虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/11(火)01:30:19 ID:IkgviN2U 追放も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/11(火)01:30:19 ID:IkgviN2U IkgviN2U No.716870670

追放ものが多すぎる……

1 20/08/11(火)01:30:51 No.716870777

ハイファンタジーってなに?

2 20/08/11(火)01:31:24 No.716870888

手軽に自分を肯定させれるからな

3 20/08/11(火)01:31:40 No.716870938

>ハイファンタジーってなに? 作者がゲームやってる設定の作品

4 20/08/11(火)01:32:11 No.716871046

タイトルが長い

5 20/08/11(火)01:32:20 No.716871082

1位の人マサツグ様じゃん

6 20/08/11(火)01:32:31 No.716871117

おかしい…俺の知ってるハイファンタジーはもっと何かややこしい壮大な冒険や伝説のある…なんかハイなファンタジーだったはずだ…

7 20/08/11(火)01:33:47 No.716871430

>タイトルが長い ハイファンタジーとローファンタジーはマジで長過ぎる なんでそんなに長くするってくらい長い

8 20/08/11(火)01:34:06 No.716871511

タイトルが三行って流石に長過ぎるんじゃないのか…

9 20/08/11(火)01:34:07 No.716871514

ローの方もあるの!?

10 20/08/11(火)01:34:18 No.716871556

>ハイファンタジーってなに? 語幹とイメージが違うが「世界観ごと全部ファンタジー」な作品のこと 逆にローファンタジーは現実世界にファンタジーが起きること スレイヤーズはハイでとあるはロー

11 20/08/11(火)01:34:22 No.716871580

ランキングはせめてもっとジャンル細分化して欲しくなる

12 20/08/11(火)01:34:27 No.716871596

ミドルファンタジーは?

13 20/08/11(火)01:34:50 No.716871668

タイトルしか表示されないから激戦区では必然的にそこで目いっぱい説明するのが流行る

14 20/08/11(火)01:35:20 No.716871777

>語幹とイメージが違うが「世界観ごと全部ファンタジー」な作品のこと >逆にローファンタジーは現実世界にファンタジーが起きること >スレイヤーズはハイでとあるはロー 指輪物語はローでナルニア国物語はハイ

15 20/08/11(火)01:35:25 No.716871804

なんて呼べばいいんだこの長いタイトルの話

16 20/08/11(火)01:35:39 No.716871861

>おかしい…俺の知ってるハイファンタジーはもっと何かややこしい壮大な冒険や伝説のある…なんかハイなファンタジーだったはずだ… 語感はそうなんだけど特にそういう「高尚」なのはないんだ 指輪物語もランス(エロゲー)もハイファンタジーだ

17 20/08/11(火)01:35:44 No.716871878

ナローファンタジー

18 20/08/11(火)01:35:51 No.716871905

蔑まれたり追放されすぎだろ...

19 20/08/11(火)01:35:54 No.716871914

>なんて呼べばいいんだこの長いタイトルの話 なろう

20 20/08/11(火)01:36:19 No.716871998

なんかタイトルの時点で目が滑る

21 20/08/11(火)01:36:25 No.716872021

スレッドを立てた人によって削除されました >指輪物語はローでナルニア国物語はハイ 指輪は世界観ごとファンタジーやない?

22 20/08/11(火)01:36:31 No.716872050

>ナローファンタジー 寝落ちしたら経済的に死んだ件

23 20/08/11(火)01:36:55 No.716872135

略すとどれかわからなくなりそう

24 20/08/11(火)01:37:08 No.716872180

>なんかタイトルの時点で目が滑る とりあえず目につかないといけないとか理由あるんだろうけどまぁ滑るよね...

25 20/08/11(火)01:37:09 No.716872189

>ミドルファンタジーは? ナイスミドルが活躍したらええんちゃうか

26 20/08/11(火)01:37:20 No.716872226

追放物って追放した悪役の破滅が重要であって 追放された主人公自身の進退自体は読者は興味ないとか結構起きる

27 20/08/11(火)01:37:43 No.716872319

>ナローファンタジー 転生したら富山だった件

28 20/08/11(火)01:37:45 No.716872327

>指輪は世界観ごとファンタジーやない? あれ神話の世界と人間の世界が分離する前の古代の地球が舞台って設定だからローファンタジーなんだ ナルニアがなんでハイファンタジーかってのはネタバレだから割愛

29 20/08/11(火)01:37:53 No.716872367

タイトルしか表示されないクソUIが悪い

30 20/08/11(火)01:38:16 No.716872455

>ナローファンタジー 残念ながら単語化してる人がいたな

31 20/08/11(火)01:38:21 No.716872472

>追放物って追放した悪役の破滅が重要であって >追放された主人公自身の進退自体は読者は興味ないとか結構起きる 極端な話主人公が成り上がらず田舎で普通に暮らしても追放した側が破滅したら追放者として成立するよね

32 20/08/11(火)01:38:36 No.716872522

>>ナローファンタジー >転生したら富山だった件 1人だけ光だからめっちゃ滑らかに動ける!

33 20/08/11(火)01:38:38 No.716872531

デイリーランキングって魔境すぎない? 本当に読まれてるの?

34 20/08/11(火)01:38:56 No.716872600

ラノベの頃から説明タイトル多かったね

35 20/08/11(火)01:38:56 No.716872603

>指輪は世界観ごとファンタジーやない? たぶんそのレスは指輪は現実世界の遥か昔の出来事だからローって言ってるんだと思われる とはいえローファンタジーというと現代を舞台にしたのが多いんじゃないかななろうだと

36 20/08/11(火)01:39:00 No.716872618

>>指輪物語はローでナルニア国物語はハイ >指輪は世界観ごとファンタジーやない? 神話なんかがローになるならローだな

37 20/08/11(火)01:39:43 No.716872767

>極端な話主人公が成り上がらず田舎で普通に暮らしても追放した側が破滅したら追放者として成立するよね ちゃんとモンテクリスト伯しようね…そこは

38 20/08/11(火)01:39:54 No.716872806

FANZAのエロ映像ランキングもこんな風ださ

39 20/08/11(火)01:40:18 No.716872901

まあなろうにおけるハイ・ローの定義は単純に異世界ものかそうでないかってだけの区分なんだが

40 20/08/11(火)01:40:46 No.716873007

タイトル置いといても作者または読者のコンプレックス丸出しのキッツい展開が多すぎない?

41 20/08/11(火)01:40:52 No.716873042

異世界もの好きすぎるな...

42 20/08/11(火)01:41:11 No.716873111

他ジャンルで似たような事言ってたら馬鹿じゃねーので終わるんだが 追放&復讐ものに関しては支持者の中高生がリアルでどんな学校生活してるのかが想像できちゃうのがキツイ

43 20/08/11(火)01:41:15 No.716873130

「高尚」の意味で使われてた時代もあるよね

44 20/08/11(火)01:41:18 No.716873140

ゲームの説明タイトルなかなか廃れないな

45 20/08/11(火)01:41:38 No.716873207

>異世界もの好きすぎるな... このランキングは異世界もののランキングなので

46 20/08/11(火)01:41:42 No.716873222

>タイトル置いといても作者または読者のコンプレックス丸出しのキッツい展開が多すぎない? そういうのがウケるから書かれるのかね

47 20/08/11(火)01:41:44 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716873231

削除依頼によって隔離されました なろうはこれだから駄目だな

48 20/08/11(火)01:41:44 No.716873233

ローは現代地球に近い世界観、ハイは地球外のファンタジー世界 って分類されてる感じ 作者も運営もそこまで厳密な定義持ってるわけではないからあくまで目安

49 20/08/11(火)01:41:45 No.716873237

>>なんかタイトルの時点で目が滑る >とりあえず目につかないといけないとか理由あるんだろうけどまぁ滑るよね... 長すぎるやつで溢れかえってちゃ逆に目につかなくない?と思うけどどうなんだろう…

50 20/08/11(火)01:41:47 No.716873240

追放ものでファンタジーこれだな su4115967.jpg

51 20/08/11(火)01:41:56 No.716873273

ローは現代もしくは近未来な印象あるなぁ もはや個人の感覚でしかないが文化的隔絶が有ったらハイって感覚だ

52 20/08/11(火)01:42:07 No.716873320

>>異世界もの好きすぎるな... >このランキングは異世界もののランキングなので 納得した

53 20/08/11(火)01:42:52 No.716873482

どんだけ追放されたいんだよこいつら

54 20/08/11(火)01:42:53 No.716873486

SAOとかオーバーロードはどっちなんだろか

55 20/08/11(火)01:42:58 No.716873507

以前もタイトル長かったけど文章が2つ3つのってなかった気がする

56 20/08/11(火)01:43:03 No.716873525

だってハーレムとか復讐って単純に根源的な欲望にビビっとくるだろ? エロ絵がやたら伸びるのと同じだよ

57 20/08/11(火)01:43:09 No.716873548

>長すぎるやつで溢れかえってちゃ逆に目につかなくない?と思うけどどうなんだろう… そろそろ次の方向性が流行るかもねえ

58 20/08/11(火)01:43:10 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716873555

削除依頼によって隔離されました >ゲームの説明タイトルなかなか廃れないな >他ジャンルで似たような事言ってたら馬鹿じゃねーので終わるんだが >追放&復讐ものに関しては支持者の中高生がリアルでどんな学校生活してるのかが想像できちゃうのがキツイ 子供部屋おじさんだろなろうの読者層は

59 20/08/11(火)01:43:10 No.716873556

>>ナローファンタジー >転生したら富山だった件 アニメ化で富山転生に名前変わるヤツ

60 20/08/11(火)01:43:25 No.716873610

現代世界と一応地続きという設定さえあればローファンタジーならスターウォーズもローファンタジーだぜ

61 20/08/11(火)01:43:26 No.716873614

それこそナルニアってイエスキリストその人が出てくるしそういう意味ではローっぽくもある

62 20/08/11(火)01:43:41 No.716873668

いつものルーパチ転生者来たな…

63 20/08/11(火)01:43:56 No.716873719

MPとかスキルとかアビリティみたいな用語をちょいちょい観るけどそこまでゲーム模倣しなくても…ってなる 書き手も読み手も想像力が終わっとる

64 20/08/11(火)01:44:00 No.716873729

>>長すぎるやつで溢れかえってちゃ逆に目につかなくない?と思うけどどうなんだろう… >そろそろ次の方向性が流行るかもねえ 一昔前の4文字タイトルとかに戻るのか

65 20/08/11(火)01:44:10 No.716873767

>長すぎるやつで溢れかえってちゃ逆に目につかなくない?と思うけどどうなんだろう… 短文で特徴的なタイトルなら目を引くんだけど ただ格好つけただけでぱっと見で何示してるかわからんタイトルとかだと長文以下になる

66 20/08/11(火)01:44:21 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716873804

>長すぎるやつで溢れかえってちゃ逆に目につかなくない?と思うけどどうなんだろう… 単語が検索に引っ掛かれば何でもいいんだぞ

67 20/08/11(火)01:44:49 No.716873913

日本を舞台にしたハイファンタジーが思いつかないな

68 20/08/11(火)01:44:55 No.716873931

>現代世界と一応地続きという設定さえあればローファンタジーならスターウォーズもローファンタジーだぜ SFです

69 20/08/11(火)01:44:55 No.716873934

一番地獄なのエッセイジャンルのランキングだと思う

70 20/08/11(火)01:44:58 No.716873946

俺TUEEEEEEぐらいは読めたんだけど追放ざまぁ系は流石に胃もたれする

71 20/08/11(火)01:45:03 No.716873970

タイトルだけで読んだ気分になる…というか感想を要約するとタイトルになりそう

72 20/08/11(火)01:45:08 No.716873987

今の読者は「タイトルから内容を想像させる」モノよりも 「自分の好みにあってる内容かどうか」を重視するから タイトルで大体の内容を説明した方が手に取ってくれるのだ ちなみのこの手の説明タイトルはAV業界の方が早かった

73 20/08/11(火)01:45:13 No.716874002

中学生くらいなら入り浸ってても恥ずかしい過去で済むけど高校生とか大人でなろう好きって人とは出来れば一生関わりを持ちたくない

74 20/08/11(火)01:45:21 No.716874030

だが?に凄い苛ついてしまっている…疲れてんのかな…

75 20/08/11(火)01:45:26 No.716874045

>追放ものでファンタジーこれだな >su4115967.jpg こんなん笑うじゃん…

76 20/08/11(火)01:45:29 No.716874055

>なろうはこれだから駄目だな かといって他の小説サイトもいいもんそろってるかっていうと

77 20/08/11(火)01:45:31 No.716874065

>現代世界と一応地続きという設定さえあればローファンタジーならスターウォーズもローファンタジーだぜ スターウォーズて地球あるのかしら?

78 20/08/11(火)01:45:43 No.716874119

>FANZAのエロ映像ランキングもこんな風ださ いつか「新人勇者デビュー 元アイドル19歳」みたいになるんだろうか

79 20/08/11(火)01:45:55 No.716874164

>日本を舞台にしたハイファンタジーが思いつかないな >アニメ化で富山転生に名前変わるヤツ 制作はP.A.WORKS

80 20/08/11(火)01:45:55 No.716874165

勇者がクズなのばっかり

81 20/08/11(火)01:46:02 No.716874191

ピーター帰ってきたから安心しろ

82 20/08/11(火)01:46:05 No.716874199

>追放ものでファンタジーこれだな >su4115967.jpg アップデートでクビにされるピーターは笑うわ

83 20/08/11(火)01:46:10 No.716874224

>デイリーランキングって魔境すぎない? >本当に読まれてるの? はっきり言ってしまうとあまりアテにならない なろうは「この作品クソだからもう検索に出てこないでほしい」と思っても簡単に排除する方法がないのだが 代替として「ブックマーク作品を検索から除外する」機能を使うために「クソだと思った作品をブクマする」人がそこそこ多いので

84 20/08/11(火)01:46:15 No.716874241

>追放ものでファンタジーこれだな >su4115967.jpg ピーター次のアップデートで戻ってきただろ!

85 20/08/11(火)01:46:19 No.716874253

雑誌の胡散臭いお守り広告みたいな成功談

86 20/08/11(火)01:46:20 No.716874261

>日本を舞台にしたハイファンタジーが思いつかないな 日本書紀

87 20/08/11(火)01:46:21 No.716874271

読者層の願望が入ったタイトルが多くて気が滅入るね

88 20/08/11(火)01:46:27 No.716874290

タイトルだけで読まなくていいとわかるから優しい

89 20/08/11(火)01:46:28 No.716874296

>いつか「新人勇者デビュー 元アイドル19歳」みたいになるんだろうか うわっエロっ

90 20/08/11(火)01:46:30 No.716874302

>いつか「新人勇者デビュー 元アイドル19歳」みたいになるんだろうか 異世界マジックミラー号はあるよ エルフとか車の中にくるの

91 20/08/11(火)01:46:32 No.716874318

のんびり生活する的なタイトルも多いけど大体事件の渦中にいるよね

92 20/08/11(火)01:46:35 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716874329

>俺TUEEEEEEぐらいは読めたんだけど追放ざまぁ系は流石に胃もたれする 俺tueeeeもハーレムもだめだわ 性欲丸出し過ぎて恥ずかしくなる

93 20/08/11(火)01:46:51 No.716874379

>「ブックマーク作品を検索から除外する」機能 そんなのあったんだ……

94 20/08/11(火)01:47:10 No.716874442

>>日本を舞台にしたハイファンタジーが思いつかないな >日本書紀 「日本」てついてる以上日本と繋がっとるしなあ

95 20/08/11(火)01:47:12 No.716874449

>>現代世界と一応地続きという設定さえあればローファンタジーならスターウォーズもローファンタジーだぜ >スターウォーズて地球あるのかしら? イウォークアドベンチャーに地球人が出てきたような気はする…

96 20/08/11(火)01:47:17 No.716874468

トールキンって結構熱心なキリスト教徒だから 指輪物語も神がいっぱいいるように見えてその更に上に唯一神がいるんだよね

97 20/08/11(火)01:47:26 No.716874502

>いつか「新人勇者デビュー 元アイドル19歳」みたいになるんだろうか 勇者16歳、まだ誰のものでもありません みたいなのなら読みたい

98 20/08/11(火)01:47:31 No.716874516

>>俺TUEEEEEEぐらいは読めたんだけど追放ざまぁ系は流石に胃もたれする >俺tueeeeもハーレムもだめだわ >性欲丸出し過ぎて恥ずかしくなる いっそなろうから離れるんだ

99 20/08/11(火)01:47:33 No.716874529

>のんびり生活する的なタイトルも多いけど大体事件の渦中にいるよね スローライフ系の何割がちゃんとスローライフするのかちょっと気になる

100 20/08/11(火)01:47:35 No.716874540

会社を追放された俺だが、その後特に何もない。

101 20/08/11(火)01:47:38 No.716874553

転生したらTS悪役令嬢勇者PTを追放されてハズレスキルでスローライフ無双!

102 20/08/11(火)01:47:43 No.716874570

モンテクリスト伯が大衆にバカ受けだったりするし人間って今も昔も変わらないのかもしれない

103 20/08/11(火)01:47:54 No.716874603

タイトルで全部あらすじ言っちゃってるから読む意味すらないな

104 20/08/11(火)01:48:04 No.716874638

>>現代世界と一応地続きという設定さえあればローファンタジーならスターウォーズもローファンタジーだぜ >スターウォーズて地球あるのかしら? 遠い昔、はるか彼方の銀河系で…

105 20/08/11(火)01:48:05 No.716874640

>中学生くらいなら入り浸ってても恥ずかしい過去で済むけど高校生とか大人でなろう好きって人とは出来れば一生関わりを持ちたくない こういう意見imgにいながら言うかなって思ってしまう

106 20/08/11(火)01:48:10 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716874661

>かといって他の小説サイトもいいもんそろってるかっていうと そいつなろうの守護者だからスルーしろ

107 20/08/11(火)01:48:12 No.716874667

まあ本当にのんびり暮らしてると起伏ないからな... 一個読んでる漫画でそんなのあるけど本当に淡々としてて何とも言えない感じに

108 20/08/11(火)01:48:13 No.716874669

現実から異世界に追放されてるんだから全部広義の追放系なのでは

109 20/08/11(火)01:48:33 No.716874736

才能があるけど認められなくて でも社会的地位のあるヒロインに愛されてて スローライフしたい

110 20/08/11(火)01:48:34 No.716874738

うわ出た…守護者…

111 20/08/11(火)01:48:39 No.716874751

追放されただけでざまぁ!できなかった人が思うよりも世の中には多いのかもしれない

112 20/08/11(火)01:48:40 No.716874754

>指輪物語も神がいっぱいいるように見えてその更に上に唯一神がいるんだよね まぁ自分の中で落とし所見つけるのは大事だよな…

113 20/08/11(火)01:48:46 No.716874783

>会社を追放された俺だが、その後特に何もない。 読みたくねぇ~

114 20/08/11(火)01:48:47 No.716874785

>タイトルだけで読んだ気分になる…というか感想を要約するとタイトルになりそう こんだけ説明しておいて全然タイトルと内容あってなくない?ってのもゴロゴロあるので

115 20/08/11(火)01:49:03 No.716874847

>日本を舞台にしたハイファンタジーが思いつかないな だから舞台が日本だったらローファンタジーなの!

116 20/08/11(火)01:49:11 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716874867

>タイトルで全部あらすじ言っちゃってるから読む意味すらないな なろうなんてあらすじ以下の内容しかないよな

117 20/08/11(火)01:49:11 No.716874871

>なろうはこれだから駄目だな 毎日同じレスしてない?

118 20/08/11(火)01:49:13 No.716874879

スターウォーズは一応この宇宙における遙か過去の話という体裁があるからな

119 20/08/11(火)01:49:14 No.716874884

>>中学生くらいなら入り浸ってても恥ずかしい過去で済むけど高校生とか大人でなろう好きって人とは出来れば一生関わりを持ちたくない >こういう意見imgにいながら言うかなって思ってしまう じゃあimgにいてこういう事言うのがなぜダメなの?

120 20/08/11(火)01:49:18 No.716874901

>>中学生くらいなら入り浸ってても恥ずかしい過去で済むけど高校生とか大人でなろう好きって人とは出来れば一生関わりを持ちたくない >こういう意見imgにいながら言うかなって思ってしまう 「」なんて自分が高校生の時代になろうがあったら絶対凄いことになってたよね

121 20/08/11(火)01:49:20 No.716874909

>>タイトルだけで読んだ気分になる…というか感想を要約するとタイトルになりそう >こんだけ説明しておいて全然タイトルと内容あってなくない?ってのもゴロゴロあるので パッケージ詐欺かよ…

122 20/08/11(火)01:49:21 No.716874912

これ追放された本人に問題があるパターンはないの

123 20/08/11(火)01:49:26 No.716874928

幽遊白書はローファンタジーでハンターハンターはハイファンタジーだ

124 20/08/11(火)01:49:28 No.716874941

半沢直樹ってファンタジーなところ以外なろうだろ

125 20/08/11(火)01:49:41 No.716874977

>会社を追放された俺だが、その後特に何もない。 現実で間に合ってるからわざわざ読む必要ないな!

126 20/08/11(火)01:49:43 No.716874985

4位がシンプルに見えてくるほど他が酷い

127 20/08/11(火)01:49:44 No.716874990

なんでそんなにスローライフとかニートライフしたいんだよお前らは!

128 20/08/11(火)01:50:06 No.716875059

スレイヤーズってL様が現実の作者と対話できてるし混沌の海内に現実もあるってことだろうからローファンタジーじゃない?

129 20/08/11(火)01:50:16 No.716875096

>なんでそんなにスローライフとかニートライフしたいんだよお前らは! 人生に疲れてるから

130 20/08/11(火)01:50:28 No.716875141

にじファンで書いてた奴もいるだろうに…

131 20/08/11(火)01:50:30 No.716875154

悪役が出てきてそれに罰を下すって水戸黄門にも通じる昔からの定番だよ

132 20/08/11(火)01:50:37 No.716875185

ファイナルファンタジーは?

133 20/08/11(火)01:50:42 No.716875202

>なんでそんなにスローライフとかニートライフしたいんだよお前らは! いやーニートライフはしたいわ…

134 20/08/11(火)01:50:43 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716875208

>現実から異世界に追放されてるんだから全部広義の追放系なのでは 追放物は大体の現地主人公だろ

135 20/08/11(火)01:50:45 No.716875226

>トールキンって結構熱心なキリスト教徒だから >指輪物語も神がいっぱいいるように見えてその更に上に唯一神がいるんだよね 言うてヴァラールの描き方は多神教的なものもあるから言うほどカトリック的世界観に固執した作品でもないと思う

136 20/08/11(火)01:50:51 No.716875251

ハイファンはもう追放一色だけど異世界転移転生はまだ大丈夫だな…

137 20/08/11(火)01:50:52 No.716875253

とりあえずセックス!ハーレム!みたいなのはもう廃れたの?

138 20/08/11(火)01:51:08 No.716875308

現実世界で出来ないことをしたいとかじゃなくてただ流行ってるから便乗してるのがほとんどだと思う

139 20/08/11(火)01:51:08 No.716875309

この手のなろうの長文タイトルって序盤の展開と話の進む方向説明してるって感じだと思うけど これでなぜ「中身を全部説明してるから」読む必要がないってなるのかが分からない…

140 20/08/11(火)01:51:13 No.716875329

>なんでそんなにスローライフとかニートライフしたいんだよお前らは! したいかどうかで言われればしたいと思うのが普通な気がする 現実がそれを許してくれないだけで

141 20/08/11(火)01:51:13 No.716875333

彼女に振られて見返してやる!みたいなのがこれ系の元祖かなと思うけど 読者の層が違うのかあんまそういうのないんだよな…

142 20/08/11(火)01:51:18 No.716875348

ガルパン「パーティ追放された後に最強の力に目覚めて無双します。一方元のパーティは没落していきます」 なろうじゃん

143 20/08/11(火)01:51:19 No.716875351

こうあまりにも希釈しないむき出しの欲望をそのまんまお出しされるとうえってなるタイトルばっかだな

144 20/08/11(火)01:51:21 No.716875355

チートコード操作が無能に思われる世界観が謎すぎる… 読んだら分かるのかな…

145 20/08/11(火)01:51:21 No.716875356

ハイファンタジーって指輪物語やゲームだとウィッチャーみたいなもんだと思ってたからスレ画もサイトの定義ではハイファンタジーなんだろうけどなんか引っかかる…

146 20/08/11(火)01:51:25 No.716875374

>追放物は大体の現地主人公だろ クラス丸ごと転移系も入る

147 20/08/11(火)01:51:29 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716875395

>なんでそんなにスローライフとかニートライフしたいんだよお前らは! 浅ましい欲望が透けて見えて気持ち悪いよな

148 20/08/11(火)01:51:33 No.716875413

月間とか半年間ならともかく日間なんてどれだけクリックされた広告かなぐらいの指標でしかないよ

149 20/08/11(火)01:51:33 No.716875414

水戸黄門はインローファンタジー

150 20/08/11(火)01:51:42 No.716875445

>なろうはこれだから駄目だな >子供部屋おじさんだろなろうの読者層は >そいつなろうの守護者だからスルーしろ >なろうなんてあらすじ以下の内容しかないよな 鑑定系チート能力者だけどこれ一人で

151 20/08/11(火)01:51:46 No.716875460

imgを追放された俺がdatでスローライフをする話

152 20/08/11(火)01:51:47 No.716875464

一応言っておくと今ここで言われたローファンハイファンの定義は「なろうにおける分類上の定義」だから世間一般のそれとは別の話

153 20/08/11(火)01:52:16 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716875562

>この手のなろうの長文タイトルって序盤の展開と話の進む方向説明してるって感じだと思うけど >これでなぜ「中身を全部説明してるから」読む必要がないってなるのかが分からない… それだけなろうなんて低品質だって話だろ

154 20/08/11(火)01:52:18 No.716875570

>クラス丸ごと転移系も入る クラスごと転生って言われても漂流教室しか思い浮かばなかったけど 意外と定番パターンらしいね

155 20/08/11(火)01:52:22 No.716875580

>ハイファンタジーって指輪物語やゲームだとウィッチャーみたいなもんだと思ってたからスレ画もサイトの定義ではハイファンタジーなんだろうけどなんか引っかかる… 「高尚」とか「伝統」とかの意味はないのだ

156 20/08/11(火)01:52:30 No.716875602

ハイファンタジーの必要条件に重厚さを求める人はハードSFのハードをハードボイルドか何かと勘違いしてる層と結構被ってそうという偏見がある

157 20/08/11(火)01:52:32 No.716875607

ワンピースのワノ国を舞台にした話は日本っぽいハイファンタジーになるのかな

158 20/08/11(火)01:52:39 No.716875633

駄作を作ってる者同士が互いに作品を評価しあってランキングが埋め尽くされてるなんてことないよね?

159 20/08/11(火)01:52:59 No.716875704

>一応言っておくと今ここで言われたローファンハイファンの定義は「なろうにおける分類上の定義」だから世間一般のそれとは別の話 世間一般のそれとは?

160 20/08/11(火)01:53:04 No.716875730

>>追放物は大体の現地主人公だろ >クラス丸ごと転移系も入る 追放系って単語はもともとクラス転移とか勇者召喚みたいなのと区別して生まれた言葉なので今でも追放ものがその手の異世界転生転移ものを入れるかどうかは議論が分かれるってか入れないとする人のほうが多いかと

161 20/08/11(火)01:53:08 No.716875742

俺もお話書きたいなと思うけど全然思い浮かばないし最後まで書ききれないし何かしら出力きてる人達がなろうにこれだけいるの結構すごいよね

162 20/08/11(火)01:53:10 No.716875748

ガルパンは強豪から去った主人公が弱小校を立て直す構造なのでむしろスポ根じゃないか

163 20/08/11(火)01:53:10 No.716875749

>imgを追放された俺がdatでスローライフをする話 レスが少ないだけだこれ

164 20/08/11(火)01:53:12 No.716875756

どんなレスも一発なーできるチート! delされてもID出ないチート!

165 20/08/11(火)01:53:14 No.716875763

>なろうじゃん 左様

166 20/08/11(火)01:53:14 No.716875764

この手の作品で一番願望透けて気持ち悪いなって思うのは 自分がスローライフしてる間に復讐相手が勝手に落ちぶれてたりするところ

167 20/08/11(火)01:53:27 No.716875800

>世間一般のそれとは? たいていの人は興味なくてオタクがあれこれ言ってるよくわからん分類

168 20/08/11(火)01:53:29 No.716875807

>ハイファンタジーの必要条件に重厚さを求める人はハードSFのハードをハードボイルドか何かと勘違いしてる層と結構被ってそうという偏見がある ソフトSFてソフトSMみたいでやだな

169 20/08/11(火)01:53:32 No.716875817

>一応言っておくと今ここで言われたローファンハイファンの定義は「なろうにおける分類上の定義」だから世間一般のそれとは別の話 しかも運営側がある日いきなりタグわけしてねってお出ししたから どっちがどっち?ってなってた作者も多い 古い作品だとハイローのタグがついてなかったりするし

170 20/08/11(火)01:53:32 No.716875819

>駄作を作ってる者同士が互いに作品を評価しあってランキングが埋め尽くされてるなんてことないよね? それはどっちかって言うとカクヨムかな…

171 20/08/11(火)01:53:35 No.716875829

>それだけなろうなんて低品質だって話だろ いやそういう意味で言ってるなら分かるんだ

172 20/08/11(火)01:53:43 No.716875856

mayを追放されたので、imgで無双する

173 20/08/11(火)01:53:43 No.716875861

>駄作を作ってる者同士が互いに作品を評価しあってランキングが埋め尽くされてるなんてことないよね? そうじゃないからなろう読者は救えないんだな

174 20/08/11(火)01:53:48 No.716875879

>>こういう意見imgにいながら言うかなって思ってしまう >じゃあimgにいてこういう事言うのがなぜダメなの? imgにいる時点で「」だって底辺のくせに!!!って言いたいだけ

175 20/08/11(火)01:53:54 No.716875904

>俺もお話書きたいなと思うけど全然思い浮かばないし最後まで書ききれないし何かしら出力きてる人達がなろうにこれだけいるの結構すごいよね 中から玉が出てくるかもしれないしな...

176 20/08/11(火)01:54:02 No.716875944

そりゃそもそもファンタジー小説を読む動機に現実からの遊離とか日常感じてる疎外感からの解放みたいな部分があるのはよく分かる でもそういう煮えたぎった欲望そのものみたいなタイトルをこう並べられるとげんなりする

177 20/08/11(火)01:54:16 No.716876007

>自分がスローライフしてる間に復讐相手が勝手に落ちぶれてたりするところ じゃあ自分で引導叩きつける方がいいの?巌窟王みたいな

178 20/08/11(火)01:54:17 No.716876011

本当に心底そういう願望持ってる人は他人に見せるのも恥ずかしがってタイトルに乗せないと思う

179 20/08/11(火)01:54:20 No.716876016

なろうは投稿サイトだと読み専の割合は多い方 カクヨムとかみたいに読専が減ると作者同士の交流による相互評価必須とかになる

180 20/08/11(火)01:54:22 No.716876022

タイトルで展開が読めるから安心して読むって人は多いんじゃないか? あくまでも素人の作品だから何話も読んで思ってたのと違うってなると時間の無駄だし

181 20/08/11(火)01:54:36 No.716876077

なろうのランキングにたまに上がってくる短いタイトルの作品いいよね…

182 20/08/11(火)01:54:37 No.716876086

>mayを追放されたので、imgで無双する 最終的にアク禁になるピカレスクロマンだ...ロマンねえなこれ

183 20/08/11(火)01:54:46 No.716876113

気取った短めのAVタイトルよりも中身の要素羅列してチンポ刺激してくれるタイトルの方がいいから なろう界隈も同じもんなんだろうな

184 20/08/11(火)01:54:47 No.716876117

>タイトルだけで読んだ気分になる…というか感想を要約するとタイトルになりそう それをあらすじと言うんだ

185 20/08/11(火)01:54:50 No.716876128

>この手の作品で一番願望透けて気持ち悪いなって思うのは >自分がスローライフしてる間に復讐相手が勝手に落ちぶれてたりするところ 各種手を尽くしてそこまでする?ってぐらい惨たらしい目に合わせるよりはマシなような

186 20/08/11(火)01:54:57 No.716876151

>駄作を作ってる者同士が互いに作品を評価しあってランキングが埋め尽くされてるなんてことないよね? ハーメルンだと原作次第じゃそういうのはあるな

187 20/08/11(火)01:55:02 No.716876174

「なんとなく海外の50-80年代ファンタジー小説がハイファンタジーなんだろ」 という印象もわかる

188 20/08/11(火)01:55:03 No.716876177

追放ものは最初に追放されてる時点で負け犬だから主人公にあんま魅力ない ただ追放側のリア充系の連中が転落していく話はまあ一定の需要がある

189 20/08/11(火)01:55:27 No.716876258

異世界でチート指輪使って無双してたら魔王と呼ばれました みたいなパロディもあるんかな

190 20/08/11(火)01:55:30 No.716876270

>なんでそんなにスローライフとかニートライフしたいんだよお前らは! ニートライフあるか?

191 20/08/11(火)01:55:38 No.716876304

>じゃあ自分で引導叩きつける方がいいの?巌窟王みたいな それはそれでイキリと言われるんだな

192 20/08/11(火)01:55:43 No.716876327

ハイローだと荒廃した学校とか出てきそうだな

193 20/08/11(火)01:56:14 No.716876418

>追放ものは最初に追放されてる時点で負け犬だから主人公にあんま魅力ない >ただ追放側のリア充系の連中が転落していく話はまあ一定の需要がある 主人公がチートだけど追放側がわかってなくて後で後悔するパターンも多い

194 20/08/11(火)01:56:17 No.716876428

>>じゃあ自分で引導叩きつける方がいいの?巌窟王みたいな >それはそれでイキリと言われるんだな めんどくせえよ死ねって思ってしまった

195 20/08/11(火)01:56:22 No.716876449

じゃあウィザードリィはミフネいるからローファンタジーなのか

196 20/08/11(火)01:56:25 No.716876457

>各種手を尽くしてそこまでする?ってぐらい惨たらしい目に合わせるよりはマシなような 異世界おっさんか

197 20/08/11(火)01:56:25 No.716876459

まぁでも神話とかでも追放モノって多いよな

198 20/08/11(火)01:56:32 No.716876484

序盤がバッドな感じで始まるだけでよくあるハーレムものだこれ!ってのも結構ある

199 20/08/11(火)01:56:36 No.716876500

最強チートでも今期の魔王様みたいに俺様系だと凄えいい感じになるし結局要素を抜き出そうが見せ方なんだ

200 20/08/11(火)01:57:01 No.716876582

KOFファンタジーはあるけどガローファンタジーはないの?

201 20/08/11(火)01:57:01 No.716876584

>なろうのランキングにたまに上がってくる短いタイトルの作品いいよね… まあ中身は結局薄っぺらだけどな

202 20/08/11(火)01:57:03 No.716876593

大人気お題絵を描いてimgで俺TUEEEEしたい

203 20/08/11(火)01:57:08 No.716876614

>じゃあウィザードリィはミフネいるからローファンタジーなのか そこは小説みたいに侍大将の名前がミフネという事にしておこうよ!

204 20/08/11(火)01:57:13 No.716876632

>>じゃあ自分で引導叩きつける方がいいの?巌窟王みたいな >それはそれでイキリと言われるんだな 今のネットなにしてもケチつけられるよね

205 20/08/11(火)01:57:21 No.716876650

>じゃあウィザードリィはミフネいるからローファンタジーなのか ウィザードリィってぶっちゃけパロディファンタジーだよね

206 20/08/11(火)01:57:23 No.716876657

話考えてて思ったのが追放系って悪役簡単に作れていいわ一昔前の勇者系と同じよう感じで 悪役の行動原理というか動機というか目標を考えるの難しくない?

207 20/08/11(火)01:57:34 No.716876690

>最強チートでも今期の魔王様みたいに俺様系だと凄えいい感じになるし結局要素を抜き出そうが見せ方なんだ 料理の問題ってのはあるよね…

208 20/08/11(火)01:57:34 No.716876693

なろうはなぜハイファンタジーだけこんなにタイトルが長いのが多いんだろう? 他のは長めのはあってもここまでではないのに

209 20/08/11(火)01:57:40 No.716876718

え、「」は使えないってパーティから追放したよね?

210 20/08/11(火)01:57:42 No.716876729

ケチつけるやつの声なんか聞く必要はないのだ いやマジで

211 20/08/11(火)01:57:43 No.716876741

トールキンは公職につけなくても生涯カトリック信仰貫徹したレベルの熱心なカトリックだが 一方でファンタジー小説と寓話は分けろよな!って主張も度々してるんで そういう意味では読者が勝手に作品からキリスト教的道徳性を導き出すのはむしろ好まないんじゃなかろうか

212 20/08/11(火)01:57:49 No.716876750

指輪物語知ってても実は過去の地球が舞台って事は知らない人多いよね

213 20/08/11(火)01:57:51 No.716876754

追放する側かされる側がどうしようもないアホでもないと 恨まれるぐらいの追放って状況起きないからな 両者まともならただの解散にしかならん

214 20/08/11(火)01:57:56 No.716876775

似たタイトルが増えるのはまず何よりもとりあえず1話目を読んでもらうためだよ 無料で読める何万作品の中から表紙も無しに手に取ってもらうには道楽で書くんじゃなけりなタイトル飾るしかない

215 20/08/11(火)01:57:57 No.716876779

ちょっと前だと自分から積極的に復讐しに行く露悪趣味バリバリなのがトレンドだった気がするが 今はなんか向こうが勝手に落ちぶれてくれる感じの方が流行ってる

216 20/08/11(火)01:58:05 No.716876802

>「なんとなく海外の50-80年代ファンタジー小説がハイファンタジーなんだろ」 >という印象もわかる あくまで印象の話だと強調するけど 子どもが読むような教育的な訓示が含まれてるようなものが普通のファンタジーで 炎と氷の歌みたいな勧善懲悪じゃない大人向けのファンタジーをハイファンタジーって呼ぶんだと思い込んでた

217 20/08/11(火)01:58:06 No.716876804

追放されてスローライフ系って物語の着地点どうするんだろう

218 20/08/11(火)01:58:07 No.716876807

>本当に心底そういう願望持ってる人は他人に見せるのも恥ずかしがってタイトルに乗せないと思う 自分のそういう願望を不特定多数がエンタメとして消費してるのを見てけおってるのがここでなろう粘着やってるような類だな

219 20/08/11(火)01:58:07 No.716876808

>最強チートでも今期の魔王様みたいに俺様系だと凄えいい感じになるし結局要素を抜き出そうが見せ方なんだ あれで褒められるんだからなろうはイージーでいいなぁ

220 20/08/11(火)01:58:08 No.716876813

そりゃあ荒波を経験して極めた主人公がふっ…やれやれ落ち着きたいぜ…ってやるとなんか通っぽいからだろう

221 20/08/11(火)01:58:14 No.716876834

まあ剥き出しの要素を長文にして出されてうわっとなるだけで話自体はありがちかもしれん

222 20/08/11(火)01:58:21 No.716876857

読もう!モンテ・クリスト伯!

223 20/08/11(火)01:58:21 No.716876858

>それはそれでイキリと言われるんだな 読んでない人しか言わないからどうでもよくない?

224 20/08/11(火)01:58:25 No.716876875

この追放って自分に落ち度はないけど理不尽に追放された!許さん!って流れなのかな 自分がクソで追放されたんじゃなろう感ないよね

225 20/08/11(火)01:58:37 No.716876903

>今のネットなにしてもケチつけられるよね 偏見丸出しなこと言わせてもらうと なんJのクズどもがそういうネガティブな風評撒き散らしてる元凶

226 20/08/11(火)01:58:52 No.716876946

>追放されてスローライフ系って物語の着地点どうするんだろう 考えてないのが多いと思う

227 20/08/11(火)01:58:52 No.716876947

>ガルパンは強豪から去った主人公が弱小校を立て直す構造なのでむしろスポ根じゃないか 追放ものもスポ根の文脈ってことか

228 20/08/11(火)01:58:55 No.716876955

>>じゃあウィザードリィはミフネいるからローファンタジーなのか >ウィザードリィってぶっちゃけパロディファンタジーだよね 割りとギャグみたいな世界なのに硬派なファンタジーと思われている気がする…

229 20/08/11(火)01:59:10 No.716877005

願望むき出しのストーリーかあ…冴えない社会人やってる主人公が住む街に怪獣が現れて日常がどんどん破壊されてくようなの見てみたい

230 20/08/11(火)01:59:11 No.716877008

なんJってまだあるんだ

231 20/08/11(火)01:59:13 No.716877014

義経さん何か一言

232 20/08/11(火)01:59:17 No.716877028

追放されたら見返してやるでも別で働き口見つけるだの序盤の話作りやすいなーと感じる 中盤以降目的がふわふわしそうだけど

233 20/08/11(火)01:59:22 No.716877046

>自分のそういう願望を不特定多数がエンタメとして消費してるのを見てけおってるのがここでなろう粘着やってるような類だな もうとにかく自分の中でそういうことにしとかないと精神がもたないのね

234 20/08/11(火)01:59:22 No.716877047

>ケチつけるやつの声なんか聞く必要はないのだ >いやマジで どうせなろう読者は馬鹿なんだから馬鹿向けに作るのが利口だよな

235 20/08/11(火)01:59:24 No.716877053

召喚された高校生が殺人拳使いまくって衛兵ころがしまくる作品は笑った

236 20/08/11(火)01:59:43 No.716877113

>ケチつけるやつの声なんか聞く必要はないのだ >いやマジで なんとかしてなろうまるごと馬鹿にしたい子が頑張ってるけど どんどん人気は出ていくばかりだからねえ

237 20/08/11(火)01:59:43 No.716877114

>自分がクソで追放されたんじゃなろう感ないよね その手のは結構あるけど大体感想欄でただの自業自得では?って突っ込まれる

238 20/08/11(火)01:59:49 No.716877132

>割りとギャグみたいな世界なのに硬派なファンタジーと思われている気がする… 半分くらいはベニー松山が悪い あの世界観好きだけど

239 20/08/11(火)01:59:53 No.716877141

メアリースーを求める層向けって感じある

240 20/08/11(火)01:59:57 No.716877155

つまりぐりとぐらはファンタジー ヘンゼルとグレートヘンゼルはハイファンタジーなのか?

241 20/08/11(火)02:00:01 No.716877172

>>>じゃあウィザードリィはミフネいるからローファンタジーなのか >>ウィザードリィってぶっちゃけパロディファンタジーだよね >割りとギャグみたいな世界なのに硬派なファンタジーと思われている気がする… ファミコン版で意図的にそうした感じはあるな

242 20/08/11(火)02:00:03 No.716877182

なろうで見きり発車じゃない作品ってどれだけあるんだろう

243 20/08/11(火)02:00:11 No.716877208

>メアリースーを求める層向けって感じある 最近覚えたんだろうなって使い方するな

244 20/08/11(火)02:00:11 No.716877209

追放ものは必ず追放という要素が入るせいで主人公か追放者か世界かあるいはそのうち複数があまりにもアホすぎてその時点で読むのをやめるパターンが多すぎる その辺うまく処理したのないのかね 追放した理由は役立たずじゃなくて生き延びてほしいからってのは自然と追放できる王道の理由な気がするがそういうのはとんと見ないし

245 20/08/11(火)02:00:12 No.716877214

どうせこういう作品ってすぐにエタるでしょ

246 20/08/11(火)02:00:35 No.716877267

wizはゲーム性は硬派

247 20/08/11(火)02:00:44 No.716877297

追放物ってようは貴種流離譚だから昔っから王道だしそりゃ流行るよね

248 20/08/11(火)02:00:44 No.716877299

>話考えてて思ったのが追放系って悪役簡単に作れていいわ一昔前の勇者系と同じよう感じで >悪役の行動原理というか動機というか目標を考えるの難しくない? でも悪役を魅力的かつユニークに描けてる方が作品そのものにも魅力出ない?

249 20/08/11(火)02:00:51 No.716877324

パーティーに合わなかったりお前そりゃ追い出されもするって!なやつもあったりするから追放系はめんどくせえ

250 20/08/11(火)02:00:58 No.716877339

削除依頼によって隔離されました >>今のネットなにしてもケチつけられるよね >偏見丸出しなこと言わせてもらうと >なんJのクズどもがそういうネガティブな風評撒き散らしてる元凶 失礼な…ガイジとか子供部屋おじさんとかチー牛とか色々風評広めてるけど なろうにはイキリ骨太郎とかドン太郎とかイキリトくらいしか広めてないわ

251 20/08/11(火)02:00:59 No.716877342

神様転生とかといっしょでジャンルっていうよりは物語の始め方のテンプレの一種って感じ

252 20/08/11(火)02:01:00 No.716877343

しらんけどなろうヘの姿勢なんてここもなんjも同じでしょ

253 20/08/11(火)02:01:03 No.716877357

>どうせなろう読者は馬鹿なんだから馬鹿向けに作るのが利口だよな 自分が高尚だと思ってる人はこういう穿った見方しか出来ないのかな… 俺は馬鹿でいいや

254 20/08/11(火)02:01:12 No.716877385

>どうせこういう作品ってすぐにエタるでしょ 話が全然進まないまま何百話と続いたりする

255 20/08/11(火)02:01:13 No.716877390

メガテンはローファンってことか

256 20/08/11(火)02:01:27 No.716877429

それこそ作品の内容のピンキリ具合も流行りに一斉に乗っかるのもここと大体同じよ 追放ものとかスローライフみたいなくくりはお題絵みたいなもんだよ

257 20/08/11(火)02:01:33 No.716877442

>なろうで見きり発車じゃない作品ってどれだけあるんだろう 短・中編もかなりあるし全体での割合なら結構多いんじゃない? 長編だと見切り発車の方が多そうだけど

258 20/08/11(火)02:01:43 No.716877476

>>なんJのクズどもがそういうネガティブな風評撒き散らしてる元凶 >失礼な…ガイジとか子供部屋おじさんとかチー牛とか色々風評広めてるけど >なろうにはイキリ骨太郎とかドン太郎とかイキリトくらいしか広めてないわ 板ごとしねばいいのに

259 20/08/11(火)02:01:43 No.716877477

>偏見丸出しなこと言わせてもらうと >なんJのクズどもがそういうネガティブな風評撒き散らしてる元凶 いや…いもげにもいると思うよそういう手合い このスレにもそれっぽいの見えるし

260 20/08/11(火)02:01:44 No.716877478

異世界転生も追放も悪役令嬢だのも読者側におおよその話の認識あって消化しやすい舞台設定を用意できるから話作る側も読む側も楽できるなって気はする 共通認識あれば説明もだいぶ省けるしそっちの方の利点で追放してるんじゃない?

261 20/08/11(火)02:01:48 No.716877496

スターウォーズも遠い昔の別の銀河で地球と繋がってるからローファンタジー?

262 20/08/11(火)02:01:50 No.716877502

>どうせこういう作品ってすぐにエタるでしょ エタが嫌なら完結したのだけ読めば?

263 20/08/11(火)02:01:57 No.716877528

>追放した理由は役立たずじゃなくて生き延びてほしいからってのは自然と追放できる王道の理由な気がするがそういうのはとんと見ないし そういう穏便な別れさせるなら追放ジャンルとして書く必要ないから 逆張り的な短編でもなきゃ他ジャンルとして書いてるだけだろう

264 20/08/11(火)02:02:03 No.716877553

ヒロインが追放されて終わる話なら昔書いたけど追放から始まる話はないな…

265 20/08/11(火)02:02:15 No.716877590

>スターウォーズも遠い昔の別の銀河で地球と繋がってるからローファンタジー? >SFです

266 20/08/11(火)02:02:32 No.716877636

キャラが主人公に意見しただけで殺せ殺せ連呼する感想欄怖すぎませんか…

267 20/08/11(火)02:02:35 No.716877650

>wizはゲーム性は硬派 わりとガバい気がする

268 20/08/11(火)02:02:36 No.716877651

>しらんけどなろうヘの姿勢なんてここもなんjも同じでしょ 叩ければ何でもいいよね

269 20/08/11(火)02:02:53 No.716877709

なろうは毎日更新がランキングへの近道だから無駄に話数増えるんだよね

270 20/08/11(火)02:02:58 No.716877719

次いもげ言うたら

271 20/08/11(火)02:03:00 No.716877727

転生系作品の転生要因をリストアップしたら 思ったよりトラックに轢かれてなかったみたいな統計もあって面白かったな コテコテのが目立つだけで意外とテンプレまみれの作品そこまで多くない気がする

272 20/08/11(火)02:03:06 No.716877747

最近また幼馴染が虐待されている気がする…

273 20/08/11(火)02:03:19 No.716877791

>共通認識あれば説明もだいぶ省けるしそっちの方の利点で追放してるんじゃない? 二次創作もそうだけどテンプレートあると楽だろうな...

274 20/08/11(火)02:03:21 No.716877794

普通に考えてパーティに入ってきた奴が自分のスキル明かさないHPもLvも明かさないとかだったらそりゃ外すだろ こっそりバフかけてました内緒でって主人公多いけど逆に最悪すぎるわ

275 20/08/11(火)02:03:24 No.716877804

>キャラが主人公に意見しただけで殺せ殺せ連呼する感想欄怖すぎませんか… なろう読者は馬鹿しかいないからしょうがない

276 20/08/11(火)02:03:24 No.716877805

転生できればなんでもいいもんな

277 20/08/11(火)02:03:28 No.716877813

ボトムズはハイでいいのかな

278 20/08/11(火)02:03:31 No.716877822

>>話考えてて思ったのが追放系って悪役簡単に作れていいわ一昔前の勇者系と同じよう感じで >>悪役の行動原理というか動機というか目標を考えるの難しくない? >でも悪役を魅力的かつユニークに描けてる方が作品そのものにも魅力出ない? 魅力的で動機に納得できる悪役ってなんだ…ってなる… 悪役って悪役になるだけのモチベーションがあるわけだし背景事情作るのめっちゃ難しいのでは?

279 20/08/11(火)02:03:32 No.716877828

なろう向けの定義と実際の定義(あるなら)をごっちゃにして話すんじゃない!ややこしい!

280 20/08/11(火)02:03:33 No.716877833

なんjは完全にまとめブログの餌場に成り果てたから…

281 20/08/11(火)02:03:39 No.716877859

>キャラが主人公に意見しただけで殺せ殺せ連呼する感想欄怖すぎませんか… そんなことあるのか… 読者が主人公と同一視しすぎてるのかな

282 20/08/11(火)02:03:40 No.716877863

>キャラがいもげ言うただけで殺せ殺せ連呼する「」怖すぎませんか…

283 20/08/11(火)02:03:45 No.716877879

>>スターウォーズも遠い昔の別の銀河で地球と繋がってるからローファンタジー? >>SFです >スペースオペラです

284 20/08/11(火)02:03:48 No.716877889

いいかげんブクマをptにするのやめたらいいのにとは思う せめて評価入れたうえでブクマしたらptになるとか

285 20/08/11(火)02:03:49 No.716877892

>転生系作品の転生要因をリストアップしたら >思ったよりトラックに轢かれてなかったみたいな統計もあって面白かったな >コテコテのが目立つだけで意外とテンプレまみれの作品そこまで多くない気がする トラックは二次創作の方が多かったイメージ

286 20/08/11(火)02:04:10 No.716877960

>スペースオペラです なろうにスペースオペラなんてジャンルはない

287 20/08/11(火)02:04:10 No.716877963

ここだってID出たら殺せ殺せ言われるし…

288 20/08/11(火)02:04:14 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716877978

>普通に考えてパーティに入ってきた奴が自分のスキル明かさないHPもLvも明かさないとかだったらそりゃ外すだろ >こっそりバフかけてました内緒でって主人公多いけど逆に最悪すぎるわ そうなの見たことない

289 20/08/11(火)02:04:14 No.716877979

>>wizはゲーム性は硬派 >わりとガバい気がする ファミコン版のアーマークラスバグよくバレなかったな...まあ当然俺も気づかなかったんだが

290 20/08/11(火)02:04:14 No.716877980

>思ったよりトラックに轢かれてなかったみたいな統計もあって面白かったな 個人的に見てった中では病死のほうが多い感じだった あと通り魔

291 20/08/11(火)02:04:19 No.716878005

>しらんけどなろうヘの姿勢なんてここもなんjも同じでしょ あんな糞みたいな叩いき方してないが… 今期アニメだと「」の誰かリゼロ叩いてるの?

292 20/08/11(火)02:04:31 No.716878047

危機一髪も救えない

293 20/08/11(火)02:04:38 No.716878080

>キャラが主人公に意見しただけで殺せ殺せ連呼する感想欄怖すぎませんか… なろうというか色んなとこでちょくちょく見かけるけどこの主人公至上主義みたいなのなんなんだろうね 敵対した相手を徹底的に馬鹿にしてこき下ろしたり

294 20/08/11(火)02:04:40 No.716878088

似通ってる部分はテンプレというか共用フォーマットみたいなもんだよ そこから個性乗せてって生き残るかどうかだ

295 20/08/11(火)02:04:55 No.716878141

>なろうで見きり発車じゃない作品ってどれだけあるんだろう 異世界もの限定だと完結作品と短編作品が合わせて2割強だしそのくらいかな (なろう全体だともっと増えたはず

296 20/08/11(火)02:05:02 No.716878172

他所のコミュニティをクズと声高に言う奴はそのクズと同類になってる事に気付いていない

297 20/08/11(火)02:05:08 No.716878198

なんかこうオリジナリティ信仰というか 何でもかんでも独自システムにするのが偉い!みたいな考え持ってる人いるけど 理解するのに時間がかかるようなものって作者に信用がないとまず読み飛ばされるだけよ

298 20/08/11(火)02:05:14 No.716878217

なろうの感想欄は闘技場の観客席レベルの雑で野蛮なヤジが飛ぶ場所だから

299 20/08/11(火)02:05:22 No.716878244

転生者引いた運ちゃんがかわいそうだから、小動物助けに飛び出すのは辞めてあげてほしい…

300 20/08/11(火)02:05:24 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716878252

>>しらんけどなろうヘの姿勢なんてここもなんjも同じでしょ >あんな糞みたいな叩いき方してないが… >今期アニメだと「」の誰かリゼロ叩いてるの? リゼロはなろうじゃない

301 20/08/11(火)02:05:26 No.716878258

なにもしてないのにIDが出たので、imgを追放されました

302 20/08/11(火)02:05:32 No.716878276

なろうって読みやすさ重視なんだし序盤をテンプレ使うのは悪くないと思うよ 中盤以降の主人公の動機なんだよ…ってなりそうだけど

303 20/08/11(火)02:05:33 No.716878280

>なろうは毎日更新がランキングへの近道だから無駄に話数増えるんだよね 評価が欲しくて作品自体が冗長になるのなんだか手段と目的が逆になってる感じがするというか…

304 20/08/11(火)02:05:38 No.716878295

>スターウォーズも遠い昔の別の銀河で地球と繋がってるからローファンタジー? スペオペだからSF

305 20/08/11(火)02:05:38 No.716878296

>しらんけどなろうヘの姿勢なんてここもなんjも同じでしょ 試しにオーバーロードのスレでなんJのノリで イキリ骨太郎w とかレスしてみれば?

306 20/08/11(火)02:05:41 No.716878303

>危機一髪も救えない ご期待通りに現れない

307 20/08/11(火)02:05:42 ID:Xs8KB5UY Xs8KB5UY No.716878307

削除依頼によって隔離されました なんかやたらと口角泡飛ばしてるのは連載中の作品持ってる作者様なの? ていうかそうでもなきゃこんな中学生か高齢ニートしか見ないような駄文投稿サイト守ることに固執しないよね…?

308 20/08/11(火)02:05:46 No.716878323

>リゼロはなろうじゃない えっ

309 20/08/11(火)02:06:04 No.716878381

>キャラが主人公に意見しただけで殺せ殺せ連呼する感想欄怖すぎませんか… 聞いたことねぇ…

310 20/08/11(火)02:06:19 No.716878431

庵野が旧映画版エヴァでオタクの幻想をぶち壊そうとして失敗したように なろうに浸りきってるオタクをそこから救い出すのは不可能なんだな

311 20/08/11(火)02:06:25 No.716878453

>リゼロはなろうじゃない あれ?なろうで読んだ気が…

312 20/08/11(火)02:06:27 No.716878465

>なんかやたらと口角泡飛ばしてるのは連載中の作品持ってる作者様なの? >ていうかそうでもなきゃこんな中学生か高齢ニートしか見ないような駄文投稿サイト守ることに固執しないよね…? 何と戦ってらっしゃるの…?

313 20/08/11(火)02:06:30 No.716878478

>>キャラが主人公に意見しただけで殺せ殺せ連呼する感想欄怖すぎませんか… >なろうというか色んなとこでちょくちょく見かけるけどこの主人公至上主義みたいなのなんなんだろうね >敵対した相手を徹底的に馬鹿にしてこき下ろしたり 主人公と自分を同一視してるから少しでも意に沿わない奴が許せない…だと思うけどそう言っちゃダメらしいな

314 20/08/11(火)02:06:33 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716878485

>なんかやたらと口角泡飛ばしてるのは連載中の作品持ってる作者様なの? >ていうかそうでもなきゃこんな中学生か高齢ニートしか見ないような駄文投稿サイト守ることに固執しないよね…? なろうの守護者はなろうしかないんだよ

315 20/08/11(火)02:06:35 No.716878492

>>リゼロはなろうじゃない >えっ ヒットした作品はなろうじゃないからな…

316 20/08/11(火)02:06:44 No.716878523

異世界を追放された勇者が現代世界でハーレムするやつってある?

317 20/08/11(火)02:06:45 No.716878529

>ていうかそうでもなきゃこんな中学生か高齢ニートしか見ないような駄文投稿サイト守ることに固執しないよね…? むしろお前はどうしてそこまで敵視してるんだ…? 自分でも書けるって参入してボロ負けした作者モドキなの?

318 20/08/11(火)02:06:54 No.716878554

なんかなろうがゲシュタルト崩壊してきた

319 20/08/11(火)02:07:00 No.716878574

結局投稿サイトでしかないから過剰に持ち上げるのも叩くのも違うなって そりゃスレ画みたいなのはうわぁとはなるが半分くらいはシステムの問題だろうし

320 20/08/11(火)02:07:08 No.716878596

>ていうかそうでもなきゃこんな中学生か高齢ニートしか見ないような駄文投稿サイト守ることに固執しないよね…? まずどこそこのサイト発だから叩くの前提ってのが幼稚すぎないお前?

321 20/08/11(火)02:07:09 No.716878599

>なんかやたらと口角泡飛ばしてるのは連載中の作品持ってる作者様なの? >ていうかそうでもなきゃこんな中学生か高齢ニートしか見ないような駄文投稿サイト守ることに固執しないよね…? さっきからなんでそんな顔真っ赤なの…

322 20/08/11(火)02:07:09 No.716878600

>いや…いもげにもいると思うよそういう手合い >このスレにもそれっぽいの見えるし 壺から来てるのは本人が明かしてる

323 20/08/11(火)02:07:18 No.716878625

話の前提の部分はテンプレにしておけばキャラ作りに心骨注げるしなぁ

324 20/08/11(火)02:07:23 No.716878637

>なんかやたらと口角泡飛ばしてるのは連載中の作品持ってる作者様なの? >ていうかそうでもなきゃこんな中学生か高齢ニートしか見ないような駄文投稿サイト守ることに固執しないよね…? 腐すだけのそういう自分が哀れなことには気づかないのね

325 20/08/11(火)02:07:25 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716878647

削除依頼によって隔離されました >庵野が旧映画版エヴァでオタクの幻想をぶち壊そうとして失敗したように >なろうに浸りきってるオタクをそこから救い出すのは不可能なんだな なろうは日本の創作をだめにしてる元凶だな

326 20/08/11(火)02:07:29 No.716878662

チート能力で俺TUEEEEとかはまあ昔からある稚拙な素人創作あるあるだから分かりやすいんだが 追放だとかなんかよくわからない方向に行ってるな

327 20/08/11(火)02:07:29 No.716878663

なんかジャンプの叩きスレにいそうなやつがいるな

328 20/08/11(火)02:07:39 No.716878692

>異世界を追放された勇者が現代世界でハーレムするやつってある? いくつかあるな 追放っていうか異世界で事を成して帰還後系が多いけど

329 20/08/11(火)02:07:52 No.716878725

ただの投稿サイトでしかないものになんでそこまで敵意持てるんだか

330 20/08/11(火)02:07:53 No.716878728

そういう文化があるんだな くらいで別に敵視も蔑視もしてないよ 合う合わないがあるだけ

331 20/08/11(火)02:07:59 No.716878746

>異世界を追放された勇者が現代世界でハーレムするやつってある? ハーレムかはさておきはたらく魔王様みたいな感じか

332 20/08/11(火)02:08:05 No.716878768

追放ってジャンルで主人公の動機がどういう風に推移していくのか統計データみたいなのみたい 着地点どこに向かうんだろうか

333 20/08/11(火)02:08:11 No.716878788

>異世界を追放された勇者が現代世界でハーレムするやつってある? 10万作あるんだぞ… 面白いのに限定しなきゃ大抵のものはある

334 20/08/11(火)02:08:12 No.716878791

絵でも渋だってピカゴジとか居るだろ 一括にするのは無理だ

335 20/08/11(火)02:08:13 No.716878799

どうか笑わないでくれ 僕はこの瞬間からなろうの守護者を名乗る

336 20/08/11(火)02:08:17 No.716878809

>試しにオーバーロードのスレでなんJのノリで >イキリ骨太郎w >とかレスしてみれば? むこうでも普通に作品語ってるスレでそういうこと言ったら叩かれると思うよ

337 20/08/11(火)02:08:32 No.716878855

>なんかやたらと口角泡飛ばしてるのは連載中の作品持ってる作者様なの? >ていうかそうでもなきゃこんな中学生か高齢ニートしか見ないような駄文投稿サイト守ることに固執しないよね…? その駄文投稿サイト大流行してるから生き辛そう

338 20/08/11(火)02:08:36 No.716878865

>>庵野が旧映画版エヴァでオタクの幻想をぶち壊そうとして失敗したように >>なろうに浸りきってるオタクをそこから救い出すのは不可能なんだな >なろうは日本の創作をだめにしてる元凶だな こういうのって何目線なの?評論家様なの?

339 20/08/11(火)02:08:42 No.716878877

>追放されてスローライフ系って物語の着地点どうするんだろう 作者があきたらエタるなんて当たり前じゃん!

340 20/08/11(火)02:08:45 No.716878885

異世界だろうが追放だろうが展開に説得力あって山あり谷ありの起伏があれば面白いけど この手のはとにかく周りをアホにして谷なんて無いストレスフリーな話にしたがるのがね

341 20/08/11(火)02:08:46 No.716878886

完全異世界でもどのくらい文明が発達したらファンタジーから外れるんだろう 産業革命してたら外れる?

342 20/08/11(火)02:08:51 No.716878903

なろうの作品いくつかあげると謎基準であれはなろうじゃない!例外!って言いだす人マジでいるよね…

343 20/08/11(火)02:09:08 No.716878950

>チート能力で俺TUEEEEとかはまあ昔からある稚拙な素人創作あるあるだから分かりやすいんだが >追放だとかなんかよくわからない方向に行ってるな 俺は悪くないのに周りに疎外されてる…っていう気持ちを持った人に分かりやすく寄り添ってると思うけど 最後は疎外した側がとっちめられて溜飲が下がるところも

344 20/08/11(火)02:09:09 No.716878953

imgで駄文垂れ流してる奴が余所様のコミュニティ扱き下ろすってギャグだよね

345 20/08/11(火)02:09:15 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716878976

>結局投稿サイトでしかないから過剰に持ち上げるのも叩くのも違うなって >そりゃスレ画みたいなのはうわぁとはなるが半分くらいはシステムの問題だろうし ハメの方はきちんと良作が日の目を見て駄作が埋もれる評価システムだもんな

346 20/08/11(火)02:09:30 No.716879016

>なろうの作品いくつかあげると謎基準であれはなろうじゃない!例外!って言いだす人マジでいるよね… 認めたくないものの裏返しなんだろうね

347 20/08/11(火)02:09:36 No.716879029

この手のなろうで現代の小説がとか憂うタイプって普段どういう作品読んでるのか毎回聞いても答えてくれないから困る

348 20/08/11(火)02:09:40 No.716879042

>なろうの作品いくつかあげると謎基準であれはなろうじゃない!例外!って言いだす人マジでいるよね… 上澄み扱いはするけど例外とか言い出すの見たことないけど

349 20/08/11(火)02:09:41 No.716879045

ストレスフリーはよほど他に魅力ないと厳しいよな 漫画版の絵が上手いとかキャラが可愛いとか

350 20/08/11(火)02:09:44 No.716879053

mayの異世界スレで有名ななろうの守護者と戦うキチガイ定期的にこっちにも現れるね

351 20/08/11(火)02:10:02 No.716879116

追放物ってようは復讐譚みたいなもんだし昔から人気のあるものだよね

352 20/08/11(火)02:10:06 No.716879126

なろうから追放された作家はどこへいくの?

353 20/08/11(火)02:10:08 No.716879135

>>なんかやたらと口角泡飛ばしてるのは連載中の作品持ってる作者様なの? >>ていうかそうでもなきゃこんな中学生か高齢ニートしか見ないような駄文投稿サイト守ることに固執しないよね…? >その駄文投稿サイト大流行してるから生き辛そう こういう手合はソシャゲも大嫌いだったりして更に生き辛そう

354 20/08/11(火)02:10:15 No.716879154

なろうの連載小説に着地点なんて求めるほうがどうかしてるよ 大きな人生の終着点まで行きつくわけがないんだから 目の前の小目的を超えることの繰り返しが基本になる

355 20/08/11(火)02:10:15 No.716879155

転生したらキチガイだった

356 20/08/11(火)02:10:17 No.716879164

守護者とか言うやつが一番臭いな

357 20/08/11(火)02:10:19 No.716879173

>mayの異世界スレで有名ななろうの守護者と戦うキチガイ定期的にこっちにも現れるね えっなにmayちゃんち追放されたの?お前

358 20/08/11(火)02:10:26 No.716879195

おっちゃんだけどログホライズンもこのすばもリゼロもオーバーロードも好きだよ?

359 20/08/11(火)02:10:29 No.716879203

>なろうから追放された作家はどこへいくの? カ…カクヨム…

360 20/08/11(火)02:10:37 No.716879238

>なろうから追放された作家はどこへいくの? 他の投稿サイト

361 20/08/11(火)02:10:41 No.716879248

>ハイファンタジーってなに? ハイ!ファンタジーですよ!ニコニコ

362 20/08/11(火)02:10:45 No.716879260

こんなところで出てくるような指摘?なんてとっくに逆張りされてるか把握した上で踏み倒してる作品だらけだと思うよ

363 20/08/11(火)02:10:48 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716879266

>なろうの作品いくつかあげると謎基準であれはなろうじゃない!例外!って言いだす人マジでいるよね… 売れたら出身地を隠すタレントと同じ事だよね

364 20/08/11(火)02:10:52 No.716879284

オバロはなろうって言われたら違うという人はいるかもしれない 品質的な意味ではなく分類的な意味で

365 20/08/11(火)02:11:07 No.716879331

それこそ主人公ひたすらひどい目に遭わせるの好きな作者もそこそこいるし そういう人の作品がアニメ化までこぎつけてヒットしたりしてるんだから 別にストレスフリーに主人公が無双しなきゃダメってこともないだろう

366 20/08/11(火)02:11:31 No.716879399

オバロはキャラデザ尖りすぎてて最初漫画あたりが原作だと思ってた…

367 20/08/11(火)02:11:32 No.716879404

ポイント獲得→目立つ→書籍化という流れになるから読者にとっての感動ポルノが流行るんだろうな 女性向けポルノの婚約破棄ものと男性向けポルノの異世界転生ものが 悪魔合体してできたのがパーティー追放ものだなーって見ながら思ってるわ

368 20/08/11(火)02:11:45 No.716879433

>こんなところで出てくるような指摘?なんてとっくに逆張りされてるか把握した上で踏み倒してる作品だらけだと思うよ 熟考された結果がスレ画みたいなタイトルの作品ならそれはそれで寂しいな…

369 20/08/11(火)02:11:48 No.716879442

>なろうから追放された作家はどこへいくの? こことかあとはナンジェーインムとかで管巻いてるんだろう

370 20/08/11(火)02:11:50 No.716879447

>おっちゃんだけどログホライズンもこのすばもリゼロもオーバーロードもお兄様も好きだよ?

371 20/08/11(火)02:11:52 No.716879452

>おっちゃんだけどログホライズンもこのすばもリゼロもオーバーロードも好きだよ? それはまぁおっちゃん向けだからな… 若い子向けは転スラや賢孫かな

372 20/08/11(火)02:11:54 No.716879459

タイトルでお腹いっぱいだ

373 20/08/11(火)02:11:58 No.716879471

ぶっちゃけ上澄みを消化する分にはどこでやってようとあんまり関係ないからな 直接掘ってる人は凄えな...

374 20/08/11(火)02:12:07 No.716879505

WEB小説=なろう!って昭和のピコピコファミコン扱いするオカンレベルじゃん

375 20/08/11(火)02:12:08 No.716879506

>転生したらキチガイだった 現実社会から追放された件

376 20/08/11(火)02:12:26 No.716879556

なろうの中で種内競争した結果特徴的な進化しただけだからなろう以外じゃ通用しないよ

377 20/08/11(火)02:12:26 No.716879558

>売れたら出身地を隠すタレントと同じ事だよね 仲間由紀恵がロックマンXのOP歌ってたのプロフィールに書いてないようなもんか

378 20/08/11(火)02:12:35 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716879597

>ポイント獲得→目立つ→書籍化という流れになるから読者にとっての感動ポルノが流行るんだろうな >女性向けポルノの婚約破棄ものと男性向けポルノの異世界転生ものが >悪魔合体してできたのがパーティー追放ものだなーって見ながら思ってるわ なろうはポルノ大好きだもんな

379 20/08/11(火)02:12:36 No.716879601

>オバロはなろうって言われたら違うという人はいるかもしれない >品質的な意味ではなく分類的な意味で オバロは理想郷だっけ?

380 20/08/11(火)02:12:39 No.716879608

>>転生したらキチガイだった >現実社会から追放された件 転生したと思い込んでるだけなんだ…

381 20/08/11(火)02:13:00 No.716879666

まず読むまでのハードルが高いんだよな…

382 20/08/11(火)02:13:07 No.716879695

セロ年代辺りから「オタクの幻想をぶち壊す」とか「現実を見ろ!」とか色々あったけど 結局クリエイター側がいつまでも卒業しないし(仕事だしな)現実を変えようともしない 卒業したところでじゃあ何かあるのかと言えば何もなかった もうね この手の「卒業すれば何かが変わる」って幻想こそやめようよ オタクが目指すべき理想は「この楽しい時間がいつまでも続くと良いな」なんだよ 「永遠に終わらない祭り」こそが理想郷なんだ

383 20/08/11(火)02:13:10 No.716879705

>>異世界もの好きすぎるな... >このランキングは異世界もののランキングなので スレ画の作品一言も異世界って書いてないけど異世界ものなの?

384 20/08/11(火)02:13:15 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716879721

>なろうの中で種内競争した結果特徴的な進化しただけだからなろう以外じゃ通用しないよ そうだねリゼロとか通用しないね

385 20/08/11(火)02:13:21 No.716879746

追放だとある程度冒険経験はあるしそのうえ主人公の人間関係はリセットされるからキャラ出てくるたびに説明があっても違和感ないしで導入して優秀なんだろう 転移も転生も同じ点で素人創作するにあたってハードル低くて参入しやすいんだと思う

386 20/08/11(火)02:13:28 No.716879764

>なろうから追放された作家はどこへいくの? 運営が捕捉出来る不正してるの片っ端からbanしまくってるけど 大体アルファポリスかカクヨムに移動してる アルファポリスに行ったのはそのまま消え去っていくのも多い

387 20/08/11(火)02:13:36 No.716879790

まぁハードルの高さ感じちゃった時点で踏み込む必要ないし

388 20/08/11(火)02:13:40 No.716879809

もうゼロ世代っていう単語からの出だしだと読む気が9割以上削がれるんだが

389 20/08/11(火)02:13:45 No.716879829

明日は文化祭だからな

390 20/08/11(火)02:13:53 No.716879852

>>売れたら出身地を隠すタレントと同じ事だよね >仲間由紀恵がロックマンXのOP歌ってたのプロフィールに書いてないようなもんか 全部書いてたらミル貝になっちゃうぞ

391 20/08/11(火)02:13:59 No.716879872

リゼロは好きだがあんなストレスフルなやつがよく大々的に受けたな…って思う

392 20/08/11(火)02:14:08 No.716879892

>なろうの中で種内競争した結果特徴的な進化しただけだからなろう以外じゃ通用しないよ 他はともかくタイトルの長文化については確かに プラットフォームに適応した独自進化だと思う

393 20/08/11(火)02:14:23 No.716879935

>スレ画の作品一言も異世界って書いてないけど異世界ものなの? なろうにおいて「ハイファンタジー」とは「異世界もの」のこと

394 20/08/11(火)02:14:31 No.716879959

文面としてこれはなろうじゃない~って言ってる人は大体の場合で話し相手が「これなろうだよね(つまりゴミだよね)」みたいな論調で話してくるから掲載サイトはなろうだけど「なろうじゃないよ(お前の認識するゴミ扱いじゃないよ)」って感じの返ししてるんじゃないかな

395 20/08/11(火)02:14:37 No.716879975

小説家になろう!サイト以外の作品をなろう扱いするな!とか なろうとなろう系をちゃんと使い分けろ全然別モノだ!とか めちゃめちゃキレてる子をよく見る

396 20/08/11(火)02:14:43 No.716879992

タイトル短くすると単語めちゃくちゃかぶりそう

397 20/08/11(火)02:14:47 No.716880007

>もうゼロ世代っていう単語からの出だしだと読む気が9割以上削がれるんだが 俺だって嫌だけど説明が長くなるだろ!

398 20/08/11(火)02:14:52 No.716880017

>なろうの中で種内競争した結果特徴的な進化しただけだからなろう以外じゃ通用しないよ なろうを介さない書籍ライトノベルとかでもチートとか転生ってタイトルはジャンジャン出てるから影響は大きいと思うがな でもむしろそういう「なろうっぽいのを出せばいける」って作品のほうがなろう内のよりキツかったりするけど

399 20/08/11(火)02:14:52 No.716880019

なろうのしかも一部を持ち出して全て駄文だって タイパク持ち出してコブラもドラゴンボールも鬼滅もチャゲチャもとにかくジャンプ漫画は全部糞漫画だ 言うくらい無茶があるよ

400 20/08/11(火)02:14:52 No.716880020

>「永遠に終わらない祭り」こそが理想郷なんだ 終わりが見えるから祭りそのものじゃなくて祭り前夜準備最終日が一番受けるんだと思う

401 20/08/11(火)02:14:55 No.716880028

>なろうはポルノ大好きだもんな さすがにポルノに関して「」が他人を腐すのは無理筋じゃねえかな…

402 20/08/11(火)02:15:02 No.716880043

>なろうの作品いくつかあげると謎基準であれはなろうじゃない!例外!って言いだす人マジでいるよね… 今アニメやってる魔王学院のやつでまさにそういう話になったわ

403 20/08/11(火)02:15:04 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716880048

>スレ画の作品一言も異世界って書いてないけど異世界ものなの? 異世界物はカテゴリ自体が隔離されてるからタイトルに入れる意味なんて無い

404 20/08/11(火)02:15:08 No.716880063

貴種流異譚の変形とみたらあんがい納得できる

405 20/08/11(火)02:15:19 No.716880093

>オバロは理想郷だっけ? 理想郷出身からのなろう移籍 でも移籍したころにはほぼ新規更新止まってそのまま商業展開だけになってるんで なろうの作品か?と言われると何とも言えない感じ

406 20/08/11(火)02:15:20 No.716880095

やっぱ魅力的な悪役作る力って大事だな 主人公が無双するだけじゃ物語にメリハリが生まれない

407 20/08/11(火)02:15:30 No.716880123

ほらやっぱりジャンプ漫画の叩きスレにいそうなやつがいるじゃないか

408 20/08/11(火)02:15:52 No.716880209

長文タイトルも検索してもらうときに引っ掛かりやすいタグを混ぜるためのものだからね… 悪役令嬢だとか追放だとかも検索のためにつけるためのものだし 転生転移は除外タグとしても機能するから入れないほうがいいかもねって流れになってる

409 20/08/11(火)02:16:07 No.716880259

オタクだからこそこんな流動食みたいな作品嫌なんだけどターゲット層じゃないんだろうなと思う

410 20/08/11(火)02:16:11 No.716880268

主人公追放させる悪役もよくわからない理由で追放するとなんだよこいつってなるし納得できる動機作るのめっちゃ難しくない?

411 20/08/11(火)02:16:18 No.716880284

>終わりが見えるから祭りそのものじゃなくて祭り前夜準備最終日が一番受けるんだと思う それだと押井守になっちゃうだろ!

412 20/08/11(火)02:16:31 No.716880314

自分は一切悪くないけど嫉妬で追放された!っていう願望から生まれてるんだろうか まあでもそういうのって昔からよくあるジャンルか

413 20/08/11(火)02:16:34 No.716880323

いわゆるなろう系と呼ばれるような作品は 今や商業ラノベレーベルで普通に新作が出るようになってるからなあ

414 20/08/11(火)02:16:36 No.716880327

スレを追放されたか…

415 20/08/11(火)02:16:38 No.716880333

>小説家になろう!サイト以外の作品をなろう扱いするな!とか これはまだわかる プラットフォームごとに微妙に色が分かれる部分もあるし ただ個人的には正直あんまり厳密に把握してないから 厳格化されすぎても話すとき困るけど

416 20/08/11(火)02:16:39 No.716880338

なろうのランキングはもう面白いのが浮かんでこないのがなぁ… 過去にランキングで上位に浮かんだ作家が 固定ファンからのポイントで新作再浮上するくらいだし

417 20/08/11(火)02:16:45 No.716880354

>オタクだからこそこんな流動食みたいな作品嫌なんだけどターゲット層じゃないんだろうなと思う むしろそういう層は自分で書くからな…

418 20/08/11(火)02:16:47 No.716880358

>>終わりが見えるから祭りそのものじゃなくて祭り前夜準備最終日が一番受けるんだと思う >それだと押井守になっちゃうだろ! 責任とってね♪

419 20/08/11(火)02:16:52 No.716880369

>ID:rxxHjRwU[9]

420 20/08/11(火)02:16:53 No.716880372

>主人公追放させる悪役もよくわからない理由で追放するとなんだよこいつってなるし納得できる動機作るのめっちゃ難しくない? いや? お前役に立たんからクビだわ くらいで済ますよ

421 20/08/11(火)02:16:59 No.716880401

>主人公追放させる悪役もよくわからない理由で追放するとなんだよこいつってなるし納得できる動機作るのめっちゃ難しくない? 多分主人公がチートで俺SUGEEEEすれば読者はなんでもいいんじゃね?

422 20/08/11(火)02:17:06 No.716880421

僕のなろうは友達になろうでお願いします

423 20/08/11(火)02:17:07 No.716880424

>セロ年代辺りから「オタクの幻想をぶち壊す」とか「現実を見ろ!」とか色々あったけど クリエイター側が別に真っ当な社会人というわけでもなくそれやってたからなぁ

424 20/08/11(火)02:17:13 No.716880439

>>なろうの作品いくつかあげると謎基準であれはなろうじゃない!例外!って言いだす人マジでいるよね… >今アニメやってる魔王学院のやつでまさにそういう話になったわ なろう以前のメソッド成分が強ければそう思う者もいるってだけでしょ

425 20/08/11(火)02:17:15 No.716880445

imgでID出されて追放(アク禁)された俺がmayちゃんちで無双!

426 20/08/11(火)02:17:18 No.716880451

昔ラノベ叩いてたおっさんに俺たちもなってしまう頃合いなのか… あーいやだいやだ

427 20/08/11(火)02:17:19 No.716880457

>主人公追放させる悪役もよくわからない理由で追放するとなんだよこいつってなるし納得できる動機作るのめっちゃ難しくない? たいていは女を独占したり寝取るためにやることが多い 建前は役に立たないとか弱いとかだけどやっぱり女絡みが一番共感得やすいしムカつくしでしっくり来るんだろうな

428 20/08/11(火)02:17:23 No.716880464

>スレ画の作品一言も異世界って書いてないけど異世界ものなの? 異世界舞台って意味ならハイファンタジーだからそう 異世界転生・転移って意味ならはまた別の分類だから違う

429 20/08/11(火)02:17:25 No.716880467

ストレスあってもウケるのはウケるよね キリストさんとかやばかった

430 20/08/11(火)02:17:27 No.716880474

俺だって3行くらい読める

431 20/08/11(火)02:17:27 No.716880476

>自分は一切悪くないけど嫉妬で追放された!っていう願望から生まれてるんだろうか >まあでもそういうのって昔からよくあるジャンルか 具体的なワードにして洪水のように浴びせかけるのが印象良くないんだろうな...

432 20/08/11(火)02:17:32 No.716880488

ワシの若い頃は またラノベ(火暴)の糞アニメかよ(暗黒微笑) とか言われてたもんじゃが歴史は繰り返すのう…ふがふが ぬるぽ

433 20/08/11(火)02:17:34 No.716880492

>主人公追放させる悪役もよくわからない理由で追放するとなんだよこいつってなるし納得できる動機作るのめっちゃ難しくない? そこを逆手にとった作品で追放する側が主役の作品とか面白かったぞタイトル忘れたけど

434 20/08/11(火)02:17:41 No.716880517

>ID:rxxHjRwU なんでも否定して引っ掻き回したいだけのやつか

435 20/08/11(火)02:17:50 No.716880540

>ぬるぽ ガッ

436 20/08/11(火)02:17:53 ID:rxxHjRwU rxxHjRwU No.716880549

>他はともかくタイトルの長文化については確かに >プラットフォームに適応した独自進化だと思う 今のラノベの新作一覧でも見てみなよ なろう作品じゃないのになろうみたいなタイトルで溢れてるよ

437 20/08/11(火)02:17:55 No.716880555

>imgでID出されて追放(アク禁)された俺がmayちゃんちで無双! そもそも掲示板で無双ってなんなんだすぎる…

438 20/08/11(火)02:17:56 No.716880561

ガッ

439 20/08/11(火)02:18:00 No.716880570

ガッ

440 20/08/11(火)02:18:18 No.716880607

ここもよくスレがヒートアップするとカタログから追放されてるね

441 20/08/11(火)02:18:31 No.716880653

>>imgでID出されて追放(アク禁)された俺がmayちゃんちで無双! >そもそも掲示板で無双ってなんなんだすぎる… 複数回線使ってコピペ荒らしかな…

442 20/08/11(火)02:18:33 No.716880659

>オタクだからこそこんな流動食みたいな作品嫌なんだけどターゲット層じゃないんだろうなと思う オタク自負とかしてんの?

443 20/08/11(火)02:18:37 No.716880671

>imgでID出されて追放(アク禁)された俺がmayちゃんちで無双! ~半年アク禁されてdatでスローライフ~

444 20/08/11(火)02:18:40 No.716880679

なろうフォーマットが受けるならプロのラノベ作家になろうっぽいの描かせたらより受けそうだけどもうやってる試みなのかな

445 20/08/11(火)02:18:42 No.716880683

>オタクが目指すべき理想は「この楽しい時間がいつまでも続くと良いな」なんだよ >「永遠に終わらない祭り」こそが理想郷なんだ 実際そっちの方がオタク向けのニッチなテーマというか変わることを主題に置いた作品なんてディズニーやピクサーあたりが作りまくってくれてるしな…

446 20/08/11(火)02:18:49 No.716880705

>なろうとなろう系をちゃんと使い分けろ全然別モノだ!とか そりゃ「なろう作品」には色々あるしな

447 20/08/11(火)02:18:54 No.716880718

>なろうのランキングはもう面白いのが浮かんでこないのがなぁ… ジャンルにもよるけどハイファンタジーは好みに合わない作品しか上位に来ないようになってランキング見なくなったな

448 20/08/11(火)02:19:00 No.716880733

発電所があって狙撃銃もあるオーフェンはハイファンタジーなのか

449 20/08/11(火)02:19:03 No.716880743

追放ものに願望とかそんな話をしても的外れだよね 手軽にカタルシスを得られる話だから人気なだけだし

450 20/08/11(火)02:19:10 No.716880766

スキルの詳細が不明だから追放されたけど鑑定したらぶっ壊れスキルでした! スキルがクソ雑魚で役に立たなかったけど使い方がおかしかっただけでした! 役立たずで追放されたけどその後ぶっ壊れスキルに開花しました! …だから追放したPTに復讐する!or俺を追放したせいでPT壊滅してやんのざまあ! あたりは一体どういう表情して読んだらいいのかわからない

451 20/08/11(火)02:19:21 No.716880791

プロがなろうフォーマットで書いてできたのが超人高校生だぞ!

452 20/08/11(火)02:19:30 No.716880817

>>主人公追放させる悪役もよくわからない理由で追放するとなんだよこいつってなるし納得できる動機作るのめっちゃ難しくない? >いや? >お前役に立たんからクビだわ >くらいで済ますよ 主人公めっちゃ有能だけど追放されましたとかやると説得力ないわこの話ってなってならない? 適当に追放される話が溢れてる中でちゃんと練られてるあれば見返すフェイズでもっと気持ち良くなれそう

453 20/08/11(火)02:19:42 No.716880852

異世界魔王はラノベだっけ

454 20/08/11(火)02:19:45 No.716880863

>スキルの詳細が不明だから追放されたけど鑑定したらぶっ壊れスキルでした! >スキルがクソ雑魚で役に立たなかったけど使い方がおかしかっただけでした! >役立たずで追放されたけどその後ぶっ壊れスキルに開花しました! >…だから追放したPTに復讐する!or俺を追放したせいでPT壊滅してやんのざまあ! >あたりは一体どういう表情して読んだらいいのかわからない 馬鹿だなって笑えばいいんだよ

455 20/08/11(火)02:19:47 No.716880866

>ストレスあってもウケるのはウケるよね >キリストさんとかやばかった 一瞬キリトさんに空目した

456 20/08/11(火)02:19:50 No.716880875

>~半年アク禁されてdatでスローライフ~ なんというか枯れて良かったな!

457 20/08/11(火)02:20:01 No.716880897

>なろうフォーマットが受けるならプロのラノベ作家になろうっぽいの描かせたらより受けそうだけどもうやってる試みなのかな うn

458 20/08/11(火)02:20:15 No.716880938

なろうのコミカライズの青田買いが酷い大抵エタってるし

459 20/08/11(火)02:20:23 No.716880960

>なろうフォーマットが受けるならプロのラノベ作家になろうっぽいの描かせたらより受けそうだけどもうやってる試みなのかな それやってクソみたいな話わりと生まれてた気がする

460 20/08/11(火)02:20:29 No.716880976

>主人公めっちゃ有能だけど追放されましたとかやると説得力ないわこの話ってなってならない? >適当に追放される話が溢れてる中でちゃんと練られてるあれば見返すフェイズでもっと気持ち良くなれそう なろう読者がそんなの気にするわけないだろ

461 20/08/11(火)02:20:34 No.716880998

遅い。

462 20/08/11(火)02:20:41 No.716881014

>「永遠に終わらない祭り」こそが理想郷なんだ 長く続けばその「永遠に終わらない祭り」が「日常」とか「平凡」になって別の何かを求めはじめると思う

463 20/08/11(火)02:20:48 No.716881036

>あたりは一体どういう表情して読んだらいいのかわからない 向いてないなら読まなくていいんじゃない?

464 20/08/11(火)02:20:49 No.716881039

処刑された私が三日後復活して救世主と化した件について

465 20/08/11(火)02:20:49 No.716881040

でもまぁ詳細不明のスキル持ちとか普通外れてもらうよな…

466 20/08/11(火)02:20:57 No.716881060

>ストレスあってもウケるのはウケるよね >キリストさんとかやばかった いぶそうも作者がゲイのサディストの類

467 20/08/11(火)02:21:11 No.716881101

今のご時世だとヤン・ウェンリーもやれやれ系とかチート主人公とか陰キャ軍師とか叩かれそうだな

468 20/08/11(火)02:21:15 No.716881109

なろうでも商業化したら脱なろう認定…と思ったけど本能が拒否するタイトルがいくつもあるな…

469 20/08/11(火)02:21:24 No.716881138

>あたりは一体どういう表情して読んだらいいのかわからない ざまあ系の導入に便利だから仕方ないんだ…

470 20/08/11(火)02:21:28 No.716881146

有能なやつほど嫉妬されて追放されるからな…

471 20/08/11(火)02:21:29 No.716881147

ラウンジで鳴らした俺達「」部隊は濡れ衣を着せられ壷をアク禁されたがふたばに辿り着きimgに潜った

472 20/08/11(火)02:21:33 No.716881159

でもこういうテンプレから始めて捻ったオチや展開にもっていく面白い作品が出てくるかも‥‥?という期待はあるんだよな…大抵スカるんだけど

473 20/08/11(火)02:21:35 No.716881163

普通に出る杭は打たれる的な追放でいいんじゃないの? むかつくから消すとかわかりやすいし

474 20/08/11(火)02:21:38 No.716881166

>長く続けばその「永遠に終わらない祭り」が「日常」とか「平凡」になって別の何かを求めはじめると思う だからスローライフしたがるのか…

475 20/08/11(火)02:21:41 No.716881178

転生したらnovだった

476 20/08/11(火)02:21:43 No.716881184

ダメだまだだが?に苛ついてる…

477 20/08/11(火)02:21:48 No.716881201

>なろうのコミカライズの青田買いが酷い大抵エタってるし どちらかというとなろうそのものより この手の渋とかから適当に拾ってきた絵師に 雑にコミカライズさせる悪習の方がよろしくないなとは思う こっちは個人じゃなくて企業がやってることだし

478 20/08/11(火)02:22:01 No.716881229

>ラウンジで鳴らした俺達「」部隊は濡れ衣を着せられ壷をアク禁されたがふたばに辿り着きimgに潜った おじさんすぎる…

479 20/08/11(火)02:22:05 No.716881241

>今のご時世だとヤン・ウェンリーもやれやれ系とかチート主人公とか陰キャ軍師とか叩かれそうだな 民主主義の狂信者なのも込みで当時からじゃねえかそれ?

480 20/08/11(火)02:22:05 No.716881243

ランキングのシステムはマジでクソなので一度好みの作品見つけたらその作者のブクマ蘭か感想欄の適当なユーザーのブクマ漁ると良作見つけやすいよ

481 20/08/11(火)02:22:05 No.716881246

>でもまぁ詳細不明のスキル持ちとか普通外れてもらうよな… 実績あるなら悩むけどなかったらまあ…

482 20/08/11(火)02:22:10 No.716881259

>なろうでも商業化したら脱なろう認定…と思ったけど本能が拒否するタイトルがいくつもあるな… スマホがなろうじゃなくなっちまうー!

483 20/08/11(火)02:22:35 No.716881336

序盤の展開固定でどれだけ独自性を出せるかだったり面白くできのかみたいなの割と面白い気がするんだけどなぁ

484 20/08/11(火)02:22:50 No.716881366

>向いてないなら読まなくていいんじゃない? 別に追放もの自体は嫌いではないし… 主人公への嫉妬などが主因で理由は後付けで無理やり追放されたので報復する系とかはわかりやすくて好きよ

485 20/08/11(火)02:22:51 No.716881368

>でもこういうテンプレから始めて捻ったオチや展開にもっていく面白い作品が出てくるかも‥‥?という期待はあるんだよ むしろテンプレを捻るのはあんまりいいのが出てくる印象はないな… テンプレガッツリやってくれたほうが好みのが多い気がする(そのテンプレを好んでる層からしたらだけど)

486 20/08/11(火)02:22:51 No.716881370

ヤンは小説で地の文読むと結構キレたりけおったりしてる印象になるけどね

487 20/08/11(火)02:22:54 No.716881379

タイトルで全部ネタバレしてる場合どう楽しめばいいのか全く分からんね

488 20/08/11(火)02:22:59 No.716881391

最初に落とせば後は上げるだけだから楽

489 20/08/11(火)02:23:01 No.716881393

勇者を社長 パーティを会社に置き換えると どんな層に支持されてるかわかるよね~

490 20/08/11(火)02:23:02 No.716881394

日刊ランキングでなろう語るのはニワカ未満

491 20/08/11(火)02:23:08 No.716881409

>この手の渋とかから適当に拾ってきた絵師に >雑にコミカライズさせる悪習の方がよろしくないなとは思う イラスト上手い子に描かせてみたら漫画のノウハウさっぱりでしたとかで 悲しいことになりがち…

492 20/08/11(火)02:23:19 No.716881445

同じハーレム需要でも男は女の子にモテれば他の男はどうでもいいやみたいなのが多いのに対して 女はイケメンからはもちろん他の女からも持て囃されないとだめみたいな傾向があるのは面白い

493 20/08/11(火)02:23:20 No.716881449

>普通に出る杭は打たれる的な追放でいいんじゃないの? >むかつくから消すとかわかりやすいし この前「」にダイマされて読み始めた賢者がリッチになるやつとかもそれだったな

494 20/08/11(火)02:23:23 No.716881454

>貴種流異譚の変形とみたらあんがい納得できる 大筋はみにくいアヒルの子

495 20/08/11(火)02:23:27 No.716881465

面倒だからAだけど本気出したらSSSみたいなのは最近ははやってないの?

496 20/08/11(火)02:23:54 No.716881542

>面倒だからAだけど本気出したらSSSみたいなのは最近ははやってないの? ずっとテンプレで存在してるよ

497 20/08/11(火)02:24:02 No.716881570

>>向いてないなら読まなくていいんじゃない? >別に追放もの自体は嫌いではないし… >主人公への嫉妬などが主因で理由は後付けで無理やり追放されたので報復する系とかはわかりやすくて好きよ じゃあそれだけ読めよ タイトル見ればどんな理由で追放されるか分かるんだから

498 20/08/11(火)02:24:21 No.716881625

そもそも物語って展開以前に文体が合わないと入り込めないから合う人を見つけるのが難しい… なんなら台本形式の方が良かった

499 20/08/11(火)02:24:26 No.716881637

>>この手の渋とかから適当に拾ってきた絵師に >>雑にコミカライズさせる悪習の方がよろしくないなとは思う >イラスト上手い子に描かせてみたら漫画のノウハウさっぱりでしたとかで >悲しいことになりがち… 野猿はそこら辺編集がサポートしまくって良い方に転んだな

500 20/08/11(火)02:24:31 No.716881650

題材はどうあれなんだかんだでキャラ作り上手い奴が頭抜けてくるんじゃねえかなあとか勝手に思っている

501 20/08/11(火)02:24:36 No.716881665

なろうで投稿されてる作品以外になろう認定してる連中って まとめサイトとかなんJとか叩き目的の荒らしとかだから そいつらの独自定義気にしても意味がないぞ

502 20/08/11(火)02:24:45 No.716881685

のび太は先生からは落第扱いだがドラえもんというチートで映画で大活躍… ドラえもんはなろうだな

503 20/08/11(火)02:24:51 No.716881708

>この手の渋とかから適当に拾ってきた絵師に >雑にコミカライズさせる悪習の方がよろしくないなとは思う イラスト担当に描かせてみたらいい感じのが出来ました!ってのもなくは無いけど期待はしちゃダメだよな...

504 20/08/11(火)02:24:53 No.716881717

タイトルすら読む気にならねえ

505 20/08/11(火)02:25:00 No.716881731

>日刊ランキングでなろう語るのはニワカ未満 なろうのプロは巣に帰れ

506 20/08/11(火)02:25:01 No.716881733

FFTとかユニット数限られるゲームやってるとパーティ整理は大事だねってなる

507 20/08/11(火)02:25:04 No.716881741

>ID:rxxHjRwU[16] ID紐付けされててダメだった

508 20/08/11(火)02:25:05 No.716881743

>そもそも物語って展開以前に文体が合わないと入り込めないから合う人を見つけるのが難しい… >なんなら台本形式の方が良かった さすがにそれは小説ってものを読み慣れてないだけじゃねえかな…

509 20/08/11(火)02:25:15 No.716881765

俺黒人のオタクだけど盾の勇者と転スラ二期楽しみだよ

510 20/08/11(火)02:25:17 No.716881771

世界一位さんが一位だった時が一番好きだったな…

511 20/08/11(火)02:25:22 No.716881783

>序盤の展開固定でどれだけ独自性を出せるかだったり面白くできのかみたいなの割と面白い気がするんだけどなぁ んでも初手の捻り以降特に面白い展開もない…ってパターン多くない?

512 20/08/11(火)02:25:35 No.716881833

なろうでバランス悪いと思うのは 胸糞展開は短めにしないと駄目でしかもざまぁは必須っていう縛りのせいで 言うほど悪印象のない悪役に主人公が死ぬほどイキる展開が多い よほどのファンじゃないと「これ主人公のが嫌な奴じゃない?」ってなる

513 20/08/11(火)02:25:49 No.716881879

>中学生くらいなら入り浸ってても恥ずかしい過去で済むけど高校生とか大人でなろう好きって人とは出来れば一生関わりを持ちたくない むしろ高校生~大学生くらいが対象でしよああいうの

514 20/08/11(火)02:25:51 No.716881889

>面倒だからAだけど本気出したらSSSみたいなのは最近ははやってないの? 流石にあまり見なくなった 実は〇〇も減ってきた印象がある

515 20/08/11(火)02:25:51 No.716881891

悪役ってどう作ればいいのかわからん…魔王とか配置するにもなんでこいつ世界征服したいんだよ…ってなる

516 20/08/11(火)02:26:04 No.716881922

>んでも初手の捻り以降特に面白い展開もない…ってパターン多くない? そん時は運がなかっただけだ 次の作品を探すさ

517 20/08/11(火)02:26:06 No.716881927

>FFTとかユニット数限られるゲームやってるとパーティ整理は大事だねってなる パーティ内でそこそこ大事にされてるけど 出撃制限のせいで毎戦闘出番なく腐ってるから負い目に思って自分から去る系主人公

518 20/08/11(火)02:26:14 No.716881948

転生者が獣人連れて無双するのは桃太郎のアレンジだし 田舎育ちの貴族が成り上がるのは金太郎アレンジだし 罪をきせられ故郷を追放されて男に言い寄られるのはかぐや姫アレンジだし 序盤どころか話の全体は古典のころから何も変わってないよ

519 20/08/11(火)02:26:19 No.716881961

ハードSF読者がラノベを稚拙と言ってたのをなんとも思ってなかった自分ですらなろう系タイトルの作品にはドン引きしてるんだから更に将来はなろう系読者すらドン引きする作品が流行ることだろう もはや想像すら出来ない

520 20/08/11(火)02:26:23 No.716881971

まぁ要は復讐譚だよな

521 20/08/11(火)02:26:30 No.716881998

後からどんどんID付いたレスが増えててすごいなこのルーパチ転生者

522 20/08/11(火)02:26:34 No.716882010

>さすがにそれは小説ってものを読み慣れてないだけじゃねえかな… なんか合わない文体って読んでると脳みそかき回されたりする気持ちにならない? 文からイメージで読む自分と合ってないのかもだけど

523 20/08/11(火)02:26:42 No.716882028

>なろうでバランス悪いと思うのは >胸糞展開は短めにしないと駄目でしかもざまぁは必須っていう縛りのせいで >言うほど悪印象のない悪役に主人公が死ぬほどイキる展開が多い >よほどのファンじゃないと「これ主人公のが嫌な奴じゃない?」ってなる 馬鹿ななろう読者はそれが気持ち良いんだよ

524 20/08/11(火)02:26:50 No.716882063

>なろうで投稿されてる作品以外になろう認定してる連中って >まとめサイトとかなんJとか叩き目的の荒らしとかだから >そいつらの独自定義気にしても意味がないぞ デジタル辞書とか見るとなろうの作品もなろうで流行ったフォーマットを踏襲した作品全般もなろうあるいはなろう系と呼ばれてるっぽいし 俺ルールのなろうの定義よりは信用できる

525 20/08/11(火)02:26:53 No.716882072

優秀な俺が嫌な同僚に罠にハメられて出向させられたとかそういう感じと思ってる

526 20/08/11(火)02:27:04 No.716882098

>馬鹿ななろう読者はそれが気持ち良いんだよ ID紐付けされてんぞ

527 20/08/11(火)02:27:05 No.716882105

政治や軍略要素みたいな扱いが難しい題材を聞きかじりの知識で使って失敗する人は多いよね 無知の知は大事

528 20/08/11(火)02:27:06 No.716882107

>今のご時世だとヤン・ウェンリーもやれやれ系とかチート主人公とか陰キャ軍師とか叩かれそうだな じゃあなんですか! カイザーはイキリ金髪シスコン太郎とか言われるんですか!

529 20/08/11(火)02:27:15 No.716882127

>勇者を社長 >パーティを会社に置き換えると >どんな層に支持されてるかわかるよね~ 勘違いブスと全能感無能ではあるけど それはそれこれはこれ

530 20/08/11(火)02:27:19 No.716882138

>悪役ってどう作ればいいのかわからん…魔王とか配置するにもなんでこいつ世界征服したいんだよ…ってなる 逆に動機の納得できる悪役を最初に作ってそこから世界観を広げてみたら?

531 20/08/11(火)02:27:21 No.716882142

理不尽な悪が報いを受けるって意味で追放物が好きな場合 本当に役立たずで自業自得の追放からの後付けチート悪用した復讐物だと 報い受けるべき悪が主人公当人だと認識されるから主人公が活躍しても楽しめないところはある

532 20/08/11(火)02:27:23 No.716882152

>よほどのファンじゃないと「これ主人公のが嫌な奴じゃない?」ってなる その辺りは程度の問題もあるけど 例えばその手の悪役を許すのが「主人公らしさ」だとしても「人間らしさ」としては微妙な目で見ちゃう時もあるから 多少嫌な面のある主人公のほうが人間としては等身大な印象がある

533 20/08/11(火)02:27:26 No.716882163

追放系は生活環境がリセットされるから 導入で登場人物や環境を説明するのにも 強いのに隠居でスローライフしてるのにも 問題を軽く解決しちゃうのにも都合いいから よく考えられてると思うよ

534 20/08/11(火)02:27:27 No.716882169

このスレは古いので、もうすぐ追放されます。

535 20/08/11(火)02:27:44 No.716882212

ロビンソンクルーソーの原題に文句いいなよ

536 20/08/11(火)02:27:57 No.716882247

「」!貴様をめいちゃんちに追放する!

537 20/08/11(火)02:28:09 No.716882279

イキリID太郎くん頑張るじゃん でも頑張らなくていいぞ

538 20/08/11(火)02:28:13 No.716882288

物語で気持ちよくなっても良いじゃない

539 20/08/11(火)02:28:26 No.716882328

>ID:rxxHjRwU 頑張ってルーパチしたのに全部無駄になっててかわいそ…

540 20/08/11(火)02:28:41 No.716882364

俺だってチンチンしこしこで気持ちよくなってるけど恥じることじゃないだろ

541 20/08/11(火)02:28:58 No.716882411

>>なろうはこれだから駄目だな >>子供部屋おじさんだろなろうの読者層は >>そいつなろうの守護者だからスルーしろ >>なろうなんてあらすじ以下の内容しかないよな >鑑定系チート能力者だけどこれ一人で チート能力…実在していたというのか…!

↑Top