20/08/11(火)05:23:13 No.716898693
>自分のしたレスを標識するだけの拡張機能 これシンプルに難しいな… フタクロとかの挙動を見ていると書き込み後に反映前のHTML返ってくるときもあるっぽいし
20 20/08/11(火)05:27:54 No.716898924
>>自分のしたレスを標識するだけの拡張機能 >これシンプルに難しいな… >フタクロとかの挙動を見ていると書き込み後に反映前のHTML返ってくるときもあるっぽいし 何番目のレスって事だけ記憶できてれば究極それでいいんだけどなんかうまく動かなかった でも冷静に考えると送信したメッセージを全て記録しておくだけの拡張機能でもある程度目的は達せられるわ……
21 20/08/11(火)05:31:26 No.716899100
スレの差分更新だけだとすでに読み込んでる部分のそうだねやdelが反映されないからそこ補完したいなぁと書きかけで積んでる
22 20/08/11(火)05:33:29 No.716899210
>スレの差分更新だけだとすでに読み込んでる部分のそうだねやdelが反映されないからそこ補完したいなぁと書きかけで積んでる ふたくろの課金機能にあるよね どうやってるのか厳密には知らないが
23 20/08/11(火)05:36:21 No.716899336
手書きスクリプト作るにはどうすればいい?
24 20/08/11(火)05:36:43 No.716899349
フタクロのはHTMLまるっと取得し直してパースする結構お行儀悪い実装だよ 全部乗せ系ならともかく単機能の拡張でそれをやるのはコストが釣り合わない
25 20/08/11(火)05:37:09 No.716899375
ちゃんとしたエディターを用意する
26 20/08/11(火)05:37:25 No.716899385
>フタクロのはHTMLまるっと取得し直してパースする結構お行儀悪い実装だよ でもそれ以外に方法ある?
27 20/08/11(火)05:38:19 No.716899428
ブックマークレットで精一杯だ
28 20/08/11(火)05:39:25 No.716899484
今のふたばはJSONのAPIあるねあくまで差分更新のためだけっぽいけど
29 20/08/11(火)05:40:53 No.716899560
ふたクロ程のシェアがある場合盛り上がってるスレの情報をふたクロ側のデータベースで随時更新して反映させる事で全取得を避けるとかはできそうだが掲示板側の負担が減るだけでふたクロ側があえてそんなことする意味ないしな
30 20/08/11(火)05:44:50 No.716899797
そうだね連打機能作った奴俺以外にも結構いそうだな
31 20/08/11(火)05:45:44 No.716899851
>ふたクロ程のシェアがある場合盛り上がってるスレの情報をふたクロ側のデータベースで随時更新して反映させる事で全取得を避けるとかはできそうだが掲示板側の負担が減るだけでふたクロ側があえてそんなことする意味ないしな スマホのアプリでそうやって自前でAPI鯖立ててるやつがあるけど ふたば側の広告全消しして自分のを代わりに載せてるからできる収益ありきの運用だと思う
32 20/08/11(火)05:49:11 No.716900063
>そうだね連打機能作った奴俺以外にも結構いそうだな そ爆にしても1レスへの多重そうだねにしてもそんなもん作るな過ぎる
33 20/08/11(火)05:50:13 No.716900125
そうだねを単に反映するのは……まあ無理だろうな それこそ自分でサーバー立てて2窓で片方をもう片方に反映するとかだけどやる意味なさすぎる
34 20/08/11(火)05:51:28 No.716900187
>今のふたばはJSONのAPIあるねあくまで差分更新のためだけっぽいけど しらそん
35 20/08/11(火)05:53:24 No.716900281
下のリロードボタンで返ってくるのがJSON
36 20/08/11(火)05:53:25 No.716900284
ITスキル使ってやることがふたばでいいのか
37 20/08/11(火)05:54:38 No.716900344
そのために身に着けた力だなんの問題がある
38 20/08/11(火)05:55:16 No.716900382
手書きがあるスレを検索することってできる?
39 20/08/11(火)05:55:57 No.716900420
>そうだね連打機能作った奴俺以外にも結構いそうだな >そうだねx10 オイオイオイ
40 20/08/11(火)05:56:38 No.716900448
特定のレスのそうだね数の遷移を監視するやつなら作った
41 20/08/11(火)05:57:21 No.716900499
>手書きがあるスレを検索することってできる? できるっちゃできるけど結局全スレ取得するはめになるからコストがでかすぎる
42 20/08/11(火)05:59:09 No.716900603
>でもそれ以外に方法ある? もうちょっと少量の転送で済ませる方法はある でもまあそこまで変わらんね
43 20/08/11(火)05:59:10 No.716900605
>手書きがあるスレを検索することってできる? キタ━で全文検索すれば大体見つかりそう
44 20/08/11(火)06:01:47 No.716900764
>>そうだね連打機能作った奴俺以外にも結構いそうだな >>そうだねx10 >オイオイオイ まあ多分他の奴が現れてやりそうな気はしていた
45 20/08/11(火)06:02:42 No.716900810
>自分のしたレスを標識するだけの拡張機能 完全に同時に書き込まれた同じ文面のレスを判別するのは不可能だけど まあそれ以外ならなんとかなるんじゃないか
46 20/08/11(火)06:04:07 No.716900888
>>手書きがあるスレを検索することってできる? >できるっちゃできるけど結局全スレ取得するはめになるからコストがでかすぎる そうなっちゃうのか 需要はあると思うんだけどな…
47 20/08/11(火)06:04:36 No.716900912
>需要はあると思うんだけどな… クンリニンサンに提案してみたら
48 20/08/11(火)06:10:41 No.716901233
>>手書きがあるスレを検索することってできる? >キタ━で全文検索すれば大体見つかりそう 本文あり手書き以外はこれでいいな
49 20/08/11(火)06:12:45 No.716901354
そうだね連打ツール…実在していたのか…
50 20/08/11(火)06:13:58 No.716901425
>そうだね連打ツール…実在していたのか… 無制限にそうだねが増やせるようになってた時期があって何十万とか増やすのが流行ってた
51 20/08/11(火)06:15:41 No.716901528
手書きといっしょでそうだねも一度取り上げられて返ってきたんだっけ
52 20/08/11(火)06:28:37 No.716902310
すごい丸々一晩頑張ったんだね…
53 20/08/11(火)06:32:53 No.716902604
JavaとJSを勘違いしてても出来るのは逆にすごい
54 20/08/11(火)06:40:20 No.716903056
>>そうだね連打ツール…実在していたのか… >無制限にそうだねが増やせるようになってた時期があって何十万とか増やすのが流行ってた そうだね板ってどうなってるんだろうって一瞬思った
55 20/08/11(火)06:51:16 No.716903820
ふたばって時々よくわからない板があるよな
56 20/08/11(火)07:03:04 No.716904715
imgはわかるのか?
57 20/08/11(火)07:04:59 No.716904860
でも調べる時JAVAとJSで全然違う結果出ない?
58 20/08/11(火)07:05:08 No.716904871
>imgはわかるのか? 言われてみるとわからんな なんで画像掲示板に画像レスができない板が存在するんだ?
59 20/08/11(火)07:06:59 No.716905028
>今のふたばはJSONのAPIあるねあくまで差分更新のためだけっぽいけど スレが落ちてもしばらく差分読み込みができるのはそういう事だったのかー!
60 20/08/11(火)07:18:52 No.716905968
>>そうだね連打ツール…実在していたのか… >無制限にそうだねが増やせるようになってた時期があって何十万とか増やすのが流行ってた そういうことするからお絵かきも取り上げられたんでしょ!って思った ふ…復活してる…
61 20/08/11(火)07:28:22 No.716906828
>>>そうだね連打ツール…実在していたのか… >>無制限にそうだねが増やせるようになってた時期があって何十万とか増やすのが流行ってた >そういうことするからお絵かきも取り上げられたんでしょ!って思った >ふ…復活してる… 「」がちゃんと反省したからクンリニンサンも許してくれたんだ