20/08/10(月)23:07:09 言い方 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/10(月)23:07:09 No.716824672
言い方
1 20/08/10(月)23:09:40 No.716825748
こういうキャラで行けばよかったのに
2 20/08/10(月)23:10:21 No.716826013
容赦無さすぎる…
3 20/08/10(月)23:11:09 No.716826313
これを訴えない男清原の度量
4 20/08/10(月)23:11:50 No.716826565
訴えるなら真っ先に桑田じゃねえかな…
5 20/08/10(月)23:12:26 No.716826797
子供の頃スレ画で清原知ったのが最初で 本物ももっと横山やすしみたいなひょうきんなキャラだと思ってたら 現実のヤクザにカルチャーショックを受けた 別にシャブとかよりずっと前の話 ちなみにクワタのイメージはド変態
6 20/08/10(月)23:12:57 No.716826992
マツイのキャラも大概ひどいぞ!
7 20/08/10(月)23:13:54 No.716827360
桑田も大概キャラおかしいし…
8 20/08/10(月)23:14:02 No.716827401
かっとばせキヨハラ君と 甲子園の申し子清原和博と 高卒プロ野球のスター西武清原と 巨人の番長清原と オクスリックスバファローズ清原は 全員別人だから
9 20/08/10(月)23:15:21 No.716827907
まあ桑田の守銭奴キチガイキャラはあながち間違いでもないからな…
10 20/08/10(月)23:15:55 No.716828145
>>>>>>>>>>>セイッ! >>>>>>>>>>セイッ! >>>>>>>>>セイッ! >>>>>>>>セイッ! >>>>>>>セイッ! >>>>>>セイッ! >>>>>セイッ! >>>>セイッ! >>>セイッ! >>セイッ! >セイッ! セイッ!
11 20/08/10(月)23:16:10 No.716828227
マットがあんなんになっちゃったのはコロコロコミックで親父の姿を見たからだと思っている
12 20/08/10(月)23:16:18 No.716828284
野球全然詳しくないからクワタはなんか金に汚くて卑怯なことしてくるイメージしかない
13 20/08/10(月)23:17:38 No.716828722
>野球全然詳しくないからクワタはなんか金に汚くて卑怯なことしてくるイメージしかない 人間性はともかくその部分は大体合ってるからフォローがしづらい
14 20/08/10(月)23:17:43 No.716828756
過去の栄光にす がって生きるかわいそ うな男。
15 20/08/10(月)23:18:19 No.716828975
清原はこのイメージからの巨人以降しか知らない…
16 20/08/10(月)23:18:22 No.716828990
今でこそ桑田を悪く言う人は減ったが現役時代はアンチにボコボコに叩かれてたからなぁ
17 20/08/10(月)23:19:10 No.716829282
>野球全然詳しくないからクワタはなんか金に汚くて卑怯なことしてくるイメージしかない 早稲田を騙したからね仕方ないね
18 20/08/10(月)23:19:12 No.716829296
この漫画無許可だからすごい よくあんだけ長期間連載できたな
19 20/08/10(月)23:19:46 No.716829502
無許可なのかよこれ
20 20/08/10(月)23:20:33 No.716829773
金で球団はもちろんいろんな所に迷惑かけたからな桑田
21 20/08/10(月)23:21:06 No.716829970
桑田はリアルの方がシャレにならん悪党だからセーフ
22 20/08/10(月)23:21:16 No.716830032
怪我して帰ってきてから急にダーティーなイメージなくなったな…桑田
23 20/08/10(月)23:21:46 No.716830193
犯罪者には何言ってもよいものとされる
24 20/08/10(月)23:22:11 No.716830332
テレビも好プレー珍プレーや勇者のスタジアムで盛り上がってた時代だし 当時の野球選手の扱いなんてそんなもんだったんだろう
25 20/08/10(月)23:22:13 No.716830342
えっ無許可…?
26 20/08/10(月)23:22:23 No.716830407
>無許可なのかよこれ これ訴えると認めたことになるから… 無関係ゾーンだ
27 20/08/10(月)23:22:52 No.716830588
>野球全然詳しくないからクワタはなんか金に汚くて卑怯なことしてくるイメージしかない 正解!
28 20/08/10(月)23:22:59 No.716830629
モリモリッ!バンチョーのキヨハラ説明はだいたいこんな感じ クワタは「まだ自分がエースだと思い込んでいる」とかだったな
29 20/08/10(月)23:23:01 No.716830640
巨人の清原じゃなくてキヨハラだからセーフ
30 20/08/10(月)23:23:03 No.716830657
最新のなのか…画像…
31 20/08/10(月)23:24:08 No.716831031
なんか顔が似てなさすぎてたまにテレビで地元の球団と試合してるの映ってても漫画のキャラと結びつかなかったな
32 20/08/10(月)23:24:19 No.716831092
まぁジャイアンツでは無いし…
33 20/08/10(月)23:24:21 No.716831106
斎藤佑樹がキヨハラ君の時は神様仏様みたいな扱いだったのに マツイくんではいつ辞めてもいい扱いされてるのには悲哀を感じた
34 20/08/10(月)23:24:38 No.716831199
覚醒剤に頼って生きるかわいそうな男
35 20/08/10(月)23:24:57 No.716831305
>テレビも好プレー珍プレーや勇者のスタジアムで盛り上がってた時代だし >当時の野球選手の扱いなんてそんなもんだったんだろう みのもんたのレス
36 20/08/10(月)23:25:17 No.716831431
>マツイくんではいつ辞めてもいい扱いされてるのには悲哀を感じた 容赦ねえな… 普通は穏便にフェードアウトだろうに
37 20/08/10(月)23:25:24 No.716831472
えっ本人のやらかし後もキヨハラ描いてたの
38 20/08/10(月)23:25:33 No.716831520
今この手のプロ野球選手モチーフの漫画やるとしたら誰だろう ここだと最近は若月の旦那が人気なのは知ってる
39 20/08/10(月)23:25:57 No.716831626
清原と桑田と田淵と安田は怒っていいよ
40 20/08/10(月)23:26:12 No.716831715
さんまだと思って読んでたわ
41 20/08/10(月)23:26:42 No.716831896
さっきダルのスレ見たからダルで 既に出てたらごめん
42 20/08/10(月)23:27:12 No.716832083
>今この手のプロ野球選手モチーフの漫画やるとしたら誰だろう >ここだと最近は若月の旦那が人気なのは知ってる 与田監督
43 20/08/10(月)23:27:23 No.716832153
>斎藤佑樹がキヨハラ君の時は神様仏様みたいな扱いだったのに >マツイくんではいつ辞めてもいい扱いされてるのには悲哀を感じた 斎藤雅樹じゃねえかな…
44 20/08/10(月)23:27:23 No.716832154
ダルは普通にキレそう
45 20/08/10(月)23:28:18 No.716832484
ダルは登場するとツィッターネタばっかりになりそう
46 20/08/10(月)23:28:23 No.716832509
メジャーの選手は他のチームメイトの知名度が日本だとイマイチだろうからなあ
47 20/08/10(月)23:28:27 No.716832535
マツイのウンコネタ酷すぎてリアルの松井もクソ漏らしと思ってたよ…
48 20/08/10(月)23:28:46 No.716832658
現役の時の斎藤雅樹は贔屓目抜きでバケモン 今の菅野ですら霞む
49 20/08/10(月)23:28:48 No.716832673
業界最大手の御大からやくみつるとかが描いてるのに到るまで 基本野球漫画は一々許可なんて取らんよ 新聞に載ってる風刺画的な政治家漫画と一緒
50 20/08/10(月)23:29:06 No.716832779
まともなのヨシノブくらいしか記憶にないな…
51 20/08/10(月)23:29:20 No.716832870
田中将大と斎藤佑樹 大谷翔平と藤浪晋太郎
52 20/08/10(月)23:29:38 No.716832993
キヨハラくんの時斎藤佑樹は影も形もなかっただろ…
53 20/08/10(月)23:29:44 No.716833023
立浪はどんな扱いだったの?
54 20/08/10(月)23:29:50 No.716833052
今やるならオオタニくんかな 日ハムでプレイしてる設定で栗山とか翔さんとか漫画映えしそうだし
55 20/08/10(月)23:30:08 No.716833181
>犯罪者には何言ってもよいものとされる 松井は別に犯罪者じゃねえだろ!!
56 20/08/10(月)23:30:27 No.716833298
高卒野手一年目の成績はアンタッチャブルレコードではあるんだがな
57 20/08/10(月)23:30:38 No.716833362
活躍しないと作中で急にゴミみたいな扱いになるのはプロのシビアさを感じさせる
58 20/08/10(月)23:30:40 No.716833374
>清原と桑田と田淵と安田は怒っていいよ 高橋由伸以外は全員怒っていいと思う…
59 20/08/10(月)23:30:56 No.716833472
>ダルは登場するとツィッターネタばっかりになりそう スマホいじりながらピッチングするキャラになってそう
60 20/08/10(月)23:31:17 No.716833580
由伸はベイビーフェイスのアイドルって扱いだったもんな
61 20/08/10(月)23:31:17 No.716833585
原は現実の方が酷いし…
62 20/08/10(月)23:31:18 No.716833587
>現役の時の斎藤雅樹は贔屓目抜きでバケモン >今の菅野ですら霞む 斎藤槇原桑田宮本木田香田 これで1シーズン先発ローテ全部乗り切るチームがあったらしいな
63 20/08/10(月)23:31:27 No.716833648
>活躍しないと作中で急にゴミみたいな扱いになるのはプロのシビアさを感じさせる 阿波野が前半と後半で全く扱い違うもんな
64 20/08/10(月)23:31:34 No.716833688
実際プレーヤーとしての清原は天才の一言だったからな...
65 20/08/10(月)23:31:44 No.716833742
大谷なんてイジったらファンがめんどくさそう
66 20/08/10(月)23:32:02 No.716833848
>>ダルは登場するとツィッターネタばっかりになりそう >スマホいじりながらピッチングするキャラになってそう 野球のやたらうまいYouTuber...
67 20/08/10(月)23:32:03 No.716833852
MATさんは親父があんな描かれ方してて万が一同級生にでもネタにされてたら色々おかしくなってしまうのもわかる
68 20/08/10(月)23:32:09 No.716833891
マツイくんの時代は松坂大輔が大物ルーキーだったな
69 20/08/10(月)23:32:21 No.716833957
野球まともに見てなくて最初に桑田清原知ったのこれだったから実物TV見ても結びつかなくて戸惑ったな
70 20/08/10(月)23:32:36 No.716834057
>立浪はどんな扱いだったの? 実話ナックルじゃなくてコロコロだからマジのヤクザネタは無理だよ
71 20/08/10(月)23:32:47 No.716834136
桑田は練習姿勢だけはガチだったからそこで評価逆転しちゃったんだ
72 20/08/10(月)23:33:20 No.716834326
学ヴのラモスもそうだけど 実際のスポーツに興味は行かなかったな…
73 20/08/10(月)23:33:20 No.716834327
>実際プレーヤーとしての清原は天才の一言だったからな... 巨人2年目までなら天才
74 20/08/10(月)23:33:36 No.716834429
カイアンツですジャイアンツじゃないです
75 20/08/10(月)23:34:04 No.716834582
かっとばせキヨハラくん世代とゴーゴーゴジラマツイくん世代の壁は厚い
76 20/08/10(月)23:34:18 No.716834659
>業界最大手の御大からやくみつるとかが描いてるのに到るまで >基本野球漫画は一々許可なんて取らんよ >新聞に載ってる風刺画的な政治家漫画と一緒 マジで? ってことは現実の野球選手をTSさせる作品とかも無許可でつくれるんじゃね?
77 20/08/10(月)23:34:23 No.716834684
>学ヴのラモスもそうだけど >実際のスポーツに興味は行かなかったな… ランランラ食えるかなポケモンを生での替え歌しか覚えてねえや
78 20/08/10(月)23:34:39 No.716834776
小笠原道大選手と巨人小笠原みたいなもんか
79 20/08/10(月)23:34:40 No.716834781
この人の漫画だとノムさんが印象深い
80 20/08/10(月)23:35:02 No.716834900
清原はわりとノリが良いので 番長キャラ求められるからああいうキャラやってた感も
81 20/08/10(月)23:35:13 No.716834952
子供ながらに現実の人物とは違うもんだとは思いつつ読んでたな 汚いピッピやマリオくんみたいなもんだと
82 20/08/10(月)23:35:14 No.716834956
桑田も高卒二年目ぐらいで即タイトルだから化物だよ そりゃ巨人があんな事してまで獲る訳だ
83 20/08/10(月)23:35:22 No.716834997
ゴーゴーゴジラマツイくんは巨人はヤクルト?にはキャッチャーのせいで勝てないとかマリナーズはイチローがいないから客席ガラガラとかの回を覚えてる 野球詳しい人から見たらどんな感じなんだろう
84 20/08/10(月)23:36:13 No.716835291
ドカベンプロ野球編は外人選手に無許可でやるなと指摘されて外人がペナントレースから消えた
85 20/08/10(月)23:36:15 No.716835307
>桑田も高卒二年目ぐらいで即タイトルだから化物だよ 知名度上がったきっかけが本来登板するはずの先輩が出られなかったので急遽って流れby消えた天才
86 20/08/10(月)23:36:16 No.716835315
かんばれラモズくんはラモスじゃないから よりセーフ度が高い
87 20/08/10(月)23:36:22 No.716835354
西部ライアンズのキヨハラくんや東京カイアンツのマツイくんは実在しないからな
88 20/08/10(月)23:36:29 No.716835391
今考えると俺こんなので笑ってたのか ごめんな清原
89 20/08/10(月)23:36:40 No.716835458
書き込みをした人によって削除されました
90 20/08/10(月)23:36:54 No.716835538
>この人の漫画だとノムさんが印象深い 佐知代と信子がダブルで出て来た時の圧はヤバかった
91 20/08/10(月)23:36:59 No.716835569
これチンチン・ギスハーン以外にも訴えられて終わった漫画あるんだろうか
92 20/08/10(月)23:37:20 No.716835689
現実よりだいぶマシだな…
93 20/08/10(月)23:37:46 No.716835833
みずしなのベイスターズ漫画とか公式だと思ってたけどどうなんだ
94 20/08/10(月)23:37:53 No.716835881
>ゴーゴーゴジラマツイくんは巨人はヤクルト?にはキャッチャーのせいで勝てないとかマリナーズはイチローがいないから客席ガラガラとかの回を覚えてる >野球詳しい人から見たらどんな感じなんだろう その通りです まあマリナーズはイチロー居てもガラガr
95 20/08/10(月)23:37:56 No.716835893
かっとばせキヨハラくんは俺のバイブルだった コロコロで唯一読んでた漫画だった
96 20/08/10(月)23:38:12 No.716836002
長島監督がまだご存命で…
97 20/08/10(月)23:38:14 No.716836014
志村けんとかも無許可なのよね
98 20/08/10(月)23:38:37 No.716836144
>>現役の時の斎藤雅樹は贔屓目抜きでバケモン >>今の菅野ですら霞む >斎藤槇原桑田宮本木田香田 >これで1シーズン先発ローテ全部乗り切るチームがあったらしいな 11連続完投勝利とかいう意味わからんことしてる齋藤 ミスターパーフェクト槇原 打てるピッチャー桑田 三者連続三球三振宮本 182三振木田 先発の谷間(大嘘)香田 贅沢すぎる
99 20/08/10(月)23:38:44 No.716836188
田淵は本人の選手時代もタブチくんも知らんかった世代だが タブチくんの絵だけは印象に残っていて 田淵本人を後に知って印象とけっこうベツモノだった感 若い頃な選手時代とかむしろイケメン選手側だったのな
100 20/08/10(月)23:38:57 No.716836258
マツイくん世代だけど雑魚キャラのキヨハラがマツイくんメジャーいってからいきなり態度も体もでかくなって違和感あった
101 20/08/10(月)23:39:16 No.716836379
昔からバット投げたり狂暴ではあった っていうのも漫画で覚えた
102 20/08/10(月)23:39:17 No.716836381
>マジで? >ってことは現実の野球選手をTSさせる作品とかも無許可でつくれるんじゃね? 本人には取らないけど球団やNPBには取る必要があるかもしれない
103 20/08/10(月)23:39:28 No.716836456
かっとばせキヨハラくんは俺の小学校で滅茶苦茶流行ってみんなが藁入手して藁人形作ったりしてた
104 20/08/10(月)23:40:02 No.716836662
今はスポーツ選手ネタ漫画でもうないのかな
105 20/08/10(月)23:40:05 No.716836680
イチローは活躍 マリナーズは敗北
106 20/08/10(月)23:40:11 No.716836705
野球は昔から散々漫画やアニメで使われてたから 本当にとんでもなく酷くなければ指摘されなかったんだよね ゲームは名前は許可もらわないと使えなかったけど
107 20/08/10(月)23:40:19 No.716836751
キヨハラくんの時期ってV9巨人のときだっけ?
108 20/08/10(月)23:40:26 No.716836796
>コロコロで唯一読んでた漫画だった 何故…
109 20/08/10(月)23:40:43 No.716836893
野球ゲームも最初は無許可で実名使ってたけどどこかが正式に許可とって実名使ったから他は変名にせざるを得なかったとか
110 20/08/10(月)23:40:46 No.716836905
su4115658.jpg
111 20/08/10(月)23:40:48 No.716836919
まじめなプロ野球漫画のストッパー毒島だとほぼ出番なかったな清原
112 20/08/10(月)23:40:54 No.716836956
猪木馬場と王長島は漫画によく出た面子
113 20/08/10(月)23:40:59 No.716836988
>キヨハラくんの時期ってV9巨人のときだっけ? そんな古くないよ! キヨハラいるじゃん!
114 20/08/10(月)23:41:00 No.716836991
やるか野球選手娘
115 20/08/10(月)23:41:16 No.716837082
ギョギョッ!
116 20/08/10(月)23:41:20 No.716837107
>キヨハラくんの時期ってV9巨人のときだっけ? 30年くらい離れてます…
117 20/08/10(月)23:41:32 No.716837174
>su4115658.jpg アウトすぎる…
118 20/08/10(月)23:41:33 No.716837181
>su4115658.jpg やっぱイチローはすげえな
119 20/08/10(月)23:41:35 No.716837192
松井太らせ過ぎた結果 腹の肉がつかえて低めの球が打てないってやつで死ぬほど笑った
120 20/08/10(月)23:41:46 No.716837245
>やるか野球選手娘 客層がおぞましいことになりそうなのでダメ
121 20/08/10(月)23:41:48 No.716837250
元広島とベイスの監督の古葉さん いつも顔半分板で隠れてる やくの漫画も隠れてた
122 20/08/10(月)23:42:17 No.716837420
su4115659.jpg ワクイが好き
123 20/08/10(月)23:42:18 No.716837422
>みずしなのベイスターズ漫画とか公式だと思ってたけどどうなんだ ササキに願いをだっけ
124 20/08/10(月)23:42:24 No.716837446
巨人の星の頃がV9時代か? 巨人の星2が最初の長嶋監督の時代だったとは思うが
125 20/08/10(月)23:42:25 No.716837449
野球はこんなに寛容なのに馬ときたら
126 20/08/10(月)23:42:28 No.716837469
マツイくんとか無茶苦茶だったけど あれってちゃんと許可とってやってたの?
127 20/08/10(月)23:42:40 No.716837524
最新号がノムさん追悼回だった 漫画のキャラとしても長年出てきて親しみあった人がいなくなるのは寂しい
128 20/08/10(月)23:42:57 No.716837618
>>キヨハラくんの時期ってV9巨人のときだっけ? >そんな古くないよ! >キヨハラいるじゃん! なんか長嶋いたよな...と思ったら監督だったわ
129 20/08/10(月)23:42:58 No.716837626
>やるか野球選手娘 ソシャゲかなんかであったよ 落合は気に入ってたらしい
130 20/08/10(月)23:43:11 No.716837695
リアル巨人清原は内角全然打てないとニュースにされまくったせいで 少年野球の指導で対決する時にベンチのガキどもから 「このバッター内角打てないぞ!内角いけ!」と野次られてた
131 20/08/10(月)23:43:13 No.716837707
顔の特徴つかむの上手いなあ…名前が伏せられてても誰か大体分かりそうだ
132 20/08/10(月)23:43:24 No.716837770
>マツイくんとか無茶苦茶だったけど >あれってちゃんと許可とってやってたの? 松井秀喜じゃなくてマツイという架空の人物なので
133 20/08/10(月)23:43:40 No.716837856
>野球はこんなに寛容なのに馬ときたら あっち馬主絡むから…
134 20/08/10(月)23:43:42 No.716837868
でもこの漫画見てからプロ野球見るとちゃんと誰が誰だかわかったぜ?
135 20/08/10(月)23:43:54 No.716837935
昔山田太一の奇跡ってあったけど許可とってたんじゃないかな…成績とか柱に書いてたし…
136 20/08/10(月)23:43:57 No.716837953
>su4115659.jpg >ワクイが好き >FAでロッデにきた変わり者 ひどい
137 20/08/10(月)23:44:05 No.716838011
子供の頃から思ってたけど似てないよな
138 20/08/10(月)23:44:16 No.716838067
>野球はこんなに寛容なのに馬ときたら エロはだめに決まってんだろ 壺の巨人小笠原は黙認されてるけど…
139 20/08/10(月)23:44:19 No.716838089
この手の漫画描いてる人達が 揃って王長島辺りの時代の選手の方が描き慣れてる感じという
140 20/08/10(月)23:44:41 No.716838209
実際西武入団時はあの感じの清原で 巨人入っての掘内政権頃から反社芸覚えてああなったので間違いではない
141 20/08/10(月)23:44:45 No.716838229
>su4115659.jpg >ワクイが好き それファンアートだった気が…
142 20/08/10(月)23:45:05 No.716838335
小学校時代に読んでた若い選手もいるんだろうな
143 20/08/10(月)23:45:08 No.716838353
90年代の途中まではNPBの権利仕様はかなり緩かったよ 99年辺りというか2000年代入った頃辺りからかなり厳しくなったというか普通になった
144 20/08/10(月)23:45:26 No.716838476
>野球ゲームも最初は無許可で実名使ってたけどどこかが正式に許可とって実名使ったから他は変名にせざるを得なかったとか いいですよね近鉄と南海と阪急は知名度ないし1つのチームに纏めてレイルウェイズ! ロッテと日ハムはフーズフーズ!
145 20/08/10(月)23:45:27 No.716838478
>でもこの漫画見てからプロ野球見るとちゃんと誰が誰だかわかったぜ? その気で描けば似顔絵上手い人なんで
146 20/08/10(月)23:45:42 No.716838545
畜生内川チックとホークス名誉生え抜き内川は別人だし北のサムライとサンキューガッツも別人だし野球だとよくあること
147 20/08/10(月)23:45:59 No.716838658
>子供の頃から思ってたけど似てないよな 西武時代のキヨマーとかプリンスと言われてた頃ならそのまんまだよ 成績悪くないのに割とすぐ泣いたり悩むの含めて
148 20/08/10(月)23:46:06 No.716838693
当時まんがスポーツ読んでたから当時の風刺漫画結構覚えてるわ 中山ラマダの泣くなイノマティとか 元阪神の猪俣隆の主役の漫画
149 20/08/10(月)23:46:12 No.716838717
立浪は素晴らしいお方だからノータッチなのか…
150 20/08/10(月)23:46:17 No.716838742
馬は野球サッカー国技大相撲がコロナで自粛させられてる時でも平然と走ってたからな 色々おかしいよあの世界
151 20/08/10(月)23:47:09 No.716839050
>立浪は素晴らしいお方だからノータッチなのか… キヨハラくんだと王子様的なルーキーだったと思う
152 20/08/10(月)23:47:12 No.716839061
桑田と清原はこんなキャラじゃないになったのは90年代中盤というか 桑田は大怪我からの復活辺りで浄化された紳士なキャラに変わって 清原は巨人移籍辺りから番長キャラで売り出されてああなった
153 20/08/10(月)23:47:22 No.716839120
キヨハラくん連載してた頃はボンボンで 怪物キヨマーって比較的真面目な漫画やってたね こっちは打ち切りだった
154 20/08/10(月)23:47:36 No.716839195
キヨハラくんがクドウを「おーい!カリメロ!」ってヤジってたのを思い出す
155 20/08/10(月)23:47:55 No.716839314
福嗣くんが親父モチーフの女の子をソシャゲで引いて本人に見せたのは知ってる
156 20/08/10(月)23:47:56 No.716839317
馬の擬人化漫画だかゲームだかが面倒そうだ聞いた気がするが ここでそんな話見かけたってする程度なのでほぼ知らん
157 20/08/10(月)23:48:08 No.716839390
>キヨハラくんがクドウを「おーい!カリメロ!」ってヤジってたのを思い出す ヘイヘイピッチャーカリメロだよ〜!は毒島もやってたな
158 20/08/10(月)23:48:25 No.716839495
>>立浪は素晴らしいお方だからノータッチなのか… >キヨハラくんだと王子様的なルーキーだったと思う 素晴らしい先輩だなぁ...
159 20/08/10(月)23:49:19 No.716839814
馬は大魔神佐々木が関わるので実質野球
160 20/08/10(月)23:49:26 No.716839864
>馬の擬人化漫画だかゲームだかが面倒そうだ聞いた気がするが >ここでそんな話見かけたってする程度なのでほぼ知らん あのソシャゲの事なら 完全に単なるオタクの流した風説の流布だから気にしなくていいよ
161 20/08/10(月)23:50:04 No.716840106
立浪も出てきた頃は黄色い声援の飛ぶ若武者で 90年代中盤辺りは大一番で脱臼とかの熱い男キャラで 2000年代入ったころ辺りから渋い選手みたいな感じだし
162 20/08/10(月)23:50:34 No.716840278
清原は求められたキャラやっちゃうタイプだが あの死球で跳び蹴りシーンで怖いキャラ扱いされてるのはやり難そうに感じられた アレはピッチャーの方が怖い人だし
163 20/08/10(月)23:50:50 No.716840378
90年代のプロ野球漫画と言えばイチローがそのまんま強敵キャラになってたもんよと思ったが 実例がストッパー毒島とクラッシュ正宗しか思い出せない ドカベンはイチローは出てくるが意外と対イチローみたいなのなかった気がする
164 20/08/10(月)23:51:10 No.716840495
なんか色々切なくなってきた
165 20/08/10(月)23:51:25 No.716840578
>みずしなのベイスターズ漫画とか公式だと思ってたけどどうなんだ あの辺はプロ野球4コマなジャンルから生まれた作品だから公式の許可は取られてるかと その後ベイスタ流とマジで公式に載る漫画になったし
166 20/08/10(月)23:51:49 No.716840705
デフォルトが悪党だから悪党に見られないように真面目なイメージでメディア売りするしたたかさのあるクワと 根が小心者なのでヤクザメイクで虚勢を張るキヨでバランスもいい
167 20/08/10(月)23:51:50 No.716840712
>今でこそ桑田を悪く言う人は減ったが現役時代はアンチにボコボコに叩かれてたからなぁ というか清原がゆがんだのも5割くらいは桑田と巨人が悪いと思う
168 20/08/10(月)23:51:57 No.716840752
キヨハラは寧ろいじられてるだけマシかな…
169 20/08/10(月)23:52:24 No.716840906
西部時代によく一緒に出てたのは秋山だっけ
170 20/08/10(月)23:52:58 No.716841080
>2000年代入ったころ辺りから渋い選手みたいな感じだし どこぞの2000年頃の壺でシーズン終盤で打ち出す帳尻選手と言われてた印象がある
171 20/08/10(月)23:53:02 No.716841103
これのイメージあったからロンブーみたい見た目想像してて ムキムキ番長な方見て「えっ?」ってなった
172 20/08/10(月)23:53:13 No.716841170
>なんか顔が似てなさすぎてたまにテレビで地元の球団と試合してるの映ってても漫画のキャラと結びつかなかったな めっちゃ若いころのイメージなんかなと思ってた
173 20/08/10(月)23:53:16 No.716841188
ドカベンの方だと殿馬とコンビを組む天才キャラで後半はあんま出番ないけど あぶさんだと若武者キャラから俺も凄いけど影浦さんも凄いなと天才は分かり合うみたいなキャラに
174 20/08/10(月)23:54:31 No.716841619
あぶさんの清原っていうか実在選手はなんかすき
175 20/08/10(月)23:55:14 No.716841852
キヨハラが西武時代にタイムトラベルするのってマツイくんの続編の方だっけ
176 20/08/10(月)23:55:20 No.716841891
>桑田は大怪我からの復活辺りで浄化された紳士なキャラに変わって あの後も一年だけ古武道取り入れて復活したけど それ以降はイマイチなのに先発以外やりたくないとかで投手陣の構想を悩ませたりとか 割とクソコテしてたんだけど引退辺りで上手いことその辺の印象が消えた
177 20/08/10(月)23:56:20 No.716842219
今の桑田はマットの親父ってのと澤村に苦言を呈してるイメージしかない…
178 20/08/10(月)23:56:54 No.716842406
キヨも最初期はごついヤンキー的なイメージではなくてこのスレ画に近いと思う
179 20/08/10(月)23:56:58 No.716842426
>>今でこそ桑田を悪く言う人は減ったが現役時代はアンチにボコボコに叩かれてたからなぁ >というか清原がゆがんだのも5割くらいは桑田と巨人が悪いと思う それはみんな思ってる事だが それを言い訳に長年グチグチやってるキヨも大概よくない
180 20/08/10(月)23:57:06 No.716842477
そういやドカベンも無許可だったのかな チーム名も選手名もまんまだからそれはないか
181 20/08/10(月)23:57:17 No.716842531
桑田は解説来てもとにかくコントロール!アウトロー!しか言わないのが…
182 20/08/10(月)23:57:48 No.716842688
やったねラモスくんなんかも無許可なんだろうか ボブサップの方は許可取ってそうだったけど
183 20/08/10(月)23:58:18 No.716842859
ハラさんが今いちな扱いなあたりに あの人は色んな名選手と比べられて物足りないとかばっか言われてきたから…という評価を思い出す
184 20/08/10(月)23:58:42 No.716842994
適当にイメージだけで見てた やっぱちゃんと追ってる人にゃかなわねえや
185 20/08/10(月)23:58:49 No.716843032
>チーム名も選手名もまんまだからそれはないか 昔は特に許可もないから普通に使ってたりしただろうけど あぶさんの時点で公式の許可は取ってただろうし ドカベンに至ってはプロ野球編始まった時にパリーグ全球団がありがとう水島先生と 各球団ユニのイラストでグッズや広告展開したり
186 20/08/10(月)23:59:03 No.716843127
これは清原に限らん大砲型選手によく有る事だが ここらの選手ってどっちかってーと器用タイプなのだ
187 20/08/10(月)23:59:05 No.716843144
>>>今でこそ桑田を悪く言う人は減ったが現役時代はアンチにボコボコに叩かれてたからなぁ >>というか清原がゆがんだのも5割くらいは桑田と巨人が悪いと思う >それはみんな思ってる事だが >それを言い訳に長年グチグチやってるキヨも大概よくない 戦友と思ってたやつと君が欲しいって言われた意中の会社両方裏切ってくるって一般社会でもキレてもおかしくないと思う
188 20/08/10(月)23:59:38 No.716843320
ラモズくんは名前の通りパロディというか 俺フィーは完全に許可とってたというか協力貰ってたけど
189 20/08/10(月)23:59:39 No.716843330
爽やかでしょう su4115713.jpg
190 20/08/10(月)23:59:48 No.716843363
野球漫画は無法地帯かなんかか
191 20/08/10(月)23:59:59 No.716843436
アニータが桑田とデキてたとかいう地獄みたいな情報
192 20/08/11(火)00:00:38 No.716843662
初期の野球漫画はルール無視してるのが普通なので
193 20/08/11(火)00:00:47 No.716843712
ラモズくんはマスコットも良く出てきてたしセーフな気がしたが でもチームも選手ももじってたか
194 20/08/11(火)00:00:55 No.716843756
>野球漫画は無法地帯かなんかか はい
195 20/08/11(火)00:01:01 No.716843800
桑田は不動産でちょっと借金背負ったくらいだし…
196 20/08/11(火)00:01:09 No.716843851
>爽やかでしょう >su4115713.jpg この笑顔ができる選手は爽やかで好青年なんだろうなぁ...
197 20/08/11(火)00:01:09 No.716843853
>野球漫画は無法地帯かなんかか まあ野球も大概無法だからね
198 20/08/11(火)00:01:18 No.716843904
>野球漫画は無法地帯かなんかか 野球漫画はというか90年代途中までの漫画はそんな感じというか色んなとこの権利も緩かったというか 月マガなんてF1とセリエAの許可取った上で実在の選手並というかオリジナルキャラを勝たせる HAYATEとかビバカルチョやってたし
199 20/08/11(火)00:01:34 No.716843984
ラモズくんの頃からグランパスのシャチは人気あった気がする
200 20/08/11(火)00:01:39 No.716844006
>爽やかでしょう >su4115713.jpg 似てるわこれ
201 20/08/11(火)00:01:55 No.716844084
巨人は巨人フロントと例のあのジジィに振り回された結果選手が叩かれるパターン結構あって可哀想
202 20/08/11(火)00:02:55 No.716844405
俺の知ってる中だとワイルドリーガーが実在プロ野球選手が普通に出てくる野球まんがかなってなる あとその後もう一本プロ野球漫画描いてたらしいけど作者の人
203 20/08/11(火)00:03:03 No.716844450
>su4115713.jpg 決めセクで掘られたりするような人間にはならんのだろうなあ
204 20/08/11(火)00:03:04 No.716844462
歳上というかおっちゃんおじさんから清原お前は可愛いなぁされるキャラだったので 当時世界一の金持ちというか日本屈指の権力者な堤のおっさんから 清原は好きにさせてあげなさい指令が出たのもこう色々と
205 20/08/11(火)00:03:11 No.716844515
あの頃清原が巨人に来るってだけで大騒ぎだったんすよ
206 20/08/11(火)00:04:05 No.716844798
>HAYATEとかビバカルチョやってたし ちゃんと許可取ってたので書くのは避けられなかったというか セナの事故もちゃんと書いたからなHAYATE…
207 20/08/11(火)00:04:07 No.716844804
清原に関しては本人の次に堤が悪いと思う…
208 20/08/11(火)00:04:10 No.716844820
吉本芸人が昆虫になるあれは吉本公認というかコラボ企画的な奴だったと思う 岡村さんがハエになってる奴
209 20/08/11(火)00:04:15 No.716844849
>爽やかでしょう >su4115713.jpg 頭叩いたら飛び出しそうな綺麗な前歯
210 20/08/11(火)00:04:15 No.716844858
アストロ球団は開始早々4ページ使って江夏が事故ったり金やんが悪いやつだったりしたな いや金やん本当は悪いやつではないんだけど…
211 20/08/11(火)00:04:31 No.716844950
キヨマラ
212 20/08/11(火)00:05:34 No.716845288
ビバカルチョは今書こうとしたら権利代が桁4つぐらい変わりそう
213 20/08/11(火)00:05:42 No.716845332
>アストロ球団は開始早々4ページ使って江夏が事故ったり金やんが悪いやつだったりしたな >いや金やん本当は悪いやつではないんだけど… アストロ球団に至ってはパロ云々より超次元スポーツ具合の方が気になってそれどころじゃないすぎる
214 20/08/11(火)00:05:55 No.716845392
豪快キャラが行き過ぎて 半分チンピラみたいなアストロ球団の金やん