虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)20:20:27 なんか3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)20:20:27 No.716758752

なんか3回も出てきたんですけお…

1 20/08/10(月)20:21:11 No.716759029

3回目の処理がちょっと雑なんですけお…

2 20/08/10(月)20:22:19 No.716759445

こいつが出て来るのって大抵重要な迷惑シーンなんだよな…

3 20/08/10(月)20:22:31 No.716759512

出てくるだけで面白い男

4 20/08/10(月)20:25:10 No.716760420

1回目はなんだこの無能 2回目はまあバクダッシュ仲間にできたしまあいいや 3回目は絶対に許さない

5 20/08/10(月)20:25:11 No.716760428

忘れた頃に出てくる男

6 20/08/10(月)20:26:03 No.716760728

外伝だとそこそこ有能だった覚えがある

7 20/08/10(月)20:27:53 No.716761316

ヤン・ウェンリーが小官の功績を奪っているのです!!!

8 20/08/10(月)20:30:11 No.716762060

クソアムロ

9 20/08/10(月)20:32:15 No.716762732

真正だからタチ悪い

10 20/08/10(月)20:33:21 No.716763127

死ねクソアムロ

11 20/08/10(月)20:34:02 No.716763327

死んだ

12 20/08/10(月)20:34:13 No.716763383

>死ねクソアムロ こいつが死んだら始まるからな…

13 20/08/10(月)20:35:08 No.716763687

士官学校時代にヤンと戦略SLGで対戦やって一度も勝てなかったんだよね それを未だに恨んでるという…

14 20/08/10(月)20:37:40 No.716764538

1回目の時点で致命的じゃねえか

15 20/08/10(月)20:40:13 No.716765347

なぜだあーっ!(爆発)

16 20/08/10(月)20:44:03 No.716766546

こいつとグリルパルツァーは死んでも許さないって人が多そう

17 20/08/10(月)20:44:14 No.716766615

最高の帝国軍功労者榛名

18 20/08/10(月)20:44:16 No.716766623

三次元チェスなら勝てたかもしれん

19 20/08/10(月)20:45:07 No.716766880

2度めは何でグリーンヒル大将がこんなやつ身内に加えてるのかわからない…

20 20/08/10(月)20:45:59 No.716767171

>2度めは何でグリーンヒル大将がこんなやつ身内に加えてるのかわからない… 鉄砲玉あつかいだったろ!

21 20/08/10(月)20:46:28 No.716767337

>2度めは何でグリーンヒル大将がこんなやつ身内に加えてるのかわからない… あの人見る目ないし…

22 20/08/10(月)20:46:59 No.716767506

グリーンヒルさんは理想に燃えてるけど足元疎かな人だから…

23 20/08/10(月)20:47:44 No.716767755

まぁ言われてみればそもそもクーデター発案者の時点で見る目がない人だったな…

24 20/08/10(月)20:47:52 No.716767801

こいつがなり上がれる時点でコネ主義の腐敗した組織ってこと

25 20/08/10(月)20:48:44 No.716768067

帝国領侵攻作戦はもっと誰かツッコめよってなる

26 20/08/10(月)20:49:28 No.716768333

3期観たら即爆散して噴いた ちゃんと作戦通り使われたという意味では活躍したか

27 20/08/10(月)20:49:32 No.716768357

後世の歴史家が適当に追加した人物だろこいつ…

28 20/08/10(月)20:50:40 No.716768732

>帝国領侵攻作戦はもっと誰かツッコめよってなる ほんと共和国アホしかいないし 味方っぽい人たちも実は無能や動かない奴揃いなんだ

29 20/08/10(月)20:51:04 No.716768902

>帝国領侵攻作戦はもっと誰かツッコめよってなる 文民統制ですから軍人は何も言えなくて仕方ないね 政治家はちょっと考えろ

30 20/08/10(月)20:51:46 No.716769135

帝国にとっちゃ英雄だろこいつ

31 20/08/10(月)20:52:06 No.716769246

>政治家はちょっと考えろ 選挙近いし…

32 20/08/10(月)20:52:20 No.716769314

あの作戦は上の人気取りにちょうどいいので採用されたみたいなもんだし 遅かれ早かれ似たような作戦は立ち上がる

33 20/08/10(月)20:52:43 No.716769448

畑から兵士と兵器が生えないばっかりに…

34 20/08/10(月)20:53:08 No.716769573

なんかこう自分の妄想に酔っ払ってて理屈でいくら説いても通じない感じが生々しい

35 20/08/10(月)20:53:40 No.716769751

確か政権取ってる党の人気がガタガタで人気までに大きな勝利をあげないと政権交代だったんだっけ?

36 20/08/10(月)20:53:41 No.716769759

>政治家はちょっと考えろ 色々考えてるよ 次の選挙のために

37 20/08/10(月)20:54:54 No.716770168

>>帝国領侵攻作戦はもっと誰かツッコめよってなる >文民統制ですから軍人は何も言えなくて仕方ないね >政治家はちょっと考えろ (なんか問題あったら戦争の専門家が問題指摘するだろ…)

38 20/08/10(月)20:54:59 No.716770191

>>2度めは何でグリーンヒル大将がこんなやつ身内に加えてるのかわからない… >鉄砲玉あつかいだったろ! 明らかに捨て駒だったね… 精神病院で一生終えて哀れだがもっと可哀相な人たちを救わなきゃみたいな事言ってたし

39 20/08/10(月)20:55:13 No.716770275

ロボス元帥が悪い

40 20/08/10(月)20:55:26 No.716770341

>(なんか問題あったら戦争の専門家が問題指摘するだろ…) 大攻勢です!!!!!!!!!!!!!!!!!!

41 20/08/10(月)20:57:00 No.716770852

>(なんか問題あったら戦争の専門家が問題指摘するだろ…) 焦土作戦で経済が耐えられないのわかっていながら 実績無しで引き上げると賛成派の体面を汚すから無益に続行させてたな…

42 20/08/10(月)20:57:54 No.716771152

同盟が略奪するの止めようと頑張ってた軍人さんはあの後どうなったんだろう

43 20/08/10(月)20:58:22 No.716771308

まぁ政府御用達のブレーンがオリベイラだからな…

44 20/08/10(月)21:00:11 No.716771971

古谷さんが一番嫌いなキャラを聞かれていつをあげるぐらいの好感度 逆にすごく覚えてもらってるキャラって事でもある

45 20/08/10(月)21:01:06 No.716772393

歴史家になったユリアンが生涯ボロカスにいってたので後世に悪評が広まった人物かもしれない

46 20/08/10(月)21:01:40 No.716772618

実際アムロ声のナイーブな感じが実にこいつによく合ってるんだよな

47 20/08/10(月)21:02:21 No.716772933

>士官学校時代にヤンと戦略SLGで対戦やって一度も勝てなかったんだよね >それを未だに恨んでるという… そんな話あったっけ? ヤンとは少し学年離れてるけど

48 20/08/10(月)21:02:24 No.716772942

>歴史家になったユリアンが生涯ボロカスにいってたので後世に悪評が広まった人物かもしれない こいつの悪行はさすがに複数の文献に載ってるだろう… 同盟内部の件はともかくヤン暗殺のくだりは帝国側も知っただろうし

49 20/08/10(月)21:02:43 No.716773085

一回目は完全にこいつが悪いけど 2回目以降は病気の診断出てるこいつをラジコンにして悪だくみしてた奴のが悪いじゃん クーデターの絵空描いたラインハルトもその一人だし

50 20/08/10(月)21:02:55 No.716773156

アムリッツァで負けたとしても同盟には最終兵器のイゼルローン要塞がこの時はあったので 帝国は攻めてこれないという算段もあったのだ

51 20/08/10(月)21:03:13 No.716773270

>士官学校時代にヤンと戦略SLGで対戦やって一度も勝てなかったんだよね >それを未だに恨んでるという… ワイドボーンじゃなかったっけそれ

52 20/08/10(月)21:03:59 No.716773564

>あの人見る目ないし… 娘は青田買いの才能があった

53 20/08/10(月)21:04:15 No.716773683

>最高の帝国軍功労者榛名 牟田口みたいな評価するなや!

54 20/08/10(月)21:04:28 No.716773767

ワイドボーンも一回だけだった気がする

55 20/08/10(月)21:04:31 No.716773784

>確か政権取ってる党の人気がガタガタで人気までに大きな勝利をあげないと政権交代だったんだっけ? 政権どころか国が無くなるレベルの大ダメージになりますよって全然伝わらないのがつらい

56 20/08/10(月)21:05:03 No.716773993

旧版も新版もクソキャラのくせに無駄に良い声もらっててむかつく!

57 20/08/10(月)21:06:19 No.716774547

これの次がフレーゲルって古谷徹になんの恨みが

58 20/08/10(月)21:06:33 No.716774621

さり気なくクーデターに混ざってなかったっけ…アムロ声の別人?

59 20/08/10(月)21:07:09 No.716774815

>これの次がフレーゲルって古谷徹になんの恨みが なんで自陣営の足引っ張る奴の役ばっかり大御所がやらされてるの…

60 20/08/10(月)21:07:19 No.716774881

攻勢ではありません「大」攻勢です! の時点でなにか言う気力を失う同盟軍高級将校たちであった

61 20/08/10(月)21:07:32 No.716774969

>さり気なくクーデターに混ざってなかったっけ…アムロ声の別人? 上の方にいっぱい話題にされてる

62 20/08/10(月)21:08:10 No.716775212

ワイドボーンもシミュレーションで補給無視してヤンにやられたみたいだけどシミュレーションゲームとかで遊んでればわかったろうに

63 20/08/10(月)21:08:12 No.716775226

小物って演技上手くないと違和感や不快感が話より勝ってしまうから演技の上手い大御所使うって聞いた事がある

64 20/08/10(月)21:08:46 No.716775428

フレーゲルもあんまり描かれてないだけで10年近く金髪姉弟狙い続けた重要な役だし大ベテランなら安心できるからな…

65 20/08/10(月)21:09:11 No.716775572

クーデターの手順書書いたのがラインハルトなら 病人をけしかけて本部長暗殺しろと指図したのもラインハルト であればフォークの背負った業はラインハルトも負うんやな

66 20/08/10(月)21:09:23 No.716775658

こいつやヨブやラングがよく話題になるけど同じくらいむかつくフェザーンハゲはあんま語られない

67 20/08/10(月)21:11:23 No.716776437

>むかつくフェザーンハゲはあんま語られない 大物ぶってる癖にろくに暗躍もしないで落ちてくし… ロイエ嵌めたくらいか

68 20/08/10(月)21:11:55 No.716776663

>No.716774881 あれに乗せられるようじゃボケてると言われてもしょうがないよね…

69 20/08/10(月)21:12:48 No.716777047

>こいつやヨブやラングがよく話題になるけど同じくらいむかつくフェザーンハゲはあんま語られない ルビンスキーは後半は扇動するばかりで 更に晩年はただのテロ屋に堕しちゃって竜頭蛇尾な感じ

70 20/08/10(月)21:14:18 No.716777681

皇帝がもう少し早く死んでくれればな

71 20/08/10(月)21:14:55 No.716777934

>あれに乗せられるようじゃボケてると言われてもしょうがないよね… ロボスは急激に衰えて更に判断力が著しく乏しくなってる辺り アルツハイマーか何かが出ちゃってた気がする

72 20/08/10(月)21:16:05 No.716778431

論点コロコロ変えて反論する気無くなるあの会話術はすごい

73 20/08/10(月)21:16:21 No.716778551

ルビンスキーはフェザーン侵攻を予見すらしてなかった時点でどんだけ大物面しても同盟の政治家と同レベルの間抜けだからな

74 20/08/10(月)21:16:46 No.716778692

>論点コロコロ変えて反論する気無くなるあの会話術はすごい こういう人居るよなぁってなる

75 20/08/10(月)21:17:15 No.716778891

あの大攻勢に関してまともに物を考えられた政治家がレベロとスネ夫とトリューニヒトくらいという地獄絵図

76 20/08/10(月)21:17:51 No.716779127

>アルツハイマーか何かが出ちゃってた気がする フジリュー版だとそんな感じで言われてたね

77 20/08/10(月)21:17:57 No.716779159

会議前は歴戦の提督が大規模作戦を前に落ち着かない状態だったのに フォークの戦略説明や演説はじまってから白け切ったからな…

78 20/08/10(月)21:18:14 No.716779269

帝国では英雄っていうけどカイザーはスレ画嫌いだと思う

79 20/08/10(月)21:18:31 No.716779376

地球教に麻薬でも盛られてたんじゃ…

80 20/08/10(月)21:18:57 ID:Oe2qQ16c Oe2qQ16c No.716779543

https://img.2chan.net/b/res/716774913.htm https://img.2chan.net/b/res/716771439.htm https://img.2chan.net/b/res/716767859.htm 最近隔離被害にあてます ゼロワン信者の妨害被害防ぐのにレス支援お願いします

81 20/08/10(月)21:19:02 No.716779578

同盟はまぁ政治家だけじゃなくて人民も腐ってる感はある

82 20/08/10(月)21:19:11 No.716779626

さっさと帰れば良いのになんでアムリッツァやったんだろ

83 20/08/10(月)21:19:13 No.716779638

>帝国では英雄っていうけどカイザーはスレ画嫌いだと思う カイザーが好きな人少ないだろ!

84 20/08/10(月)21:19:26 No.716779709

フォークは勉強は出来ても頭は良くないタイプだしな

85 20/08/10(月)21:19:34 No.716779771

>帝国では英雄っていうけどカイザーはスレ画嫌いだと思う 機雷どころか唾棄する人間じゃないかなぁ

86 20/08/10(月)21:19:44 No.716779842

私が反対していたことだけは明記しておいていただきたい!

↑Top