虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/11(火)02:42:21 No.716884442

ガンダムが完成するまでは量産機すら満足に倒せないってかなり尖った設定だったよね

1 20/08/11(火)02:43:27 No.716884606

>ガンダムが完成するまでは量産機すら満足に倒せないってかなり尖った設定だったよね ザ… ザク…

2 20/08/11(火)02:44:06 No.716884702

ラーガーン!!

3 20/08/11(火)02:44:22 No.716884755

いっぱいいる雑魚が最初の壁ってのはわりとあるような

4 20/08/11(火)02:45:56 No.716884981

まず有人兵器かすらも分からなかった

5 20/08/11(火)02:46:38 No.716885081

忘れたけどガンダムの武器じゃないと倒せなかったんだっけ

6 20/08/11(火)02:46:43 No.716885089

アンノウン・エネミー!

7 20/08/11(火)02:47:39 No.716885229

ガンダム自身が出来てもさらに武器が出来るまで倒せなかったような

8 20/08/11(火)02:48:08 No.716885309

>忘れたけどガンダムの武器じゃないと倒せなかったんだっけ 窯がドッズライフルを作るまで歯が立たなかった

9 20/08/11(火)02:48:26 No.716885348

ギャグオチみたいなものだけど外伝の母ちゃんがジェノアスで倒しちゃってたな

10 20/08/11(火)02:48:28 No.716885350

正直フリット編辺りはうろ覚えだ

11 20/08/11(火)02:49:25 No.716885489

フリットは声帯変わって殲滅パパになってからが本番な気がする

12 20/08/11(火)02:50:08 No.716885586

初期の頃から割とハイスペックだよなヴェイガン機

13 20/08/11(火)02:51:01 No.716885700

AGEのビームダガーで倒せなかったっけ…うろ覚えだなもう

14 20/08/11(火)02:51:35 No.716885774

>AGEのビームダガーで倒せなかったっけ…うろ覚えだなもう ダガーでドスドスやるのが第一話だよ

15 20/08/11(火)02:52:02 No.716885826

正直他と比べて見所がそんなにって感じだからなフリット編

16 20/08/11(火)02:52:37 No.716885906

ザクですら艦砲当たったら死ぬだろ UEはそれすらなしで全面的に全く歯が立たなかったんだぞ まあスーパーロボットなら割とある設定だけど…

17 20/08/11(火)02:53:30 No.716886042

>正直他と比べて見所がそんなにって感じだからなフリット編 ひたすらにたるい…コロニー脱出まで3話もかけるし 敵もデシルくらいしかおらんし

18 20/08/11(火)02:53:30 No.716886046

展開のつじつま合わせるためのクソチートになった見えざる傘

19 20/08/11(火)02:53:34 No.716886053

モンスター扱いされるほどぜんぜん解析できない謎の存在だった

20 20/08/11(火)02:53:57 No.716886110

ヴェイガンは既に完成されてるエグザDBからランダム抽出でMSの設計図引っ張り出して生産してるから 技術の進化みたいなものはあんまりなくて 引いたMSが当たりか外れかって結果になる …というのを当時「」っしーに教えてもらったんだけど 合ってるんかな

21 20/08/11(火)02:55:32 No.716886314

>…というのを当時「」っしーに教えてもらったんだけど >合ってるんかな 多分Gレコと混ざってる ランダムなんてことはないよ 自前の技術じゃないからあまり発展させられないというのはあるけど さすがにキオ編あたりになると応用度が高くなる

22 20/08/11(火)02:56:06 No.716886395

確かEXADBと元々持ってた技術のあわせ技だよねヴェイガンは

23 20/08/11(火)02:56:36 No.716886479

中に人乗ってる挙動あんましないんだもんなぁ

24 20/08/11(火)02:59:09 No.716886864

ヴェイガンMSの人型と異形の中間くらいのデザインいいよね

25 20/08/11(火)02:59:57 No.716886991

AGE1が出来てもドッズライフル出来るまで装甲破れなかったの強いよね… 結局ダガーでドスドスやって倒せたのも本体のパワー故だろうし

26 20/08/11(火)03:01:11 No.716887174

ヴェイガンの人型辞めてるやつらのプラモもっと出てほしかった

27 20/08/11(火)03:01:50 No.716887279

単純に一桁話の頃は戦闘演出のヤル気の無さが凄い ゼダスとスパローが出た辺りから急にスイッチが入ってくる

28 20/08/11(火)03:02:30 No.716887375

コロニーデストロイヤーとかいう超兵器あったよね さらっとないものにされてたけど7

29 20/08/11(火)03:03:17 No.716887494

>単純に一桁話の頃は戦闘演出のヤル気の無さが凄い >ゼダスとスパローが出た辺りから急にスイッチが入ってくる やっべぇ!この監督なんにも考えてねぇ!!って気付いちゃったから

30 20/08/11(火)03:03:24 No.716887512

su4116028.jpg ヴェイガンギア手本にして作ってったからランダムじゃないな

31 20/08/11(火)03:04:12 No.716887612

>AGE1が出来てもドッズライフル出来るまで装甲破れなかったの強いよね… そのドッズライフルも6話の有名な強いられているんだ!回で効かない敵出てきて事前情報なしで見てたら絶望展開だコレ!

32 20/08/11(火)03:05:06 No.716887720

グルドリンを大量生産できれば…

33 20/08/11(火)03:05:54 No.716887836

主役メカが出てくるまでボコボコにされてたのはわりと鉄板だよね そこから人気出ると外伝で過去にも頑張って倒してた人いたよーみたいなのが出てくるまでお約束だけど

34 20/08/11(火)03:06:21 No.716887915

>グルドリンを大量生産できれば… ビグザムのおっさんも同じこと言ってたよ

35 20/08/11(火)03:06:34 No.716887944

結局リゼルマイン様が人類選別のために舐めプしてたみたいな設定にせざるを得なかったのはなんだかなって感じ チンタラやってバトルしなかったらそれこそ子供層はついてこない

36 20/08/11(火)03:06:40 No.716887953

いくら第二部以降を際立たせるためとはいえ 主役ガンダムを着ぐるみよろしくドッスンドッスン足だけで走らせて殺陣をやるとか 視聴者の根気を信じすぎる…

37 20/08/11(火)03:06:48 No.716887969

6話強いられるんだ!で有名だけど ・コロニー内じゃドッズライフル使えばコロニーに被害が! ・敵が上空に飛んで今ならドッズライフルが使える! ・そもそも効かない って展開で敵強すぎだろって感じで結構好き

38 20/08/11(火)03:07:11 No.716888024

序盤は高機動高火力をこれでもかと見せつけるけどヴェイガン技術者も必死こいてドラドのバランス弄って新機種でっち上げてるんだよな…

39 20/08/11(火)03:08:03 No.716888140

>su4116028.jpg >ヴェイガンギア手本にして作ってったからランダムじゃないな そのヴェイガンギアを筆頭に名前とか知らないMSけっこうある…

40 20/08/11(火)03:09:00 No.716888265

PSPのゲームみたいに換装やり放題なら見栄えあったと思う

41 20/08/11(火)03:09:48 No.716888343

一部:これが釜の技術や!どや! ↓ 二部:キャラ同士のかけ合いに尺裂くから釜の出番ないで ↓ 三部:唐突に主役の子が急成長して機体が追いつかないで。お待たせ!釜の出番やで! これじゃあねえ

42 20/08/11(火)03:10:50 No.716888485

あまりに完成度が最初から高いもんで作中期間ずっと現役だもんコイツ…

43 20/08/11(火)03:12:21 No.716888687

しゃがみ小足連打するシーンがやたら記憶に残る

44 20/08/11(火)03:12:47 No.716888743

スレ画の完成度が高すぎるというか 地球側の技術がへぼすぎてあまり更新する意味がないというか…

45 20/08/11(火)03:13:41 No.716888843

ガフランのデザインはほんと秀逸だわ 四足歩行の怪物の羽にもスカートめいた履き物にも見えるの良い

46 20/08/11(火)03:15:04 No.716889008

やっぱ敵も味方も必死な戦いのが応援したくなる コズミックイラとかはちょっと必死すぎるわ!ってなるけど

47 20/08/11(火)03:20:23 No.716889599

その時々の基本戦略に応じてレグザTVから要素技術を引っ張り出してきてるっていう話があったのは覚えてる 第1部の時点では航続距離重視で巡航形態に変形できるガフラン 第2部の時点では連邦でのドッズライフル・AGE1量産機の普及によりMS戦が重視されて格闘能力の高いドラド 第3部の時点では地球侵攻作戦遂行のため重力下での運用と大気圏内での飛行能力を重視してダナジン みたいな

48 20/08/11(火)03:21:21 No.716889689

しゃがみ小キックはバクトだったかな

49 20/08/11(火)03:22:54 No.716889827

間違いなくギガンテスの盾と見えざる傘はレグザTVガチャの大当たり枠

50 20/08/11(火)03:23:13 No.716889855

結局EXA-DBってガンダムEXAと関係あったん? 家庭用マキオンのソロモードでEXA‐DBにセシア反応してるの見るになんかありそうだけど

51 20/08/11(火)03:24:09 No.716889956

>結局EXA-DBってガンダムEXAと関係あったん? >家庭用マキオンのソロモードでEXA‐DBにセシア反応してるの見るになんかありそうだけど 無い

52 20/08/11(火)03:26:13 No.716890169

ガンダムEXAは全てのガンダムの話がデータ管理されてる世界でガクトが暴走しちゃったって話なので全く関係がない

53 20/08/11(火)03:30:47 No.716890677

>ザ… ザク… ザクは普通に大量の戦車や戦闘機をぶつけたら倒せるし…

54 20/08/11(火)03:38:05 No.716891457

>チンタラやってバトルしなかったらそれこそ子供層はついてこない それこそ総集編無しでほぼ毎回バトルやってたろAGEは

55 20/08/11(火)04:16:56 No.716894847

フリット編の戦闘演出を控えめにしたのは悪手だった

56 20/08/11(火)04:18:08 No.716894938

目立ったバンクの利用もほとんどないしその点ではAGEはすごいぜ なんせそれを4クールやりきったんだから

57 20/08/11(火)04:19:03 No.716895004

今のビヨンドじゃこの頃みたいな作画は維持できないんだろうなあ

58 20/08/11(火)04:20:20 No.716895077

実際企画の規模としては凄い気合入れてたアニメだったとは思う

59 20/08/11(火)04:20:50 No.716895119

>フリット編の戦闘演出を控えめにしたのは悪手だった 今見るとガンダムとヴェイガンの演出は許容範囲なんだが設定上仕方ないとはいえほかのMSがショボい動きしかしないのがねぇ…… ガンダムの方も前作の00が動きまくり高機動戦闘しまくりで比較されやすかったし

60 20/08/11(火)04:21:20 No.716895149

当時のレベル5とのコラボだもんなあ... 今みたいに武器セット商法やれてればだいぶ違ったかもしれない

61 20/08/11(火)04:21:32 No.716895169

モブMSの棒立ちは確かに多かったなと思う

62 20/08/11(火)04:22:14 No.716895223

00の旧世代機はガンダムと比べて低性能なりに特徴のある動きしてただけにな...

63 20/08/11(火)04:22:58 No.716895273

作画レベルはOO~AGEあたりが最高潮な感じなんだけど如何せん初期はギアが入ってなさすぎた

64 20/08/11(火)04:22:59 No.716895274

UEが出てきた頃は大急ぎで民間用の作業機をベースに戦闘用MS作ったけど 武器の作成技術は全部放棄してたからカスみたいなのしかないせいで ドッズガン出てくるまでゴミみたいな戦力に

65 20/08/11(火)04:23:12 No.716895285

ヴェイガン側も頑張ってたの一部だけじゃねフリット編 それこそファーデーンとか敵も味方もアレだったぞ

66 20/08/11(火)04:23:27 No.716895297

>実際企画の規模としては凄い気合入れてたアニメだったとは思う ただ、バンダイがAGE窯の毎回の使用の禁止しちゃったのはバンダイのどん判だわ ビックリドッキリメカと揶揄されても新しい武器やウェアがどんどん出てきてたらすごい楽しいしそりゃ日野も面白い物思い付いた!っていうわいな

67 20/08/11(火)04:23:31 No.716895302

00~BFあたりの3スタ作画は本当に好き

68 20/08/11(火)04:23:59 No.716895343

ゲームの風車チェーンソーみたいなのをアニメでも見たかったよ...

69 20/08/11(火)04:25:41 No.716895461

ロクな武器がないジェノアスでタイタス到着まで持ち堪えたラーガンはすげぇよ

70 20/08/11(火)04:25:54 No.716895475

武器セットもプレバンも本格始動してない時期にあのアイディア出しちゃったのが運の尽きというか…

71 20/08/11(火)04:27:36 No.716895571

AGEの次の作品から武器セット商法やるようになったのはもう少しこう...

72 20/08/11(火)04:29:53 No.716895698

>ゲームの風車チェーンソーみたいなのをアニメでも見たかったよ... サンデーの漫画版だと風車でガフラン倒してたな

73 20/08/11(火)04:37:11 No.716896046

MGまだっすかね

↑Top