ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/10(月)15:36:35 No.716661851
月彦だまだ日中だがせっかくの休日で時間があるので少しばかり長編を行う 一晩経ってから気づいたが一般人である「」が刀を持って行動している炭治郎と善逸に対して何も反応をしていないという不自然な状況を書いてしまっていた 私の中の人は和服の似合う麗しい女子大生なのでうっかりミスをすることもあるのだどうか許して欲しい そういう訳で善逸救済キャンペーンを再開する今の所「」にヒロインっぽさが皆無なのでどうにかして善逸と絡めていきたいところだ ~無限城コソコソダイス噺~ 上記で述べたように「」は刀を持っている善逸や炭治郎に対して特に騒いだりしなかったのだが その理由は dice1d2=2 (2)からだそうだ 1善逸が旅の護身用の模擬刀だと言って誤魔化した 2善逸がはいからなファッションの一部だと言って誤魔化した
1 20/08/10(月)15:38:33 [s] No.716662475
「」振り返り 性別:男装女子 年齢:15歳 身長:165cm 胸:壁や… 尻:普通だけどデカめや… 髪型:ボサボサで若干紫よりの黒髪 服装:男物の着物 一人称:僕/私 産まれ:裕福 ステータス ルックス71性格67体力82知力50筋力37俊敏14技巧(芸術)120精神力90特異体質83 今どこ?:鼓屋敷の中で「」とてる子が炭治郎とはぐれ善逸と正一と合流した
2 20/08/10(月)15:39:23 No.716662757
ハイカラですね
3 20/08/10(月)15:40:03 [s] No.716662983
ログに残っていなかった前回のラストだ今回はここから再開する >転移した先で「」とてる子は炭治郎を探して歩みを進めた…そして >「わああああああああああ!!!!???」 >「お兄ちゃん!!!」 >「てる子!!!」 >二人は善逸と正一君の二人と合流したのだった…
4 20/08/10(月)15:40:09 No.716663014
鬼滅のGMはドジっ子女子が多いなぁ
5 20/08/10(月)15:44:59 [s] No.716664511
さて「」とてる子が合流したことにより屋敷の中を歩き回る人数が増えた訳だがそのことに対する善逸の反応は… dice1d2=2 (2) 1正一君以外に戦える人が増えたかもしれないことを喜んでいる 2正一君が守らなきゃいけない人の数が増えたことを不安に思っている
6 20/08/10(月)15:45:43 No.716664704
守る気はあるのが蒲公英お前そういうとこだぞ
7 20/08/10(月)15:45:53 No.716664749
蒲公英!(バシィ
8 20/08/10(月)15:46:18 No.716664870
>守る気はあるのが蒲公英お前そういうとこだぞ よく見ろ 正一くんが守るんだ
9 20/08/10(月)15:47:07 No.716665113
月彦さんは和服の似合う年増女将の筈…
10 20/08/10(月)15:47:07 No.716665115
>>守る気はあるのが蒲公英お前そういうとこだぞ >よく見ろ >正一くんが守るんだ 本当だわ蒲公英!バシィ
11 20/08/10(月)15:47:46 No.716665313
>>守る気はあるのが蒲公英お前そういうとこだぞ >よく見ろ >正一くんが守るんだ 彼女もまたドジっ子な女子高生だから許してやってほしい
12 20/08/10(月)15:48:23 No.716665525
ムキムキ大正時代では刀を帯びているのは一般的なんですよ
13 20/08/10(月)15:51:13 [s] No.716666404
「ああ良かった二人とも無事で!!けどどうしよう正一君は鬼を倒せるぐらい強いけど俺一人だけでも負担になってるのに人数が増えたら正一君一人じゃ守りきれなくて誰か鬼に喰われるかもしれない本当にどうしよう!?」 人数が増えたことで鬼に見つかりやすくなって喰われてしまわないか善逸は不安に思い騒ぎ出した 「……そこの君、彼はああ言ってるが本当に君が鬼を倒したのかい?」ヒソヒソ 「えっと…よく分からないんだけど善逸さんが倒して…けど本人は自覚がないみたいで…」ヒソヒソ 「」はそれを横目に正一君から事情を聞いた 一通り騒いだ善逸が出した次の行動方針は… dice1d2=2 (2) 1炭治郎を探す 2屋敷の外を目指す
14 20/08/10(月)15:57:45 [s] No.716668668
「ていうか炭治郎いないじゃん!?あいつどこ行ったの!?」 善逸が炭治郎の不在に気づき「」に尋ねる 「彼なら僕と彼女を守って鼓をつけた鬼と戦って…逸れてしまったよ」 「……え?」 「鼓を叩くことで屋敷を動かす異能の力を使っていてね…凄まじい戦いだったよ」 「」は自分が目にしたその戦いの激しさを善逸に説明して見せた 「……出よう」 「え?」 「早くこの屋敷を出よう!うわー!?炭治郎いないんじゃ無理だよ早く屋敷から出ないと鬼に喰われて死んじゃう!早く出口を探そう!!!」 すると善逸は一層騒ぎ立てて屋敷の外へ出ようと必死になるのだった… そうして三人が屋敷の中を進んでいくと… dice1d4=4 (4) 1鼓を抱えた少年のいる部屋に 2炭治郎と合流した 3出口だ!4鬼だ!
15 20/08/10(月)15:59:13 No.716669083
善逸のカッコイイところ見せれるか
16 20/08/10(月)15:59:18 [s] No.716669098
哀れ善逸は鬼と出会ってしまった その鬼は… dice1d2=1 (1) 1響凱 2まだ雑魚鬼いたんだ…
17 20/08/10(月)16:03:03 No.716670332
善逸なら大丈夫だろう
18 20/08/10(月)16:03:52 No.716670610
そうか… 小生の恰好良いところが見たいか…
19 20/08/10(月)16:04:23 No.716670803
見て!蒲公英が恥を晒しているよ かわいいね 騒がしいので鬼に見つかってしまいました 蒲公英のせいです あーあ
20 20/08/10(月)16:05:44 [s] No.716671166
「何故どいつもこいつも人の屋敷に勝手に入ってくるのだ…ここは小生の屋敷だぞ…」ブツブツ 善逸達の前に現れたのは屋敷の主である鼓を生やした鬼だった 「ギャー!?あれ炭治郎が戦ってたっていう鼓の鬼じゃん!炭治郎どこ!?まさか死んだの!?やめてよいくら正一君が強いって言っても二人も守りながら戦うのは無理だよ!俺真っ先に死んじゃうじゃん!」 善逸は「」から伝え聞いていた情報から激しく動揺し騒ぎ出した そして dice1d4=3 (3) 1善逸気絶した 2善逸は勇気を振り絞って三人に逃げるように言った 3そこに炭治郎がやってきた! 4鼓の音が響いた
21 20/08/10(月)16:12:14 [s] No.716673364
「落ち着け善逸!!!!!」スパーン! 炭治郎が襖を勢いよく開け大声で善逸を叱咤しながら現れた 「ぎゃー!?炭治郎のお化け!!?!?!?なんでここにぃ!!?!?」 「俺は死んでない!善逸が騒がしいお陰でここに来れたけどいい加減に静かにしてくれ善逸目の前に鬼がいるんだぞ!!!」 そんなやり取りをしながら響凱との戦いが始まった dice1d4=4 (4) 1「よよよよし!俺と炭治郎に任せて三人は隠れてて!」 2「よし!ここは炭治郎に任せて俺たちは逃げよう!」 3~4響凱の攻撃が無慈悲にも「」達へと襲いかかり… いい加減善逸にカッコ良い所を見せてもらいたいので少しばかり選択肢の確率を弄るぞ…
22 20/08/10(月)16:15:39 No.716674711
早く気絶するんだ蒲公英
23 20/08/10(月)16:17:31 [s] No.716675302
「虫め…」 ポン 「うわっ!?」 鼓の音が響き部屋が回転した 「!三人は早くここから逃げ…」 ポン 炭治郎が三人に逃げるように呼びかけるが部屋の回転は止まらず「」と正一君とてる子ちゃんの三人は立てずに床を転がり回っていた 「死ね!」 ポン そして逃げ出せないうちに爪の攻撃が「」達を襲い… dice1d4=2 (2) 1善逸が気絶せずに身を挺して三人を守った 2~3気絶した善逸が三人を抱えて攻撃を避けた 4「」が二人の子供を身を挺して守り背中に傷を負った
24 20/08/10(月)16:22:55 [s] No.716676914
爪の攻撃が三人に当たる直前に善逸は気絶し目にも留まらぬ速さで三人を抱え攻撃を避けた 「…!善逸三人を安全な場所に!頼む!」 その声に答えるように善逸は三人を連れて今いる部屋から抜け出そうとする 「虫め…逃すか…!」 それに対して響凱は善逸を逃すまいと攻撃を仕掛ける 離脱判定は… dice1d4=1 (1) 1脱出成功 2~3回避に精一杯 4善逸が擦り傷を負った
25 20/08/10(月)16:23:12 No.716676992
やっぱ蒲公英強いな…
26 20/08/10(月)16:27:57 No.716678320
意識のない善逸はさすがだな…
27 20/08/10(月)16:28:51 [s] No.716678625
「…!」 響凱の血鬼術による妨害をものともせず善逸は血鬼術の影響下にある部屋からの脱出を成功させた 戦いから抜け出した先の部屋で「」は善逸の変わりように呆然としていた 「……善逸君は…」 驚きのあまり声が出ない「」に対して善逸は… dice1d4=1 (1) 1隠れて待ってるように伝えて戦いに戻る 2二人を連れて逃げるように言って戦いに戻る 3「三人は俺が守る…フガッ!」 4目を覚ましてカッコ良いのを大無しにする
28 20/08/10(月)16:30:51 No.716679285
まーた善逸が兄上してる
29 20/08/10(月)16:30:56 No.716679314
カッコ良さ維持してるな蒲公英
30 20/08/10(月)16:31:20 No.716679443
善逸が活躍していて私も鼻が高いよ
31 20/08/10(月)16:32:20 [s] No.716679748
「隠れて待ってて…直ぐに戻るから」グゥ そう一言伝えて善逸は部屋を出て戦いに戻った 善逸炭治郎の二人と響凱との戦いの行方は… dice1d4=4 (4) 1「霹靂一閃」 2二人のコンビネーションで響凱を倒した 3「君の血鬼術は凄かった!」 4そうか…小生は二人がかりでも倒しきれないほどの強敵であったか…
32 20/08/10(月)16:32:53 No.716679937
おい!!
33 20/08/10(月)16:33:06 No.716680023
そんなだから小説面白くないんですよ
34 20/08/10(月)16:33:52 [s] No.716680307
何故そこでやる気を出すのだ響凱!響凱!!響凱!!! 赤字なので今回はここまでだ 続きはまた暫く経ってからかいつも通りに夜に行う ここまでのご拝読感謝する
35 20/08/10(月)16:34:11 No.716680417
お疲れ様や…