虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)18:50:25 思って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)18:50:25 No.716730388

思ってた以上にベッテルとチームの関係悪化が深刻だった

1 20/08/10(月)18:51:21 No.716730631

いつものお家芸

2 20/08/10(月)18:51:53 No.716730781

つまり平常ってことか

3 20/08/10(月)18:52:06 No.716730844

去年酷いなーって 今年もっと酷い

4 20/08/10(月)18:52:30 No.716730950

姑が息子と別れる嫁をイビるみたいなことあるんだな…

5 20/08/10(月)18:54:35 No.716731512

https://formula1-data.com/article/70th-anniversary-day3-vettel-2020 表面上上手くやってるアピールすらもう出来なくなってる…

6 20/08/10(月)18:55:53 No.716731846

DAZNでおぐたんがフェラーリから綺麗に抜けたドライバーは少ないって言ってた

7 20/08/10(月)18:56:05 No.716731905

なーに中野に比べればまだまだサポート受けてる受けてる 前向いて行こう

8 20/08/10(月)18:56:39 No.716732030

ベッテルどこのチームに拾ってもらうの?

9 20/08/10(月)18:57:15 No.716732191

こんな状況の中いつものチーム仲良し動画撮ると思うとゾクゾクする

10 20/08/10(月)18:58:05 No.716732428

ルクレールが結果を出してるから余計にね…

11 20/08/10(月)18:58:18 No.716732502

>ベッテルどこのチームに拾ってもらうの? イタリアじんがレーポと契約したって言ってた

12 20/08/10(月)18:58:51 No.716732656

ボッタスもぐだぐだ言ってるがアレはただ単にレースで溜めたストレスのせいだろうな

13 20/08/10(月)19:00:07 No.716733023

>ルクレールが結果を出してるから余計にね… でももう明らかにアップデートはルクレールに集中させてるよね ルルルのマシンと比べてどう?って聞かれて何が足りない物がある…って濁し方してるけど

14 20/08/10(月)19:00:18 No.716733075

>イタリアじんがレーポと契約したって言ってた ということはペレスクビか

15 20/08/10(月)19:05:10 No.716734487

ぼっさんはタッペンと同じタイミングでピットして文句言うのはかっこ悪いよ…

16 20/08/10(月)19:05:56 No.716734671

>イタリアじんがレーポと契約したって言ってた その移籍予定先にも今嫌がらせしてるのがひどいよフェラーリ… フォースインディアが存続の危機の際にいじめてたマクラーレンやルノーウィリアムズと一緒になってさあ

17 <a href="mailto:ルノー">20/08/10(月)19:08:20</a> [ルノー] No.716735344

>その移籍予定先にも今嫌がらせしてるのがひどいよフェラーリ… そうだそうだー 嫌がらせはよくないぞー

18 20/08/10(月)19:10:15 No.716735896

クソパーツ回されてるのは普通にありえるフェラーリだし

19 20/08/10(月)19:10:27 No.716735947

ホント名門はどこも貴族的に煮詰まってんな

20 20/08/10(月)19:12:31 No.716736486

悪い方の陰湿貴族じゃないっすかこんなん

21 20/08/10(月)19:12:57 No.716736615

>ぼっさんはタッペンと同じタイミングでピットして文句言うのはかっこ悪いよ… おめー何履いてもフェルスタッペンより先に垂れるじゃねーかってなるよね

22 20/08/10(月)19:15:25 No.716737369

先週を考えればぼっさんのイライラもわからなくもない

23 20/08/10(月)19:15:38 No.716737434

ボッタス本戦何も良い所無かったからなあ コース上で入ってすぐのタッペンに抜かれたり

24 20/08/10(月)19:15:44 No.716737474

ルクレール贔屓でもペダルの取り付けくらいはしっかりやってくれよ

25 20/08/10(月)19:17:10 No.716737872

タイヤの内圧を上げると突然遅くなるメルセデス 何故か遅くならないレッドブル、フェラーリ 次戦以降は規定内圧を巡る政治バトルが勃発しそう 特にフェラーリはタイヤ圧力次第でTOP3に返り咲けることが分かったし

26 20/08/10(月)19:18:54 No.716738406

こいつらいっつも我田引水してんな

27 20/08/10(月)19:19:21 No.716738551

>特にフェラーリはタイヤ圧力次第でTOP3に返り咲けることが分かったし 最後の方は34秒台に落ちてタイヤもバースト寸前だったからかなりのギャンブルだったよこれ アルボンがもうちょっと速かったら追いついてた

28 20/08/10(月)19:19:21 No.716738555

>DAZNでおぐたんがフェラーリから綺麗に抜けたドライバーは少ないって言ってた 皇帝は?

29 20/08/10(月)19:19:57 No.716738706

フェラーリというかルクレールの車だけなんか他と違わない?ってなった

30 20/08/10(月)19:20:28 No.716738884

ベッテルってレッドブル戻れないの?

31 20/08/10(月)19:20:33 No.716738925

おぐたん曰くフェラーリ勇退できたのは皇帝だけらしい

32 20/08/10(月)19:22:16 No.716739440

>ベッテルってレッドブル戻れないの? RBは基本的に育成で上がってきた奴しか乗せないから…

33 20/08/10(月)19:23:50 No.716739887

>>特にフェラーリはタイヤ圧力次第でTOP3に返り咲けることが分かったし >最後の方は34秒台に落ちてタイヤもバースト寸前だったからかなりのギャンブルだったよこれ ワンストップだからね メルセデスが10周で壊すタイヤをそこまで使いこなせたからこその4位

34 20/08/10(月)19:24:20 No.716740017

皇帝は跳ね馬という組織丸ごと乗りこなしてたし… 円満にしないと政治力で負けかねないくらいに

35 20/08/10(月)19:24:29 No.716740061

予選で1-2だしファステストはルイスだし別に遅くなってるわけでもない デグラレーション起こしやすい車ってだけ

36 20/08/10(月)19:24:32 No.716740072

>RBは基本的に育成で上がってきた奴しか乗せないから… ベッテルはRB育成ドライバーだよぅ

37 20/08/10(月)19:25:02 No.716740210

>ボッタス本戦何も良い所無かったからなあ >コース上で入ってすぐのタッペンに抜かれたり あれはタイヤ違う上に周回重ねてたから仕方ない

38 20/08/10(月)19:25:24 No.716740304

今のベッテルには正直戻ってきて欲しくないかな… 大人しくタッペンのポチできるタイプじゃないし

39 20/08/10(月)19:25:59 No.716740461

>おぐたん曰くフェラーリ勇退できたのは皇帝だけらしい いや…顎も元々引退する気なかったけど 当時の社長が引退へ追いやるようにマスコミにリークさせて 不振の責任を顎一人に背負わせて引退へもっていかせたはずだったぞあれは

40 20/08/10(月)19:26:03 No.716740477

>>DAZNでおぐたんがフェラーリから綺麗に抜けたドライバーは少ないって言ってた >皇帝は? 円満引退 引退からの復帰だから当然揉める要素がゼロ

41 20/08/10(月)19:26:17 No.716740532

シューは掃除のおばちゃんにまで気を回してチームを掌握した結果だからな

42 20/08/10(月)19:26:32 No.716740614

ガスリーとアルボンがその領域に入れてないだけで タッペンのセカンドはルルルのセカンドよりキツいぞ多分…

43 20/08/10(月)19:26:50 No.716740709

単純に遅いんだもん今のべさん ベテランらしい引き出しとかないし

44 20/08/10(月)19:27:20 No.716740858

>予選で1-2だしファステストはルイスだし別に遅くなってるわけでもない >デグラレーション起こしやすい車ってだけ それを遅い車と言うんだけどな 去年のハースなんてまさにその状況だし

45 20/08/10(月)19:28:02 No.716741056

跳ね馬の乗りこなし方 まずトップからイタリア人を引きずり下ろします

46 20/08/10(月)19:28:22 No.716741170

昨日の視聴開始直後の感想 (今日もスピンしてるな…)

47 20/08/10(月)19:28:41 No.716741260

ベッテルはコスパ悪そう トロロの頃はブエミ呼び戻す予算ねえとか言ってたけど タウリになってからはどうなんだろうな

48 20/08/10(月)19:29:29 No.716741514

シューマッハ時代が異常にうまく行ってただけでフェラーリは基本こんなもんだと言えなくもない

49 20/08/10(月)19:30:13 No.716741759

サインツもかわいそうにな…

50 20/08/10(月)19:30:23 No.716741810

フェルスタッペンは直線も速かったけど PUの調子も良かったんだろうか

51 20/08/10(月)19:31:08 No.716742054

RB時代はもうベッテルの時代で ハミルトン?もう終わったドライバーとか言われてたのにねえ

52 20/08/10(月)19:31:19 No.716742114

>フェルスタッペンは直線も速かったけど >PUの調子も良かったんだろうか ホンダもここが勝負所という事で上位モードガンガン投入したらしい

53 20/08/10(月)19:32:05 No.716742358

>サインツもかわいそうにな… まぁフェラーリの研究開発規模なら 今年の最終戦までにはマクラーレンより 競争力のあるクルマになってるでしょ 来年は今年のレギュとほぼ同じだし今年よりポイント獲れるはず

54 20/08/10(月)19:33:03 No.716742656

サインツくんは先輩スペイン人フェラーリドライバーに心得を聞いておこう

55 20/08/10(月)19:33:13 No.716742731

逆に考えると皇帝の時はチーム皇帝であってフェラーリではなかった

56 20/08/10(月)19:34:03 No.716742978

アレジカペリ時代はどうだったんだろう…

57 20/08/10(月)19:34:57 No.716743250

>ホンダもここが勝負所という事で上位モードガンガン投入したらしい 山本さんが事前に勝つかもねって自信見せてたのはガチで勝ちを狙ってたんだなあ

58 20/08/10(月)19:35:06 No.716743303

顎全盛期のあのチームは「チーム・シューマッハ」であってフェラーリではない むしろ今見えてるあのかわいそうなお馬さんこそが本来のスクデリーア・フェラーリだ

59 20/08/10(月)19:35:28 No.716743442

皇帝はブリヂストンまで支配下に置いてたから覚悟が違う

60 20/08/10(月)19:35:52 No.716743577

仮に戻ってきたとしてもリアの不安定なレッドブルのマシン扱えなさそうで

61 20/08/10(月)19:36:37 No.716743816

>逆に考えると皇帝の時はチーム皇帝であってフェラーリではなかった まあトッドバーンブラウンって外様の有力者スカウトで固めたチームだったしね

62 20/08/10(月)19:36:59 No.716743933

>RB時代はもうベッテルの時代で >ハミルトン?もう終わったドライバーとか言われてたのにねえ ベッテルは何故かハミルトンよりもマシン性能で助けられてたイメージが強い

63 20/08/10(月)19:37:11 No.716743985

>アレジカペリ時代はどうだったんだろう… トップがクラウディオ・ロンバルディっていうエンジン作るのがうまいおじいちゃんななんか微妙な集団

64 20/08/10(月)19:38:48 No.716744483

マシンのお陰だったらウェバーと二人でフォーミュラRBだったと思う

65 20/08/10(月)19:38:59 No.716744532

>ベッテルは何故かハミルトンよりもマシン性能で助けられてたイメージが強い いや昔のベッテルは速かったよ トロロで優勝とかいう快挙は未だにベッテルだけだからな

66 20/08/10(月)19:39:05 No.716744563

今のフェルスタッペンがメルセデス行ったら確実にハミより速いだろうけど だからこそハミがいるうちの移籍はありえないと分かる

67 20/08/10(月)19:39:41 No.716744731

>ベッテルは何故かハミルトンよりもマシン性能で助けられてたイメージが強い マシンが良かっただけなら下位チームで優勝なんてできないよ…

68 20/08/10(月)19:40:04 No.716744852

ベッテルは昔は本当に速かったよ 中団チームのトロロッソでPPとってポールトゥウィンしたんだぞ 速さがああったのは確実だよ でもそのあとも輝き続けられたかは……

69 20/08/10(月)19:40:44 No.716745054

ベッテルはリアが安定してると速い ブロウンディフューザーとの相性が抜群だった

70 20/08/10(月)19:40:49 No.716745072

ベッテル全盛期はベッテルと顎の2強でハミは1段落ちる印象だったなあ

71 20/08/10(月)19:41:46 No.716745351

ベッテルの運転がそもそもスピンしやすいアクセルの開け方してるような気がする フェラーリ時代しか知らないけど

72 20/08/10(月)19:42:07 No.716745483

ベッテルより速かったリカルド リカルドより速かったフェルスタッペン

73 20/08/10(月)19:42:12 No.716745503

ベッテルが4年連続優勝した時点でF1つまんねーよクソって感じだったよ その後もっとつまらない時代が来るとは思ってなかったが…

74 20/08/10(月)19:42:29 No.716745593

ハミとベッテルが争う時期はハミはマシンに恵まれてるってイメージだったかなぁ ベッテルをひいき目でみてたからというのもあるけど、かなり荒いドライビングだったしねハミルトン いやハミは今も恵まれてるけど

75 20/08/10(月)19:43:01 No.716745773

ベッテルが全盛の頃のハミルトンはなんかメンタルおかしかった印象が

76 20/08/10(月)19:43:13 No.716745826

昔は気づいたらなんかぶっつけてるイメージだったなハミ 今は見違えたよ 髪型とか思想も見違えたよ

77 20/08/10(月)19:43:20 No.716745858

>ベッテルが全盛の頃のハミルトンはなんかメンタルおかしかった印象が 今もおかしいから大丈夫

78 20/08/10(月)19:43:24 No.716745873

>ベッテルが全盛の頃のハミルトンはなんかメンタルおかしかった印象が 親父とバトンが悪い

79 20/08/10(月)19:43:42 No.716745965

>ベッテルが全盛の頃のハミルトンはなんかメンタルおかしかった印象が 今はもっとおかしくなったからセーフ!

80 20/08/10(月)19:43:45 No.716745981

>ベッテルが全盛の頃のハミルトンはなんかメンタルおかしかった印象が あー確かに なんかめっちゃキてたねあのころ

81 20/08/10(月)19:43:46 No.716745984

>ベッテル全盛期はベッテルと顎の2強でハミは1段落ちる印象だったなあ 顎じゃなくてアロンソでは?

82 20/08/10(月)19:43:52 No.716746021

>ベッテルをひいき目でみてたからというのもあるけど、かなり荒いドライビングだったしねハミルトン 抜かれる時に相手を押し出そうとする癖全然治らないねあの人…

83 20/08/10(月)19:44:28 No.716746212

>顎じゃなくてアロンソでは? ごめんアロンソ=顎のつもりだった 当時すごい顎してたからアゴンソって呼ばれてた

84 20/08/10(月)19:44:37 No.716746278

>昔は気づいたらなんかぶっつけてるイメージだったなハミ >今は見違えたよ そりゃぶっちぎりで1位を走ってればぶつける相手はいないよ なお後方から追い上げるときはアルボンにぶつける

85 20/08/10(月)19:45:07 No.716746420

ボウリングの話はやめるんだ

86 20/08/10(月)19:45:13 No.716746456

ハミルトンは今でも競ったら心がおかしくなるのは変わってないぞ

87 20/08/10(月)19:45:14 No.716746461

まぁ今のハミルトンは昔に比べれば大分マシにはなったとは思うね 昔に比べれば、であるだけだけど

88 20/08/10(月)19:45:33 No.716746581

>当時すごい顎してたからアゴンソって呼ばれてた 自分がそう呼んでたの間違いでは?

89 20/08/10(月)19:45:41 No.716746620

>>昔は気づいたらなんかぶっつけてるイメージだったなハミ >>今は見違えたよ >そりゃぶっちぎりで1位を走ってればぶつける相手はいないよ >なお後方から追い上げるときはアルボンにぶつける いや昔は単独走行でもぶつけてたから…

90 20/08/10(月)19:45:59 No.716746724

F1で顎っつったらシューマッハだろ

91 20/08/10(月)19:46:08 No.716746777

アロンソは眉毛だろ 顎は兄貴と弟で埋まってるし

92 20/08/10(月)19:46:24 No.716746882

>ハミルトンは今でも競ったら心がおかしくなるのは変わってないぞ ニコロズベルグと競ってたときは 俺がアイツより遅いわけがないエンジニアが悪さをしてるんだ! エンジニアを全員交換しろ! っていうくらいだからな

93 20/08/10(月)19:46:44 No.716747005

BLM関連とかもっとおかしな方向に突っ走ってると言えなくもない

94 20/08/10(月)19:47:27 No.716747251

ハミルトンをヒーローにしたいFIAとヒーローになりたいハミルトン

95 20/08/10(月)19:47:56 No.716747423

ハミルトンに全くプレッシャー与えられないボッタスが悪い

96 20/08/10(月)19:48:00 No.716747452

FIAがゴミなのはどうしようもないからアレだけどうーん……

↑Top