虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/11(火)03:05:51 ID:42yz4tYg 小説で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/11(火)03:05:51 ID:42yz4tYg 42yz4tYg No.716887827

小説でも音楽でも漫画でもそうなんだけど 自分よりいい物作ってくれる人が既にたくさんいるのになぜ自分で作ろうと思ったのだろう

1 20/08/11(火)03:08:18 No.716888173

自分と同じもの作れる人はいないからだろ

2 20/08/11(火)03:10:49 No.716888479

自分が作りたいものがあるから

3 20/08/11(火)03:11:00 ID:42yz4tYg 42yz4tYg No.716888500

>自分と同じもの作れる人はいないからだろ 自分が作るよりいいものが既にあるのになぜ劣るものをわざわざ作らなければならないのか

4 20/08/11(火)03:11:48 No.716888601

つまんねーから俺に書かせろってやつが作家になる

5 20/08/11(火)03:12:19 No.716888677

既にあるなら要らないって人の影響も憧れも無い世界だったら 娯楽どころか科学も何も発展しない全員別の方を向いてるだけの社会になってしまう…

6 20/08/11(火)03:15:08 No.716889014

自分の作品だけが自分を示すから

7 20/08/11(火)03:15:11 No.716889017

夢もったことない奴はこういうこという

8 20/08/11(火)03:16:28 No.716889173

>自分よりいい物作ってくれる人が既にたくさんいる この前提に立ってないから

9 20/08/11(火)03:16:37 No.716889189

>自分よりいい物作ってくれる人が既にたくさんいるのになぜ自分で作ろうと思ったのだろう  自分より優れている人間が既にたくさんいるのになぜ生きようと思うのだろう

10 20/08/11(火)03:17:39 No.716889307

君よりいいスレ立ててくれる人が既にたくさんいるからスレ立てんなよ?

11 20/08/11(火)03:17:45 No.716889321

むっいいねェこの子のスケベピクチャーを所望します えっない? じゃあ描くか…って感じよ

12 20/08/11(火)03:19:28 No.716889496

別にどんなアホなこと考えててもいいけど拗らせんなよ

13 20/08/11(火)03:19:49 No.716889536

>>自分と同じもの作れる人はいないからだろ >自分が作るよりいいものが既にあるのになぜ劣るものをわざわざ作らなければならないのか そもそもその良い悪いが主観でしかないから

14 20/08/11(火)03:20:09 No.716889574

結果的に超えられなかったとしてもそういう作品を作りたいって憧れから始まるんだよ スポーツ見て満足して終わってたら誰も新たにスポーツ選手にならんだろう

15 20/08/11(火)03:20:31 No.716889613

やらない言い訳探すのは良いけど他の人間に同意求めようとしてもいいことないよ

16 20/08/11(火)03:20:38 No.716889625

そりゃ完全上位互換かつ自分がほしいものを何でも供給してくれる化け物なんてそうそういないし…

17 20/08/11(火)03:22:59 No.716889834

自分が描くよりいいものは確かに世に溢れてる でも自分の好みにドンピシャなものはまずないんだ あればその人は作家にはならない

18 20/08/11(火)03:23:17 No.716889867

継続による成長を全く考慮してないしこれまでの人生何一つ頑張ったことなさそう

19 20/08/11(火)03:23:58 No.716889936

自分より優秀な人間がいるのになんで存在してるの?

20 20/08/11(火)03:24:02 No.716889941

逆に自分の好みにドンピシャなものがあったからその世界に飛び込むって人もいるしな

21 20/08/11(火)03:28:42 No.716890440

子供がヒーローごっこをしてる所に本物がいるのになぜ真似をするの?って聞く?

22 20/08/11(火)03:29:02 No.716890482

創る人は自分の求めるもんがなかったり、あってもなお自分で作りたい欲求があるだろうことは想像つく でも俺は最近お絵描き始めたけど思う通り描けずに泣いてるときに他人様の絵でオナニーして 「ま、射精できるんだから他人の絵でいいのでは…」ってなることはあるからちょっとスレ「」の言わんとすることは判る 射精しちゃうとダメだ…

23 20/08/11(火)03:29:16 ID:42yz4tYg 42yz4tYg No.716890506

なんかムキムキしてる人がいるけど別に創作活動を否定してるわけでもなんでもなく やってる人はどこからそのモチベーション来てんのかな?って思ったからスレ立てただけです

24 20/08/11(火)03:30:15 No.716890607

おれのほうがうまく作れるから

25 20/08/11(火)03:30:27 No.716890629

やらない言い訳探しではなく 「出来なかった」を「やらないという妥当な選択をした」に読み替えるロジック

26 20/08/11(火)03:30:42 No.716890665

別に他のより優れた作品じゃなくても評価してもらえるし…

27 20/08/11(火)03:31:22 No.716890736

一番じゃなきゃいけないわけじゃないし…

28 20/08/11(火)03:32:30 No.716890843

なろうが売れてるのを見たら俺でも出来るって思うだろ

29 20/08/11(火)03:32:38 No.716890855

自分だけの何か(マイナスなものが多いかも)として吐き出したくてそれを創作として吐き出す人達がいる そうなるとまぁ代わりはいない 上手い下手じゃなくそれをやるのは理屈じゃないというか

30 20/08/11(火)03:35:16 No.716891139

美味しい料理を食べた時に それがなにで作られどのように調理されたかを理解したいという人がいるのは理解できるだろう ならばその発展としてその料理を作りたいその料理よりも発展したレシピを作りたいという人も理解できるだろう

31 20/08/11(火)03:35:16 No.716891143

まぁ…別にこれで食おうと思ってるわけじゃないから…単にやりたいからってだけだな… それを同じ感覚の人が喜んでくれたらなおいいねっていうくらい

32 20/08/11(火)03:35:38 No.716891191

なんか怒ってる人がいるとかいうけど現実で創作活動やってる知り合いにこれ言ってみ 多分苛つかせるよ…

33 20/08/11(火)03:36:03 No.716891234

というか理由なんてつけなくても創作活動そのものを楽しいと感じる人なんていくらでもいるだろ

34 20/08/11(火)03:37:06 No.716891359

娯楽って単純にやってる側にとっても娯楽だからな

35 20/08/11(火)03:37:17 No.716891375

自分より上がいたらモチベ保てないなら創作に限らずなんもできないよ

36 20/08/11(火)03:38:10 No.716891467

>やってる人はどこからそのモチベーション来てんのかな?って思ったからスレ立てただけです これが >自分よりいい物作ってくれる人が既にたくさんいるのになぜ自分で作ろうと思ったのだろう こうなるのか…コミュ障って怖いな

37 20/08/11(火)03:38:55 No.716891531

まず優れてるってなんだろう

38 20/08/11(火)03:39:40 No.716891607

その考えを創作活動にだけ当て嵌めてるなら拗らせてるしそれ以外にも当て嵌めてるならやっぱり拗らせてる

39 20/08/11(火)03:39:55 No.716891628

>つまんねーから俺に書かせろってやつが作家になる 自分が好きなものばかり集めた最強の作品が作りたい衝動が全て

40 20/08/11(火)03:40:20 No.716891674

自分より上手い人は沢山いるけど自分しか読みたくないようなものは自分で書くしかないからな

41 20/08/11(火)03:40:36 No.716891697

>自分より上がいたらモチベ保てないなら創作に限らずなんもできないよ 入り口に立つことすらなく生物として淘汰されて終わりだよね…

42 20/08/11(火)03:42:46 No.716891927

同人音楽だと第2期サンホラの作風が変わりすぎたので第1期路線の作風で作るサークルで一時期溢れてた

43 20/08/11(火)03:43:16 No.716891971

>同人音楽だと第2期サンホラの作風が変わりすぎたので第1期路線の作風で作るサークルで一時期溢れてた あ~~~~~~~~そういうのめっちゃ分かる・・・

44 20/08/11(火)03:43:37 No.716892011

>自分より上がいたらモチベ保てないなら創作に限らずなんもできないよ 恋愛がこれだわ 彼女作っても俳優とか富豪に言い寄られたらどうせそっちに靡くだろって虚しくなる

45 20/08/11(火)03:44:05 No.716892057

へうげものでも書いてたけど人間の欲望は意外と細かいんだ 本当に欲しいものは自分で作るしかない

46 20/08/11(火)03:45:05 No.716892148

>>自分より上がいたらモチベ保てないなら創作に限らずなんもできないよ >恋愛がこれだわ >彼女作っても俳優とか富豪に言い寄られたらどうせそっちに靡くだろって虚しくなる お金持ちや有名人で覆るような愛情は愛情ではないよ

47 20/08/11(火)03:45:45 No.716892218

まあ一生に一度も創作をしようと思わない人生はそれはそれで楽だと思う

48 20/08/11(火)03:46:39 No.716892310

こんなスレよりもっといいスレが他にもあるんだから建てなくていいやとは思わなかったんだろうか?

49 20/08/11(火)03:49:08 No.716892542

>お金持ちや有名人で覆るような愛情は愛情ではないよ その辺はだいぶボンヤリしてるんだよな 覆った時には「お金持ちだから」とか「有名人だから」ではなく 何かもっと説得力のある理由を掲げるぐらい難しくないし そもそも「愛情が覆る」という事態も何を指してるか分からんし

50 20/08/11(火)03:53:39 No.716892997

俺の両親は俺が妄想をしてるというのを理解できていない 友人曰くそれが普通だと

51 20/08/11(火)03:55:15 No.716893154

寝る前の妄想楽しいよね

52 20/08/11(火)03:55:41 No.716893190

たのしい…

53 20/08/11(火)03:56:15 No.716893237

止まらなくなって寝られなくなる…

54 20/08/11(火)04:00:22 No.716893622

面白さうんぬんより創作してお金を稼ぐことに向いてたからそうしてる人もいるんでないか あるいは創作で生きていくしかなかった人

55 20/08/11(火)04:05:26 No.716894030

愛情や友情に理想を抱くのは構わないけどそれを押し付けると途端に破綻するぞ 愛とか希薄な人も沢山居る

56 20/08/11(火)04:06:20 No.716894105

つくりたいから

57 20/08/11(火)04:06:51 No.716894145

>俺の両親は俺が妄想をしてるというのを理解できていない >友人曰くそれが普通だと 記憶力とか計算能力や空間把握能力みたいに物語を構想する能力ってものがあるように感じる 子供の頃の読み聞かせや読書で養われるのか才能かはわからないけど そして構想力がない人は構想する人の存在を全く構想したことがないから自分を基準にして「普通妄想なんてしないよ」とか言いがちだと思う

58 20/08/11(火)04:07:11 No.716894162

妄想は誰でもする そこからペンを握って作る行為までには谷があり それをアウトプットするにはさらに大きな谷がある

59 20/08/11(火)04:08:26 No.716894252

>愛情や友情に理想を抱くのは構わないけどそれを押し付けると途端に破綻するぞ >愛とか希薄な人も沢山居る ま逆に金銭欲とか希薄なのもけっこう居るからな よのなかいろいろいるのだ

60 20/08/11(火)04:10:05 No.716894370

本当に妄想しない人間が普通ならブックオフにあんなにジャンプ漫画のアンソロが並んでないと思う

61 20/08/11(火)04:10:33 No.716894400

自分よりゲーム上手い人いるならゲームしないのかよ 自分よりオナニー上手い人いるならオナニーしないのかよ

62 20/08/11(火)04:12:07 No.716894514

>本当に妄想しない人間が普通ならブックオフにあんなにジャンプ漫画のアンソロが並んでないと思う 妄想する人間が多いなら今よりアンソロで溢れてるか さらに多いならわざわざ漫画を買ったりしないと思う

63 20/08/11(火)04:18:24 No.716894960

>>本当に妄想しない人間が普通ならブックオフにあんなにジャンプ漫画のアンソロが並んでないと思う >妄想する人間が多いなら今よりアンソロで溢れてるか >さらに多いならわざわざ漫画を買ったりしないと思う 「妄想する人間が多いなら今よりアンソロで溢れてる」はトートロジーでしかない 「妄想する人間がいるからアンソロ本がありますね、もっと多ければもっと溢れますね」と言ってるだけだ そして妄想する人間が漫画を買わないというのはただの偏見だし上の文章で言ってることと矛盾している

64 20/08/11(火)04:20:53 No.716895124

妄想する人間は漫画を買わないってどっからきたんだ?

65 20/08/11(火)04:21:24 No.716895152

>妄想する人間が多いなら今よりアンソロで溢れてるか 自分の作品を衆目に晒してつべこべ品評されるための勇気と ものを出版するために必要なコストを軽視している

66 20/08/11(火)04:21:30 No.716895165

>妄想する人間は漫画を買わないってどっからきたんだ? >さらに多いならわざわざ漫画を買ったりしないと思う

67 20/08/11(火)04:23:21 No.716895293

たぶん親の話してるし子供なんだろうけど ただ妄想をしてる程度のことで特別とは思わん方が良いと思うよ

68 20/08/11(火)04:25:29 No.716895446

実は続けてる人はね 自分がそれをやった事に意味があるという手応えを得てるんだよ これまた随分と意味の無い説明だけどね 双方から必要とされないだろうから

69 20/08/11(火)04:26:02 No.716895479

>たぶん親の話してるし子供なんだろうけど >ただ妄想をしてる程度のことで特別とは思わん方が良いと思うよ 誰でも妄想ぐらいするもんな だからなんか作りたいって言うよりなんか妄想しちゃったから書いちゃうのが基本だと思う

70 20/08/11(火)04:38:00 No.716896098

良い物ができるかとりあえず作ってみなきゃわからんだろう

71 20/08/11(火)04:40:27 No.716896223

痒い所に手が届かないから自分で掻くよもう

72 20/08/11(火)04:42:57 No.716896335

良い・悪いなんて単純な一次元の評価軸しかないのだろうか

73 20/08/11(火)04:43:09 No.716896343

自分にとっての理想の作品みたいなものを心の中に持ってる人ってのがたまにいて そういう人はいろんな作品に触れれば触れるほどそのギャップに気づいて 自分に中でも漠然としてたその理想像にギャップが少しずつ形を与え始めて じゃあもう自分で作っちまえばいいじゃん!ってなるみたい 知り合いのエロ漫画の人が言ってた

74 20/08/11(火)04:44:24 No.716896403

作る側に回った人とただの消費者には大きな大きな差がある

75 20/08/11(火)04:49:04 No.716896662

このド低脳に懇切丁寧に伝えるなんて優しすぎ… うんこ付きなんかに120%理解できるわけがないのに

76 20/08/11(火)04:55:41 No.716897015

CLAMPはどう思う?

77 20/08/11(火)05:05:30 No.716897641

一元的な値段や知名度か何かで存在価値が決まると思ってる人作らない人には割と多いからね 別に主観の範囲では間違ってもないし好きに決めればいいけど何故か経験上そういう人ほど作ってる人に絶対的にこれがほよくて他は下位みたいなありがたい助言したくてしょうがないんだよね

78 20/08/11(火)05:14:03 No.716898160

この世のほとんどあらゆることは自分より上手い人がいるぞ

79 20/08/11(火)05:14:54 No.716898213

>良い・悪いなんて単純な一次元の評価軸しかないのだろうか 実はそれは1次元じゃないんだ

80 20/08/11(火)05:15:03 No.716898222

というかなろうだろうとジャンプ作家だろうと だいたい創作始めるきっかけって「あれこれ俺でもできんじゃね?」だと思う いいものがあるからどうのこうのってのは作らない人の視点というか おっぱいデカい裸の姉ちゃんの絵なんて既に何十万枚もあるけど 俺にも描けそうだから描くってだけ

↑Top