虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)22:35:24 キュウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)22:35:24 No.716811756

キュウレンジャーって言われるほど悪くないよね 普通に面白いと思う

1 20/08/10(月)22:38:54 No.716813222

やっぱ多すぎたなあと

2 20/08/10(月)22:39:24 No.716813411

野球回のあるアニメは名作

3 20/08/10(月)22:40:27 No.716813859

数を持て余してるな…と感じる瞬間が多いのはもったいなかった

4 20/08/10(月)22:42:43 No.716814769

ハミちゃんがあんな下品なドデカパイだとは気が付かなかった

5 20/08/10(月)22:43:41 No.716815209

ラッキーがどんどんダウナーになってく後半が好き

6 20/08/10(月)22:44:21 No.716815482

でもラプターエロい目で見ちゃだめだよ

7 20/08/10(月)22:44:38 No.716815610

ちょいちょいラプターにむ!ってなる…

8 20/08/10(月)22:44:43 No.716815656

ラッキーに恨みがあんのかってくらい 劇中の扱いがひどくなってってなあ どんな困難でもラッキーが中心で解決すんじゃなくてまずラッキーがふてくされてる

9 20/08/10(月)22:45:16 No.716815885

ギャグ回はキレッキレで面白かったけど 人数多いのをまとめきれてなかったのはもったいなかった

10 20/08/10(月)22:45:25 No.716815943

あの人数で野球やらない方がおかしいからな

11 20/08/10(月)22:45:27 No.716815963

マスク司令官なのに弱くて役に立たないという斬新な男

12 20/08/10(月)22:45:45 No.716816084

なんかハミィが裏切った特別編を見たけど正直なんでそうなんのって話だった 巨乳をプロデューサーが気に入ったんだろうか

13 20/08/10(月)22:46:32 No.716816410

主題歌は凄く良かった 特にメロディラインが

14 20/08/10(月)22:46:33 No.716816415

色々外伝を用意したけど需要がなかった……

15 20/08/10(月)22:47:22 No.716816728

ラッキーの犬として一年間勤め上げたガル

16 20/08/10(月)22:47:22 No.716816735

宇宙戦隊だから宇宙刑事や宇宙警察と絡むの好きよ

17 20/08/10(月)22:47:49 No.716816922

スコルピオとイカタコは強敵だったけど それ以降の敵のビジュアルがぜんぜんおもいだせん

18 20/08/10(月)22:48:00 No.716816991

主題歌いいじゃん!でエグゼイドだかの流れで最終回見たけどやたらぐだってんなあ…ってら感じだった

19 20/08/10(月)22:48:05 No.716817041

人数多いからキャラ立てのためか悪落ちや裏切りしょっちゅうやってた覚えがある

20 20/08/10(月)22:48:36 No.716817245

>ラッキーの犬として一年間勤め上げたガル めっちゃ重たい過去あったけどなんか犬になったね

21 20/08/10(月)22:48:44 No.716817293

小太郎が一番常識的なガキに…

22 20/08/10(月)22:49:09 No.716817446

イエローバスター声のクチビルオバケとか

23 20/08/10(月)22:49:16 No.716817490

ダークな要素のあるスティンガーを人気にしたかったんだろうけど 意味不明な切れ味のカジキイエロー(高音)のほうがいいキャラだった

24 20/08/10(月)22:49:30 No.716817590

前半辺りしか見てないけどギャグ回は好き 特に竜宮城のやつ

25 20/08/10(月)22:49:40 No.716817655

1年枠で舞台は宇宙って設定は厳しかった

26 20/08/10(月)22:50:10 No.716817851

あんな人数いたら全員で変身したときひどいことになるって誰か気づいてよ フォーゼの映画の40個のスイッチ全部押すときみたいになるじゃん

27 20/08/10(月)22:50:13 No.716817876

追加戦士の伝説が後半の事実上のレッドで それまでのレッドがホワイトに追いやられるのは斬新すぎやしないか

28 20/08/10(月)22:50:51 No.716818127

最強バトルのスティンガーは割と好き けど相変わらず自由行動だな!

29 20/08/10(月)22:51:01 No.716818212

>1年枠で舞台は宇宙って設定は厳しかった PがWEBサイトで絶対すぐ地球が舞台になるんでしょ? そうはしませんよ! って言ってたなあ

30 20/08/10(月)22:51:15 No.716818304

大所帯はキョウリュウくらいの塩梅がいちばんいいなって思った

31 20/08/10(月)22:51:55 No.716818574

9人で十分なのにそこからまだ増えたからな…

32 20/08/10(月)22:52:07 No.716818666

12人いるうえにさらに伝説の仲間が出てきて 多いわ! と

33 20/08/10(月)22:52:18 No.716818748

ノリ的にはGoTGっぽい

34 20/08/10(月)22:52:19 No.716818756

地球人の子供のコジシレッドが成長してシシレッドになってそれに伴ってメンバーが入れ替わる話はどうかなって思いついたけど …余計にややこしそうだ

35 20/08/10(月)22:52:45 No.716818921

>大所帯はキョウリュウくらいの塩梅がいちばんいいなって思った 基本の追加メンバー+1した6人でそれ以上の追加は非常勤って感じじゃないとキャラ渋滞するよね

36 20/08/10(月)22:53:02 No.716819041

>9人で十分なのにそこからまだ増えたからな… 増えたけどもて余したのか早々に牛を離脱させてたね

37 20/08/10(月)22:53:08 No.716819075

高田社長並に声が高くなるフードマイスター

38 20/08/10(月)22:53:10 No.716819099

チャンプとかすげぇいいキャラだったけど 活かしきれなかった 5人戦隊にチャンプいたら名キャラだったと思う

39 20/08/10(月)22:53:26 No.716819204

最初大丈夫か?って思ったところ大体大丈夫じゃなかったね…

40 20/08/10(月)22:53:46 No.716819343

みんなそれぞれスーツのつくり違うのは面白かった

41 20/08/10(月)22:53:55 No.716819400

途中で時間変わったからかここの実況も全然あかんかった記憶がある

42 20/08/10(月)22:54:11 No.716819498

最大4人くらいの部隊に分けてそれぞれ違う場所で戦いながら情報共有するみたいな展開をもっとできたかも

43 20/08/10(月)22:54:14 No.716819513

もっとカジキのエピソードに枠割いて欲しかった

44 20/08/10(月)22:54:42 No.716819733

>最初大丈夫か?って思ったところ大体大丈夫じゃなかったね… 多すぎない? 宇宙ずっと舞台なの? ちゃんと全員のドラマ描ける? とかまあ危惧通りで

45 20/08/10(月)22:54:43 No.716819736

su4115527.webm

46 20/08/10(月)22:55:12 No.716819942

たぶん竜宮城回がおもしろさの頂点

47 20/08/10(月)22:55:28 No.716820052

ロボと基地は割と良かったんじゃない?

48 20/08/10(月)22:55:31 No.716820072

映画で見たのが初だったのでチャンプがすげぇチャンプしてた うおおお!チャンプ!チャンプ!

49 20/08/10(月)22:55:50 No.716820177

個別キャラ描写めっちゃ苦戦してるのは薄々感じるな…

50 20/08/10(月)22:55:57 No.716820230

悪堕ちした見方を放置して話進めたのは斬新でしたね

51 20/08/10(月)22:57:27 No.716820795

おじさまの扱いはあれでよかったのか分からない…

52 20/08/10(月)22:57:33 No.716820839

全員がそうとは言わんけど個別のメインエピソードがある度にキャラを嫌いになって行ったような記憶がある…

53 20/08/10(月)22:58:28 No.716821171

敵のほうは結構魅力的だった

54 20/08/10(月)22:58:31 No.716821187

バカ要素のある戦隊別に嫌いじゃないはずなんだけどなんか ルーレットとかEDが合わなかった

55 20/08/10(月)22:58:46 No.716821300

こう嫌いじゃないんだが語ろうとすると駄目だったところばっか出てくるな

56 20/08/10(月)22:58:53 No.716821350

とりあえず毛利はメインやらせちゃいけない人なのは判った

57 20/08/10(月)22:59:44 No.716821674

ナーガくんは春映画でガッツリやったから本編では触れないんだろうなって思ってた

58 20/08/10(月)23:00:08 No.716821817

脱落するほどではなかった

59 20/08/10(月)23:00:39 No.716821992

>バカ要素のある戦隊別に嫌いじゃないはずなんだけどなんか >ルーレットとかEDが合わなかった すでに敵に支配された世界を反逆して取り戻していく話だから本編が暗くてそういうことやってる場合じゃないになっちゃうのよね

60 20/08/10(月)23:00:41 No.716822010

テンビンゴールドが嫌いだった

61 20/08/10(月)23:00:43 No.716822020

好きだからこそあそこ惜しかったよなぁみたいな話ばっかになっちゃう

62 20/08/10(月)23:00:53 No.716822077

どの辺までメインの人数ふやしてさばけるかっていう実験にはなかった

63 20/08/10(月)23:01:31 No.716822359

宍戸開モチーフのロボ初めて見た

64 20/08/10(月)23:02:06 No.716822610

あれそういえばあれだけ人数いてまともな女キャラ変な声のカメレオンだけだったのか…

65 20/08/10(月)23:02:16 No.716822681

マジレン最終回の8人名乗り見たときは感動したけど アレ多分当時の最大記録だよな いつ更新されたんだろ

66 20/08/10(月)23:03:12 No.716823054

伝説さんメインの回は大体好き 伝説になっちまったーは名言

67 20/08/10(月)23:03:33 No.716823190

キュウレンの前までは多分キョウリュウが最多?

68 20/08/10(月)23:05:16 No.716823852

(なぜかグリス登場時に流れるキュウレンのテーマ)

69 20/08/10(月)23:05:32 No.716823949

映画はこういうのが見たかったんだよっていうお手本だったからな… 数を活かして各所でそれぞれ見せ場を作って合流して戦ってその勢いのままロボ戦へって

70 20/08/10(月)23:05:45 No.716824040

サソリの人えらいプッシュされてたけど子供からの人気は伴っていたんだろうか

71 20/08/10(月)23:06:14 No.716824265

ジオウの毛利回は結構良かったので多分サブ向きだと思う

72 20/08/10(月)23:06:22 No.716824329

>ナンテコッター!ナンテコッター!は名言

73 20/08/10(月)23:06:23 No.716824340

スティンガーのやらかしはまだマシだけど中盤でナーガが悪堕ちしたのは意味不明だった それまでの話で感情について学習したり何なら映画でもテーマにしてきたのに いきなり俺の感情何てどうでもいいんだ!ってキレてそれ感情あるよね?ってなるし宇宙の平和どうでもいいんかって あとバーベキューするのはいいけどその最中に悪堕ちするな

74 20/08/10(月)23:06:23 No.716824343

デカレンが6人より多くなる最初だった気がする

75 20/08/10(月)23:06:45 No.716824510

ナーガの闇落ちとドンアルマゲ周りはちょっとくどかった印象

76 20/08/10(月)23:07:26 No.716824794

とにかく内輪揉めが多い ついでにVシネでも内輪揉めする

77 20/08/10(月)23:07:26 No.716824796

最終ロボがとにかくダサい コジシボイジャーは好き

78 20/08/10(月)23:07:44 No.716824925

不安要素で上げられてるのって逆に期待できる部分でもあるしな これうまく行ったらめっちゃ面白いぞって思ったし

79 20/08/10(月)23:08:08 No.716825083

闇堕ちが意味不明なのもだけど後に「成長した力を!」で闇堕ちモードになるのはいいのかそれ?って疑問だった

80 20/08/10(月)23:08:27 No.716825205

終盤はなんかずっと盛り上がらない展開が続いたけど最後のしし座流星群はすき

81 20/08/10(月)23:09:04 No.716825497

伝説さんの前作主人公感好き

82 20/08/10(月)23:09:32 No.716825697

メンバーが多い分メンバー間の問題の話が多くなっちゃって結果いつも揉めてんなこいつらみたいになっちゃった

83 20/08/10(月)23:09:38 No.716825734

ラッキーの不幸続きで自分誤魔化すためにラッキーラッキー言ってたとか結構好きだった

84 20/08/10(月)23:10:17 No.716825991

実は切れ者の昼行灯キャラ を装うあまり役に立たない司令

85 20/08/10(月)23:10:38 No.716826111

みんなちょくちょく株を下げるおかげで特にメイン回のないガルが知能以外下がらなかった

86 20/08/10(月)23:11:05 No.716826282

司令はずっと司令してればよかったのに…

87 20/08/10(月)23:11:30 No.716826442

本当に役に立たない司令が居ても困る

88 20/08/10(月)23:12:02 No.716826640

キュータマジンに関してはトッキュウレインボーよりマシくらいの感想しかない

89 20/08/10(月)23:12:09 No.716826690

伝説は九人の究極の救世主だから… じゃあ伝説越えられるじゃん!!! ってのは大好き

90 20/08/10(月)23:12:13 No.716826711

昼行灯がガチで昼行灯な作品はじめて見た

91 20/08/10(月)23:12:19 No.716826751

歳で腰弱いから戦闘に出すのも危ない司令

92 20/08/10(月)23:13:06 No.716827048

>キュータマジンに関してはトッキュウレインボーよりマシくらいの感想しかない コレクションアイテムとロボと変身アイテムを一つにまとめるのに苦心してるよねスーパー戦隊

93 20/08/10(月)23:13:13 No.716827087

単発で終わる回はだいたいいい気がする ほとんどねえ!

94 20/08/10(月)23:13:23 No.716827143

ラプターは司令にキレて赦される

95 20/08/10(月)23:14:36 No.716827620

各ボイジャーがキュータマ持ってるのが非常に綺麗で 手足組み換えできるプレイバリューもいい …ほ…保持力…

96 20/08/10(月)23:14:50 No.716827700

主役がいないと話進展させられないからってチーム分け別行動したのに全然意味無かったのは酷いと思った

97 20/08/10(月)23:14:59 No.716827758

リュウバイオレット→リュウコマンダーが好きだった

98 20/08/10(月)23:15:23 No.716827918

OPは名曲だと思う

99 20/08/10(月)23:15:25 No.716827930

>スコルピオとイカタコは強敵だったけど >それ以降の敵のビジュアルがぜんぜんおもいだせん ほら声がイエローバスターのチクチントリケラトプスみたいなやつとか…

100 20/08/10(月)23:15:55 No.716828147

まあそれはそれとしてラプターかわいいよね

101 20/08/10(月)23:16:37 No.716828384

変更されたEDのダンス

102 20/08/10(月)23:16:40 No.716828394

>OPは名曲だと思う 全員が横一列に並んでるシーンでシャッター?が上がっていって光が差し込む演出好き

103 20/08/10(月)23:17:03 No.716828540

過去の戦隊がやってない事っていうのは熟考してやらなかった事なんだな… というのがよくわかった

104 20/08/10(月)23:17:33 No.716828695

>キュータマジンに関してはトッキュウレインボーよりマシくらいの感想しかない 玩具だとこれはこれで迫力あってカッコいいのよキュータマジン トッキュウレインボーはただの板だけど

105 20/08/10(月)23:18:03 No.716828880

ケルベロスが出る映画はマジで名作だと思う

106 20/08/10(月)23:18:07 No.716828904

荒川と下山の回は面白かった

107 20/08/10(月)23:18:15 No.716828950

地元の公園で撮影前の東映スタッフを見かけた 確かラッキーの故郷回だった気がする

108 20/08/10(月)23:18:15 No.716828954

>伝説は九人の究極の救世主だから… >じゃあ伝説越えられるじゃん!!! >ってのは大好き そこまではいい 11人目と12人目はなんか違う…ってなった

109 20/08/10(月)23:18:16 No.716828960

個人的にはアルマゲに乗っ取られたツルギが変身するとか見たかった

110 20/08/10(月)23:19:10 No.716829281

なんか赤が生理みたいにイラついてるのが印象に残ってる

111 20/08/10(月)23:19:10 No.716829283

毛利さん基本アベレージ高い脚本家だと思うんだがキュウレンジャーはうん

112 20/08/10(月)23:19:15 No.716829317

>ケルベロスが出る映画はマジで名作だと思う 地球をキュータマに見立てるのは最終回でやるような奴だよね

113 20/08/10(月)23:19:25 No.716829379

ラスボスまわりがふわふわしすぎている…

114 20/08/10(月)23:19:42 No.716829473

過去にタイムスリップしたのが悪手にしかなってないのは酷いと思った

115 20/08/10(月)23:19:46 No.716829501

ラスボスが倒しても倒しても復活するのってこれだったっけ

116 20/08/10(月)23:19:47 No.716829506

伝説はいいキャラではあるが既にキャラ渋滞してたので本放送時はいい加減ついていけない気持ちのほうが強かったな…

117 20/08/10(月)23:20:07 No.716829644

カタログの情報と実際のストーリーが微妙に食い違ってて大丈夫かこれ…?ってなった

118 20/08/10(月)23:20:35 No.716829785

変身シーンでトリガー引いて射出された星座がスーって通り過ぎて返信するのめっちゃカッコいいと思うんだ

119 20/08/10(月)23:20:58 No.716829925

この味方大渋滞を受けて戦隊を二つにする作品を次回作にしたんだろうか

120 20/08/10(月)23:20:59 No.716829932

ルパパトVSのホシミナトどうなったの結局…

121 20/08/10(月)23:21:33 No.716830129

過去の世界に行ってドン・アルマゲが倒されてもなぜ復活するかを調べるぞ! やったあ!過去の世界でドン・アルマゲを倒せたぞ!未来へ戻ろう! は?

122 20/08/10(月)23:22:07 No.716830304

要所要所は好きだったからバカなノリをずっと通したギャグ戦隊で見たかった 内輪揉めでギスギスしてばっかの印象しかない…

123 20/08/10(月)23:22:12 No.716830337

仲間割れ多すぎ!

124 20/08/10(月)23:22:33 No.716830463

伝説初登場回の詰め込み方が力技過ぎる

125 20/08/10(月)23:23:24 No.716830759

>ラスボスまわりがふわふわしすぎている… なんで割とどうでもいいアイドル回で重要な情報明かすの…

126 20/08/10(月)23:23:37 No.716830842

個別武器じゃなくて差し替えで個性出したのはすげーと思う

127 20/08/10(月)23:23:39 No.716830857

父さん無理して救うぜ! 救ったぜ! 犠牲になってもらうぜ!

128 20/08/10(月)23:24:09 No.716831033

へもかわボイスのカラスが逆恨みでラスボスになってたような

129 20/08/10(月)23:24:14 No.716831065

>過去の世界に行ってドン・アルマゲが倒されてもなぜ復活するかを調べるぞ! >やったあ!過去の世界でドン・アルマゲを倒せたぞ!未来へ戻ろう! >は? 倒せてないのがまた凄い

130 20/08/10(月)23:24:23 No.716831119

>伝説初登場回の詰め込み方が力技過ぎる それなりに引っ張ったサソリ兄弟の因縁とアルゴー船の話と関係ない2つの決着を一話にまとめるのはやっぱり無茶だよ!

131 20/08/10(月)23:24:50 No.716831264

1年割と楽しく見てたけどラスボスまわりの話はマジで意味わかんなかった

132 20/08/10(月)23:25:05 No.716831358

スペスクでシビルウォーみたいなことやりたいのは分かるんだけど四六時中内輪揉めしてるじゃんって

133 20/08/10(月)23:25:10 No.716831385

YouTubeで言ってたけどイエローの声をちょっとずつ高くしていったらどこらへんで視聴者が気づくかって意としてやってたんだって…

134 20/08/10(月)23:25:22 No.716831458

>父さん無理して救うぜ! >救ったぜ! >犠牲になってもらうぜ! クリスマスだぜよっしゃラッキー!

135 20/08/10(月)23:25:32 No.716831513

やっぱいつ見てもホウオウソルジャーがマジレッドに見える

136 20/08/10(月)23:25:51 No.716831598

>YouTubeで言ってたけどイエローの声をちょっとずつ高くしていったらどこらへんで視聴者が気づくかって意としてやってたんだって… なんのためにそんなことを…

137 20/08/10(月)23:26:11 No.716831707

オリオンボイジャーがまだザらスに居座ってるんだが

138 20/08/10(月)23:26:22 No.716831769

ラッキーは別にラッキーでも何でもねえガル!!!!!!

139 20/08/10(月)23:26:31 No.716831830

>スペスクでシビルウォーみたいなことやりたいのは分かるんだけど四六時中内輪揉めしてるじゃんって なんか伝説の株下げただけだったよねあれ…

140 20/08/10(月)23:26:57 No.716832007

>オリオンボイジャーがまだザらスに居座ってるんだが もう何作前になるんだっけ…

141 20/08/10(月)23:27:25 No.716832169

アメトークに出演した時のやつが凝ってて好きだった

142 20/08/10(月)23:27:30 No.716832191

最終的に12人にするなら普通に黄道12星座で良かったんじゃないかなって…

143 20/08/10(月)23:27:35 No.716832221

司令はせめて強さ維持してくれてたらよかったんだが

144 20/08/10(月)23:28:13 No.716832457

オリオンのせいで巨大ロボ無くなったって適当言っても信じてもらえそうなくらいにはどこにでもある…

145 20/08/10(月)23:28:39 No.716832608

どこのザラスでも戦隊売り場はキュウレン以降が山積みになってて現行が分からなくなってる 酷いと勝負チェンジャーとか売ってる

146 20/08/10(月)23:28:43 No.716832641

>オリオンボイジャーがまだザらスに居座ってるんだが 近所のエディオンのワゴンにもまだ残ってたな…ヘボットと一緒に

147 20/08/10(月)23:29:12 No.716832817

カローが88人中70人以上無罪放免なの好き

148 20/08/10(月)23:29:50 No.716833051

>YouTubeで言ってたけどイエローの声をちょっとずつ高くしていったらどこらへんで視聴者が気づくかって意としてやってたんだって… そうか だから何だ

149 20/08/10(月)23:30:44 No.716833398

>YouTubeで言ってたけどイエローの声をちょっとずつ高くしていったらどこらへんで視聴者が気づくかって意としてやってたんだって… やっちゃった以上後に引けなくなってどんどん高くなっていった

150 20/08/10(月)23:30:46 No.716833410

不幸中の幸いをラッキーって言って喜んでるだけだからな…

151 20/08/10(月)23:31:05 No.716833525

ドンアルマゲ復活の謎を解け!って過去に行ってもう一回倒したから帰るね!はまじめに意味が分からなかった…謎を解けや!

152 20/08/10(月)23:31:17 No.716833581

お前たちにとって思い入れの深い星を破壊してやる! どこだ…? …まさかチキュウか!? はオイオイオイってなった

153 20/08/10(月)23:31:17 No.716833584

オリオン基地玩具として遊ぶにも中途半端なんだもん… 全合体の繋ぎになるとか全ボイジャーのっけて母艦状態に出来るとかそういうのが求められてる位置だよあいつ

154 20/08/10(月)23:31:23 No.716833619

伝説が始まってからの生理みたいなラッキーはちょっと…ってなった

155 20/08/10(月)23:32:32 No.716834022

オリオンはまた高額大型アイテムなのに横になったり縦になったりするだけなのが

156 20/08/10(月)23:32:59 No.716834212

>母艦状態に出来るとかそういうのが求められてる位置だよあいつ だからキュータマセッティングする発進シークエンス遊びできるようにしました!

157 20/08/10(月)23:33:01 No.716834225

敵軍団を巨大にはしてほしかったが 味方も合わせて多くしないでくれ 登場人物が多すぎるんじゃ

158 20/08/10(月)23:33:44 No.716834470

>だからキュータマセッティングする発進シークエンス遊びできるようにしました! 全部乗せさせろよ! なんで数体だけなんだよ!

159 20/08/10(月)23:33:59 No.716834554

>>母艦状態に出来るとかそういうのが求められてる位置だよあいつ >だからキュータマセッティングする発進シークエンス遊びできるようにしました! (特に劇中ではやらない)

160 20/08/10(月)23:34:11 No.716834618

なんかラッキーが要望が通るまで駄々こねてる子供に見えてきてな…

161 20/08/10(月)23:34:26 No.716834701

半裸の伝説とかバカやってる回は好き

162 20/08/10(月)23:34:38 No.716834770

最年少のコグマが唯一の良心だった

↑Top