虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)17:47:10 2年詰ん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)17:47:10 No.716708988

2年詰んでて休みでやっと全巻読んだけど全部が面白くて困った… 性癖全振り漫画良いね…

1 20/08/10(月)17:48:13 No.716709406

今見ると一巻の絵が下手!って思う

2 20/08/10(月)17:48:55 No.716709709

3巻から急激に画質が上がる

3 20/08/10(月)17:49:25 No.716709921

最初の方全然顔が違うね

4 20/08/10(月)17:51:01 No.716710479

>今見ると一巻の絵が下手!って思う どこかで勧められて買ったが 1巻読見始めた時は下手さに後悔したな まぁ1巻でもアンデルセン登場からのめり込んでたけど

5 20/08/10(月)17:51:03 No.716710490

次は出来が良すぎるOVAを観るんだ 読んでないならドリフターズへ行くんだ

6 20/08/10(月)17:51:56 No.716710818

>次は出来が良すぎるOVAを観るんだ >読んでないならドリフターズへ行くんだ そしてそこでストップだ…

7 20/08/10(月)17:52:48 No.716711147

ドリフの次巻はいつなんだろうか…

8 20/08/10(月)17:53:10 No.716711306

ドリフターズは今月は久々に載ったけど完結までは何年かかるのやら

9 20/08/10(月)17:54:17 No.716711745

OVAは…前半は好きだよ

10 20/08/10(月)17:54:42 No.716711880

あの一話のやつって少佐関係なしな吸血鬼だったんだろうか

11 20/08/10(月)17:56:30 No.716712473

序盤のアーカードの格好も好きなんすよ…

12 20/08/10(月)17:56:35 No.716712503

>あの一話のやつって少佐関係なしな吸血鬼だったんだろうか 処女だと吸血鬼になっちまうからなって言ってたし天然物な気がする

13 20/08/10(月)17:56:36 No.716712511

一巻のアーカードは偶にただのおっさんみたいな顔になる

14 20/08/10(月)17:56:49 No.716712614

67分の超最終話で金という金を燃やし尽くしてやる…

15 20/08/10(月)17:57:25 No.716712841

少佐の演説とロンドン市民虐殺からの流れが最高におもしれ…

16 20/08/10(月)17:57:52 No.716713052

1巻はキャラ付けも設定もまだ安定してない感じだね がんばんなさいねーとか言いながら輸血パック啜る旦那も割と好きだけど

17 20/08/10(月)17:58:41 No.716713383

イギリス旅行で酷い目にあったから漫画でイギリス燃やしまくるね...

18 20/08/10(月)17:58:58 No.716713497

まあ正直ヘルシングも終わると思ってなかったから ドリフターズも10年後には終わってるだろ…

19 20/08/10(月)17:59:30 No.716713756

平野がロンドン行ったときの印象が最悪だったから自分の漫画でロンドンをメチャクチャにするという

20 20/08/10(月)18:00:35 No.716714222

>あの一話のやつって少佐関係なしな吸血鬼だったんだろうか うn あいつは天然もの 普段はあの手の天然吸血鬼相手にしてるのが仕事なのになんか矢鱈多くない?その割に被害者たちからの吸血鬼増えてなくない?ってなって人工吸血鬼のあれこれが~だし

21 20/08/10(月)18:00:41 No.716714275

女の子はみんなパイパンなの?

22 20/08/10(月)18:04:01 No.716715505

ヒラコー何か体調でも崩してるのかと思ったけどヒは平常運転だし単に描かないだけなの…?

23 20/08/10(月)18:05:27 No.716715992

それなりに金があれば無理して働かなくてもいいって考え

24 20/08/10(月)18:05:29 No.716716005

話が進むにつれて1ページごとの線の密度が増していく

25 20/08/10(月)18:05:51 No.716716186

OVAは一番最初の会社が作ってるやつが一番好き

26 20/08/10(月)18:06:42 No.716716477

見た目はオサレ中二漫画だけど根っこは人間讃歌なのいいよね

27 20/08/10(月)18:06:44 No.716716486

茨神父の十字と旦那の逆十字はめちゃくちゃ興奮しました

28 20/08/10(月)18:06:49 No.716716522

んじゃあ旦那が吸血鬼になったのもあの世界じゃさほど珍しい現象ではないのか

29 20/08/10(月)18:07:06 No.716716615

初期は変な帽子被ってたよね

30 20/08/10(月)18:07:16 No.716716686

>女の子はみんなパイパンなの? 当たり前だろうが!義務教育受けてんのか!?

31 20/08/10(月)18:07:19 No.716716705

>それなりに金があれば無理して働かなくてもいいって考え たしかにその通りなんだけど かつて有名漫画家として得られていた承認欲求って満たされるのかな

32 20/08/10(月)18:07:29 No.716716758

あのそれで外伝の続きは?

33 20/08/10(月)18:07:32 No.716716778

チッ

34 20/08/10(月)18:07:49 No.716716858

1巻のアーカードは何だそのヴァッシュザスタンピードみたいなコート

35 20/08/10(月)18:08:03 No.716716947

正直不摂生かは知らないけど肥満気味でいきなり未完のまま亡くなる可能性あるし怖い もうちょっと執筆ペース上げて欲しい

36 20/08/10(月)18:08:14 No.716716999

1巻の頃は丸眼鏡キャラが流行っていた気がする ヘルシング然りトライガン然りイートマン然り

37 20/08/10(月)18:08:24 No.716717059

その釘でとどめ刺すんだな... .....自分に使うの?

38 20/08/10(月)18:09:05 No.716717273

黒王の正体わかった?

39 20/08/10(月)18:10:08 No.716717616

>捕まって洗脳されたんだな... >.....自分の意識だったの?

40 20/08/10(月)18:10:50 No.716717871

セリフ回しとキャラの表情がキレキレだわ

41 20/08/10(月)18:11:28 No.716718092

ズパッ

42 20/08/10(月)18:11:34 No.716718144

>久々に楽しめそうな骨のある吸血鬼だな... >.....再生も眷属召喚もできないの?

43 20/08/10(月)18:11:42 No.716718187

最終話で幼女の姿でおっさんの声なのはなんか笑った

44 20/08/10(月)18:11:48 No.716718216

ジャッカルの妖精のあのシーンって結構重要な伏線だったんだよな...

45 20/08/10(月)18:11:49 No.716718223

7巻で隊長死んだ時読むのやめかけてしまった セラスが取り込んで結局は結ばれたからよかったけどあそこお辛い…

46 20/08/10(月)18:11:49 No.716718232

でも一番おもしろいのは1巻の頃だったと思う 終盤はなんか…いまいちだった

47 20/08/10(月)18:11:53 No.716718255

ドリフターズもヘルシングみたいに10巻ぐらいで終わるのかと思っていたけどどうなんだろう…

48 20/08/10(月)18:11:57 No.716718276

ガンマニアって単行本化したっけ

49 20/08/10(月)18:12:25 No.716718447

マクスウェルって最後どうなるんだっけ

50 20/08/10(月)18:12:47 No.716718607

>ジャッカルの妖精のあのシーンって結構重要な伏線だったんだよな... ちゃんと整備しようね

51 20/08/10(月)18:13:02 No.716718716

>ズパッ 作者もなんだコレ…?って思いながら描いてると聞いてダメだった

52 20/08/10(月)18:13:21 No.716718830

4巻あたりまでやたら手が長いよね

53 20/08/10(月)18:13:39 No.716718950

>マクスウェルって最後どうなるんだっけ アンデルセンに調子のったのをめっされて死の河で死んだ

54 20/08/10(月)18:13:44 No.716718980

一応TVアニメ版HELLSINGというものも存在する

55 20/08/10(月)18:13:52 No.716719023

>マクスウェルって最後どうなるんだっけ 神父に見捨てられて死亡

56 20/08/10(月)18:14:37 No.716719271

>マクスウェルって最後どうなるんだっけ 死の河の兵隊に串刺しにされて死んだ

57 20/08/10(月)18:15:23 No.716719528

>一応TVアニメ版HELLSINGというものも存在する 原作者の希望キャストを全部叶えたアニメだぞ

58 20/08/10(月)18:15:42 No.716719627

体重は16キロじゃなくて13キロとか武器の調達は自分でやれとかギャグに見えてわりと重要なあのシーン

59 20/08/10(月)18:15:46 No.716719651

> 一応TVアニメ版HELLSINGというものも存在する そんなものはない

60 20/08/10(月)18:16:08 No.716719767

無駄遣いと言われたけどな

61 20/08/10(月)18:16:16 No.716719816

OVAにもヒラコーがぐちぐち言ってたのを知る者は割と少ない

62 20/08/10(月)18:16:42 No.716719968

>原作者の希望キャストを全部叶えたアニメだぞ それ以外ダメだったら意味ないんじゃないですかね…

63 20/08/10(月)18:16:48 No.716720014

>>ズパッ >作者もなんだコレ…?って思いながら描いてると聞いてダメだった ワンピでいう「ドン!」みたいな…何かこう雰囲気でいいんじゃないかな…

64 20/08/10(月)18:17:46 No.716720366

>一応TVアニメ版HELLSINGというものも存在する 1話だけならOVAよりTVの方が好きだよ

65 20/08/10(月)18:17:49 No.716720380

六道神士が描いてた完結記念漫画いいよね

66 20/08/10(月)18:18:00 No.716720446

ヘルシング外伝…アサチネ…お前たちは今どこで戦っている…

67 20/08/10(月)18:18:12 No.716720526

TV版は音楽に関してはやべー出来いいので皆でサントラだけ買おうよ

68 20/08/10(月)18:18:25 No.716720616

お豊のリボルテックの色にもグチグチ言ってなかったっけヒラコー

69 20/08/10(月)18:18:28 No.716720639

>>ズパッ >作者もなんだコレ…?って思いながら描いてると聞いてダメだった なんか装飾品ごちゃごちゃ付けた軍人が勢いよくポーズ付けると そんな音がする感じはする

70 20/08/10(月)18:19:09 No.716720949

1巻の下手さは絵の下手さよりもコマ割りの下手さだと思う そして2巻でいきなり読みやすくなるのはどういう修行したんだ

71 20/08/10(月)18:19:23 No.716721065

ヒラコーは漫画が描ける「」みたいなもんだから…

72 20/08/10(月)18:19:38 No.716721168

>お豊のリボルテックの色にもグチグチ言ってなかったっけヒラコー 色が違うみたいなことは言っていたし実際違った まぁ原作者がそう云うなら仕方あるまい…

73 20/08/10(月)18:19:57 No.716721305

肉体年齢に合わせて口調を飼えるウォルターはお茶目

74 20/08/10(月)18:20:13 No.716721414

ヒラコーの擬音好き ぞるっとか

75 20/08/10(月)18:20:21 No.716721472

作者のヒ見るとおめーオタク受けするツイートなんてしてねえでさっさと漫画かけこのってなるからオススメ

76 20/08/10(月)18:20:24 No.716721483

過去編単行本化して

77 20/08/10(月)18:20:28 No.716721510

>肉体年齢に合わせて口調を飼えるウォルターはお茶目 しなを作るなしなを

78 20/08/10(月)18:20:38 No.716721564

>肉体年齢に合わせて口調を飼えるウォルターはお茶目 精神の年齢は肉体の年齢に左右されやすいからな…

79 20/08/10(月)18:21:17 No.716721790

リボお豊は実際オレンジすぎたなぁ

80 20/08/10(月)18:21:29 No.716721863

そもそもヒをやらないので作者がどんな呟きをするのかすら知らん…

81 20/08/10(月)18:21:42 No.716721930

>>原作者の希望キャストを全部叶えたアニメだぞ >それ以外ダメだったら意味ないんじゃないですかね… まぁほらペンウッド卿裏切り者にしたりしたし… たぶん原作で男の中の男になったのってあれの影響だし…

82 20/08/10(月)18:21:48 No.716721961

耽美な描写が結構あってちゃんと吸血鬼物してるよね

83 20/08/10(月)18:21:50 No.716721972

ウォルター裏切り展開は後付け感がすごくて最高に萎えてしまった

84 20/08/10(月)18:22:02 No.716722049

OVAもスゲー手が込んでて全体的には満足だけど所々動きのテンポ悪いなって思ったからヒラコーの気持ち分かるよ…

85 20/08/10(月)18:22:12 No.716722104

俺! 総勢一名参陣!

86 20/08/10(月)18:22:22 No.716722151

>んじゃあ旦那が吸血鬼になったのもあの世界じゃさほど珍しい現象ではないのか さすがに怪物の関与なしは珍しいと思われる ポツポツ吸血鬼以外の化け物もいたっぽいけど

87 20/08/10(月)18:22:30 No.716722201

>そもそもヒをやらないので作者がどんな呟きをするのかすら知らん… 艦これで叢雲を溺愛したり加賀に島風食わせたりする

88 20/08/10(月)18:22:33 No.716722227

>そもそもヒをやらないので作者がどんな呟きをするのかすら知らん… そのままでいい 見なくていい

89 20/08/10(月)18:23:00 No.716722370

> そもそもヒをやらないので作者がどんな呟きをするのかすら知らん… 適当に面倒くさいオタク想像して貰えば100%作者の人物像と合ってると思う

90 20/08/10(月)18:23:06 No.716722415

リップヴァーン・ウィンクルってすごい「」向けなキャラだったな 見た目

91 20/08/10(月)18:23:07 No.716722420

後付けかもしれんが納得はできたなあの裏切り

92 20/08/10(月)18:23:12 No.716722453

>そもそもヒをやらないので作者がどんな呟きをするのかすら知らん… 都市開発って上と下の口を整備するしエロだよね…

93 20/08/10(月)18:23:17 No.716722475

イキり中年オタクだから見なくていいマジで

94 20/08/10(月)18:23:37 No.716722589

>OVAにもヒラコーがぐちぐち言ってたのを知る者は割と少ない 徹夜上映会とかにも出てたりしたし完結後に監督と対談もしてるし概ねは気に入ってるでしょ

95 20/08/10(月)18:23:52 No.716722667

>ウォルター裏切り展開は後付け感がすごくて最高に萎えてしまった 俺はめちゃめちゃ好き

96 20/08/10(月)18:23:52 No.716722668

正直こんだけ面白いの描けるならヒラコーってサボってるわけじゃなくて面白いネタをじっくり考えてるだけなのではって思っちゃう

97 20/08/10(月)18:24:00 No.716722701

>作者のヒ見るとおめーオタク受けするツイートなんてしてねえでさっさと漫画かけこのってなるからオススメ うるせえブロックすんぞ

98 20/08/10(月)18:24:11 No.716722758

この漫画で「駄犬」って言葉を知ったんだ

99 20/08/10(月)18:24:19 No.716722800

別にイキリってほど特定のなんかに文句つけるようなことはもう全然しなくなったでしょ HP運営してた頃はわりとよくキレてたけど

100 20/08/10(月)18:24:43 No.716722901

ゴミです

101 20/08/10(月)18:24:45 No.716722909

ヒラコーはゲームとかの合間に漫画描く生き物なんですよ

102 20/08/10(月)18:25:06 No.716723023

>ウォルター裏切り展開は後付け感がすごくて最高に萎えてしまった インテグラが叔父に襲撃されたときにウォルターいなかったり伏線はちゃんと貼ってあったような…

103 20/08/10(月)18:25:23 No.716723117

ていうかヒラコーのヒはそのまんま単行本のあとがきだよ あれがSNSに書いてあるだけだ

104 20/08/10(月)18:25:33 No.716723166

悪魔ストッキングは確かに原作にあるけど曲調がシーンに合ってなくない…?ってなった

105 20/08/10(月)18:25:36 No.716723182

以下略好きな俺はまあヒも嫌いではないけどはよ書けとは思う

106 20/08/10(月)18:25:55 No.716723272

ドリフターズ夜の大合戦描いてて大変そうなのは分かる 指輪物語みたいなもんだろあのスケール

107 20/08/10(月)18:25:58 No.716723287

プロアマ問わずヒラコーフォロワーっぽいのが総じてお寒い演出になってるから ケレン味のセンスは唯一無二と実感する

108 20/08/10(月)18:26:44 No.716723562

109 20/08/10(月)18:26:49 No.716723593

>>ウォルター裏切り展開は後付け感がすごくて最高に萎えてしまった >インテグラが叔父に襲撃されたときにウォルターいなかったり伏線はちゃんと貼ってあったような… ぱふの完結後インタビューで裏切るのが決まったのはミレニアムというか少佐をしっかり出してからっつってたから 後付っちゃあ後付 ロンドン炎上してから裏切らせたわけではないけど

110 20/08/10(月)18:27:45 No.716723920

まあやの喘ぎ声が聞けるOVA!

111 20/08/10(月)18:28:26 No.716724166

別にまさはるする訳じゃないし基本はウケ狙いだからそんなに見て嫌悪感湧くとかいうタイプのヒではないけど あのゲームやったとかあのアニメ見た的な話題があるのではよ続き描けや!ってなることはなる

112 20/08/10(月)18:29:31 No.716724521

>リップヴァーン・ウィンクルってすごい「」向けなキャラだったな >見た目 リップヴァーンが旦那に食われるシーンは実にエロかったよ

113 20/08/10(月)18:31:50 No.716725275

今頃は他に娯楽なんで山ほどあるし急いで駄作お出しするぐらいならのんびりと良いのを出して欲しいかな

114 20/08/10(月)18:32:42 No.716725545

描きたいもの好きな時に描いてくれたほうが結局読者も幸福なんだ

115 20/08/10(月)18:34:18 No.716726040

アニメで死の河を表現するのは苦労しただろうな

116 20/08/10(月)18:34:49 No.716726208

なんだかんだで単行本出ると同じ月に出る他の作家の作品全部足しても叶わないほど売れるしな…

117 20/08/10(月)18:37:56 No.716727017

ズパッ

118 20/08/10(月)18:38:51 No.716727285

今でもドラゴンとかクリーチャー系の絵は苦手なんだなって気はしてる

119 20/08/10(月)18:39:14 No.716727386

ああいうシロマサ?的な絵柄って当時流行ってたのかしら

120 20/08/10(月)18:39:25 No.716727436

> アニメで死の河を表現するのは苦労しただろうな アニメで大軍を表現するのは難しいからな… 見ろよこのアニメオーバーロードの10万人虐殺シーン

121 20/08/10(月)18:39:32 No.716727462

>今でもドラゴンとかクリーチャー系の絵は苦手なんだなって気はしてる え? あれで?

122 20/08/10(月)18:41:49 No.716728101

俺は死の河でワラキア公国軍出てきたあたりが好きなんだ なんだあのクソかっこいい騎兵は

123 20/08/10(月)18:43:17 No.716728459

デザインの系統は全体的に本当に古いな

124 20/08/10(月)18:43:55 No.716728620

ヘルシングは4巻から読めばいい派 敷居の住人や酢飯疑獄も2巻からでいいし1巻から読まないといけないなんてことはないんだ

↑Top