虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)21:39:53 オオオ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)21:39:53 No.716788591

オオオ イイイ

1 20/08/10(月)21:40:40 No.716788988

人口密度高めのところ狙って殺しにきてない?

2 20/08/10(月)21:40:42 No.716789002

加莫

3 20/08/10(月)21:41:10 No.716789191

やはり内陸 岐阜や長野の北の方がいい

4 20/08/10(月)21:41:35 No.716789394

>人口密度高めのところ狙って殺しにきてない? 人口密度高いところがヒートライランド現象起こしてるとも言える

5 20/08/10(月)21:41:37 No.716789412

>やはり内陸 >岐阜や長野の北の方がいい 多治見ガールの忠告を無視するな

6 20/08/10(月)21:41:44 No.716789469

九州涼しいな…

7 20/08/10(月)21:41:54 No.716789559

…シテ… コロシテ…

8 20/08/10(月)21:42:20 No.716789787

北海道…?

9 20/08/10(月)21:42:31 No.716789887

新潟が綺麗に紫になっててダメだった

10 20/08/10(月)21:42:53 No.716790145

日本最北端に別荘建ててぇ~

11 20/08/10(月)21:42:55 No.716790174

>新潟が綺麗に紫になっててダメだった 冬は豪雪なのにどうして…

12 20/08/10(月)21:43:11 No.716790379

>岐阜や長野の北の方がいい 長野の北住んでるけど今日35度だったよ

13 20/08/10(月)21:43:18 No.716790444

きっと来年よりは涼しいさ

14 20/08/10(月)21:43:30 No.716790543

冬は豪雪夏は猛暑ってもう人の住める場所じゃないな

15 20/08/10(月)21:43:30 No.716790547

道東蒸し暑い!!

16 20/08/10(月)21:43:37 No.716790629

東北~北海道でも平気で35超えるんだな

17 20/08/10(月)21:44:07 No.716790945

割と人口密度に比例してあちあちになってるのはやはり人間が悪いのでは…?ってなる

18 20/08/10(月)21:44:34 No.716791173

毎年思うがお盆の時期はずらしたほうがいいと思うの このクソ暑い中お盆関連のあれやこれややるのは自殺行為だぜ

19 20/08/10(月)21:44:35 No.716791185

ファッキンホット

20 20/08/10(月)21:44:45 No.716791258

暑すぎるから仙台に引っ越そうと思ったのに意味ないじゃん

21 20/08/10(月)21:44:49 No.716791289

もはやクーラー無しでは自殺行為

22 20/08/10(月)21:45:05 No.716791410

あーこのまま暑い国がほろんでロシアやブエノスアイレスが発展するんだー もう西側諸国はおしまいだー

23 20/08/10(月)21:45:07 No.716791419

この時間で30℃越えは加減しろすぎる…

24 20/08/10(月)21:45:11 No.716791458

真面目に沖縄が涼しいよ

25 20/08/10(月)21:45:21 No.716791553

北海道過疎ってる上に夏も冬も本気で住みにくいとか地獄だね

26 20/08/10(月)21:45:25 No.716791567

10年くらい前に2000年に比べると気候帯が200kmくらい北上したって話があったから それから更に10年経過してさらに200kmくらい北上したんだろうな………

27 20/08/10(月)21:45:45 No.716791726

これマスクしてたら熱中症になるのでは…

28 20/08/10(月)21:45:56 No.716791822

現代人からすると 25度超えたら夏日 30度超えたら真夏日 35度超えたら猛暑日 っておかしくない?

29 20/08/10(月)21:45:57 No.716791826

電源供給間に合うのかな

30 20/08/10(月)21:46:02 No.716791878

>真面目に沖縄が涼しいよ 海水温が上がらない限り あまり上がらないと思う 海水温までちゃんと上昇してきたらわからない

31 20/08/10(月)21:46:19 No.716792003

なんで東北のほうが熱いの…

32 20/08/10(月)21:46:23 No.716792033

>割と人口密度に比例してあちあちになってるのはやはり人間が悪いのでは…?ってなる 標高低い平地や盆地の気温が高いだけのような

33 20/08/10(月)21:46:28 No.716792077

>北海道過疎ってる上に夏も冬も本気で住みにくいとか地獄だね 本州人には耐えられる程度だから移住しにおいでー

34 20/08/10(月)21:46:33 No.716792114

実は硫黄島も、夏25度くらいにしかならない 冬も20度くらいだけど

35 20/08/10(月)21:46:35 No.716792132

>電源供給間に合うのかな 日中はダダ余りしている 夜は不足する

36 20/08/10(月)21:47:12 No.716792414

今日こんなに暑かったのかぁ 明日だコレ…

37 20/08/10(月)21:47:20 No.716792468

標高1000メートル越えてると流石に涼しいので 軽井沢か八ヶ岳オススメだぞ!

38 20/08/10(月)21:47:20 No.716792470

昼は大丈夫なのかお盆休みだから?

39 20/08/10(月)21:47:47 No.716792668

>今日こんなに暑かったのかぁ >明日だコレ… マジか マジだ 今日も十分暑かったのに…

40 20/08/10(月)21:47:59 No.716792756

>あーこのまま暑い国がほろんでロシアやブエノスアイレスが発展するんだー >もう西側諸国はおしまいだー ブエノスアイレスは四季逆なだけで日本とほぼ同じ気候じゃねーか!

41 20/08/10(月)21:49:18 No.716793384

ロシアはいい感じの気候になる前に凍土溶けて大惨事だと思う

42 20/08/10(月)21:49:25 No.716793451

>昼は大丈夫なのかお盆休みだから? 電力の話なら太陽光発電が余りまくってる けど電力消費量が昼のままで推移する夕方あたりに太陽光発電が減少していくのでそのあたりは逼迫じゃないけどもう少し余裕欲しいって話をNHKで見たことがある 夜はそれなり

43 20/08/10(月)21:50:02 No.716793710

6-10月は南半球に移住したい

44 20/08/10(月)21:50:06 No.716793729

su4115319.png

45 20/08/10(月)21:50:15 No.716793793

子供の頃は30℃超えるだけで大騒ぎだったような

46 20/08/10(月)21:50:38 No.716793964

>su4115319.png ひっ

47 20/08/10(月)21:50:41 No.716793996

せっかくの休みだしたまには散歩にでもと出たら暑すぎて吐きそうになって こんな猛暑の中外で遊んでた子供時代トチ狂ってる…ってなった

48 20/08/10(月)21:50:49 No.716794063

エコハウス設計してる人が今後は標高の高いエリアが人気になるって言ってた

49 20/08/10(月)21:50:51 No.716794076

>su4115319.png 埼玉は人が住むところじゃねーな…

50 20/08/10(月)21:50:51 No.716794081

>su4115319.png もー画像バグってるー

51 20/08/10(月)21:50:56 No.716794117

>su4115319.png 埼玉ってこんな魔境なの?

52 20/08/10(月)21:51:10 No.716794226

エアコン買い替えて正解だった

53 20/08/10(月)21:51:54 No.716794551

高くてもせいぜい室温35度だな

54 20/08/10(月)21:52:01 No.716794589

>せっかくの休みだしたまには散歩にでもと出たら暑すぎて吐きそうになって >こんな猛暑の中外で遊んでた子供時代トチ狂ってる…ってなった そもそも今のアラサーくらい迄が子供の頃ってこんな暑くなかったと思うの

55 20/08/10(月)21:52:20 No.716794716

>ロシアはいい感じの気候になる前に凍土溶けて大惨事だと思う https://wired.jp/2013/08/31/gas-disaste/ 予想される被害額は60兆ドルとか言ってるな……

56 20/08/10(月)21:52:33 No.716794809

>毎年思うがお盆の時期はずらしたほうがいいと思うの >このクソ暑い中お盆関連のあれやこれややるのは自殺行為だぜ お盆休みと言うことでこのクソ暑い中仕事をすることを辞めているので…

57 20/08/10(月)21:52:50 No.716794957

明日は熱源減らす為に家電のコンセント抜いてじっとしてよう

58 20/08/10(月)21:52:54 No.716794980

>そもそも今のアラサーくらい迄が子供の頃ってこんな暑くなかったと思うの 地球規模だとこんな短期間で熱くなりすぎじゃない…?

59 20/08/10(月)21:53:18 No.716795121

2時間ほど街頭勧誘やってたけど一人相手にするごとにマスクが汗でビショビショになって窒息するかと思った

60 20/08/10(月)21:53:27 No.716795193

蒸し焼きになりたいのか

61 20/08/10(月)21:53:29 No.716795206

地球寒冷化なんて嘘だな!

62 20/08/10(月)21:54:25 No.716795582

寒冷化よりはマシだ…多分

63 20/08/10(月)21:54:27 No.716795601

>地球寒冷化なんて嘘だな! アクシズ落とさんとな

64 20/08/10(月)21:55:20 No.716796008

山行くか…

65 20/08/10(月)21:55:32 No.716796096

人がもたん時が来ているのだ!

66 20/08/10(月)21:55:32 No.716796098

温度はいいけど湿度がダメだ

67 20/08/10(月)21:56:43 No.716796642

>>そもそも今のアラサーくらい迄が子供の頃ってこんな暑くなかったと思うの 32度で猛暑!ヤバい!死ぬ!って世界だった

68 20/08/10(月)21:56:45 No.716796655

全国でポコマーできちゃうな…

69 20/08/10(月)21:56:58 No.716796757

超不快だけど森林火災に発展しないだけ日本はまだマシな気がする

70 20/08/10(月)21:57:31 No.716796954

三十度越えるとかやべーぞ!だったガキの頃 インフレを感じる

71 20/08/10(月)21:57:37 No.716797004

外で仕事する労働者は夏は休むみたいな文化できないですかね…無理ですか…

72 20/08/10(月)21:57:47 No.716797061

>超不快だけど森林火災に発展しないだけ日本はまだマシな気がする 湿度が高すぎる…

73 20/08/10(月)21:57:48 No.716797071

今週は完全に殺しに来てる

74 20/08/10(月)21:57:58 No.716797137

扇風機とうちわでなんとかなってた頃が懐かしい

75 20/08/10(月)21:58:07 No.716797187

>外で仕事する労働者は夏は休むみたいな文化できないですかね…無理ですか… 空調服みたいな便利なものもできたし…

76 20/08/10(月)21:58:09 No.716797203

30度切ってるから涼しいな!は頭のおかしい世界

77 20/08/10(月)21:58:26 No.716797321

>湿度が高すぎる… 私も…私も…道民だから…

78 20/08/10(月)21:58:43 No.716797463

今年オリンピックやらなくて良かったね

79 20/08/10(月)21:59:12 No.716797627

>外で仕事する労働者は夏は休むみたいな文化できないですかね…無理ですか… ぼく建設業 今月中に木完終わらせろ言われた しね

80 20/08/10(月)21:59:13 No.716797639

>30度切ってるから涼しいな!は頭のおかしい世界 10年後には35度切ってるから涼しいな!みたいに調教されてるのかもしれない

81 20/08/10(月)21:59:23 No.716797712

>40度切ってるから涼しいな!は頭のおかしい世界

82 20/08/10(月)22:00:14 No.716798016

西日本37度のまま雨降るみたいだけど

83 20/08/10(月)22:00:40 No.716798198

>今年オリンピックやらなくて良かったね まるで来年なら大丈夫みたいな言い方を

84 20/08/10(月)22:00:45 No.716798230

毎日毎日雨じゃねーかふざけやがって!と文句を言ってすいませんでした許してください

85 20/08/10(月)22:00:55 No.716798297

>西日本37度のまま雨降るみたいだけど ムッワァ…❤するな…

86 20/08/10(月)22:01:04 No.716798357

いろんな涼感グッズが充実してきたおかげで数年前とかよりは 猛暑を凌ぎやすくなってる気がする

87 20/08/10(月)22:01:13 No.716798401

毎日雨のほうがマシだったね…

88 20/08/10(月)22:01:35 No.716798520

冷房機器がなければ死んでいた クーラー最高!

89 20/08/10(月)22:01:40 No.716798551

サイタマが灼熱地獄過ぎる…

90 20/08/10(月)22:01:44 No.716798573

真面目に外で働けなくなるんじゃなかろうか

91 20/08/10(月)22:01:59 No.716798667

よく考えたら この気温と湿度に加え天災だらけの日本列島に 1億人以上住んでるのがそもそもおかしいのでは

92 20/08/10(月)22:02:03 No.716798692

梅雨長すぎたごめんね! かわりに夏凝縮するね! えっ?夏が短い?そう?

93 20/08/10(月)22:02:07 No.716798719

こんなに夏暑くても冬寒いから気候区分はそのままだ…

94 20/08/10(月)22:02:08 No.716798730

冷夏で残念とか舐めたこと言ってた輩を抹消する

95 20/08/10(月)22:02:41 No.716798958

>冷夏で残念とか舐めたこと言ってた野菜農家を抹消する

96 20/08/10(月)22:02:47 No.716799014

お天道様もステイホームしろって言ってるよ?

97 20/08/10(月)22:02:51 No.716799034

>冷夏で残念とか舐めたこと言ってた輩を抹消する 言ってない俺たちも巻き添えになってるんですけど!?

98 20/08/10(月)22:03:25 No.716799234

>よく考えたら >この気温と湿度に加え天災だらけの日本列島に >1億人以上住んでるのがそもそもおかしいのでは コロニーに住もうぜ 気温安定しそうじゃん?

99 20/08/10(月)22:03:32 No.716799289

虫とかよく滅びないな…

100 20/08/10(月)22:03:36 No.716799321

ムッワァはエッチなのでおねがしますアッチでなく

101 20/08/10(月)22:03:44 No.716799394

こんだけ暑いとエアコンの室外機にもダメージいきそうで怖い こんな暑い時にぶっ壊れたら洒落にならない

102 20/08/10(月)22:03:49 No.716799450

ここまでクソ暑だと野菜さんたちもうまく育たないとかそういうのはないの?

103 20/08/10(月)22:03:59 No.716799516

関東あたりのの黄色いところどこ?

104 20/08/10(月)22:04:08 No.716799574

もしかして地球温暖化は本当だった?

105 20/08/10(月)22:04:09 No.716799584

煮える…

106 20/08/10(月)22:04:41 No.716799790

>虫とかよく滅びないな… セミは暑さに弱いから大ダメージ食らってるよ

107 20/08/10(月)22:05:07 No.716799938

我が県ほぼ紫だな…

108 20/08/10(月)22:05:09 No.716799944

石川や新潟って避暑地かと思ったら全然そんなことなかった

109 20/08/10(月)22:05:13 No.716799978

マーチの準備しないと…

110 20/08/10(月)22:05:16 No.716799992

梅雨明け頃は元気に鳴いてたセミが壊滅状態

111 20/08/10(月)22:05:17 No.716800005

山も大したことないし遠いし海辺に逃げっぺ…!

112 20/08/10(月)22:06:13 No.716800354

>セミは暑さに弱いから大ダメージ食らってるよ わずか一週間の命をわざわざ夏に狙って地上に出てくるくせになんで…

113 20/08/10(月)22:06:34 No.716800475

暑いと蚊がおとなしくなる

114 20/08/10(月)22:06:47 No.716800552

この気温をなんか有効活用できないの…?

115 20/08/10(月)22:06:52 No.716800585

熱を貯めとく物質早く一般化しないかなあ

116 20/08/10(月)22:06:54 No.716800604

エアコン壊れると本当に死にかねないね 死ぬ

117 20/08/10(月)22:06:56 No.716800615

>もしかして地球温暖化は本当だった? カリフォルニアの尻肉がローストされてるあたりで気付いてほしかったですね…

118 20/08/10(月)22:06:58 No.716800622

>これマスクしてたら熱中症になるのでは… 熱中症になるから歩道は距離をとってなるべくマスクはしないでねって政府も広報してるよ

119 20/08/10(月)22:07:27 No.716800790

30度越えが当たり前のようにあるのが本当に辛い異常だよ

120 20/08/10(月)22:07:29 No.716800806

>この気温をなんか有効活用できないの…? 昔から農業という産業があってな…

121 20/08/10(月)22:08:32 No.716801173

こんなんで明日仕事行きたくねぇ…

122 20/08/10(月)22:08:49 No.716801275

イオンやコンビニやパチ屋の場所頭に入れながら退避して涼みつつ進まないと散歩や買い物もできん

123 20/08/10(月)22:09:09 No.716801411

閻魔災害大国日本

124 20/08/10(月)22:09:40 No.716801597

>30度越えが当たり前のようにあるのが本当に辛い異常だよ 小学生ぐらいの頃は30度超えだって~暑いね~って感じだった気がする 気がするだけかもしれないが

125 20/08/10(月)22:09:53 No.716801678

この太陽パワーで湯沸かしできない? お風呂のお湯とかさ

126 20/08/10(月)22:10:00 No.716801714

日本だけじゃねえよ!

127 20/08/10(月)22:10:22 No.716801852

昔は日暮れ時になるとザッと夕立が来て涼しくなってた気がする

128 20/08/10(月)22:11:29 No.716802244

こないだまで雨ウゼー雨ウゼー言ってたくせに~

129 20/08/10(月)22:11:41 No.716802310

>昔から農業という産業があってな… 気温高すぎて悪影響なんですけお…

130 20/08/10(月)22:12:21 No.716802560

この暑さを逆に何かに利用できないのか

131 20/08/10(月)22:12:23 No.716802568

北海道なんでそんな暑いの!?

132 20/08/10(月)22:12:39 No.716802673

ただでさえマスクで暑くてしんどい中これとか本気に殺しに来てるとしか思えない…

133 20/08/10(月)22:12:40 No.716802683

>この太陽パワーで湯沸かしできない? >お風呂のお湯とかさ つけよう!朝日ソーラー!

134 20/08/10(月)22:12:41 No.716802685

>こないだまで雨ウゼー雨ウゼー言ってたくせに~ 別にそこは否定しないよ?

135 20/08/10(月)22:12:46 No.716802709

洗濯物の乾きはいいから許すが…

136 20/08/10(月)22:12:47 No.716802715

日本ってもうずいぶん前から亜熱帯になってる気がする

137 20/08/10(月)22:12:57 No.716802779

休日はライン越えてもポコマーこなくて寂しかった

138 20/08/10(月)22:13:56 No.716803144

両極端はヤメロォ!

139 20/08/10(月)22:14:07 No.716803217

いろんな意味でオリンピックやらなくてよかったと思える今年

140 20/08/10(月)22:14:23 No.716803310

二十五年ぐらい前にめちゃくちゃ猛暑でヤバいって言われたのでもここまでじゃなかった気がする ただその時は川が干上がってチョロちょろっと流れるレベルになってたんだが今年のはそうなってないふしぎ!

141 20/08/10(月)22:14:24 No.716803325

1週間クーラーつけっぱの部屋に引きこもってたから 今日買い出しに外出た瞬間ぐあああああ!ってなった

142 20/08/10(月)22:14:39 No.716803418

>日本ってもうずいぶん前から亜熱帯になってる気がする マラリア怖い

143 20/08/10(月)22:15:23 No.716803705

このまま今度はダム干上がったりしてなハハハ

144 20/08/10(月)22:15:39 No.716803812

言うて去年より涼しいだろ 7月中盤まで涼しすぎただけの反動であつく感じるだけで

145 20/08/10(月)22:15:43 No.716803832

暑さなのか寿命なのが分からないけど蝉が突然木から落ちてきたと思ったら数歩毎に止まりながらゆっくり移動してたな…

146 20/08/10(月)22:15:57 No.716803933

布団干す

147 20/08/10(月)22:15:58 No.716803937

>いろんな意味でオリンピックやらなくてよかったと思える今年 それでも来年マシになっている保証ないのが…

148 20/08/10(月)22:16:18 No.716804083

毎年誰かが冷夏になるって言った後に殺しに来てる気がする

149 20/08/10(月)22:16:48 No.716804285

イラクだと56℃行ったとか

150 20/08/10(月)22:17:53 No.716804691

こんな暑さで長距離系の陸上やったら死者出るな

151 20/08/10(月)22:18:06 No.716804766

盆休みでなかったら死んでた

152 20/08/10(月)22:18:10 No.716804787

>イラクだと56℃行ったとか 人が生きられる環境なのそれ

153 20/08/10(月)22:18:28 No.716804903

すみません我がアパートはエアコンが壊れたのですが

154 20/08/10(月)22:19:05 No.716805151

>すみません我がアパートはエアコンが壊れたのですが 成仏しろよ…

155 20/08/10(月)22:19:12 No.716805198

日本の夏は湿度高すぎて中等の高温地帯とはまた違った暑さ…らしい なにもよくない

156 20/08/10(月)22:19:21 No.716805265

室内から窓ガラスの傍近寄っただけでぐあああ!ってなるくらいあちい

157 20/08/10(月)22:19:27 No.716805301

>盆休みでなかったら死んでた 今週仕事♥

158 20/08/10(月)22:19:47 No.716805414

この程度で根を上げてたら火星移住とか夢もまた夢だからどうにかしろ人類

159 20/08/10(月)22:20:01 No.716805512

明日仕事だけどポコマーは来るのかな…

160 20/08/10(月)22:20:06 ID:bAyij1wU bAyij1wU No.716805555

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/716799460.htm ゼロワン信者に隔離されなくなってきました キチガイの妨害に負けず引き続きお願いします

161 20/08/10(月)22:20:17 No.716805629

室温31度だったけど湿度低かった時はそこまで辛くはなかったな

162 20/08/10(月)22:20:27 No.716805696

濃尾平野は紫平常運転だけど関東平野がこんな広域に紫になるのは珍しいね

163 20/08/10(月)22:20:38 No.716805770

中東も湿度70%とかそんな世界だよ 砂漠に騙されるんじゃない

164 20/08/10(月)22:20:58 No.716805901

なんでこんなくそあついんだとおもったら また半島コースで台風ぬけてて日本全土がフェーン現象に巻き込まれてる

165 20/08/10(月)22:21:13 No.716805996

>言うて去年より涼しいだろ >7月中盤まで涼しすぎただけの反動であつく感じるだけで 危険に違いはないのに何言ってんだお前

166 20/08/10(月)22:21:15 No.716806009

猛暑というか酷暑

167 20/08/10(月)22:21:24 No.716806080

なんで江戸川区とか市川市のあたりだけ気温が下がってんだろう

168 20/08/10(月)22:21:32 No.716806129

>中東も湿度70%とかそんな世界だよ >砂漠に騙されるんじゃない カラッとした過ごしやすい暑さの場所はないんですか…?

169 20/08/10(月)22:21:33 No.716806137

クーラーと扇風機壊れた新しいクーラーも届くまで時間がかかるどうしよう

170 20/08/10(月)22:21:49 No.716806246

>また半島コースで台風ぬけてて日本全土がフェーン現象に巻き込まれてる 誰だよ北通れとか言って喜んでたアホは

171 20/08/10(月)22:22:04 No.716806340

>濃尾平野は紫平常運転だけど関東平野がこんな広域に紫になるのは珍しいね こんな暑さ名古屋じゃ日常茶飯事だぜ!

172 20/08/10(月)22:22:19 No.716806427

俺がじじいになる頃には45度くらい行ってそうだな

173 20/08/10(月)22:22:58 No.716806683

オイなんかおかしいゾとあわてて冷やしたりポカリ他かってきたりしても 飲ませたそばからボゲーボゲーはいてのたうち回るばかりだから 救急車呼ぶしかなかったわ

174 20/08/10(月)22:23:05 No.716806738

>こんな暑さ名古屋じゃ日常茶飯事だぜ! 今年は割と湿度低くて過ごしやすいくらいだな 夜は熱気と湿度沈殿するからやっぱちょっと辛いけど

175 20/08/10(月)22:23:06 No.716806746

クーラーって奴が悪いらしいな

176 20/08/10(月)22:23:38 No.716806964

電気代なんてうるせ~!知らね~!

177 20/08/10(月)22:23:44 No.716807004

>なんでこんなくそあついんだとおもったら >また半島コースで台風ぬけてて日本全土がフェーン現象に巻き込まれてる ふえーん…

178 20/08/10(月)22:23:59 No.716807104

紫は貴人の色と言う 俺の住んでるところが紫ど真ん中で こんな・・・こんな・・・うれし・・・ううっ

↑Top