20/08/10(月)21:28:39 ファイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/10(月)21:28:39 No.716783709
ファイナルファンタジー5AD初見プレイ・ダイスの旅 混乱した味方との戦い https://twitch.tv/gelgoog334
1 20/08/10(月)21:28:57 No.716783837
リボンは専用装備なんだ…
2 20/08/10(月)21:29:21 No.716783989
あと雷神買い込んどけ
3 20/08/10(月)21:32:51 No.716785491
ガラフにミニマムかかってなければ別にどうってことなかったけど ピンポイントでひどい事になったね
4 20/08/10(月)21:35:46 No.716786721
時魔道士は暇な時にヘイストしておくだけでかなり強いぞ
5 20/08/10(月)21:36:16 No.716786929
あとピンチの時はリターンでやり直せる
6 20/08/10(月)21:38:21 No.716787956
直接ダメージに影響する魔法が少ないだけで 時空魔法は凄まじく便利
7 20/08/10(月)21:39:34 No.716788451
すっぴんは使わない方針?
8 20/08/10(月)21:43:03 No.716790290
流石にこの段階でマスターまで稼ぐのはかなりやりすぎな部類ではある
9 20/08/10(月)21:43:11 No.716790380
一戦辺りの貰えるABPは終盤まで大差ないからどこで戦ってもいいんだ
10 20/08/10(月)21:47:05 No.716792362
稼ぎたい時は魔法ぶっぱなして回復ポイント往復した方が早いと思う
11 20/08/10(月)21:52:17 No.716794688
稼ぐのは詰まってからでもいい
12 20/08/10(月)21:54:08 No.716795466
そもそも忍者のジョブ説明を見てみよう
13 20/08/10(月)21:55:33 No.716796109
忍者はかばわれたい側だな…
14 20/08/10(月)21:59:13 No.716797640
準備しておけばこれだけで済む戦いなんですよ
15 20/08/10(月)22:02:31 No.716798896
あはい
16 20/08/10(月)22:03:38 No.716799336
そしてボスだった訳だけど
17 20/08/10(月)22:05:28 No.716800079
召喚がある程度のレベルあればどんなジョブついても仕事あるからな…
18 20/08/10(月)22:07:26 No.716800789
dice4d100=27 16 97 78 (218)
19 20/08/10(月)22:07:29 No.716800805
まあ後でまた忍者を引く可能性もあるし
20 20/08/10(月)22:07:47 No.716800901
dice2d7=6 2 (8)
21 20/08/10(月)22:07:59 No.716800963
dice2d9=5 7 (12)
22 20/08/10(月)22:10:14 No.716801809
よく就いてるバーサーカーと青魔道士のシナジーが薄すぎる…
23 20/08/10(月)22:11:26 No.716802228
魔獣使いは後衛物理アタッカーかな
24 20/08/10(月)22:11:56 No.716802403
鞭は後衛からでもダメージ減少無し
25 20/08/10(月)22:12:48 No.716802718
矢っとで強ジョブ引けたな
26 20/08/10(月)22:13:33 No.716803011
捕らえるはある程度HP減らした敵を捕らえる
27 20/08/10(月)22:14:11 No.716803238
放つで捕らえたモンスターに応じた攻撃する
28 20/08/10(月)22:16:54 No.716804323
エアロ系とホワイトウインドは青魔法
29 20/08/10(月)22:20:54 No.716805881
青魔法は基本消費MPが高い
30 20/08/10(月)22:21:33 No.716806135
便利だけど使いたい時は全体的にHPが減ってたり消費重かったりで思った程活用出来ないことの多い便利魔法だ
31 20/08/10(月)22:25:11 No.716807627
魔獣使いはLv2の操るが覚えやすくて強力なアビリティ
32 20/08/10(月)22:25:16 No.716807668
捕らえるは予備知識がない初見プレイだとほぼ活用出来ないと思う