虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)23:50:38 本部以... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)23:50:38 No.716840299

本部以蔵…いったい何者なんだ…

1 20/08/10(月)23:52:28 No.716840930

なんか怖そうな喋り方だった頃

2 20/08/10(月)23:52:43 No.716841004

1分って結構長い

3 20/08/10(月)23:52:49 No.716841034

風邪でもひいたんスか本部サン

4 20/08/10(月)23:54:45 No.716841687

読み返したら割と長い間強キャラ感出してた

5 20/08/10(月)23:55:39 No.716841976

館長屋…! お前…何人殺した?

6 20/08/10(月)23:56:36 No.716842308

刃牙と仲良さそうにしてるとこくらいまでかな

7 20/08/10(月)23:58:24 No.716842884

>読み返したら割と長い間強キャラ感出してた そうだっけ…次に出番あった花田の話でもうメッキ剥がれてなかったか…

8 20/08/10(月)23:58:36 No.716842958

壊したっつっても治る程度なんだろうな

9 20/08/10(月)23:58:47 No.716843024

刃牙ちゃんに稽古つけて君はタフだなぁって言った辺りからの解説キャラは好き

10 20/08/10(月)23:58:50 No.716843042

強いやつは俺の餌っていう勇次郎みたいな性格だったのに いきなり刃牙と仲良くなってた

11 20/08/10(月)23:59:26 No.716843266

相撲相手のあれが致命的だったけど 負け方はともかくとして武器術メインのいぶし銀タイプが若々しい相撲取りに挑んだ時点でどうしょうもないのは確定してたんだよね

12 20/08/10(月)23:59:36 No.716843306

花田凄いよ!あの位の才能あったら打倒勇次郎いけるよ!は親馬鹿すぎる

13 20/08/10(月)23:59:44 No.716843351

秒殺が主流になる前の漫画だからか

14 20/08/11(火)00:00:12 No.716843506

>刃牙ちゃんに稽古つけて君はタフだなぁって言った辺りからの解説キャラは好き スレ画の次の登場がこれじゃん!

15 20/08/11(火)00:00:23 No.716843567

背景がグニャァ~ってなるのいいよね

16 20/08/11(火)00:00:25 No.716843579

どこにも属さず(道場経営してる)

17 20/08/11(火)00:00:32 No.716843630

後の解説おじさん

18 20/08/11(火)00:01:14 No.716843874

>どこにも属さず(道場経営してる) (格闘特化タイプと戦闘タイプの優秀な弟子を完成させてる)

19 20/08/11(火)00:02:03 No.716844115

使った本人もだけどなんでウドンテ知ってたんだろう

20 20/08/11(火)00:02:11 No.716844155

体格筋力に優れた弟子に自分以上の技術を教え込む って点では独歩克巳と同じなのに差がついたなあ

21 20/08/11(火)00:02:12 ID:M/Z6YoBk M/Z6YoBk No.716844164

本部さんは勇ちゃんに喧嘩売れる人だから好き

22 20/08/11(火)00:02:36 No.716844300

上げた花田が斗馬に瞬殺され徳川に問いただしたらおちょくられ刃牙のセコンドに付いたけど的外れな事言って終始試合にビビる よくここから勇ちゃんから鬼の貌引き出すまで復権出来たな…

23 20/08/11(火)00:03:25 No.716844589

実際本部普通に勝てるよね

24 20/08/11(火)00:03:58 No.716844753

あの人詳しいわァ

25 20/08/11(火)00:04:28 No.716844931

伝説だけど表の格闘家相手に総入れ歯になるまでボコられてるんだよな…

26 20/08/11(火)00:04:29 No.716844937

そういえば唯一敬語で接するのが渋川か

27 20/08/11(火)00:05:01 No.716845104

お相撲さんに負けた人が何か言ってるよ

28 20/08/11(火)00:05:17 No.716845196

花田とガイアに慕われてるのなんかいいよね

29 20/08/11(火)00:05:19 No.716845207

>本部さんは勇ちゃんに喧嘩売れる人だから好き 勇次郎が単なる恐ろしい存在ではなくグラップラーたちの世界の根幹を担う存在(つまり神)であることを的確に見抜いてかつその危機を前に自分が守護るという発想に至るのが凄い

30 20/08/11(火)00:05:32 No.716845283

独歩ちゃんだんだん弱体化するし

31 20/08/11(火)00:05:44 No.716845342

解説のおじさんだ

32 20/08/11(火)00:05:49 No.716845362

わしの持つ技術で花田にできないことはない

33 20/08/11(火)00:06:37 No.716845602

>お相撲さんに負けた人が何か言ってるよ 相撲取りのパワーが勇次郎武蔵ピクル以上になったから小指に負けても格落ちしなくなった

34 20/08/11(火)00:09:59 No.716846591

烈つぁんて呼び方なんか好き

35 20/08/11(火)00:12:46 No.716847422

なんでこの問の本部は徹底的に勇ちゃんの真似してたんだろうな スレ画みたいに怖そうな喋り方するし 加藤と刃牙においしい小僧を2人も食える…とか言ったり

36 20/08/11(火)00:13:12 No.716847584

>独歩ちゃんだんだん弱体化するし 肉体のピーク維持できるの今年までだなーって勇ちゃん戦前に言ってたからそこは設定どおりだし

37 20/08/11(火)00:13:39 No.716847747

何でもありが本領だけど素手で戦う事をリスペクトしてる感じがある

38 20/08/11(火)00:14:00 No.716847840

>肉体のピーク維持できるの今年までだなーって勇ちゃん戦前に言ってたからそこは設定どおりだし でもまだ最トーから1年経ってないのに劣化早くない?

39 20/08/11(火)00:14:14 No.716847931

力士の小指をとりにいくという慢心みたいな話になるのかと思ったら そんなこともなかった

40 20/08/11(火)00:14:55 No.716848135

なんでも知っとるわァ~~この人…

41 20/08/11(火)00:15:16 No.716848255

刃牙道の作者の言い訳は置いといて相撲は純粋な身体能力で負けた感だから意外と格落ちっぷりは当時でも感じなかったな 残念なのは花田のふかしっぷりかなぁ…

42 20/08/11(火)00:15:41 No.716848377

>でもまだ最トーから1年経ってないのに劣化早くない? そのあと死んだり目潰れたり腕ちぎれたりしてんだぞ 弱くなるのも当然だわ

43 20/08/11(火)00:17:10 No.716848798

自分はしっかりウォームアップする派なのに真逆の考えも渋川老が言ったら聞いちゃうのがなんか可愛い

44 20/08/11(火)00:17:51 No.716849017

一分でってのは接戦になる(即勝敗がつかない)という意味だったのか

45 20/08/11(火)00:18:06 No.716849085

速度より威力より適切なタイミングで適切な技を出すことの方が大事 って超強い人が最近アニメでも言ってたしな

46 20/08/11(火)00:18:36 No.716849230

肉体を保てるのは今年が最後…みたいに水垢離しながら言ってたのは勇次郎との対決前だっけ?最トー前だっけ?

47 20/08/11(火)00:18:39 No.716849245

弟子100万人の長はほんとうに凄い

48 20/08/11(火)00:18:41 No.716849259

作者的に本部優遇し出しのが加齢による心境の変化を感じる

49 20/08/11(火)00:18:55 No.716849338

本部が活躍してるのって二回とも『格闘と戦闘がごっちゃになりそうな時』なんだよね バトルが何でもありになる前に現れて『そういうのはやめようね…』って言いながら格闘世界への侵入者をボコる番人みたいなキャラになってる

50 20/08/11(火)00:19:07 No.716849410

この左下の人なんだっけ 事ある毎にボコボコにされて気づいたら居なくなってたような

51 20/08/11(火)00:19:36 No.716849556

>作者的に本部優遇し出しのが加齢による心境の変化を感じる そうやってすぐ作者の腹探り始めるの良くないと思うよ…

52 20/08/11(火)00:19:40 No.716849588

>この左下の人なんだっけ >事ある毎にボコボコにされて気づいたら居なくなってたような ここ以外で出てたっけ?

53 20/08/11(火)00:20:27 No.716849827

えっ作中でまだ1年なの…

54 20/08/11(火)00:20:52 No.716849956

何でもありルール下での本部の武はジャングルジムの時点で相当な説得力あったんだから身体能力を人類最強クラスまでに盛る必要なかったんじゃねえかな…ってなる

55 20/08/11(火)00:21:27 No.716850136

武器とか毒手とか格闘勝負にそういうのやめようやって武器持って叩きに来てる感じか

56 20/08/11(火)00:21:48 No.716850234

>作者的に本部優遇し出しのが加齢による心境の変化を感じる 個人的には徳川にそれを感じる

57 20/08/11(火)00:22:27 No.716850418

>何でもありルール下での本部の武はジャングルジムの時点で相当な説得力あったんだから身体能力を人類最強クラスまでに盛る必要なかったんじゃねえかな…ってなる 何も盛られてなくない? ジャックには身体能力だけで大分ボコられるし武蔵には満身の力を込めても指で拮抗される始末だし

58 20/08/11(火)00:22:43 No.716850499

>えっ作中でまだ1年なの… 刃牙の年齢で分かる

59 20/08/11(火)00:23:01 No.716850584

お前たちは敗北を知りたいとか言ってなんでもありのテイで武器を持ち出しているが 武器を使っていいならワシの方が強いぞって諫めに来てた感じ

60 20/08/11(火)00:23:22 No.716850692

ゆうちゃんの攻撃が見えて回避できるアタリ相当強い そして鬼の顔見ても生きているし

61 20/08/11(火)00:23:56 No.716850861

>>作者的に本部優遇し出しのが加齢による心境の変化を感じる >個人的には徳川にそれを感じる 全体的に老いは感じるけどこれかなぁ

62 20/08/11(火)00:24:05 No.716850904

>えっ作中でまだ1年なの… 最トーで19歳と言われてたハニャヤマが相撲編で未成年と言われてるからな

63 20/08/11(火)00:24:16 No.716850954

なんとなく勇ちゃんに気に入られてる感ある

64 20/08/11(火)00:24:45 No.716851111

>ゆうちゃんの攻撃が見えて回避できるアタリ相当強い >そして鬼の顔見ても生きているし 勇ちゃんも武器術最強クラスでありながら格闘愛に溢れた本部をかなり気に入ってるっぽいのいいよね

65 20/08/11(火)00:25:00 No.716851172

>なんとなく勇ちゃんに気に入られてる感ある 自分に挑戦してくる男って点では友人になる条件クリアしてるからかな…

66 20/08/11(火)00:25:04 No.716851200

>>>作者的に本部優遇し出しのが加齢による心境の変化を感じる >>個人的には徳川にそれを感じる >全体的に老いは感じるけどこれかなぁ 勇次郎からの徳川って感じがするな感情の移入の仕方が 刃牙は孫を見てるような感じだと思う

67 20/08/11(火)00:25:07 No.716851211

みっちゃんは死ぬ死ぬ詐欺やってから都合のいいキャラになった気はする

68 20/08/11(火)00:25:44 No.716851387

郭は当たってたら死んでたし鬼の顔勇次郎の攻撃で死ななかったのはおでん屋本部刃牙か

69 20/08/11(火)00:26:28 No.716851605

おでん屋さんは食らったんだっけ?

70 20/08/11(火)00:27:15 No.716851796

>使った本人もだけどなんでウドンテ知ってたんだろう 琉球空手の秘技ってだけで知りたくなるじゃんッッッ

71 20/08/11(火)00:27:18 No.716851819

作中の評価にやっと描写が追いついたかなって見てる 元々好きなキャラだし

72 20/08/11(火)00:27:21 No.716851837

>おでん屋さんは食らったんだっけ? 鬼勇次郎にボコボコにされた後帰っていく背中に鬼を見てる

73 20/08/11(火)00:27:52 No.716851994

解説やってた頃はよかった

74 20/08/11(火)00:28:15 No.716852106

ちょいちょい吹き出しの大きさおかしいだろ

75 20/08/11(火)00:29:21 No.716852433

スレ画みたいに評価されてて後々強キャラ感がものすごくなるだけに あの小指つかんじまって踏み潰される負け方はつくづく失敗してると思う

76 20/08/11(火)00:30:48 No.716852856

柔術と合気道だし別にそんなつもりではなかったんだろうけど最トーだと達人が上位互換っぽくなってしまったからな…

77 20/08/11(火)00:30:59 No.716852905

>残念なのは花田のふかしっぷりかなぁ… あっこれ面白くならない→斗場のかませ化って見切りの速さは連載時すごい話題になったからよし

78 20/08/11(火)00:31:27 No.716853050

横綱戦は小指ばかり言われてるけど他も全然相手にならなかったからな

79 20/08/11(火)00:31:42 No.716853122

意外にそんな性能の変動はしてないよね本部 今まで評価軸がはっきりしてなかっただけで

80 20/08/11(火)00:32:19 No.716853301

本部は勇ちゃんの推しだからな あいつ強くね?て言われて嬉しそうなの好き

81 20/08/11(火)00:33:14 No.716853592

あれだけ解説員として各流派の秘技にまで詳しい上にスレ画みたいに実戦を追求してるって言われてんのに 刃牙でもわかる力士の小指に気づかないのはやっぱりひどいと思う

82 20/08/11(火)00:33:22 No.716853643

というか横綱自体が描写見るとかなり強いんだけどね…

83 20/08/11(火)00:33:38 No.716853717

武器使ってたし毒ガスとかありなら

84 20/08/11(火)00:34:21 No.716853964

>というか横綱自体が描写見るとかなり強いんだけどね… あの勇次郎をぶちかましで10センチ以上も押し込んだしな…

85 20/08/11(火)00:35:00 No.716854183

花田に否定しろバカって言ってるシーン好き

86 20/08/11(火)00:35:55 No.716854471

横綱にあまりいいとこみせられないで終わっちゃったからみっちゃんの評価低いんだろうな なんでもありなら独歩ちゃん外して本部入れても良かったかもしれない

87 20/08/11(火)00:36:13 No.716854589

>刃牙道の作者の言い訳は置いといて相撲は純粋な身体能力で負けた感だから意外と格落ちっぷりは当時でも感じなかったな >残念なのは花田のふかしっぷりかなぁ… 表の中だと相撲割と強いよね…

88 20/08/11(火)00:36:22 No.716854636

柳も烈海王もジャックも、元々は別に本部と戦う気ないんだよなあ 本部だけやる気も下準備も十分して来るのずるくない?

89 20/08/11(火)00:36:49 No.716854777

ガイアに完勝してるから武器ありなら少なくともシコルスキーよりは強いんだと思う

90 20/08/11(火)00:37:00 No.716854841

独歩ちゃんはじっちゃんの推し枠だからこれからどうなっても外れないでしょう

91 20/08/11(火)00:38:02 No.716855221

いつもの本部なら「力士の小指は~」って解説しそうなもんだけど まるでいざ試合になったら緊張でテンパって忘れちゃってた!みたいになってる

92 20/08/11(火)00:38:19 No.716855301

>武器使ってたし毒ガスとかありなら 兵器ありならピクルもなんかガスで捕らえられるしな…

93 20/08/11(火)00:38:34 No.716855395

それでずるいなら独歩ちゃんと渋川は生き恥だよ

94 20/08/11(火)00:38:53 No.716855500

>ガイアに完勝してるから武器ありなら少なくともシコルスキーよりは強いんだと思う シコルと比較しても強いんだかよくわからん…

95 20/08/11(火)00:38:56 No.716855527

>本部だけやる気も下準備も十分して来るのずるくない? 人間生きてりゃ飯も食えば酒も飲むんだからどうたらこうたら

96 20/08/11(火)00:39:52 No.716855834

>柳も烈海王もジャックも、元々は別に本部と戦う気ないんだよなあ >本部だけやる気も下準備も十分して来るのずるくない? 柳はどの口で言えんの?ってなるしジャックは本部倒せば武蔵と戦わせてあげるよと事前に言われてるから ちょっと文句言ってもいいのは武蔵前に身体仕上げてた烈くらいかな

97 20/08/11(火)00:40:08 No.716855919

花田は素手での技だけが免許皆伝だったんだと思う

98 20/08/11(火)00:40:40 No.716856089

常在戦場…便利な言葉だな

99 20/08/11(火)00:40:48 No.716856135

一向に構わん!!

100 20/08/11(火)00:40:49 No.716856143

初期だと横綱が刃牙の試合の前座だったな

101 20/08/11(火)00:41:15 No.716856281

読んだら刃牙のことおいしい小僧とか言ってるのにすぐ世話焼きおじさんになってて早いな!って思った あと刃牙のこと真剣に考えてくれる数少ない存在だったから割と好き

102 20/08/11(火)00:41:39 No.716856431

柳については毒とかに頼らずに戦えばもっと強いだろうにそんなことしてるから私ごときにも勝てないんですよって文脈だから 自分も武器使ってるじゃん!はちょっと的外れ

103 20/08/11(火)00:42:24 No.716856674

>初期だと横綱が刃牙の試合の前座だったな 独歩勇次郎戦も刃牙紅葉戦の前座なので横綱は独歩と同格と考えられる

104 20/08/11(火)00:43:46 No.716857134

>独歩勇次郎戦も刃牙紅葉戦の前座なので横綱は独歩と同格と考えられる 独歩と同格なのは関脇だよウッッッ

105 20/08/11(火)00:43:58 No.716857193

多分独歩ちゃんクラスにしたかったんだろうけど 弟子とかの話思いついて描いてたら自動的に格落ちちゃったんだろうな

106 20/08/11(火)00:44:03 No.716857218

そんな横綱に五輪砕き仕掛けられる猪狩の強さは何なんだ

107 20/08/11(火)00:44:32 No.716857384

勇次郎だって殺すのに1分以上掛かってるしすごいと思うよ

108 20/08/11(火)00:44:35 No.716857405

>そんな横綱に五輪砕き仕掛けられる猪狩の強さは何なんだ だって猪狩だぜ?

109 20/08/11(火)00:45:38 No.716857773

>そんな横綱に五輪砕き仕掛けられる猪狩の強さは何なんだ 人間力足してないフィジカル比べだとボコボコだし…

110 20/08/11(火)00:45:40 No.716857787

柳は技術はあるけど教科書通りの使い方しか出来ないからそれで実戦気取るなよと本部に言われるのも止む無し

111 20/08/11(火)00:46:19 No.716857973

>そんな横綱に五輪砕き仕掛けられる猪狩の強さは何なんだ かーっ相撲に徹してたら勝てたんだけどなーっ!

112 20/08/11(火)00:46:41 No.716858081

トーナメントはもう板垣の悪い癖だよね 相撲を強く描きたい!ってのが先に来て相撲勝たせちゃった キャラランクとか考えてない今に通じる悪癖

113 20/08/11(火)00:47:39 No.716858434

さっき指を取れば勝てたのに!って花田が思うのを誰かが解説するとかに出来なかったのか

114 20/08/11(火)00:47:41 No.716858446

柳は不意打ちのための武器暗器で正面から戦うための武器使いではない感じが

115 20/08/11(火)00:48:19 No.716858683

>>独歩勇次郎戦も刃牙紅葉戦の前座なので横綱は独歩と同格と考えられる >独歩と同格なのは関脇だよウッッッ 老いた武神に悲しい現在(いま)…

116 20/08/11(火)00:48:41 No.716858821

あの本部が負けた!?をやるにはああするしかなかったんだろうがうーn…

117 20/08/11(火)00:48:58 No.716858927

>柳は不意打ちのための武器暗器で正面から戦うための武器使いではない感じが 本部みたいに刀や鎖鎌ぶん投げて不意打ちもせずにお行儀良く正面から振り回すだけだがな

↑Top