20/08/10(月)22:42:20 株主優... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/10(月)22:42:20 No.716814614
株主優待目当てで買った株がどんどん下がるよ
1 20/08/10(月)22:43:10 No.716814968
アジア開発キャピタルはとしあきに唆されて買ったら半減した
2 20/08/10(月)22:44:02 No.716815363
この時期によく株なんか手出せるな
3 20/08/10(月)22:44:16 No.716815449
チャンス!チャンス!いま難平チャンス!!
4 20/08/10(月)22:44:16 No.716815454
売らなきゃ下がってないのと同じよ
5 20/08/10(月)22:44:51 No.716815704
日本株は大手でも怖くて買えない
6 20/08/10(月)22:46:06 ID:7Tu9RJdo 7Tu9RJdo No.716816221
別に株価下がっても優待はもらえるだろ
7 20/08/10(月)22:46:29 No.716816394
とりあえずJALが1700円切ってたから買った
8 20/08/10(月)22:47:04 No.716816616
日産みたいに無配になったり優待無しになったりするかもしれんぞこの先何があるかわからん
9 20/08/10(月)22:48:35 No.716817242
金融緩和でマネーじゃぶじゃぶ供給しているんだから株は上がるだろう かえーかえー 俺は塩漬け…
10 20/08/10(月)22:49:05 No.716817417
数年単位で見るなら実質負けなんてないようなものだ
11 20/08/10(月)22:49:18 No.716817497
どうせ使う金じゃねえ資産は貯金してようが投資してようがたいして変わらん
12 20/08/10(月)22:49:29 No.716817573
飲食でもかつやことアークや日本マクドナルドみたいな手堅いとこはあんまり下がってないんだよな 明暗別れてる感じする
13 20/08/10(月)22:50:14 No.716817886
最悪のシナリオ 今年の総選挙で民主が政権を取って日経平均株価が8000円に大暴落
14 20/08/10(月)22:50:36 No.716818015
ペッパーランチって買いかな? 今すごく安くなってるんだけど
15 20/08/10(月)22:51:06 No.716818241
あの優待使いまくる元プロ棋士のおじさんは元気?
16 20/08/10(月)22:51:25 No.716818379
>金融緩和でマネーじゃぶじゃぶ供給しているんだから株は上がるだろう >かえーかえー 現実は通貨の相対的価値が減って成長企業以外は下がり上がる余地のない債券価格はそのままに対象的にコモディティの価値があがりましたとさ わかるか!
17 20/08/10(月)22:51:30 No.716818413
一般庶民に重税かけてさの金で株を買いまくるとかいうキチガイ浪費やめてほしい
18 20/08/10(月)22:52:17 No.716818736
おまえらみたいなど素人のヘタクソが個別株買っても損するからやめろって投資の神様が言ってた
19 20/08/10(月)22:53:02 No.716819043
>ペッパーランチって買いかな? >今すごく安くなってるんだけど せめて他の飲食にしとこう…
20 20/08/10(月)22:53:12 No.716819109
>一般庶民に重税かけてさの金で株を買いまくるとかいうキチガイ浪費やめてほしい 平行世界の人間がいるぞ!捕らえろ!
21 20/08/10(月)22:53:31 No.716819246
株主優待目当てで買ったのなら別にいいと思うけどなあ
22 20/08/10(月)22:53:45 No.716819336
>最悪のシナリオ >今年の総選挙で民主が政権を取って日経平均株価が8000円に大暴落 馬鹿馬鹿しい 取れるわけがないし万が一なったところでそんな事で8000円まで下がるわけがない
23 20/08/10(月)22:53:55 No.716819403
押し目!押し目!ナンピン!ナンピン!
24 20/08/10(月)22:54:02 No.716819442
>アジア開発キャピタルはとしあきに唆されて買ったら半減した としあきなんかに頼るから! 「」ならもっとプロフェッショナルなアドバイスできるよ!
25 20/08/10(月)22:54:15 No.716819523
どんな形であれ価値は変動するので自分が気に入った形態で貯蓄すればええねん 貨幣価値だってグニャグニャ動いてんだぞ
26 20/08/10(月)22:54:22 No.716819574
imgで口座損益のスクショ貼られてるの初めて見た
27 20/08/10(月)22:54:44 No.716819745
>今年の総選挙で民主が政権を取って日経平均株価が8000円に大暴落 民主?アメリカ大統領選の話か?
28 20/08/10(月)22:55:41 No.716820127
というか一時的に株価下がったところで別に悪くないしなぁ
29 20/08/10(月)22:56:15 No.716820337
株を買うときは他の人の言うこと聞いたらあかんよ…って株で成功した人たちみんな言ってる
30 20/08/10(月)22:58:27 No.716821165
このスレ見てたら思い出して 8年ぐらい前に買って放置してた株が大体4倍ぐらいになっててしゅごい
31 20/08/10(月)22:58:40 No.716821248
そんだけなら別に気にしなくていいのでは
32 20/08/10(月)22:58:55 No.716821354
コロナ禍で全体的に下がる!と手放したイオン株がどんどん上がってて 優待維持の為に確定日だけ買って売るか悩む…
33 20/08/10(月)22:59:14 No.716821487
税効果会計とか学ぶと減価償却を費用として計上できるの強いなと 俺の市場価値も減価償却したいです
34 20/08/10(月)22:59:58 No.716821749
>最悪のシナリオ >今年の総選挙で民主が政権を取って日経平均株価が8000円に大暴落 そんな単純なら225のオプションで余裕で億れるね
35 20/08/10(月)23:00:03 No.716821781
日本株はクソ
36 20/08/10(月)23:00:37 No.716821982
そう思ってビッチを掴んだのが私です
37 20/08/10(月)23:00:43 No.716822021
>俺の市場価値も減価償却したいです ここ一応18禁か21禁のサイトだからもうとっくに0円なのでは?
38 20/08/10(月)23:00:58 No.716822116
なんかパタパタ売り買いしてたら小遣い程度になった わあい
39 20/08/10(月)23:00:58 No.716822118
民主になったら8000円になるなら麻生が総理になれば6000円になるじゃん
40 20/08/10(月)23:01:32 No.716822367
>俺の市場価値も減価償却したいです さっさと減損しやがれ
41 20/08/10(月)23:01:44 No.716822452
>今年の総選挙で民主が政権を取って日経平均株価が8000円に大暴落 民主…?そんな政党あったっけ…
42 20/08/10(月)23:02:34 No.716822799
>そう思ってビッチを掴んだのが私です あれも数年待つの覚悟のやつだしお前は結論を急ぎすぎる…
43 20/08/10(月)23:03:22 No.716823124
ビッチなんぞ22で掴んで30で売ったわ
44 20/08/10(月)23:05:05 No.716823801
Vは買ったけどちょっと円高になってるうちにLVGOとかSHOP買っておきたかったのう タラレバ定食美味しくない
45 20/08/10(月)23:06:15 No.716824277
>飲食でもかつやことアークや日本マクドナルドみたいな手堅いとこはあんまり下がってないんだよな どっちもコロナ前からテイクアウトあるからじゃないの?
46 20/08/10(月)23:06:31 No.716824399
短期でやりとりするなら原油そのものはさておき石油関連の銘柄掴むのは矛盾しとる
47 20/08/10(月)23:07:12 No.716824691
これから米の金融銘柄がくるー!
48 20/08/10(月)23:07:34 No.716824844
>おまえらみたいなど素人のヘタクソが個別株買っても損するからやめろって投資の神様が言ってた 好きな企業の買うだけだから関係無いね 安くなるまで年単位で待ってから買うだけだ死ね
49 20/08/10(月)23:07:41 No.716824903
3月にビビって売り払ったコメダが順調に株価回復してて悔しい…
50 20/08/10(月)23:08:14 No.716825133
>あれも数年待つの覚悟のやつだしお前は結論を急ぎすぎる… まあそのつもりでNISA枠使って買ったからいいけど…
51 20/08/10(月)23:09:00 No.716825465
小僧寿しがヤバいはずなのにめちゃ値段上がってた 底値で買った人は良かったね
52 20/08/10(月)23:09:19 No.716825609
>そう思ってビッチを掴んだのが私です >短期でやりとりするなら原油そのものはさておき石油関連の銘柄掴むのは矛盾しとる 安さにつられて買っておいて配当目当てはおかしな理屈だよな 握っておくつもりならなんで減配になってから買うんだよって ホールドしたところで余力が減るだけなんだからさっさと手放しゃいいのに
53 20/08/10(月)23:09:46 No.716825792
優待目当てなら保持したままでいいっしょ
54 20/08/10(月)23:10:22 No.716826015
ずっと前に50円で買ったテイツー株塩漬けにしてたんだ コロナで動揺して40円台で売り払ったんだ 通販需要で100円超えた…
55 20/08/10(月)23:10:48 No.716826164
優待目当てで買ったkadokawaが2倍くらいになっててもっとかっときゃよかったってなってる
56 20/08/10(月)23:10:53 No.716826202
>3月にビビって売り払ったコメダが順調に株価回復してて悔しい… 3月の動きやばかったね
57 20/08/10(月)23:11:13 No.716826340
>小僧寿しがヤバいはずなのにめちゃ値段上がってた >底値で買った人は良かったね 年収2年分稼げたのでとてもありがたかったです
58 20/08/10(月)23:11:13 No.716826341
長期でも石油関連は美味しくないような… 明確な新機軸打ち出せないなら環境規制でじわじわ市場が小さくなる
59 20/08/10(月)23:11:51 No.716826572
>年収2年分稼げたのでとてもありがたかったです 小僧寿し100万円単位で買える勇気すげえな…
60 20/08/10(月)23:12:32 No.716826830
>小僧寿し100万円単位で買える勇気すげえな… そこの時こそ買い時だからねー ちょっと早く売りすぎたとは後悔してるけど
61 20/08/10(月)23:13:28 No.716827185
なりふり構わずS&P5を買っておくべきだった… どうして私はunderweight495のほうを買ってしまったのだろう
62 20/08/10(月)23:13:31 No.716827197
石油に関してはコロナ前の時点で向こう20年は需要が微増で推移するんじゃねってレポートが出たりはしてる それはそれとしてESG投資はネックではあるので
63 20/08/10(月)23:14:22 No.716827534
手放した後の値動きを見るな
64 20/08/10(月)23:15:20 No.716827897
>どうして私はunderweight495のほうを買ってしまったのだろう 楽しかったでしょう?
65 20/08/10(月)23:17:38 No.716828723
>長期でも石油関連は美味しくないような… >明確な新機軸打ち出せないなら環境規制でじわじわ市場が小さくなる RDSみたいな銘柄は成長性が低いから投資家にとっては高配当しかおいしくない コロナでそれすらあやしくなったってのに勝手に復配を期待して買うってのは さすがに能天気としか言いようがないわな
66 20/08/10(月)23:20:43 No.716829831
一度S&P5売って利益固めてまた様子見たほうが良いんだろうか
67 20/08/10(月)23:21:10 No.716829991
優待の話が無いのですが
68 20/08/10(月)23:22:18 No.716830371
優待株は倒産リスク少なくて優待が人気の企業なら問題ないんじゃないか 優待維持できてる限り株価はそんなに下がらんだろうから
69 20/08/10(月)23:22:29 No.716830441
航空株がどんどん下がっていくよォ~!?
70 20/08/10(月)23:23:32 No.716830802
>>今年の総選挙で民主が政権を取って日経平均株価が8000円に大暴落 >民主…?そんな政党あったっけ… 立憲民主党でしょ
71 20/08/10(月)23:23:51 No.716830924
すかいらーくの株主クーポンでしゃぶ葉に行ったわ
72 20/08/10(月)23:24:03 No.716830997
気がついたらすかいらーくがジェットコースターしてる… 俺が買った時と同じ値段に戻ってるじゃん
73 20/08/10(月)23:24:04 No.716831004
>航空株がどんどん下がっていくよォ~!? 案外そうでもないから困る
74 20/08/10(月)23:24:46 No.716831243
航空はなんか上がった時期あって儲かったな…
75 20/08/10(月)23:24:54 No.716831287
この時期に飲食店は怖すぎる
76 20/08/10(月)23:25:16 No.716831423
長期勢とデイ勢が適当に話すのでしっちゃかめっちゃかになるよね大体
77 20/08/10(月)23:25:33 No.716831521
>立憲民主党でしょ あそこは立民か立憲って略すと思う
78 20/08/10(月)23:26:04 No.716831666
JR東海がめちゃくちゃ下げた後に戻したから13000切ったときに買っとけば良かった
79 20/08/10(月)23:26:26 No.716831789
角川欲しい…
80 20/08/10(月)23:26:33 No.716831839
ガチのデイトレ勢は極論いえば業績も景気も何も関係ないしな
81 20/08/10(月)23:27:05 No.716832049
マクドナルドとかもでまあまあっぽいからなぁ
82 20/08/10(月)23:27:16 No.716832108
JALは下がりだしの2200円くらいの頃に買ったのが悔やまれる この間買い増したけど
83 20/08/10(月)23:28:08 No.716832417
下がりだしは3200くらいではなかったっけ…
84 20/08/10(月)23:28:40 No.716832619
優待株で持ってるのはマルイちゃんくらいだわ
85 20/08/10(月)23:29:05 No.716832777
航空株は結構派手に上がったり下がったりしてて心臓に悪い 優待券も使いみちねえしどうしたもんか…
86 20/08/10(月)23:29:18 No.716832856
コロナ拡大で株価下がるから仕込め コロナ収束で株価上がるから売れ
87 20/08/10(月)23:29:26 No.716832907
JALは1950円くらいの時に長期で持とうと思って少しだけ買ったけど紙屑だけはやめてねと思いながら見てるよ
88 20/08/10(月)23:30:18 No.716833248
航空株はなんやかんや国がなんとかしてくれると各国で思われてる節はある AAとかそうだし
89 20/08/10(月)23:31:17 No.716833583
intelちゃんが下がったから買ってみたけどこれ以上下がりもしない代わりに全然上がんないな…
90 20/08/10(月)23:31:27 No.716833651
JALはとりあえず現金はありますアピール早かったからやっぱ一回飛んだの気にしてんだなって
91 20/08/10(月)23:31:33 No.716833683
航空に限らずだけど別にコロナは不治の病ではないんだし何年か待てばよくね 今までにこの世の終わりみたいな出来事があっても持ち直してるんだし それまでに上場廃止するような何かがあったら知らんけど
92 20/08/10(月)23:32:02 No.716833847
intelは順調に行ってもAMDに反撃できるの2~3年後とかでしょ?
93 20/08/10(月)23:32:18 No.716833937
>コロナは不治の病ではない 後遺症というのがあってな
94 20/08/10(月)23:33:06 No.716834255
インテルはしばらく反撃の見込みもないの発表されたからクソ下がったのでは
95 20/08/10(月)23:33:52 No.716834512
航空路線は必須インフラの一つだから滅びはしないがあまりに甚大なダメージが出ると会社としては吹っ飛ぶことは十分あり得る
96 20/08/10(月)23:33:55 No.716834530
>後遺症というのがあってな どのくらいの割合で後遺症が出て主にどんな症状なんです?
97 20/08/10(月)23:34:19 No.716834664
俺も楽天銀行使ってるから楽天証券?作れば「」みたいに金持ちになれる?
98 20/08/10(月)23:34:29 No.716834721
航空は荷物運んでたところは需要が増えすぎてゲロ吐いてると聞いた
99 20/08/10(月)23:34:30 No.716834725
>航空に限らずだけど別にコロナは不治の病ではないんだし何年か待てばよくね >今までにこの世の終わりみたいな出来事があっても持ち直してるんだし >それまでに上場廃止するような何かがあったら知らんけど 現物だから長期で待つのはやぶさかじゃないんだけどレナウンとか昔のJALみたいな事にならないと言い切れないのが怖い 航空株に突っ込みきれない理由がここにある
100 20/08/10(月)23:34:44 No.716834805
「」はどこの証券使ってる?
101 20/08/10(月)23:34:47 No.716834826
>「」みたいに金持ち ハハハ
102 20/08/10(月)23:35:15 No.716834961
>俺も楽天銀行使ってるから楽天証券?作れば「」みたいに金持ちになれる? ナイスジョーク は置いといて証券会社は作っといて損はないよ別に使わんでもいいんだから
103 20/08/10(月)23:36:03 No.716835225
>「」はどこの証券使ってる? マネーブリッジで普通預金の金利が美味いのとアプリで米国株買えるから楽天
104 20/08/10(月)23:36:22 No.716835348
とりあえずワクチン開発に成功して良い感じに利益の乗ってるヘルスケア銘柄の株価を押し上げて欲しい
105 20/08/10(月)23:41:01 No.716837002
楽天カードマンになって証券と口座作れば 金利アップと株かってポイントつくのとポイントで株買えるんだっけ? 積ニーサって奴もやってみようかな