虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)20:13:58 カリ梅... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)20:13:58 No.716756576

カリ梅食べたい

1 20/08/10(月)20:18:26 No.716758101

うまそう

2 20/08/10(月)20:18:54 No.716758247

いいなあ

3 20/08/10(月)20:19:54 ID:2tTzssX6 2tTzssX6 No.716758540

削除依頼によって隔離されました 朝からこんなに毎日食えるかよ庶民の朝食なんてパン一枚かなしで十分 だいたいいくらだスレ画

4 20/08/10(月)20:20:35 No.716758809

身のしっかりしたアジだと嬉しい

5 20/08/10(月)20:21:50 No.716759252

画像は民宿の朝食だよ ちなみに長年アジ嫌いだったおじさんが一気にアジ好きになった

6 20/08/10(月)20:21:57 No.716759306

平均的な旅館の朝食

7 20/08/10(月)20:22:04 No.716759356

しっかりした面子の中だとしっとりした梅がいいな

8 20/08/10(月)20:22:45 No.716759599

>朝からこんなに毎日食えるかよ庶民の朝食なんてパン一枚かなしで十分 >だいたいいくらだスレ画 何いきなり切れてんの…こわ…

9 20/08/10(月)20:22:59 No.716759681

この画像貼ると大帝品数多過ぎ!ってなるよ

10 20/08/10(月)20:22:59 No.716759684

全体的に量を半分にしてほしい

11 20/08/10(月)20:23:33 No.716759882

アジの干物美味しいよね

12 20/08/10(月)20:23:54 No.716759993

カリっとした梅って安物イメージなんだけどお高いのもあるのかな 地元はしなっとした梅干しばっかなんだけど単に土地柄なのか

13 20/08/10(月)20:24:11 No.716760102

これだけちゃんと食べるとお昼軽くで済ませられるしなあ いいよね

14 20/08/10(月)20:24:12 No.716760110

いくらじゃないです

15 20/08/10(月)20:24:28 No.716760200

合間に挟まれるアジのエピソードがまたいいんだこれ

16 20/08/10(月)20:24:58 No.716760348

魚って子供のころはだいたいあんま好きじゃないけど 大人になるとある日突然すごい美味いアジの開きとか すごく美味いサンマの塩焼きとかに出会って 急激に好きになるよな

17 20/08/10(月)20:26:04 No.716760738

>魚って子供のころはだいたいあんま好きじゃないけど いや…

18 20/08/10(月)20:26:07 No.716760752

こういう朝食いいよね…

19 20/08/10(月)20:26:15 No.716760794

梅を手づかみすな

20 20/08/10(月)20:27:13 No.716761092

カリ梅は袋を歯でビッ ってやるのがカッコいいんだろ

21 20/08/10(月)20:27:48 No.716761290

朝から米おかわりしちゃう

22 20/08/10(月)20:27:54 No.716761321

>朝からこんなに毎日食えるかよ庶民の朝食なんてパン一枚かなしで十分 >だいたいいくらだスレ画 食が貧しいと突然けおります 怖いですね

23 20/08/10(月)20:28:36 No.716761563

>カリ梅は袋を歯でビッ >ってやるのがカッコいいんだろ 嘘喰い以外で見たことないよ!

24 20/08/10(月)20:28:59 No.716761693

朝食う魚はししゃもがいいなあ

25 20/08/10(月)20:29:11 No.716761748

コンビニでも売ってるぞカリ梅

26 20/08/10(月)20:29:45 No.716761924

朝食をおいしく頂くために朝風呂浴びて万全で挑みたい

27 20/08/10(月)20:29:46 No.716761932

お茶と頂きますのタイミングおかしくね?

28 20/08/10(月)20:29:51 No.716761965

カリ梅っていうか梅しば?

29 20/08/10(月)20:30:17 No.716762089

この程度で多すぎって… もしかしてホテルとか旅館に泊まったことないの? かわいそう…

30 20/08/10(月)20:30:24 No.716762130

遠くの友達の家に行った帰りに 飛び込みで民宿に泊まった翌日の朝食だ そしてこの後のトロロ飯の回に繋がる

31 20/08/10(月)20:30:33 No.716762183

ごきげんな朝食だ

32 20/08/10(月)20:31:02 No.716762332

>お茶と頂きますのタイミングおかしくね? お年を召すとな口を濡らしたり唾液を出してから食べないと誤嚥の原因になったりするんじゃ

33 20/08/10(月)20:31:23 No.716762448

>朝からこんなに毎日食えるかよ庶民の朝食なんてパン一枚かなしで十分 >だいたいいくらだスレ画 貧乏人の価値観で庶民を語らないで

34 20/08/10(月)20:31:48 No.716762590

>画像は民宿の朝食だよ >ちなみに長年アジ嫌いだったおじさんが一気にアジ好きになった アジ好きになったのは学生時代では?

35 20/08/10(月)20:31:54 No.716762619

くずふらい先生と土山先生のタッグはもっと読みたかった

36 20/08/10(月)20:32:08 No.716762704

ふだん朝ごはんなんてコーヒー一杯なのに旅行行くともりもりおかわりまでしちゃう

37 20/08/10(月)20:33:02 No.716763010

旅行中にこれぐらいよ飯出てこないの…? もしかして飯なしビジホとかで旅行してるんだろうか

38 20/08/10(月)20:33:23 No.716763140

>ふだん朝ごはんなんてコーヒー一杯なのに旅行行くともりもりおかわりまでしちゃう それは朝のコーヒーであって朝ご飯ではないのでは?

39 20/08/10(月)20:33:56 No.716763285

漬物類多すぎるだろ 魚でも使うのに飯がたんねえよ

40 20/08/10(月)20:34:32 No.716763480

>漬物類多すぎるだろ >魚でも使うのに飯がたんねえよ 旅館ならお櫃にご飯入ってんだろ

41 20/08/10(月)20:34:48 No.716763568

すいませーんご飯のお代わりって?がオチのセリフだ

42 20/08/10(月)20:34:51 No.716763589

焼き海苔とひじきの写植が逆なのがじわじわくる

43 20/08/10(月)20:34:52 No.716763592

わさび漬けが憎い

44 20/08/10(月)20:34:55 No.716763620

俺は熱いみそ汁だけで御飯食べれちゃうよ…

45 20/08/10(月)20:35:04 No.716763663

ちょっと塩分多いな… 梅干しか漬物はお昼に回さない?

46 20/08/10(月)20:35:36 No.716763851

>梅干しか漬物はお昼に回さない? お昼ご飯は麦とろろ定食食べてたよ

47 20/08/10(月)20:35:42 No.716763888

梅干し三つはちょっと多いかな

48 20/08/10(月)20:35:54 No.716763958

旅館の朝食はおかゆと梅干しと漬物くらいで済ませちゃう

49 20/08/10(月)20:36:06 No.716764017

>>梅干しか漬物はお昼に回さない? >お昼ご飯は麦とろろ定食食べてたよ これまたごきげんなお昼食べてるな… うらやましい

50 20/08/10(月)20:36:50 No.716764244

卵焼き欲しい

51 20/08/10(月)20:37:10 No.716764363

バイキングだと調子乗って食べすぎるからこういう朝食のがありがたい…

52 20/08/10(月)20:37:16 No.716764397

旅館浴衣かと思ったがよく見たら英字柄 何着てんだこのおっさん

53 20/08/10(月)20:37:29 No.716764468

> これまたごきげんなお昼食べてるな… ベースはくずふらい先生のエッセイが入ってるけど 主人公の香住さんは東京の一戸建てに住んでる設定なんだ

54 20/08/10(月)20:37:59 No.716764639

朝ごはんはしっかり食べないとなあと言うのがよくわかったありがとう

55 20/08/10(月)20:38:10 No.716764703

> バイキングだと調子乗って食べすぎるからこういう朝食のがありがたい… 面白いですよね食の軍師バイキング回

56 20/08/10(月)20:38:20 No.716764765

個人的には味のりじゃなくて普通の焼き海苔の方が好き

57 20/08/10(月)20:38:44 No.716764875

実家なら普通に毎朝こんなもんでしょ 親に感謝

58 20/08/10(月)20:39:00 No.716764961

旅館だったらこんなもんじゃないの?

59 20/08/10(月)20:39:22 No.716765087

実家の土日の朝飯はこれ以上だったわ あの頃に戻りたい

60 20/08/10(月)20:39:25 No.716765105

>魚って子供のころはだいたいあんま好きじゃないけど むしろ子供の頃のが魚のこと好きだったよ

61 20/08/10(月)20:39:37 No.716765167

これだけおかずがあるなら味海苔より焼き海苔のほうがいい

62 20/08/10(月)20:40:27 No.716765418

旅館の飯ならあと卵焼きやかまぼこやソーセージがあるんじゃないか

63 20/08/10(月)20:40:42 No.716765498

実家の朝食は味噌汁と塩サバと漬物が多かった

64 20/08/10(月)20:40:49 No.716765541

>実家の土日の朝飯はこれ以上だったわ >あの頃に戻りたい いいとこの坊ちゃんなの? 遊びに行っていい?

65 20/08/10(月)20:40:59 No.716765608

砂糖多すぎ!

66 20/08/10(月)20:41:04 No.716765627

旅先は朝からちょっと食べちゃうよね

67 20/08/10(月)20:41:07 No.716765644

su4115142.jpg ホテルの朝食ってときどきめちゃくちゃバランスの悪い量でたりするよね…

68 20/08/10(月)20:41:07 No.716765645

ご機嫌過ぎる… 強いて言えば魚食べるの面倒くらいか

69 20/08/10(月)20:41:14 No.716765685

血まみれの皿にアジが乗ってるように見える こういう皿ふつうにあるってのはわかるのに

70 20/08/10(月)20:41:56 No.716765915

近所の旅館とかホテルがGoto1泊3~4000円になってるから無意味に何度も泊まってるけどスレ画みたいな朝食や夕食が付いてこの値段って申し訳ない気がしてる

71 20/08/10(月)20:42:30 No.716766081

>su4115142.jpg >ホテルの朝食ってときどきめちゃくちゃバランスの悪い量でたりするよね… ポットに小太りのおっさんが映り込んでるな

72 20/08/10(月)20:43:09 No.716766268

カタ嘘食い

73 20/08/10(月)20:43:51 No.716766482

家だと品数もあれだが何よりこんなに小皿で出して来ねえ洗うの面倒すぎる うちなら大根おろしと海苔はアジの皿に載せるし漬物は食卓中央にタッパでドンと置いてあって欲しい奴はそれぞれ自分で取れってスタイルだな

74 20/08/10(月)20:44:07 No.716766566

梅も漬物の苦手な俺は損してるなあと思う どうしようもないけど

75 20/08/10(月)20:44:54 No.716766819

書き込みをした人によって削除されました

76 20/08/10(月)20:45:15 No.716766914

>梅も漬物の苦手な俺は損してるなあと思う >どうしようもないけど 俺も和食系の朝食は必ず何品かは嫌いなおかず混じっちゃうから バイキング形式の方がありがたい…

77 20/08/10(月)20:45:52 No.716767127

卵焼きか目玉焼きが欲しいところだ あとわさび漬けいやん

78 20/08/10(月)20:46:21 No.716767293

>いいとこの坊ちゃんなの? >遊びに行っていい? おかんが食べるの大好きだったから 土日は朝からめっちゃ気合入った量出てきた

79 20/08/10(月)20:47:25 No.716767660

ホテルのバイキングだとヤングコーンが一番好き モリモリ食べちゃう

80 20/08/10(月)20:47:55 No.716767825

目玉焼きとごはんとウィンナーくらいが助かる

81 20/08/10(月)20:49:29 No.716768341

家の朝飯にスレ画みたいなやつは量多すぎってなるんだが 不思議と旅館だと食えちゃうんだよな

82 20/08/10(月)20:50:27 No.716768659

>梅も漬物の苦手な俺は損してるなあと思う きっとどこかに「」ちゃんのお口に合う漬物がいると思うん

83 20/08/10(月)20:50:36 No.716768717

カリッとした梅って干されてないのでは…?

84 20/08/10(月)20:50:42 No.716768744

朝は頑張ってもヨーグルトくらいしか食えない もしくはゼリーの奴

85 20/08/10(月)20:51:16 No.716768963

美味しいあじの干物食べたこと無いんだよなぁ

86 20/08/10(月)20:51:39 No.716769096

普段より早めに起きて朝風呂ですっきり目を覚ましてから 胃袋もいい感じに空いてきたところに食いてえ朝飯だ…

87 20/08/10(月)20:51:45 No.716769130

ごきげんな朝食っていうのはこういうのだよね

88 20/08/10(月)20:51:58 No.716769206

朝から多すぎだよなあ

89 20/08/10(月)20:52:34 No.716769380

あじの干物嫌い シャケの塩焼きにして

90 20/08/10(月)20:53:44 No.716769771

>美味しいあじの干物食べたこと無いんだよなぁ 自分で釣ってきて作る関アジのみりん干し美味しいよ

91 20/08/10(月)20:54:31 No.716770032

>自分で釣ってきて作る関アジのみりん干し美味しいよ そういうのは聞いてないんでいいです

92 20/08/10(月)20:55:04 No.716770221

なんで俺へのレスに俺じゃない人が食って掛かってるの

93 20/08/10(月)20:55:17 No.716770301

>おかんが食べるの大好きだったから >土日は朝からめっちゃ気合入った量出てきた なんで過去形なの…

94 20/08/10(月)20:56:05 No.716770550

>>おかんが食べるの大好きだったから >>土日は朝からめっちゃ気合入った量出てきた >なんで過去形なの… よせ!

95 20/08/10(月)20:56:09 No.716770569

朝食は食べやすいものがいいなぁ 魚の干物って身を取ったり骨除いたりで食べにくいよね

96 20/08/10(月)20:56:51 No.716770806

ぎゅっとうまあじが詰まった干物いいよね…

97 20/08/10(月)20:56:56 No.716770836

年取ったら白米そのものがキツくなってしまった お茶漬けならOK

98 20/08/10(月)20:57:28 No.716771009

>朝食は食べやすいものがいいなぁ はいカロリーメイト

99 20/08/10(月)20:57:38 No.716771073

ほっけの開きの干物おいしいよ めっちゃ食べやすいし

100 20/08/10(月)20:57:47 No.716771118

>年取ったら白米そのものがキツくなってしまった ただの不摂生を歳の所為にしちゃいけない

101 20/08/10(月)20:57:54 No.716771160

わさびは食べられるんだけどわさび漬けってあんまり好きじゃない

102 20/08/10(月)20:57:55 No.716771162

>きっとどこかに「」ちゃんのお口に合う漬物がいると思うん 福神漬はいける カレーでしか食べないけど…

103 20/08/10(月)20:58:02 No.716771204

>朝食は食べやすいものがいいなぁ >魚の干物って身を取ったり骨除いたりで食べにくいよね アジは頭からバリバリいける

104 20/08/10(月)20:58:17 No.716771275

>カリッとした梅って干されてないのでは…? カリカリ梅と普通の梅は違う品種?なのよカリカリ梅用の梅があるの

105 20/08/10(月)20:58:18 No.716771279

>ただの不摂生を歳の所為にしちゃいけない そう言われても…

106 20/08/10(月)20:58:18 No.716771284

>年取ったら白米そのものがキツくなってしまった >お茶漬けならOK わかる 朝に白米は重い…フルーツ少しとヨーグルトで満足しちゃう

107 20/08/10(月)20:59:14 No.716771623

>>ただの不摂生を歳の所為にしちゃいけない >そう言われても… 病院行け 内臓のだぞ

108 20/08/10(月)20:59:16 No.716771632

今更だけど梅干しって最初に食べて唾液分泌させる為のモノなのか本当に今更知ったわ

109 20/08/10(月)20:59:46 ID:IV3bC.lE IV3bC.lE No.716771799

https://img.2chan.net/b/res/716767859.htm 最近ゼロワン信者のdel連打の被害にあってます レス支援お願いします

110 20/08/10(月)20:59:57 No.716771862

漬物はいらないから大根おろしになめこ乗せてくれ

111 20/08/10(月)21:00:02 No.716771894

納豆ご飯と味噌汁とか用意すんの楽だけど納豆ご飯食べるとお腹一杯で身動き取れなくなるわ

112 20/08/10(月)21:00:45 No.716772232

食べられなくなるのは自然な老化なので無理に食べない方がよい…基礎代謝も落ちていくし

113 20/08/10(月)21:00:50 No.716772281

ゴージャスすぎる たくあん漬けと味噌汁で十分ですよ

114 20/08/10(月)21:01:34 No.716772573

二日酔いの朝なんかはこういうのが効く

115 20/08/10(月)21:01:34 No.716772579

納豆はかき混ぜる手間さえ無ければ食べるんだが

116 20/08/10(月)21:01:38 No.716772606

>>カリッとした梅って干されてないのでは…? >カリカリ梅と普通の梅は違う品種?なのよカリカリ梅用の梅があるの 安い梅の付け汁で安い青梅を漬ける奴も有るけど 桃の香りがうっすらとするくらいの熟した奴を塩とシソで漬けて酢を出してから干してってやる奴とかもある その時に出来た酢を使っていいカリカリ梅を漬けると高い奴が出来るびっくりするくらい高い

117 20/08/10(月)21:01:48 No.716772686

食えなくなったら終わりなので 食えるように体を鍛える…

118 20/08/10(月)21:02:30 No.716772979

飯が食えなくなると生命体としての終わりが近いことを自覚するよね

119 20/08/10(月)21:02:32 No.716773002

>漬物はいらないから大根おろしになめこ乗せてくれ しらすかけたおくらとかでもいいなぁ

120 20/08/10(月)21:02:41 No.716773057

>食えなくなったら終わりなので >食えるように体を鍛える… 一緒に格闘技やろう…

121 20/08/10(月)21:02:56 No.716773160

さて この後は噴食マン読むかぁ

122 20/08/10(月)21:03:58 No.716773557

>福神漬はいける つぼ漬けは臭くないしクセないし甘じょっぱいだけだからいけるかもよ? 黄茶色っぽい色味のシワシワ大根の漬物

123 20/08/10(月)21:05:54 No.716774369

泡立つくらいかき混ぜた納豆が好きなんだけど じゃあ泡立て器使えばいいじゃんって思ってシャカシャカやってるけど楽だ 泡立て器洗うのやだって人もいそうだが

124 20/08/10(月)21:06:14 No.716774513

ちょっとおかずが多い

125 20/08/10(月)21:06:22 No.716774563

朝は軽く食べて昼がっつり食べる派だけど美味しそうでいいな

126 20/08/10(月)21:06:38 No.716774649

>つぼ漬けは臭くないしクセないし甘じょっぱいだけだからいけるかもよ? ほう 試してみよう

127 20/08/10(月)21:07:08 No.716774809

>>食えなくなったら終わりなので >>食えるように体を鍛える… >一緒に格闘技やろう… 僕は身長も無いしスポーツをしていた経験も無くて辛いトレーニングとかは嫌いなんですが それでも強くなれますか?

128 20/08/10(月)21:09:21 No.716775653

>僕は身長も無いしスポーツをしていた経験も無くて辛いトレーニングとかは嫌いなんですが >それでも強くなれますか? はいなれますよ!(ニコニコ

↑Top