20/08/11(火)00:48:01 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/11(火)00:48:01 No.716858559
こいつら死んでくれ… 人様のテリトリーに入ってくんじゃねえ…
1 20/08/11(火)00:48:47 No.716858856
コーヒー豆?
2 20/08/11(火)00:49:09 No.716858974
名前のリズムがカッコいいと思う
3 20/08/11(火)00:50:31 No.716859446
コクゾウムシ?
4 20/08/11(火)00:51:18 No.716859710
シバンムシって奴だよ 寝ようとしたら枕元に現れる
5 20/08/11(火)00:51:25 No.716859745
ヒメマルカツオブシムシかな?
6 20/08/11(火)00:52:39 No.716860237
死番虫
7 20/08/11(火)00:58:01 No.716861991
シバーン シバーン
8 20/08/11(火)01:01:45 No.716863152
デスウォッチビートル! デスウォッチビートルじゃないか! 潰せオラァ!
9 20/08/11(火)01:02:29 No.716863375
>シバーン >シバーン 人は誰ーでもー
10 20/08/11(火)01:04:14 No.716863864
婆さんが結構なまってる人だったから シバムシをなまってシバンムシって言ってるだけかと思ってたら シバンムシが正しい名前でビックリした思い出
11 20/08/11(火)01:05:41 No.716864232
英名がデスウォッチビートルってのはちょっとかっこいい
12 20/08/11(火)01:06:17 No.716864407
蜘蛛が増えればこいつら減る
13 20/08/11(火)01:06:47 No.716864535
こいつらほっとくとアリガタバチまで沸くありがたく無いコトになるよ
14 20/08/11(火)01:07:20 No.716864652
シバンムシが枕元に現れるのはたぶん枕の中にわいてる
15 20/08/11(火)01:09:21 No.716865169
>こいつらほっとくとアリガタバチまで沸くありがたく無いコトになるよ 蚊とは違う痛痒さが「」を襲う!
16 20/08/11(火)01:09:29 No.716865205
そば殻枕だよね湧くの
17 20/08/11(火)01:09:38 No.716865263
>ハチの仲間ですが、形がアリに似ているのでアリガタバチと呼ばれています。 >屋内に生息するシバンムシなどの幼虫に寄生するため、シバンムシなどが増えるとアリガタバチも増え、7~9月頃に大繁殖することも。羽化すると、成虫は盛んに動き回り、その成虫に刺されると赤く腫れて痒みを伴い、水ぶくれになったり化膿してしまったりすることもあります。四肢や胴を刺されることが多いです。 ひぃ…
18 20/08/11(火)01:12:33 No.716866049
俺は普通のアリと戦ってる 家のベランダの雨がかかる木材にわくんだよ そして木をくり抜いて巣にしてボロボロにしやがる…
19 20/08/11(火)01:13:34 No.716866317
>シバンムシが枕元に現れるのはたぶん枕の中にわいてる >そば殻枕だよね湧くの びっくりして枕カバー開けて確認したけど何ともなかった、綿だし大丈夫だよね…
20 20/08/11(火)01:14:57 No.716866695
>俺は普通のアリと戦ってる >家のベランダの雨がかかる木材にわくんだよ >そして木をくり抜いて巣にしてボロボロにしやがる… 普通のアリンコは腐朽木材にはつかないと思います…
21 20/08/11(火)01:16:37 No.716867138
どこから無限湧きしてるの…
22 20/08/11(火)01:17:47 No.716867423
天井から降ってきてる気がする
23 20/08/11(火)01:19:03 No.716867786
>天井から降ってきてる気がする 俺もそんな気がして天井見ても何も無いんだよな
24 20/08/11(火)01:21:57 No.716868567
昔父親が買った海外のお土産の穀物?を放置してたら部屋中にこの虫が湧いてていま名前を知った
25 20/08/11(火)01:22:04 No.716868606
>>俺は普通のアリと戦ってる >>家のベランダの雨がかかる木材にわくんだよ >>そして木をくり抜いて巣にしてボロボロにしやがる… >普通のアリンコは腐朽木材にはつかないと思います… だけどシロアリじゃないんだよな 大工さんにも見てもらったけど普通のアリだって とりあえずアリの巣コロリを毎年置いてます
26 20/08/11(火)01:30:38 No.716870734
>英名がデスウォッチビートルってのはちょっとかっこいい 漢字で死番虫だから東西どっちもこいつの習性は同じなのよね
27 20/08/11(火)01:32:08 No.716871036
虫よけに薄荷油を巻くとよってくるんだこいつ
28 20/08/11(火)01:32:41 No.716871163
めんつゆトラップとかきかないかな 粉ものに湧くんだっけだったら無理か
29 20/08/11(火)01:34:58 No.716871695
ゲノムにも登場してるから知ってる
30 20/08/11(火)01:35:43 No.716871875
家は乾麺の袋に穴が開いててそこから無限湧きしてたな…
31 20/08/11(火)01:36:31 No.716872044
>>>俺は普通のアリと戦ってる >>>家のベランダの雨がかかる木材にわくんだよ >>>そして木をくり抜いて巣にしてボロボロにしやがる… >>普通のアリンコは腐朽木材にはつかないと思います… >だけどシロアリじゃないんだよな >大工さんにも見てもらったけど普通のアリだって >とりあえずアリの巣コロリを毎年置いてます 朽ち木に住む蟻も色々いるから樹上性のオオアリ属の何かかな
32 20/08/11(火)01:38:42 No.716872549
>普通のアリンコは腐朽木材にはつかないと思います… いいことを教えよう シロアリは腐った木にはつかない
33 20/08/11(火)01:41:23 No.716873159
発生源探したら封切って放置してたココアにコロニー作ってた
34 20/08/11(火)01:46:54 No.716874391
カタシジミ