20/08/10(月)22:14:04 歌手だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/10(月)22:14:04 No.716803198
歌手だったの
1 20/08/10(月)22:14:36 No.716803398
歌手も出来るというべき
2 20/08/10(月)22:15:21 No.716803700
俳優やってて趣味も仕事になった
3 20/08/10(月)22:16:15 No.716804054
>俳優やってて趣味も仕事になった Wで俳優業が嫌いにならなくてよかった…
4 20/08/10(月)22:16:53 No.716804314
ラジオでセイバーの話してたね
5 20/08/10(月)22:17:40 No.716804607
「」の中では未だにフィリップな人が多いのだろうな…
6 20/08/10(月)22:18:18 No.716804843
失礼な 福田作品に出てる人のイメージだぞ
7 20/08/10(月)22:18:40 No.716804979
削除依頼によって隔離されました 仮面ライダーおじさんは新しいものを受け付けないからな
8 20/08/10(月)22:18:40 No.716804980
紅白も出たのに
9 20/08/10(月)22:19:38 No.716805361
演技出来て歌も歌えて喋りも出来てで凄いな
10 20/08/10(月)22:20:45 No.716805818
andymori好きって言ってたけど 歌声聴いてるとなんとなく分かる
11 20/08/10(月)22:21:00 No.716805919
情けないクズ役の演技とか凄いハマってる
12 20/08/10(月)22:21:22 No.716806055
色々出てるのは知ってる上でやっぱりフィリップの人に帰結する 世間的には何が代表作なんだろう
13 20/08/10(月)22:21:36 No.716806153
松山ケンイチが歳食って空いた若手カメレオン枠にスッと入っていった気がする プラス歌も上手いのは凄い
14 20/08/10(月)22:22:27 No.716806476
曲は自分で書いてるの?
15 20/08/10(月)22:23:12 No.716806790
>仮面ライダーおじさんは新しいものを受け付けないからな 普通にスレは新しいもの自体には肯定的なんだけど何を言っているんだろう
16 20/08/10(月)22:23:13 No.716806792
いつの間にか歌も歌っていたというイメージ
17 20/08/10(月)22:23:44 No.716807003
マルチタレントって言っても問題ないくらいに多芸なんだけど なんかは出来ないって言わないと過労死するんじゃないか心配になるくらい仕事してる気がする
18 20/08/10(月)22:23:51 No.716807046
米津玄師とデュエットしてる人
19 20/08/10(月)22:24:24 No.716807282
映画館行ったら小松菜奈とスレ画の予告が流れてた
20 20/08/10(月)22:25:36 No.716807826
>曲は自分で書いてるの? 自分でも作るし ミュージシャン友達が多いので 作ってもらったり あいみょんと飲みに行って曲くれ いいよーでその場でiPhoneに鼻歌入れて 作ってもらったり
21 20/08/10(月)22:27:12 No.716808462
なんでも器用にこなすけど服作りはちょっと理解できないタイプのセンスだった
22 20/08/10(月)22:27:44 No.716808668
ライダーに限らず1年同じ役で見続けるとイメージが強くなるのは仕方ないとこある 大河はベテラン連れてくるからあんまりそうならないけど
23 20/08/10(月)22:28:17 No.716808894
全国ツアーする時にテレビで急に聞いてビックリしたから 否定こそしないけど時代についてけてないおじさんなのは認める
24 20/08/10(月)22:28:38 No.716809012
歌上手いって言って良いのかあれ…個性的だと思うわ
25 20/08/10(月)22:28:53 No.716809114
そういやWでもトリガーの唄歌ってたな
26 20/08/10(月)22:28:58 No.716809147
翔太郎は仕方ないよ翔太郎だもんあいつ
27 20/08/10(月)22:29:39 No.716809394
菅田将暉、今風イケメンじゃないから いろんな作品に出られるんだよな 曲もなんかフォークぽかったりするし
28 20/08/10(月)22:32:43 No.716810654
今後どんな成功を納めても「」は死ぬまで仮面ライダーの役名でしか呼ばないんだよな
29 20/08/10(月)22:34:19 No.716811311
ラジオ聴いてる分には大阪のノリの良い兄ちゃん
30 20/08/10(月)22:34:24 No.716811352
>情けないクズ役の演技とか凄いハマってる ウシジマくんの映画いいよね…
31 20/08/10(月)22:34:37 No.716811430
ダウン顔にしか見えん
32 20/08/10(月)22:35:08 No.716811639
3年A組には期待してたけど全然面白くなかった…dele最高!dele最高!
33 20/08/10(月)22:35:22 No.716811735
>ラジオ聴いてる分には大阪のノリの良い兄ちゃん 困らせるゲストの松坂桃李
34 20/08/10(月)22:35:26 No.716811772
男は顔じゃないんだ 「」も希望が持てるだろう
35 20/08/10(月)22:36:36 No.716812247
フィリッ八いいよね
36 20/08/10(月)22:36:55 No.716812408
>翔太郎は仕方ないよ翔太郎だもんあいつ あんだけリアル左翔太郎やってるのもう一周回ってすげえよあの気のいいナルシスト
37 20/08/10(月)22:37:31 No.716812655
>ダウン顔にしか見えん 負け犬にも程がある
38 20/08/10(月)22:39:05 No.716813283
僕、半年間ぐらいは僕、自分の体で戦っていなかったんで(笑)。『セイバー』とか正直、めっちゃ羨ましいですよ。 刀で戦うんですよ? 刀を抜いて変身するんでしょう? まあ、でも俺もUSBメモリを差して変身やから。どう? これ、どっちがかっこいい? 刀か? フハハハハハハハハッ! 当時はUSBも結構最新やったんやけどなー。もう今はそうか。USBメモリでブワッと上がりはせんか。まあ、でも楽しみですね。新しいライダー。
39 20/08/10(月)22:39:29 No.716813449
割とグラブっちゃう?のイメージが強い
40 20/08/10(月)22:40:20 No.716813806
翔太郎の方が中の彼ベースみたいだからな…
41 20/08/10(月)22:40:34 No.716813898
デカレモンにいちゃん
42 20/08/10(月)22:41:04 No.716814090
>>仮面ライダーおじさんは新しいものを受け付けないからな >普通にスレは新しいもの自体には肯定的なんだけど何を言っているんだろう 後方理解面の一番古いおじさんがそいつだ
43 20/08/10(月)22:42:08 No.716814538
声優もできるしな
44 20/08/10(月)22:42:39 No.716814742
>男は顔じゃないんだ >「」も希望が持てるだろう 男は中身だよな!
45 20/08/10(月)22:43:35 No.716815156
>フィリッ八いいよね 新八がアニメでスレ画が自分を演じた事で調子に乗っててダメだった
46 20/08/10(月)22:45:28 No.716815972
クリーピーナッツとのコラボ曲良かった 日曜日よりの使者も楽しみ
47 20/08/10(月)22:46:21 No.716816327
トドメのキスのホームレス役好きだった
48 20/08/10(月)22:46:48 No.716816519
>>男は顔じゃないんだ >>「」も希望が持てるだろう >男は中身だよな! それをラジオで本人が調子乗って発言してリスナーに総叩かれされる流れが見える不思議
49 20/08/10(月)22:47:12 No.716816657
MIU404のコッテコテの大阪弁好き
50 20/08/10(月)22:47:38 No.716816846
>ダウン顔にしか見えん ふわちゃんの悪口いうな
51 20/08/10(月)22:47:39 No.716816854
特撮好きな人はむしろ特撮俳優の現況にやたら詳しい人が多い気がする… 好きなライダー作品のスレ見てたら知らない情報がどんどん出てくる
52 20/08/10(月)22:48:19 No.716817139
今やってるので胡散臭い悪人役とかでも意外と似合うんだなって
53 20/08/10(月)22:49:38 No.716817638
>ふわちゃんの悪口いうな 岡田龍太郎そんな顔してなくね?
54 20/08/10(月)22:50:59 No.716818197
>>ラジオ聴いてる分には大阪のノリの良い兄ちゃん >困らせるゲストの松坂桃李 あの人が来ると9割デュエリストの話になるし…
55 20/08/10(月)22:51:12 No.716818284
歌手だし歌方面でまたライダーに関わったりしないかなとちょっとだけ期待してる …けどニチアサのOPに合う感じの歌声じゃない気がするんだよな
56 20/08/10(月)22:51:24 No.716818375
>特撮好きな人はむしろ特撮俳優の現況にやたら詳しい人が多い気がする… >好きなライダー作品のスレ見てたら知らない情報がどんどん出てくる 俳優さんのsnsフォローしてると自然に情報が入ってくる
57 20/08/10(月)22:56:03 No.716820267
歌は上手いんだけど基本楽曲提供者のモノマネみたいな歌い方してるのが惜しいと思う 曲によって石崎ひゅーいとか米津玄師とかamazarashiっぽくなって笑う
58 20/08/10(月)22:57:03 No.716820647
>あいみょんと飲みに行って曲くれ >いいよーでその場でiPhoneに鼻歌入れて >作ってもらったり つよすぎる…
59 20/08/10(月)22:59:32 No.716821590
米津玄師別にラジオゲスト来るメリットそんな無さそうなのに来てくれる辺りコミュ力凄いと思う
60 20/08/10(月)23:01:18 No.716822272
あぁ荒野、のやさぐれたヤリチン役も合ってた
61 20/08/10(月)23:02:20 No.716822716
あいみょんと仲良しだけどあいみょんは尾崎世界観とラブなので 同じ顔立ちの小松菜奈と熱愛してるのはなんか色々と察する
62 20/08/10(月)23:04:39 No.716823628
なんか役でよく変わる印象
63 20/08/10(月)23:04:47 No.716823679
新八は本当に新八だった
64 20/08/10(月)23:05:02 No.716823773
アフレコだけは上手じゃない人
65 20/08/10(月)23:05:17 No.716823861
もうすっかり澤部とメンズビオレでふざけてる人のイメージ
66 20/08/10(月)23:06:06 No.716824203
Wの作中でも桐山くんとコンビ組んで歌ってたよね 上手かったのにサントラとかに収録されないのがもったいない
67 20/08/10(月)23:06:29 No.716824379
ラジオパーソナリティ榛名
68 20/08/10(月)23:06:38 No.716824452
吹替は下手になってる気がする
69 20/08/10(月)23:07:05 No.716824640
>Wの作中でも桐山くんとコンビ組んで歌ってたよね >上手かったのにサントラとかに収録されないのがもったいない ちょっと前にいろんな歌集めたのに収録されてなかったっけ?
70 20/08/10(月)23:07:16 No.716824734
シャザムの吹替はそもそも全体的に事故案件なので…
71 20/08/10(月)23:07:33 No.716824834
>>Wの作中でも桐山くんとコンビ組んで歌ってたよね >>上手かったのにサントラとかに収録されないのがもったいない >ちょっと前にいろんな歌集めたのに収録されてなかったっけ? マジで?あれフルで聞いてみたかったから調べてみる
72 20/08/10(月)23:08:31 No.716825234
殿と違ってなんか物語のキャラクターとして映えない声なんだよな ドキュメンタリーのナレーションとかはしっかり出来ると思う
73 20/08/10(月)23:08:44 No.716825335
>あいみょんと仲良しだけどあいみょんは尾崎世界観とラブなので >同じ顔立ちの小松菜奈と熱愛してるのはなんか色々と察する 同じアンニュイ系なだけで小松菜奈とあいみょんの顔は比べられないのでは…
74 20/08/10(月)23:09:55 No.716825849
>殿と違ってなんか物語のキャラクターとして映えない声なんだよな >ドキュメンタリーのナレーションとかはしっかり出来ると思う 少年的な声質だからなあ
75 20/08/10(月)23:10:19 No.716826000
多芸過ぎる
76 20/08/10(月)23:11:21 No.716826386
むしろフィリップ系の知的な役は少ないよね 熱血だったりガラ悪かったりする方が多い気がする
77 20/08/10(月)23:12:07 No.716826676
Shazamの吹き替えはちょっとね…
78 20/08/10(月)23:12:32 No.716826828
そんなにダメなのかシャザム
79 20/08/10(月)23:13:10 No.716827075
>吹替は下手になってる気がする 下手になってるというかフィリップ時代も別に上手かった訳ではないと思う あと元々声質があんまり吹替に向いてなさそうってのもある