虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)15:30:22 アクタO... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)15:30:22 No.716659685

アクタOUTの煽りを受けて仕事が増えそうなやつ春

1 20/08/10(月)15:31:11 No.716659962

単眼猫はこれ以上は過労死するから勘弁してやってくれないか…

2 20/08/10(月)15:31:32 No.716660092

マッシュルは何もしなくても推されてただろ!

3 20/08/10(月)15:32:19 No.716660366

タツキはもう予定通り締めにかかるだろ…あからさまに引き伸ばされてたら吹く

4 20/08/10(月)15:32:26 No.716660403

下は芥云々なくてもこれから増えていくのわかりきってたし…

5 20/08/10(月)15:32:56 No.716660582

下は既に中堅だろ!

6 20/08/10(月)15:33:18 No.716660701

呪術はLINEスタンプ全部描きおろしとか地味におかしい

7 20/08/10(月)15:34:07 No.716660997

単眼猫は師匠の新作でさらに元気になるから大丈夫

8 20/08/10(月)15:34:14 No.716661040

アクタ抜けるせいで延命できる漫画とか出てくるのかな …今即死しそうなのタイパクくらいだけど

9 20/08/10(月)15:34:53 No.716661263

冨樫マジでやる気出せ もしくはワニが新作描け またマガジンに負けるぞ

10 20/08/10(月)15:35:40 No.716661564

>冨樫マジでやる気出せ 冨樫はもう+あたりで悠々自適でいいんじゃねえかな 再会のたびに枠削るのもあれだし

11 20/08/10(月)15:36:01 No.716661687

チェンソーはマイペースにやってるイメージだけど呪術は頑張りすぎが心配

12 20/08/10(月)15:36:45 No.716661899

下段はもう酷使されまくってるから矢吹先生にエッチなセンターカラー描かせるんだ

13 20/08/10(月)15:36:54 No.716661947

>アクタ抜けるせいで延命できる漫画とか出てくるのかな とりあえず次でミタマ終わる 新連載は3本だから後2つ切られる 予定通りの打ち切りはした上で追加の連載をぶちこむのかね

14 20/08/10(月)15:37:19 No.716662086

マッシュル推されてるのもわかるけどカラーにありがたみがない

15 20/08/10(月)15:37:25 No.716662117

今から連載準備するの難しいからしばらくは読み切りで枠埋めるんじゃないかな

16 20/08/10(月)15:37:27 No.716662130

>再会のたびに枠削るのもあれだし 本誌の売り上げが段違いになるんだわ

17 20/08/10(月)15:38:06 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716662333

スレッドを立てた人によって削除されました >再会のたびに枠削るのもあれだし 枠スッカスカじゃん今 むしろ削ってくれてありがたいまである

18 20/08/10(月)15:38:19 No.716662407

矢吹先生正直本誌で読んでもあんまりありがたみがない…というかちょっと古い…

19 20/08/10(月)15:38:28 No.716662447

単眼猫の酷使ぶりはワートリ作者の悲劇を何も教訓にしてない

20 20/08/10(月)15:38:30 No.716662457

しばらくエロは控えめにせざるを得ないんじゃないかな 有害な雑誌扱いされちゃ困るからな

21 20/08/10(月)15:38:44 No.716662538

チェンソーはもう最終章って感じなのに…

22 20/08/10(月)15:38:45 No.716662552

>またマガジンに負けるぞ ワンピがあと2週で終了してヒロヒロの実のヒロくんが出てこない限りそうそう負けないと思う…

23 20/08/10(月)15:38:55 No.716662615

ハンタは好きだけど1年以上連載しないのは駄目だって

24 20/08/10(月)15:39:05 No.716662670

Boichiがまた週で2本描くしか…!

25 20/08/10(月)15:39:24 ID:Vu8a77HQ Vu8a77HQ No.716662762

>とりあえず次でミタマ終わる >新連載は3本だから後2つ切られる ボンコレは解析でほぼ確定

26 20/08/10(月)15:39:39 No.716662838

なんでストーン入れないんだ?

27 20/08/10(月)15:39:46 No.716662880

タツキはまだまだ引き出しありそうだから大丈夫だろ チェンソー終わっても翌月には連載してそう

28 20/08/10(月)15:39:46 No.716662883

師匠の読み切りみたいなやり方増やして欲しいな 大御所の短編面白いの多いし

29 20/08/10(月)15:39:47 No.716662887

>またマガジンに負けるぞ マガジンってぶっちゃけジャンプ以上にヘロヘロじゃねえかな

30 20/08/10(月)15:39:53 No.716662918

画像は別に多作品が突然死しなくても過労レベルで働かされてるんだから そこはこれからの新連載に頑張ってもらおうよ

31 20/08/10(月)15:40:08 No.716663008

>Boichiがまた週で2本描くしか…! Boichiとしろ先生は作画担当同士で仲良さそうだったから気の毒に思ってるだろうな…

32 20/08/10(月)15:40:35 No.716663129

磯兵衛みたいのが突然出てくるから大丈夫だよ

33 20/08/10(月)15:40:35 No.716663132

>ボンコレは解析でほぼ確定 ありがたい…

34 20/08/10(月)15:40:49 ID:Vu8a77HQ Vu8a77HQ No.716663201

>ワンピがあと2週で終了してヒロヒロの実のヒロくんが出てこない限りそうそう負けないと思う… というかワンピなくてもその次のヒロアカが他3誌あわせてのトップ作品よりは新刊売れてるからな

35 20/08/10(月)15:41:12 No.716663320

>>ボンコレは解析でほぼ確定 >ありがたい… ありがたくないよお…

36 20/08/10(月)15:41:21 No.716663357

ワニはもう漫画やめて山に帰るとか「」に聞いたけど

37 20/08/10(月)15:41:22 No.716663364

なんとかして松井か篠原あたりのケツを蹴って新しいのを描かせよう

38 20/08/10(月)15:41:23 No.716663370

でっかい看板はワンピとヒロアカくらいだけどそれでもマガジンが勝てるイメージがわかない

39 20/08/10(月)15:41:34 No.716663420

>ワニはもう漫画やめて山に帰るとか「」に聞いたけど 山?!

40 20/08/10(月)15:41:42 No.716663458

ふと思ったけど今の単眼猫ってあんまり太い子出てないね

41 20/08/10(月)15:42:15 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716663624

スレッドを立てた人によって削除されました >>>ボンコレは解析でほぼ確定 >>ありがたい… >ありがたくないよお… そんなに好きなら展開と掲載順でもう分かるだろ終わるって 覚悟して読めよ

42 20/08/10(月)15:42:18 No.716663644

マガジンもダイヤのAと七つの大罪に頼ってるような現状だからな…

43 20/08/10(月)15:42:36 No.716663749

>なんでストーン入れないんだ? 石ブラクロヒロアカはなんだかんだで安定してるイメージ ブラクロは位置自体はアレだけど

44 20/08/10(月)15:42:43 No.716663783

>Boichiとしろ先生は作画担当同士で仲良さそうだったから気の毒に思ってるだろうな… 今思うとboichiのコメントはネームまで用意されて作画奴隷になってるしろ先生への皮肉だったんじゃないのかな >アクタージュを読んで自分が間違って絵を描いてるんだなと思い、反省しました〈Boichi〉

45 20/08/10(月)15:42:43 No.716663785

あ なっ 期待の重圧に押し潰されてくよォ~!?

46 20/08/10(月)15:42:44 No.716663795

>なんとかして松井か篠原あたりのケツを蹴って新しいのを描かせよう その二人はじっくり準備させてナンボじゃないか

47 20/08/10(月)15:43:07 No.716663943

ボンコレは話がぼんやりしすぎてるので あそこから巻き返すのは無理だろう

48 20/08/10(月)15:43:16 No.716663994

>>ワニはもう漫画やめて山に帰るとか「」に聞いたけど >山?! 河だろうそこは!

49 20/08/10(月)15:43:17 No.716664004

タツキは週刊に引っ張られてきた組だしやるならチェンソーはちゃんと〆て間髪入れずに読み切りからの新連載だと思う

50 20/08/10(月)15:43:33 No.716664088

>なんとかして松井か篠原あたりのケツを蹴って新しいのを描かせよう 未だに中堅といえばその二人のイメージだけど今帰ってきたら普通に大御所になるんだろうな

51 20/08/10(月)15:43:43 No.716664142

松井とか来てくれたら嬉しいけど元々暗殺教室の連載自体イレギュラーな感じだし期待薄かな

52 20/08/10(月)15:43:50 No.716664174

>今思うとboichiのコメントはネームまで用意されて作画奴隷になってるしろ先生への皮肉だったんじゃないのかな リイチローはネームまではきらない派なのか

53 20/08/10(月)15:43:51 No.716664182

>ふと思ったけど今の単眼猫ってあんまり太い子出てないね 今は作画に余裕がないから皆無だけど連載初期から骨太いモブ描いてたりする

54 20/08/10(月)15:44:07 No.716664259

一本分ページ数少なくなるのやっぱヤバいの

55 20/08/10(月)15:44:10 No.716664274

スバイファミリーと忘却バッテリーと怪獣8号を本誌に読んでくれ

56 20/08/10(月)15:44:15 No.716664298

>今思うとboichiのコメントはネームまで用意されて作画奴隷になってるしろ先生への皮肉だったんじゃないのかな もうちょいわかりやすい論理展開してくれよ

57 20/08/10(月)15:44:24 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716664344

スレッドを立てた人によって削除されました >今思うとboichiのコメントはネームまで用意されて作画奴隷になってるしろ先生への皮肉だったんじゃないのかな 作画奴隷つってもしろ先生自分でネーム切れませんストーリー似ノータッチですって言ってるんだから別に納得づくだろうよ マツキが18歳のときに作画やってって依頼してここまで来たんだから感謝こそスレ恨みはないんじゃねえかな

58 20/08/10(月)15:44:30 No.716664371

>あ >なっ >展開の重さに読者が押し潰されてくよォ~!?

59 20/08/10(月)15:44:39 No.716664412

篠原はともかく松井は普通にヒット作家だろ

60 20/08/10(月)15:44:44 No.716664442

ふっと思ったけど盆休みなくなったんだろうなあ編集部

61 20/08/10(月)15:44:46 No.716664454

>タツキは週刊に引っ張られてきた組だしやるならチェンソーはちゃんと〆て間髪入れずに読み切りからの新連載だと思う 中編を何本も描きたいって言ってたからアイデアはあるだろうしな

62 20/08/10(月)15:44:49 No.716664462

>>今思うとboichiのコメントはネームまで用意されて作画奴隷になってるしろ先生への皮肉だったんじゃないのかな >リイチローはネームまではきらない派なのか 画面構成とか構図は本来作画の領分じゃない?

63 20/08/10(月)15:44:57 No.716664493

>スバイファミリーと忘却バッテリーと怪獣8号を本誌に読んでくれ スパイも忘却も週刊連載ダメだから+にいるんだろ

64 20/08/10(月)15:45:02 No.716664529

「」の言うことすぐ信じるとかとんだピュアボーイだな

65 20/08/10(月)15:45:06 No.716664543

タツキはチェンソー終わっても新連載割と早くやりそうな気はする

66 20/08/10(月)15:45:19 No.716664601

>篠原はともかく松井は普通にヒット作家だろ 篠原も新人から連続二本アニメ化とか普通にヒット作家じゃねえかな

67 20/08/10(月)15:45:23 No.716664616

>なんとかして松井か篠原あたりのケツを蹴って新しいのを描かせよう 篠原せんせはちょっと前にアストラ終わって暇と言ってたから本誌迎えるのありだな

68 20/08/10(月)15:45:48 No.716664729

篠原先生は年齢的に週刊連載無理って言ってるから無理だろ

69 20/08/10(月)15:45:51 No.716664744

じゃあ恋するワンピースをワンピースの後ろに連載してください

70 20/08/10(月)15:46:17 No.716664867

>マガジンってぶっちゃけジャンプ以上にヘロヘロじゃねえかな 言うてしまえば少年誌全部死にかけではある

71 20/08/10(月)15:46:29 No.716664929

松井ってまだ新しいの描くのかな

72 20/08/10(月)15:46:35 No.716664958

>今思うとboichiのコメントはネームまで用意されて作画奴隷になってるしろ先生への皮肉だったんじゃないのかな ネームまで用意されてとか言うけど漫画家出身の原作なら別に普通でしょ

73 20/08/10(月)15:46:40 No.716664979

いや篠原も人気漫画家以外の何なんだよ…

74 20/08/10(月)15:46:41 No.716664982

>じゃあ恋するワンピースをワンピースの後ろに連載してください 巻末コメントですらやらかしそうな人を本誌に呼んじゃダメだよ!

75 20/08/10(月)15:46:53 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716665044

スレッドを立てた人によって削除されました >タツキはチェンソー終わっても新連載割と早くやりそうな気はする きっと何描いても楽しいってファイパンとちチェンソーでよく分かった たくさん書いて欲しい

76 20/08/10(月)15:47:19 No.716665178

>篠原先生は年齢的に週刊連載無理って言ってるから無理だろ 年齢云々言うような歳じゃねえだろ!って調べたらおだっちとか師匠より歳上なんだな篠原先生…

77 20/08/10(月)15:47:25 No.716665207

>画面構成とか構図は本来作画の領分じゃない? 別にネームまで切る原作なんていっぱいいるけど本来ってなに?

78 20/08/10(月)15:47:36 No.716665260

マガジンはまぁ読めるやつは最近は増えてる気がする 五等分終わったのは痛いけど

79 20/08/10(月)15:47:39 No.716665273

>リイチローはネームまではきらない派なのか リーチローはネームあげんの遅すぎて村田やBoichiレベルじゃないと〆切に間に合わないんだよ だかは不満爆発して同時連載とかしたんだと思う

80 20/08/10(月)15:47:57 No.716665371

いっそ早乙女姉妹を輸入しよう? レジェンドがいる今ならあれくらいの暴投フツーですよ!

81 20/08/10(月)15:48:09 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716665440

スレッドを立てた人によって削除されました >だかは不満爆発して同時連載とかしたんだと思う サイボーグかなにか?

82 20/08/10(月)15:48:27 No.716665545

マガジンって化物語が上の方だろ

83 20/08/10(月)15:48:43 No.716665625

なんなた無理に引き延ばせって言ったらわかりましたアフタヌーン行きまーすとか言いそうなタツキ

84 20/08/10(月)15:48:48 No.716665654

言っちゃなんだがアクタージュ死んでもそんなに致命的ではないからな 新人の弾残ってるかというと微妙そうだけど

85 20/08/10(月)15:48:50 No.716665663

プラスから有用なやつ引き抜いてこい

86 20/08/10(月)15:48:50 No.716665664

>いっそ早乙女姉妹を輸入しよう? >レジェンドがいる今ならあれくらいの暴投フツーですよ! アプリで掲載されなくなった漫画だからジャンプじゃ無理だよ…

87 20/08/10(月)15:48:54 No.716665678

>だかは不満爆発して同時連載とかしたんだと思う 不満の爆発の仕方がおかしくない?!

88 20/08/10(月)15:48:56 No.716665689

>サイボーグかなにか? 元々ヤンマガとジャンプで並行連載してたモンスターだから…

89 20/08/10(月)15:49:10 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716665762

スレッドを立てた人によって削除されました >言っちゃなんだがアクタージュ死んでもそんなに致命的ではないからな 致命的すぎるよ!?

90 20/08/10(月)15:49:13 No.716665777

全然読めるのあるって出されるのがこれならいいけど 今の柱がこれだからちょっと物足りない

91 20/08/10(月)15:49:17 No.716665810

>なんなた無理に引き延ばせって言ったらわかりましたアフタヌーン行きまーすとか言いそうなタツキ タツキは林編集に付いてるだけだから林編集が移動したらそっちに行くだけだと思う

92 20/08/10(月)15:49:24 No.716665846

タツキは資料やネタ集めに映画見る作業ありそうだし

93 20/08/10(月)15:49:26 No.716665851

>いっそ早乙女姉妹を輸入しよう? >レジェンドがいる今ならあれくらいの暴投フツーですよ! こんな時期にド下ネタはリスキーすぎるわ!

94 20/08/10(月)15:49:40 No.716665921

ぶっちゃけ現時点で連載してるやつらが頑張ってもなんの穴埋めにもならないよね アクタ以前に鬼滅やハイキューの穴も埋められてないんだから

95 20/08/10(月)15:49:42 No.716665931

チェンソーマンはもう割と終盤な気がする

96 20/08/10(月)15:49:45 No.716665949

>年齢云々言うような歳じゃねえだろ!って調べたらおだっちとか師匠より歳上なんだな篠原先生… 元リーマンでデビューしたの30歳だからな篠原先生

97 20/08/10(月)15:49:48 No.716665966

仕方ないから秋本治と高橋和希と鳥山明を短期連載で呼び戻そう

98 20/08/10(月)15:49:53 No.716665981

>プラスから有用なやつ引き抜いてこい ここはeスポーツ元年の潮流に乗るしかないのではございませんこと?

99 20/08/10(月)15:49:54 No.716665985

>言っちゃなんだがアクタージュ死んでもそんなに致命的ではないからな 上から5番目くらいの人気の漫画だからな 辛うじて致命傷は避けたな

100 20/08/10(月)15:49:55 No.716665989

しゃーねDグレに戻ってきてもらうか!

101 20/08/10(月)15:49:58 No.716666005

思いの外綱渡りしてたんだなって…

102 20/08/10(月)15:50:09 No.716666064

>全然読めるのあるって出されるのがこれならいいけど >今の柱がこれだからちょっと物足りない マッシュルなんてまだ2巻だしな…

103 20/08/10(月)15:50:09 No.716666066

致命的と言われたら結構致命的な気がするぞ!

104 20/08/10(月)15:50:10 No.716666069

レジェンド漫画の再放送で埋めよう

105 20/08/10(月)15:50:15 No.716666100

左上は普通にこれから伸びてくる枠になってね?

106 20/08/10(月)15:50:22 No.716666141

だれも空知を呼ぼうとはしてないのに吹く

107 20/08/10(月)15:50:26 No.716666155

>中編を何本も描きたいって言ってたからアイデアはあるだろうしな たつきは映画監督的なとこあるしそういうの向いてるだろうな 楽しみだ

108 20/08/10(月)15:50:35 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716666209

スレッドを立てた人によって削除されました >だれも空知を呼ぼうとはしてないのに吹く あの末路見て誰が期待するんだよ

109 20/08/10(月)15:50:41 No.716666234

>致命的と言われたら結構致命的な気がするぞ! 死にかけてる所に大ダメージ食らった感じ

110 20/08/10(月)15:50:43 No.716666243

>年齢云々言うような歳じゃねえだろ!って調べたらおだっちとか師匠より歳上なんだな篠原先生… つうかその二人がまだ40代前半なことにビビるわ…

111 20/08/10(月)15:50:43 No.716666247

今年になってから連載陣どんどんしょぼくなるな

112 20/08/10(月)15:50:45 No.716666257

オビによるとアクタ12巻時点で300万部らしいから 単巻20万部以上は売れてるヒット作だぞ

113 20/08/10(月)15:50:48 No.716666273

>アクタ以前に鬼滅やハイキューの穴も埋められてないんだから 鬼滅はどんなヒット作出ても当分埋まらないんじゃないかな…

114 20/08/10(月)15:50:53 No.716666298

>ここはeスポーツ元年の潮流に乗るしかないのではございませんこと? 一体何回目の元年なんですの…

115 20/08/10(月)15:51:04 No.716666353

>言っちゃなんだがアクタージュ死んでもそんなに致命的ではないからな 舞台化とか裏で色々進行してたみたいだし即死じゃなくても相当な痛手だと思う

116 20/08/10(月)15:51:05 No.716666355

内藤泰弘呼ぼうぜ! と思ったけどトライガンから月刊だし週刊無理なタイプなんだろうか

117 20/08/10(月)15:51:15 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716666414

スレッドを立てた人によって削除されました >オビによるとアクタ12巻時点で300万部らしいから >単巻20万部以上は売れてるヒット作だぞ とは言えチェンソーに抜かれちゃってるんだよな だからこそここからメディアミックスで伸びしろを見せるはずだったのだが…

118 20/08/10(月)15:51:21 No.716666451

富樫は腰痛でダメなのかと持ったらヒでゲームやってるだけなのバレててだめだった

119 20/08/10(月)15:51:24 No.716666471

>だれも空知を呼ぼうとはしてないのに吹く 空知先生はしばらくチーズ蒸しパンになってて欲しい もうボロボロだったし

120 20/08/10(月)15:51:48 No.716666636

>富樫は腰痛でダメなのかと持ったらヒでゲームやってるだけなのバレててだめだった それに関しては皆知ってただろ!

121 20/08/10(月)15:51:53 No.716666670

冨樫ヒやってたのか…

122 20/08/10(月)15:51:54 No.716666676

>>ここはeスポーツ元年の潮流に乗るしかないのではございませんこと? >一体何回目の元年なんですの… 良い指摘ですわ 夜道に気を付けることですわね

123 20/08/10(月)15:51:55 No.716666682

>オビによるとアクタ12巻時点で300万部らしいから >単巻20万部以上は売れてるヒット作だぞ すげえ…賠償金やら潰えた企画の違約金払えそうだな

124 20/08/10(月)15:51:59 No.716666706

来たら来たで似たようなレベルのものは出してきそうだけどな空知も だんでらいおんからしろくろから銀魂までほぼ変わんなかったし

125 20/08/10(月)15:52:07 No.716666764

右上は売上的にもまだ仕事増やすには厳しいだろ

126 20/08/10(月)15:52:07 No.716666766

なんだかんだ言って師匠が紙面に居ると鼻逆さが違うんだよなぁ 半年連載して半年休む方式とかでいいから定期的に書いてくれんかねえ

127 20/08/10(月)15:52:14 No.716666806

鬼滅とかハイキューのレベルは10年単位で待たないといけない宝くじレベル

128 20/08/10(月)15:52:20 No.716666843

週刊連載ってベテランほどキツそうな感じ

129 20/08/10(月)15:52:23 No.716666869

鬼滅はバトル長引くとグダグダになるのは遊郭編で証明されたからな 仕方なかったんだ だから新作を描いてくれワニ先生

130 20/08/10(月)15:52:27 No.716666885

2020で鬼滅ハイキューネバランゆらぎアクタージュが終わったからな 2020内に終わる中堅以上はこれ以上無いと思いたい

131 20/08/10(月)15:52:30 No.716666904

>>だれも空知を呼ぼうとはしてないのに吹く >あの末路見て誰が期待するんだよ 引き伸ばしに合わせてバトル側の設定広げすぎた感があるから 読み切りとか短期連載の穴埋め役には最適だと思う 汎用性のある澤井啓夫というか

132 20/08/10(月)15:52:35 No.716666929

斉木の人は戻ってこれんのかなあ

133 20/08/10(月)15:52:35 No.716666936

仕事が増えそうというよりかは仕事を増やされそうな奴ら

134 20/08/10(月)15:52:46 No.716667001

>>単巻20万部以上は売れてるヒット作だぞ >とは言えチェンソーに抜かれちゃってるんだよな 何がとは言えなのかも比較する意味もわからん

135 20/08/10(月)15:52:50 No.716667043

チェンソー今年中には完結しそうだから穴埋めるどころかさらに穴がデカくなる

136 20/08/10(月)15:52:53 No.716667059

>レジェンド漫画の再放送で埋めよう いっそ炎上商法ということでけっこう仮面!

137 20/08/10(月)15:53:02 No.716667117

>汎用性のある澤井啓夫というか 一行で矛盾するな

138 20/08/10(月)15:53:11 No.716667162

鬼滅はぶっちゃけネットの編集者気取り全員ひっくり返るようなヒットだしな

139 20/08/10(月)15:53:16 No.716667189

ワニ先生ホラーものどうですか

140 20/08/10(月)15:53:20 No.716667218

今頃ワニとハイキューネバランの作者で酒盛りしてそう

141 20/08/10(月)15:53:21 No.716667222

>>オビによるとアクタ12巻時点で300万部らしいから >>単巻20万部以上は売れてるヒット作だぞ >すげえ…賠償金やら潰えた企画の違約金払えそうだな 取り分は半分

142 20/08/10(月)15:53:24 No.716667242

上で上がってるギャグ漫画家の先生はもう…

143 20/08/10(月)15:53:28 No.716667271

>2020内に終わる中堅以上はこれ以上無いと思いたい チェンソは終わるでしょ…今年中どころか数ヶ月内に終わってもおかしくない

144 20/08/10(月)15:53:31 No.716667286

ラブデスターの人とか来ないかな…

145 20/08/10(月)15:53:40 No.716667329

チェンソーはアキ君死なせた後どれだけやるつもりなのか全く掴めない もうクライマックスなのかここからが本番なノリなのか

146 20/08/10(月)15:53:43 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716667342

スレッドを立てた人によって削除されました >>>単巻20万部以上は売れてるヒット作だぞ >>とは言えチェンソーに抜かれちゃってるんだよな >何がとは言えなのかも比較する意味もわからん 2行目読めよ ここからむしろチェンソーにない一般受け女子ウケでドカンと行くはずだったのに…って話 機会損失考えると嘔吐しそう

147 20/08/10(月)15:53:52 No.716667391

>なんだかんだ言って師匠が紙面に居ると鼻逆さが違うんだよなぁ >半年連載して半年休む方式とかでいいから定期的に書いてくれんかねえ 打診はされてそうだけど当分休むてぇって言ってたししばらくは無理じゃないかな…

148 20/08/10(月)15:53:59 No.716667419

>鬼滅とかハイキューのレベルは10年単位で待たないといけない宝くじレベル 鬼滅はともかくハイキュークラスは3,4年に一本は出てたよ まあ今の体制なってからは一本も出せてないんやがな

149 20/08/10(月)15:53:59 No.716667420

>なんだかんだ言って師匠が紙面に居ると鼻逆さが違うんだよなぁ >半年連載して半年休む方式とかでいいから定期的に書いてくれんかねえ バーンザウィッチはBLEACHと同じ世界だったけど全く違う世界観の引き出しとかあるのかな師匠

150 20/08/10(月)15:54:02 No.716667433

ジョジョリオン終わったら本誌に戻すか…

151 20/08/10(月)15:54:05 No.716667449

ワートリとテニプリ呼び戻してそれぞれ毎週交代制で一枠埋めるとかダメかな…

152 20/08/10(月)15:54:15 No.716667498

>>だれも空知を呼ぼうとはしてないのに吹く >あの末路見て誰が期待するんだよ 短期ギャグやっておけばいいんだ

153 20/08/10(月)15:54:19 No.716667512

バーンザウイッチを4週と言わずに20巻ぐらいまで薄めて連載できねーかな…

154 20/08/10(月)15:54:24 No.716667535

>ジョジョリオン終わったら本誌に戻すか… いらないっす…

155 20/08/10(月)15:54:31 No.716667577

鰤もラストボロボロだったけどBTW普通に面白かったし空知も短編描いてくれよ!

156 20/08/10(月)15:54:37 No.716667609

>2020で鬼滅ハイキューネバランゆらぎアクタージュが終わったからな >2020内に終わる中堅以上はこれ以上無いと思いたい チェンソーは来年の頭くらいには終わるだろ

157 20/08/10(月)15:54:48 No.716667667

アクアージュは実写化もドラマ化もしやすそうだっただけに機会損失が半端なさそう

158 20/08/10(月)15:54:51 No.716667680

ジャンプも一気に連載陣弱くなったな

159 20/08/10(月)15:54:53 No.716667696

師匠は趣味で家族にだけ読ませる漫画とか描いてるみたいだから家族から横長ししてもらうしか…

160 20/08/10(月)15:54:58 No.716667722

チェンソーはなんなら既に単巻ではアクタ超えてた上で加速度的に部数伸びてるからアクタに何かなかったとしても推されてた

161 20/08/10(月)15:55:01 No.716667753

銀魂はそれこそ引き伸ばしのせいで収集つかなくなった感はある

162 20/08/10(月)15:55:05 No.716667783

+もSQも本誌向けの漫画充実してんだけどな

163 20/08/10(月)15:55:07 No.716667800

>>ジョジョリオン終わったら本誌に戻すか… >いらないっす… でも今のジャンプならヒロアカの次の入れるレベルで売れてるよ

164 20/08/10(月)15:55:12 No.716667844

>ジョジョリオン終わったら本誌に戻すか… 今の作画だと本誌じゃうけんよ

165 20/08/10(月)15:55:18 No.716667892

>アクアージュは実写化もドラマ化もしやすそうだっただけに機会損失が半端なさそう 銀河鉄道の絵面ひどそう

166 20/08/10(月)15:55:18 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716667893

スレッドを立てた人によって削除されました >>>ジョジョリオン終わったら本誌に戻すか… >>いらないっす… >でも今のジャンプならヒロアカの次の入れるレベルで売れてるよ えっマジで?

167 20/08/10(月)15:55:20 No.716667902

師匠はもう描ききって無人島生活してるからダメ

168 20/08/10(月)15:55:22 No.716667908

>バーンザウイッチを4週と言わずに20巻ぐらいまで薄めて連載できねーかな… 師匠は薄めたらダメになるタイプだし…

169 20/08/10(月)15:55:22 No.716667910

ヤンジャンから引き抜け

170 20/08/10(月)15:55:34 No.716667970

>ワートリとテニプリ呼び戻してそれぞれ毎週交代制で一枠埋めるとかダメかな… ワートリは月一でも落とす事あるし絶対無理 ただテニプリってやろうと思えばあれ毎週いけんじゃねとは思うページ数

171 20/08/10(月)15:55:41 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716668012

スレッドを立てた人によって削除されました >銀魂はそれこそ引き伸ばしのせいで収集つかなくなった感はある 本人がたためなくてこうなりましたってしつこく謝ってるだろ 作家の資質だよ

172 20/08/10(月)15:55:42 No.716668013

>ヤンジャンから引き抜け 何を…?

173 20/08/10(月)15:55:44 No.716668021

最近の素直に終わりを見送る方針は覆りそうではある

174 20/08/10(月)15:55:50 No.716668045

BTWの短期連載+メディアミックス展開がどう転ぶかだな 今までにないモデルだから少し楽しみ

175 20/08/10(月)15:55:50 No.716668047

>師匠は趣味で家族にだけ読ませる漫画とか描いてるみたいだから家族から横長ししてもらうしか… 子供に読ませるのに性癖盛り盛りなんだっけ

176 20/08/10(月)15:55:56 No.716668082

バーンザウィッチは1巻分ぐらいはやると思ってた

177 20/08/10(月)15:55:57 No.716668086

>バーンザウイッチを4週と言わずに20巻ぐらいまで薄めて連載できねーかな… 引き伸ばすってBLEACHの一番ダメな部分じゃん!

178 20/08/10(月)15:55:58 No.716668095

>ここからむしろチェンソーにない一般受け女子ウケでドカンと行くはずだったのに…って話 ち、チェンソーだってアニメ化したらJCJKにドッカンドッカンするかもしれないし!

179 20/08/10(月)15:55:59 No.716668108

>ヤンジャンから引き抜け 了解!横槍メンゴ本誌召喚!

180 20/08/10(月)15:56:05 No.716668144

>>ヤンジャンから引き抜け >何を…? なにっ

181 20/08/10(月)15:56:07 No.716668153

>ジャンプも一気に連載陣弱くなったな ネームバリュー大分減ってしまったのは痛いな

182 20/08/10(月)15:56:07 No.716668156

まず週刊連載できない奴を呼び寄せようとしてんじゃねえ

183 20/08/10(月)15:56:14 No.716668190

そもそも今の荒木に週間連載出来るの? 週間もう無理…って月間行ってからさらに老いてるのに 老いてないの顔だけだぞ

184 20/08/10(月)15:56:18 No.716668209

> 2行目読めよ >ここからむしろチェンソーにない一般受け女子ウケでドカンと行くはずだったのに…って話 >機会損失考えると嘔吐しそう 自分をジャンプ編集長と思い込んでる精神異常者かな

185 20/08/10(月)15:56:19 No.716668213

テニプリって別にもうヒット作てほどでもないからな

186 20/08/10(月)15:56:22 No.716668228

>>ヤンジャンから引き抜け >何を…? 本家の庭を荒らす堕ちた不死鳥…!

187 20/08/10(月)15:56:25 No.716668251

テニプリはまだ週刊のノリでページ数毎月描いてるから戻る気本人にもめちゃくちゃありそう

188 20/08/10(月)15:56:26 No.716668259

>本人がたためなくてこうなりましたってしつこく謝ってるだろ >作家の資質だよ 割と言動自体は真面目ではあるからそう言うだろう

189 20/08/10(月)15:56:38 No.716668309

>ヤンジャンから引き抜け 初恋アビスと元気くんを?

190 20/08/10(月)15:56:39 No.716668312

>アクアージュは実写化もドラマ化もしやすそうだっただけに機会損失が半端なさそう メディアミックスがこれほどしやすい作品はないよな 作中劇の再現でも売れるしキャラ借りてオリジナルやってもいいし

191 20/08/10(月)15:56:39 No.716668319

火ノ丸相撲のスピンオフとか駄目ですかね…? 単純に続編でもいいけど

192 20/08/10(月)15:56:40 No.716668326

>バーンザウィッチは1巻分ぐらいはやると思ってた 読み切りと描き下ろしあわせて1巻分ってとこかなあ

193 20/08/10(月)15:56:42 No.716668334

>ジャンプも一気に連載陣弱くなったな まだ結果が出てないだけで今の本誌がつまなくなったとは思わないけどなあ俺は

194 20/08/10(月)15:56:44 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716668349

スレッドを立てた人によって削除されました >自分をジャンプ編集長と思い込んでる精神異常者かな さっきから噛み付いてくるけどなんなん? 苛ついてる?

195 20/08/10(月)15:56:49 No.716668373

>ヤンジャンから引き抜け あっちは三本柱の後釜が育たなくてジャンプよりヤバい かぐやの作者に二作目書かせる始末

196 20/08/10(月)15:57:08 No.716668459

>>ヤンジャンから引き抜け >何を…? かわいそうにね

197 20/08/10(月)15:57:18 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716668519

スレッドを立てた人によって削除されました >割と言動自体は真面目ではあるからそう言うだろう 本人が言ってることを引き伸ばしって思い込みで見ないフリするなら会話にならねえじゃん!?

198 20/08/10(月)15:57:20 No.716668529

>さっきからうんこついてるけどなんなん? >糞ついてる?

199 20/08/10(月)15:57:20 No.716668535

>>>>ジョジョリオン終わったら本誌に戻すか… >>>いらないっす… >>でも今のジャンプならヒロアカの次の入れるレベルで売れてるよ >えっマジで? まあ呪術がアニメ化したら抜かれるレベルではあるけどね

200 20/08/10(月)15:57:25 No.716668564

血界戦線一話完結の短篇集みたいなとこあるから連載向きではないんだよな…

201 20/08/10(月)15:57:28 No.716668583

…テコンドー格闘漫画を引っ張ってくるのはどうだろう

202 20/08/10(月)15:57:37 No.716668633

>本家の庭を荒らす堕ちた不死鳥…! 深夜帯からゴールデン昇格したバラエティみたいになるからダメだ!

203 20/08/10(月)15:57:43 No.716668661

>>>ヤンジャンから引き抜け >>何を…? >なにっ 怒らないでくださいね プレイ・ボーイじゃないですか

204 20/08/10(月)15:57:48 No.716668687

ロボ子は?

205 20/08/10(月)15:57:50 No.716668693

ジャンプラから引き抜いたほうが早いと思う ヒットするとは言ってない

206 20/08/10(月)15:57:54 No.716668712

>>ヤンジャンから引き抜け >了解!横槍メンゴ本誌召喚! メンゴはWJの見本誌を読む権利喉から手が出るほど欲しいだろうしWin-Winだな…

207 20/08/10(月)15:57:55 No.716668717

テニスは戻ってきても余裕で連載こなすだろうしめっちゃ面白いけどSQに放出する余裕ないと思う

208 20/08/10(月)15:58:07 No.716668771

>…テコンドー格闘漫画を引っ張ってくるのはどうだろう 昔やってたんすよジャンプで

209 20/08/10(月)15:58:13 No.716668794

>ジャンプラから引き抜いたほうが早いと思う あったよ!タイムパラドクスゴーストライター!!

210 20/08/10(月)15:58:15 No.716668804

師匠の性癖盛り盛りの漫画とかむしろそっちを読ませてくれよ…

211 20/08/10(月)15:58:17 No.716668815

>>…テコンドー格闘漫画を引っ張ってくるのはどうだろう >昔やってたんすよジャンプで サッカーかな…

212 20/08/10(月)15:58:18 No.716668819

マッシュルって一話の簡単作画のイメージが強かったけど 先週分たまたま見てみたらちゃんとした絵でかっこよさげなバトルしててちょっと興味出てきた

213 20/08/10(月)15:58:21 No.716668839

この手のスレはマガジンに抜かれるとか適当なことばっか言うよな

214 20/08/10(月)15:58:22 No.716668842

キン肉マンプレイボーイじゃなくてこっち来てよ

215 20/08/10(月)15:58:26 No.716668861

何気に今年の新連載は過去最低の打率だからな…

216 20/08/10(月)15:58:28 No.716668874

ジョジョリオンは売り上げだいぶ右肩下で今は呪術チェンソーより売り上げ下だ

217 20/08/10(月)15:58:28 No.716668875

怪獣8号移籍しよう

218 20/08/10(月)15:58:32 No.716668899

>>ヤンジャンから引き抜け >何を…? 今スポーツ物がないからBUNGOとか…?

219 20/08/10(月)15:58:34 No.716668910

>…テコンドー格闘漫画を引っ張ってくるのはどうだろう 怒らないでくださいね あれまさはるネタは抜きにしても格闘の描写が稚拙すぎて論外じゃないですか

220 20/08/10(月)15:58:38 No.716668928

>プレイ・ボーイじゃないですか 嘘やろ こ…こんな事が…

221 20/08/10(月)15:58:46 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716668958

スレッドを立てた人によって削除されました >ジョジョリオンは売り上げだいぶ右肩下で今は呪術チェンソーより売り上げ下だ にしてもアクタージュくらい?

222 20/08/10(月)15:58:48 No.716668972

>ジャンプラから引き抜いたほうが早いと思う >ヒットするとは言ってない ジャンプラのヒット作で週刊出来るのどれだけいんのよ 次々隔週化してんのに

223 20/08/10(月)15:58:52 No.716669000

>…テコンドー格闘漫画を引っ張ってくるのはどうだろう >昔やってたんすよジャンプで 恥ずかしい己を超えろ!

224 20/08/10(月)15:59:03 No.716669039

ジャンプラで売れてるなら本誌に呼ぶ必要が全く無い スパイは狂った売り上げしてるけど逆に言うと週刊にする意味がないし

225 20/08/10(月)15:59:04 No.716669049

>>ジャンプも一気に連載陣弱くなったな >まだ結果が出てないだけで今の本誌がつまなくなったとは思わないけどなあ俺は 普通に面白いとは思ってるよ ただ流石にヒット作が立て続けに三本終わった上で完結秒読みも一つあるところに事故でもう一作失うってなると心配すんなって言うのも無理だと思う

226 20/08/10(月)15:59:05 No.716669050

>師匠の性癖盛り盛りの漫画とかむしろそっちを読ませてくれよ… 出てくる女の子半分くらい死にそう

227 20/08/10(月)15:59:06 No.716669055

DB超をこっちに引っ張ってくるだけでワンピ鬼滅ぐらい余裕で超えると思う

228 20/08/10(月)15:59:08 No.716669064

>この手のスレはマガジンに抜かれるとか適当なことばっか言うよな 鬼滅の大ヒットも見いだせない自称編集者気取りなんてそんなもんでしょ

229 20/08/10(月)15:59:19 No.716669101

テニプリをは人気もあるし持ってきたらよくはなると思うがあっちが貧相になるだろ

230 20/08/10(月)15:59:22 No.716669112

>>…テコンドー格闘漫画を引っ張ってくるのはどうだろう >昔やってたんすよジャンプで えっ ジャンプで手搏図を?

231 20/08/10(月)15:59:26 No.716669132

>この手のスレはマガジンに抜かれるとか適当なことばっか言うよな ドラゴンボール終わってからマガジンに発行部数で負けた時期があったからトラウマなおじさんが多いんだ

232 20/08/10(月)15:59:33 No.716669161

ルーキー組のメディア関係のプッシュがいつもより早くなりそう

233 20/08/10(月)15:59:36 No.716669176

>ロボ子は? 連載前の読み切りが酷過ぎて期待値低かったのもあるけど毎週面白い

234 20/08/10(月)15:59:40 No.716669187

単眼猫はアシの使い方がまだ下手で改善の余地がある感じなのか色々自分で描かないと気がすまないタイプなのか

235 20/08/10(月)15:59:40 No.716669190

>怪獣8号移籍しよう いやジガの二の舞いになるんじゃないかな… おとなしく奴隷遊戯あたりにしとこう?

236 20/08/10(月)15:59:44 No.716669207

プラスから来た作家だとアグラミタマがぱっとせんし

237 20/08/10(月)15:59:45 No.716669213

もうジャンプはここから上がっていく手段とかないから諦めよう

238 20/08/10(月)16:00:00 No.716669291

じゃあるろ剣も本誌でやろうぜ!

239 20/08/10(月)16:00:08 No.716669327

今のジャンプの一番のライバルチャンピオンだと思う

240 20/08/10(月)16:00:10 No.716669334

HEART GEARは作風的に週刊じゃきついかな…

241 20/08/10(月)16:00:19 No.716669379

>DB超をこっちに引っ張ってくるだけでワンピ鬼滅ぐらい余裕で超えると思う 鳥山明が描けば可能性はあるかもしれんが…

242 20/08/10(月)16:00:22 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716669391

スレッドを立てた人によって削除されました >プラスから来た作家だとアグラミタマがぱっとせんし アグラは最近少しだけ面白いよ ミタマは悲惨な売上なのになんかすげぇ続いたけどやっと来週終わる

243 20/08/10(月)16:00:22 No.716669393

そういやスポーツないのか今

244 20/08/10(月)16:00:24 No.716669401

尾田みたいな異能生命体じゃない限り 長期週刊連載は誰にとってもあまり幸せじゃないので もうちょっと実力のある先生が気楽に短期連載2~3巻ぐらい描いてバカンス行けるぐらいの環境になれば良いんだけど

245 20/08/10(月)16:00:26 No.716669408

>じゃあるろ剣も本誌でやろうぜ! しまぶーも呼び戻そう!

246 20/08/10(月)16:00:35 No.716669469

>DB超をこっちに引っ張ってくるだけでワンピ鬼滅ぐらい余裕で超えると思う まずワンピの時点で並び立つレベルだしその自信はどこから…

247 20/08/10(月)16:00:37 No.716669481

俺ゾンビパウダーの続編読みたい!!!

248 20/08/10(月)16:00:47 No.716669508

沙村広明呼ぼうぜ

249 20/08/10(月)16:00:53 No.716669533

>HEART GEARは作風的に週刊じゃきついかな… そもそもお色気以外で話題にならない漫画じゃん

250 20/08/10(月)16:00:54 No.716669538

しまぶーなんか描いて

251 20/08/10(月)16:00:59 No.716669572

好き勝手言いやがりすぎる…

252 20/08/10(月)16:01:02 No.716669589

例年の倍も新連載投入してるのにあたったのマッシュルだけのがホント酷い

253 20/08/10(月)16:01:05 No.716669605

+から引き抜くなら作品じゃなくて人だろう 台湾人の編集はエースになれそうだが

254 20/08/10(月)16:01:07 No.716669617

>>じゃあるろ剣も本誌でやろうぜ! >しまぶーも呼び戻そう! トリコの後どこにも行ってなくね?

255 20/08/10(月)16:01:09 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716669625

スレッドを立てた人によって削除されました >>HEART GEARは作風的に週刊じゃきついかな… >そもそもお色気以外で話題にならない漫画じゃん 林子平担当でもそりゃ当然外すのもたくさんあるわな

256 20/08/10(月)16:01:11 No.716669633

>単眼猫はアシの使い方がまだ下手で改善の余地がある感じなのか色々自分で描かないと気がすまないタイプなのか コミックのコメントとか見る限り拘りが強くて曲げない性格なのは分かる

257 20/08/10(月)16:01:21 No.716669686

>例年の倍も新連載投入してるのにあたったのマッシュルだけのがホント酷い まあ当たってないから新連載ガンガン入ってるわけだしな…

258 20/08/10(月)16:01:23 No.716669698

>例年の倍も新連載投入してるのにあたったのマッシュルだけのがホント酷い 右上は?

259 20/08/10(月)16:01:34 No.716669761

+からいきなり週間はキツくない?

260 20/08/10(月)16:01:38 No.716669792

>しまぶーなんか描いて アクタージュのあれこれが落ち着いたら読み切りの家のやつ連載してもらおう

261 20/08/10(月)16:01:39 No.716669800

>じゃあるろ剣も本誌でやろうぜ! 月刊で20P前後のくせに進め方のペースが週刊のまんまで駄目だわあれ いやエンバーミングの後半からそんな感じだったけどさ

262 20/08/10(月)16:01:40 No.716669806

>例年の倍も新連載投入してるのにあたったのマッシュルだけのがホント酷い 今回の新連載は悪くないと思うよ

263 20/08/10(月)16:01:44 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716669822

スレッドを立てた人によって削除されました >+から引き抜くなら作品じゃなくて人だろう >台湾人の編集はエースになれそうだが 実際林が本誌に行くってんで藤本が本誌連載に出したのがチェンソーよ

264 20/08/10(月)16:01:47 No.716669840

>もうちょっと実力のある先生が気楽に短期連載2~3巻ぐらい描いてバカンス行けるぐらいの環境になれば良いんだけど そう思うと持ち回りで短編描く感じのアメコミ方式って書き手にはありがたいのかな

265 20/08/10(月)16:01:51 No.716669864

>スパイは狂った売り上げしてるけど逆に言うと週刊にする意味がないし あれしかし何がきっかけで火がついたんだ? 才能ある作家なのは知ってたけどバカ売れする環境では絶対ないよな

266 20/08/10(月)16:01:56 No.716669897

>今のジャンプの一番のライバルチャンピオンだと思う チャンピオンって何?ってレベルじゃん 三大少年誌どころか月刊紙青年誌と比較しても

267 20/08/10(月)16:02:23 No.716670060

>>例年の倍も新連載投入してるのにあたったのマッシュルだけのがホント酷い >右上は? 2巻で早くも売上が伸びどまってしまって現状だと相撲に届くかどうかすら怪しい

268 20/08/10(月)16:02:27 No.716670103

>+からいきなり週間はキツくない? 週間連載無理だから+でやってる作者も多いからそもそも論外

269 20/08/10(月)16:02:28 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716670108

スレッドを立てた人によって削除されました >今のジャンプの一番のライバルチャンピオンだと思う 見とけよ 入間くん褒め始めるぞ

270 20/08/10(月)16:02:30 No.716670119

>例年の倍も新連載投入してるのにあたったのマッシュルだけのがホント酷い マッシュルもまだ当たったと言えるほどではなくない?いや新人の中では上の方なのは間違いないけどさ

271 20/08/10(月)16:02:38 No.716670167

アグラはたまにツボに入る面白い回があるから嫌いになれない

272 20/08/10(月)16:02:41 No.716670198

隔週枠なら

273 20/08/10(月)16:02:42 No.716670201

単眼猫は単純にネームに時間かけまくって筆も遅いからアシの使い方とかそういう問題じゃないと思うぞ

274 20/08/10(月)16:02:49 No.716670254

>2巻で早くも売上が伸びどまってしまって現状だと相撲に届くかどうかすら怪しい 相撲って意外とハードル高いんだな

275 20/08/10(月)16:02:52 No.716670288

>才能ある作家なのは知ってたけどバカ売れする環境では絶対ないよな ジャンプ読者には小さい女の子が受けるのかも知れないな…

276 20/08/10(月)16:03:07 No.716670352

>>スパイは狂った売り上げしてるけど逆に言うと週刊にする意味がないし >あれしかし何がきっかけで火がついたんだ? >才能ある作家なのは知ってたけどバカ売れする環境では絶対ないよな 1話がヒでバズった

277 20/08/10(月)16:03:10 No.716670365

隔週刊ジャンプ

278 20/08/10(月)16:03:13 No.716670377

>>スパイは狂った売り上げしてるけど逆に言うと週刊にする意味がないし >あれしかし何がきっかけで火がついたんだ? >才能ある作家なのは知ってたけどバカ売れする環境では絶対ないよな 個人的には二話の手榴弾指輪であっ面白いなこの漫画ってなった 必要以上のほらきたも無いし気楽に読めるエンタメスパイアクションだから受けるのは分かるよ

279 20/08/10(月)16:03:13 No.716670379

>アグラはたまにツボに入る面白い回があるから嫌いになれない あれ大人しくジャンプラでやってたほうがよかったとは思う

280 20/08/10(月)16:03:15 No.716670385

>そう思うと持ち回りで短編描く感じのアメコミ方式って書き手にはありがたいのかな 職業として合理性突き詰めた結果みたいなもんだから都合がいいのは会社側だろう

281 20/08/10(月)16:03:23 No.716670431

今実力ある人はネットにあげちゃうだろうしなあ

282 20/08/10(月)16:03:23 No.716670438

>入間くん褒め始めるぞ なんでサンデー漫画の話してんだよ

283 20/08/10(月)16:03:31 No.716670477

ボーズビーツの人を他所に取られたのは痛かったのかもしれん 読み切り見るに実力はあった

284 20/08/10(月)16:03:38 No.716670511

>マッシュルもまだ当たったと言えるほどではなくない?いや新人の中では上の方なのは間違いないけどさ 今の中堅が新人の頃よりは調子いいよ 今のところ

285 20/08/10(月)16:03:50 No.716670600

>>スパイは狂った売り上げしてるけど逆に言うと週刊にする意味がないし >あれしかし何がきっかけで火がついたんだ? >才能ある作家なのは知ってたけどバカ売れする環境では絶対ないよな 鬼滅で俺も同じこと思ってたし何がきっかけかなんてその時次第じゃないか

286 20/08/10(月)16:04:00 No.716670661

どうにか呪術を看板並みに押し上げようとしてる雰囲気を感じるけど正直中堅上位の域を出るのは厳しいと思う…

287 20/08/10(月)16:04:12 No.716670742

単行本の売上言っても今じゃ電子の方が買い手多いし あんまり信用できないだろ

288 20/08/10(月)16:04:13 No.716670752

>>例年の倍も新連載投入してるのにあたったのマッシュルだけのがホント酷い >マッシュルもまだ当たったと言えるほどではなくない?いや新人の中では上の方なのは間違いないけどさ ここから落ちても最低相撲クラスにはなるだろう…たぶん…

289 20/08/10(月)16:04:14 No.716670754

>鬼滅で俺も同じこと思ってたし何がきっかけかなんてその時次第じゃないか あれは明確にアニメ効果じゃん?

290 20/08/10(月)16:04:18 No.716670782

書き込みをした人によって削除されました

291 20/08/10(月)16:04:26 No.716670814

>1話がヒでバズった その要因だけならチェンソーも同じくらい売れてないと説明がつかん

292 20/08/10(月)16:04:32 No.716670846

>例年の倍も新連載投入してるのにあたったのマッシュルだけのがホント酷い 鬼滅だって売れ始めたのは3巻以降なのに早計すぎない?

293 20/08/10(月)16:04:32 No.716670849

売り上げ上位のヒロアカも終わりそうだしネタ抜きに週間ワンピース化しそうね

294 20/08/10(月)16:04:42 No.716670892

アクタージュは現代劇でジャンプでは珍しいくらい実写化しやすい作品なのに潰されてかわいそう

295 20/08/10(月)16:04:42 No.716670895

紙の漫画雑誌っていらなくない? 読みたくない漫画で金とられるし

296 20/08/10(月)16:04:43 No.716670901

久しぶりに暁月あきら見たいし西尾と一緒に召喚してくれないかな

297 20/08/10(月)16:04:45 No.716670906

マッシュルは1巻が4万超えて2巻が6万ペースと聞いたから普通に伸びてるよう

298 20/08/10(月)16:04:48 No.716670919

>どうにか呪術を看板並みに押し上げようとしてる雰囲気を感じるけど正直中堅上位の域を出るのは厳しいと思う… アニメ次第じゃない?ポテンシャルはあると思う

299 20/08/10(月)16:04:49 No.716670927

鬼滅もスパイも女性人気だろう

300 20/08/10(月)16:04:50 No.716670931

>ボーズビーツの人を他所に取られたのは痛かったのかもしれん >読み切り見るに実力はあった 囲われた訳じゃないし鬼滅の外伝書いてくれるからいいじゃん

301 20/08/10(月)16:04:52 No.716670937

前から思ってたけど呪術の人ってFateが好きなの?

302 20/08/10(月)16:04:54 No.716670949

呪術暗いしな いつだかに和月が言ってたジャンプ的陰の漫画側だとは思う

303 20/08/10(月)16:04:57 No.716670958

スパイの4巻で4百万部は化け物だが 週間連載出来るかどうかはまた別だしな

304 20/08/10(月)16:05:00 No.716670973

>ジャンプで"麻薬(ヤク)"キメていいと思ってんのか! それはボーズビーツじゃなくてジュウドウズでは

305 20/08/10(月)16:05:07 No.716671005

>単行本の売上言っても今じゃ電子の方が買い手多いし >あんまり信用できないだろ 比較に出されてる相撲のころから電子版あったんだからあんま関係ないやろ

306 20/08/10(月)16:05:08 No.716671008

>売り上げ上位のヒロアカも終わりそうだしネタ抜きに週間ワンピース化しそうね コロナの影響で休載増えてるからワンピースは週刊でやってくれねえぞ

307 20/08/10(月)16:05:09 No.716671014

>単行本の売上言っても今じゃ電子の方が買い手多いし >あんまり信用できないだろ 電子の方が上なんてことはまずないよ

308 20/08/10(月)16:05:14 No.716671028

>アグラはたまにツボに入る面白い回があるから嫌いになれない ミタマでも何度も見た評価だ…

309 20/08/10(月)16:05:30 No.716671093

>>ジャンプで"麻薬(ヤク)"キメていいと思ってんのか! >それはボーズビーツじゃなくてジュウドウズでは 間違いに気付いたから消したよ…ごめんね…

310 20/08/10(月)16:05:33 No.716671109

>久しぶりに暁月あきら見たいし西尾と一緒に召喚してくれないかな スクエアの連載は終わったの?

311 20/08/10(月)16:05:35 No.716671116

それこそ若い頃のナルト鰤くらいの勢いないと看板は大変そう まあ今は映画バンバン作って長期クールでガンガンアニメ化するような時代でもなさそうだけど

312 20/08/10(月)16:05:42 No.716671152

>アクタージュは現代劇でジャンプでは珍しいくらい実写化しやすい作品なのに潰されてかわいそう 自爆じゃん!

313 20/08/10(月)16:05:52 No.716671208

アンデットアンラックはヒロインがもうちょい可愛ければなおよかったのに

314 20/08/10(月)16:05:55 No.716671239

アニメで倍が適応されるなら ヒロアカも超えるぞ呪術

315 20/08/10(月)16:05:58 No.716671250

>アクタージュは現代劇でジャンプでは珍しいくらい実写化しやすい作品なのに潰されてかわいそう あの銀河鉄道でどうやって数週もたせるか見てみたかった気はする

316 20/08/10(月)16:06:01 No.716671266

>スクエアの連載は終わったの? いつの話だ

317 20/08/10(月)16:06:01 No.716671268

>単行本の売上言っても今じゃ電子の方が買い手多いし >あんまり信用できないだろ 言ってもこの作品は電子のほうが爆発的に高いですってのも少なそうだしな 高かったら言うだろうし

318 20/08/10(月)16:06:04 No.716671278

>その要因だけならチェンソーも同じくらい売れてないと説明がつかん ゴア具合的にヅラを暴くスパイものに比べたら人選ぶと思う なんならファイアパンチの作者か…って避けてる人も多少はいそう

319 20/08/10(月)16:06:20 No.716671359

>>ボーズビーツの人を他所に取られたのは痛かったのかもしれん >>読み切り見るに実力はあった >囲われた訳じゃないし鬼滅の外伝書いてくれるからいいじゃん ジャンプの外で活動しながら同時にジャンプ載るのって珍しいな

320 20/08/10(月)16:06:21 No.716671366

>アクタージュは現代劇でジャンプでは珍しいくらい実写化しやすい作品なのに潰されてかわいそう マジで残念としか言いようがない 何してんのホント

321 20/08/10(月)16:06:27 No.716671407

スパイはつべのCMで流れてた記憶はある今どきあっちのが宣伝なるんじゃね

322 20/08/10(月)16:06:38 No.716671482

>アクタージュは現代劇でジャンプでは珍しいくらい実写化しやすい作品なのに潰されてかわいそう 自分で潰れてる…

323 20/08/10(月)16:06:42 No.716671520

電子書籍の市場規模は紙の1/4程度だぞ

324 20/08/10(月)16:07:04 No.716671630

ジャンプ漫画の電子版比率ってせいぜい2割もないから…

325 20/08/10(月)16:07:15 No.716671697

ボーズの人は鬼滅のスピンオフまで描かせたのに3アウトする前に型月に持ってかれたのは何があったんだろう 契約期間中に引き抜きとかできないだろうし作者の方が週刊無理ってギブでもしたのか

326 20/08/10(月)16:07:18 No.716671717

>売り上げ上位のヒロアカも終わりそうだしネタ抜きに週間ワンピース化しそうね ゴール地点見えてるというのはわかるけど 実際終わるにはまだまだかかるだろ

327 20/08/10(月)16:07:25 No.716671756

>電子書籍の市場規模は紙の1/4程度だぞ そんなもんなのか 多いような少ないような

328 20/08/10(月)16:07:30 No.716671782

>アンデットアンラックはヒロインがもうちょい可愛ければなおよかったのに かわいいだろラックちん!ちょっと最近色々覚悟決まってきてるけど!

329 20/08/10(月)16:07:31 No.716671788

呪術は虎杖放置五条上げが多くてノリ切れないところがある

330 20/08/10(月)16:07:33 No.716671804

>ボーズビーツの人を他所に取られたのは痛かったのかもしれん >読み切り見るに実力はあった 今FGOのコミカライズだっけ? 筆が乗ってる感じするけど 逆に言うとジャンプ的なのは水が合わなかったかも

331 20/08/10(月)16:07:33 No.716671808

>>アクタージュは現代劇でジャンプでは珍しいくらい実写化しやすい作品なのに潰されてかわいそう >自爆じゃん! しろ先生はマジでかわいそうに… 個人的にジャンプで一番楽しみにしてたしマジ辛いわ

332 20/08/10(月)16:07:45 No.716671869

>何してんのホント 何してんのって言われても 最初からJCのおっぱい触って生まれるアクタージュパワーで作られてた漫画だぞ

333 20/08/10(月)16:07:51 No.716671900

>電子書籍の市場規模は紙の1/4程度だぞ >ジャンプ漫画の電子版比率ってせいぜい2割もないから… その程度の知識もなく電子書籍の時代!!みたいにいう「」がちょいちょいいるの不思議

334 20/08/10(月)16:08:01 No.716671954

実本が売れないのに特別電子が売れてるなんてことはないからな 結局単行本の売り上げ見ることになる

335 20/08/10(月)16:08:02 No.716671962

>契約期間中に引き抜きとかできないだろうし作者の方が週刊無理ってギブでもしたのか ギブアップできるなら引き抜きにも応じられるんじゃ?

336 20/08/10(月)16:08:07 No.716671978

ここは発売日0時にジャンプスレ立つから電子版の割合を勘違いしそうになる

337 20/08/10(月)16:08:08 No.716671988

>ゴール地点見えてるというのはわかるけど >実際終わるにはまだまだかかるだろ まあこの戦いは相当伸ばすだろうな

338 20/08/10(月)16:08:24 No.716672049

>鬼滅で俺も同じこと思ってたし何がきっかけかなんてその時次第じゃないか あれはまぁ神様仏様ufotable様ってのが分かりやすくはあった

339 20/08/10(月)16:08:46 No.716672150

実際本誌に関しては嵩張るから電子版買ってるけどね

340 20/08/10(月)16:08:46 No.716672155

ラックちんは可愛いには違いないが若干ニッチ向けな所もあるから…

341 20/08/10(月)16:08:49 No.716672169

全盛期ワンピ鰤ナルト時代がイカれてたのって人気もだけど休載殆どなかったからなぁ あれ編集からしたら楽だったろうな

342 20/08/10(月)16:08:52 No.716672182

アンデラの絵柄はあれはあれで需要があると思う 一般受けするかというとネックになるけど作者があのキャラデザでやりたいんだろうし…

343 20/08/10(月)16:09:06 No.716672260

>しろ先生はマジでかわいそうに… >個人的にジャンプで一番楽しみにしてたしマジ辛いわ 根本的に十代の子をスカウトしたってマジで人生変えてるからな… その辺ちゃんと編集部としても責任取ってあげないと不味いと思う

344 20/08/10(月)16:09:21 No.716672347

>あれはまぁ神様仏様ufotable様ってのが分かりやすくはあった そのufoも色々とあれだしホント駄目なことって重なるなって

345 20/08/10(月)16:09:23 No.716672360

右上個人的には大好きだけど長期的に行けるかというと微妙感はある

346 20/08/10(月)16:09:30 No.716672389

>呪術は虎杖放置五条上げが多くてノリ切れないところがある 面白いには違いないがメインキャラもう少し活躍させてあげて欲しい

347 20/08/10(月)16:09:31 No.716672395

ミタマはあの画力しかないならもっとギャグ頑張らないと単行本売れるわけないだろ って思ってたらその通りだった

348 20/08/10(月)16:09:31 No.716672396

>ボーズビーツの人を他所に取られたのは痛かったのかもしれん 今の見てると週刊でやる絵じゃないと思う

349 20/08/10(月)16:09:39 No.716672446

マッシュルがイケメン枠で人気出てるのが予想外 確かによく見たらイケメン揃いなのか…?

350 20/08/10(月)16:09:42 No.716672466

>まあこの戦いは相当伸ばすだろうな じゃなくて単に今は中ボス戦だろう

351 20/08/10(月)16:10:03 No.716672562

>全盛期ワンピ鰤ナルト時代がイカれてたのって人気もだけど休載殆どなかったからなぁ >あれ編集からしたら楽だったろうな 体が丈夫って大事だな… いやスポーツ選手じゃねえんだけど

352 20/08/10(月)16:10:03 No.716672567

ワニの虫の兄弟のやつ好き

353 20/08/10(月)16:10:08 No.716672584

ufoが自分からアニメ作らせて下さいってなるようなの連載すればいい簡単でしょ?

354 20/08/10(月)16:10:09 No.716672590

>全盛期ワンピ鰤ナルト時代がイカれてたのって人気もだけど休載殆どなかったからなぁ >あれ編集からしたら楽だったろうな 柱が何本もあったからこそどんどん連載新陳代謝させてバクチできた面はあるだろうし 今は即戦力が必要になってて色々形態変わってそう

355 20/08/10(月)16:10:28 No.716672702

鬼滅と呪術は最初から追うの億劫でアクタージュとチェンソーと矢吹しか読んでなかったからそのうち主観だと週刊矢吹チェンソーになってしまう 呪術追おうかな…

356 20/08/10(月)16:10:33 No.716672732

>ufoが自分からアニメ作らせて下さいってなるようなの連載すればいい簡単でしょ? 徳島を舞台に!

357 20/08/10(月)16:10:34 No.716672747

>電子書籍の市場規模は紙の1/4程度だぞ それ本を全部含めてでしょ 漫画だけなら逆転したよ

358 20/08/10(月)16:10:39 No.716672775

アンデラは下手すりゃ夜桜レベルで収まってしまう可能性があってこわい このラインでアニメ化してもらえるんだろうか

359 20/08/10(月)16:10:44 No.716672801

>マッシュルがイケメン枠で人気出てるのが予想外 >確かによく見たらイケメン揃いなのか…? イケメンはシスコンだけでは…?

360 20/08/10(月)16:10:44 No.716672805

>>あれはまぁ神様仏様ufotable様ってのが分かりやすくはあった >そのufoも色々とあれだしホント駄目なことって重なるなって どっちも自業自得だしな

361 20/08/10(月)16:10:48 No.716672827

アンデッドおっさん人気ばかり高い気がするけどメインの少年層からちゃんと人気取れてる?

362 20/08/10(月)16:10:50 No.716672841

>じゃなくて単に今は中ボス戦だろう 読んでない人?

363 20/08/10(月)16:10:51 No.716672846

>ufoが自分からアニメ作らせて下さいってなるようなの連載すればいい簡単でしょ? きのこに気に入られるのが最短ルート?

364 20/08/10(月)16:10:57 No.716672892

ヒロアカ終わるかな? まだまだ続けられるネタはありそうだけど

365 20/08/10(月)16:11:13 No.716672998

>アンデラの絵柄はあれはあれで需要があると思う >一般受けするかというとネックになるけど作者があのキャラデザでやりたいんだろうし… 絵柄も話も違うけど王様の仕立て屋がウケたのを思い出した あと表情や仕草が少年漫画とは思えないぐらいこまやかだなぁ

366 20/08/10(月)16:11:13 No.716673001

>きのこに気に入られるのが最短ルート? アンデラ始まったな…

367 20/08/10(月)16:11:13 No.716673002

アンデラは絵柄もそうだけど特筆してすごいってところがあんまり思いつかない

368 20/08/10(月)16:11:17 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716673028

スレッドを立てた人によって削除されました >アンデラは下手すりゃ夜桜レベルで収まってしまう可能性があってこわい マッシュルとだんだん差がついてきてるんだよなー 夜桜レベルでも高望みじゃねえかな?

369 20/08/10(月)16:11:28 No.716673086

>全盛期ワンピ鰤ナルト時代がイカれてたのって人気もだけど休載殆どなかったからなぁ その三つがすごいのは当然としてその下にデスノートとか銀魂とかトリコとかネウロとか当然のように生えてきてたのがヤバかったんだと思う

370 20/08/10(月)16:11:29 No.716673094

今有望なのがマッシュルくらいか

371 20/08/10(月)16:11:31 No.716673101

矢吹先生みたいに過去に実績のある作家にまた連載してもらうのが手っ取り早いかな

372 20/08/10(月)16:11:38 No.716673137

>右上個人的には大好きだけど長期的に行けるかというと微妙感はある 少なくとも三年超えるかどうか怪しいぐらいのレベルだよね 力量とかではなく単純に全体のプロットができてそうって意味で

373 20/08/10(月)16:11:47 No.716673183

紙のコミックス(単行本)は、『鬼滅の刃』の社会現象的なヒットなどによりプラス成長で1665億円(同4.8%増)。紙のコミック誌は722億円(同12.4%減)。紙の市場合計は2387億円(同1.0%減)。電子コミック(コミック誌含む)は2593億円(同29.5%増)。電子の市場占有率は52.1%と、ついに紙の市場を逆転した。

374 20/08/10(月)16:12:02 No.716673277

なんかギルガメッシュみたいなのが出てきて固有結界使う漫画をきのこにプッシュしてもらおうぜ

375 20/08/10(月)16:12:04 No.716673295

右上はアニメ化で綺麗なキャラデザついたら化けそうなポテンシャルあると思うからそれまで連載続いて欲しい

376 20/08/10(月)16:12:05 No.716673312

>矢吹先生みたいに過去に実績のある作家にまた連載してもらうのが手っ取り早いかな リベンジいいか?

377 20/08/10(月)16:12:07 No.716673326

>矢吹先生みたいに過去に実績のある作家にまた連載してもらうのが手っ取り早いかな 正直矢吹先生の新連載もそんなに…

378 20/08/10(月)16:12:31 No.716673454

ヒロアカは巨悪一人倒したら終わりって話じゃないし普通に第二部やるんじゃないの

379 20/08/10(月)16:12:33 No.716673474

>矢吹先生みたいに過去に実績のある作家にまた連載してもらうのが手っ取り早いかな あれはむしろなんでダリフラに?感があったし… ToLoveるに関しては乳首券開放したかっただけだろうし

380 20/08/10(月)16:12:34 No.716673482

>リベンジいいか? 実績…

381 20/08/10(月)16:12:37 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716673502

スレッドを立てた人によって削除されました >矢吹先生みたいに過去に実績のある作家にまた連載してもらうのが手っ取り早いかな サムライ∞でも連載してもらうか?

382 20/08/10(月)16:12:41 No.716673533

>その三つがすごいのは当然としてその下にデスノートとか銀魂とかトリコとかネウロとか当然のように生えてきてたのがヤバかったんだと思う 2000年代中盤は三本柱の力だけじゃなく中堅の力が凄かったな

383 20/08/10(月)16:12:59 No.716673671

ランス君とかは女性人気出そうな感すごいし なによりわかりやすい読みやすいのが強いよマッシュルは

384 20/08/10(月)16:12:59 No.716673675

右上はまだ1年も経ってないのでは...

385 20/08/10(月)16:13:05 No.716673719

>電子書籍の市場規模は紙の1/4程度だぞ ジャンプ漫画は知らんけど漫画自体は電子の方が売れてるよ

386 20/08/10(月)16:13:11 No.716673762

きのこが名前出して推して大爆発したのはおお振りと鬼滅ぐらいというか コードネームはBFとか物凄い絶妙なポジションの漫画とか日記に取り上げてたようなタイプの男だぞあいつ

387 20/08/10(月)16:13:24 No.716673831

>イケメンはシスコンだけでは…? マッシュも割とそんな人気が伺える

388 20/08/10(月)16:13:26 No.716673843

ウケ方の偏りを見てるとアンデラはリリエンタールを彷彿とさせる ニッチなところでボルテージめっちゃ上がってるけど全体としてはさほどでもない的な

389 20/08/10(月)16:13:28 No.716673851

>絵柄も話も違うけど王様の仕立て屋がウケたのを思い出した かおす寒鰤屋の人だっけ あれ当時ですら絵柄古いな…って感じだったけど話は良かったから作者の人当たって良かった…

390 20/08/10(月)16:13:39 No.716673915

>マッシュルがイケメン枠で人気出てるのが予想外 >確かによく見たらイケメン揃いなのか…? よく分からんがヒを見てるとどうも腐人気の気配がする

391 20/08/10(月)16:13:39 No.716673916

>電子の市場占有率は52.1%と、ついに紙の市場を逆転した。 マジか 上の方の業界通ぶってるレスはなんだったの

392 20/08/10(月)16:13:45 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716673949

スレッドを立てた人によって削除されました >紙のコミックス(単行本)は、『鬼滅の刃』の社会現象的なヒットなどによりプラス成長で1665億円(同4.8%増)。紙のコミック誌は722億円(同12.4%減)。紙の市場合計は2387億円(同1.0%減)。電子コミック(コミック誌含む)は2593億円(同29.5%増)。電子の市場占有率は52.1%と、ついに紙の市場を逆転した。 マジか そりゃ単行本の冊数は電子含めて言うわな

393 20/08/10(月)16:13:50 No.716673989

お色気漫画枠って初恋限定とかのこと複数あった気がするけど時代的に難しいんだろうか いや今でもゆらぎ荘あったしクァンシがレズセックス三昧だけど

394 20/08/10(月)16:13:54 No.716674015

>ヒロアカは巨悪一人倒したら終わりって話じゃないし普通に第二部やるんじゃないの まだ1年だからな 2年目3年目とやれるって訳よ

395 20/08/10(月)16:14:17 No.716674170

正直鬼滅は叩かれてでも無理やり引き延ばさせて二部やらせた方がよかったと思ってる 多少内容劣化してもブームの勢いはそうそう衰えなかっただろうし

396 20/08/10(月)16:14:18 No.716674181

単行本で追ってるとどうしても原作組の話題に乗れないし鬼滅効果でバックナンバー買える電子版が売れるのはよく分かる

397 20/08/10(月)16:14:26 No.716674218

>お色気漫画枠って初恋限定とかのこと複数あった気がするけど時代的に難しいんだろうか >いや今でもゆらぎ荘あったしクァンシがレズセックス三昧だけど もう読者がヒロインレースに疲れ果ててる気はする

398 20/08/10(月)16:14:38 No.716674299

>正直矢吹先生の新連載もそんなに… 今の状況を先見してたわけじゃないんだろうけど セクハラ的な路線じゃなかったのは正解だと思う

399 20/08/10(月)16:14:42 No.716674322

マッシュは決めるときは普通にイケメンだから…… 問題はドットだ

400 20/08/10(月)16:14:42 No.716674325

そういやちょっと前までラブコメブームだったけど特にジャンプはそういうのなかったな 僕勉くらい?

401 20/08/10(月)16:14:44 No.716674332

>紙のコミックス(単行本)は、『鬼滅の刃』の社会現象的なヒットなどによりプラス成長で1665億円(同4.8%増)。紙のコミック誌は722億円(同12.4%減)。紙の市場合計は2387億円(同1.0%減)。電子コミック(コミック誌含む)は2593億円(同29.5%増)。電子の市場占有率は52.1%と、ついに紙の市場を逆転した。 これだけ見ると電子版のほうが多そうに見えるけど 鬼滅の紙単行本の売上見ると売れてるのほとんど紙の方だぞ

402 20/08/10(月)16:14:57 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716674434

スレッドを立てた人によって削除されました >お色気漫画枠って初恋限定とかのこと複数あった気がするけど時代的に難しいんだろうか >いや今でもゆらぎ荘あったしクァンシがレズセックス三昧だけど クァンシはレズだからな このご時世に同性愛描写をバッシングはできまい

403 20/08/10(月)16:14:59 No.716674448

>正直鬼滅は叩かれてでも無理やり引き延ばさせて二部やらせた方がよかったと思ってる >多少内容劣化してもブームの勢いはそうそう衰えなかっただろうし ワニが精神的肉体的に限界だったんじゃねえかな…

404 20/08/10(月)16:15:04 No.716674486

なんかこの半年近くでかなり厳しくなってないか

405 20/08/10(月)16:15:07 No.716674502

>もう読者がヒロインレースに疲れ果ててる気はする 単独ヒロインのほうが安心して読めるのはある

406 20/08/10(月)16:15:29 No.716674656

>問題はドットだ 元主人公候補だったのに編集にも人気出ないと思われてるのがかわいそう

407 20/08/10(月)16:15:31 No.716674674

>ヒロアカは巨悪一人倒したら終わりって話じゃないし普通に第二部やるんじゃないの まぁ普通にまだAFOが控えてるだろうしな デクの特殊能力もまだ1つ目だし

408 20/08/10(月)16:15:32 No.716674679

>もう読者がヒロインレースに疲れ果ててる気はする 五等分の花嫁受けたしジャンプに限らなければそうでもないんじゃね?

409 20/08/10(月)16:15:37 No.716674701

アンデラは序盤の展開の速度と世界観開示がかなり盛り上がったから今は良くも悪くも普通の能力バトルって感じ それでもUN〇〇の見開きとか派手で面白いけどね

410 20/08/10(月)16:15:38 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716674708

スレッドを立てた人によって削除されました >正直鬼滅は叩かれてでも無理やり引き延ばさせて二部やらせた方がよかったと思ってる >多少内容劣化してもブームの勢いはそうそう衰えなかっただろうし もう終盤ボロ出まくりだったろ絵も内容も… ぶっ叩かれるまま続けてたらワニ作家として死んでたよ

411 20/08/10(月)16:15:42 No.716674723

>もう読者がヒロインレースに疲れ果ててる気はする 今は基本的に一対一よね 五等分くらいじゃないウケたの

412 20/08/10(月)16:15:48 No.716674749

場所取らねぇから電子のがお手軽に買えちまうんだ まぁKindle君のUIがクソ過ぎて現実みたいに散らかるんだが

413 20/08/10(月)16:15:58 No.716674792

打ち切られるのも十分理解出来るんだけど最後の西遊記とかもうちょい延命できなかったかな…

414 20/08/10(月)16:16:00 No.716674802

正直この連載メンツと今の冨樫だと普通に冨樫は打ち切りレベルのつまらなさだからなあ

415 20/08/10(月)16:16:03 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716674818

スレッドを立てた人によって削除されました >デクの特殊能力もまだ1つ目だし ちゃんと読めよ時間すっ飛ばしてるし飛行もあるだろもう なんか使ってないけど

416 20/08/10(月)16:16:14 No.716674864

>>電子の市場占有率は52.1%と、ついに紙の市場を逆転した。 >マジか >上の方の業界通ぶってるレスはなんだったの 電子版市場の伸びを支えるのは主に過去作の電子化による売上だから

417 20/08/10(月)16:16:23 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716674912

スレッドを立てた人によって削除されました >打ち切られるのも十分理解出来るんだけど最後の西遊記とかもうちょい延命できなかったかな… サム8に負けてるクソ漫画信者は現実見て

418 20/08/10(月)16:16:26 No.716674925

というか今の御時世こいつは売れてるぜで単行本に累計部数乗せる時は (紙&電子)とか(シリーズ累計)でとにかく盛るとこが大半だから部数語る際は特になんの問題もない

419 20/08/10(月)16:16:28 No.716674937

>ヒロアカは巨悪一人倒したら終わりって話じゃないし普通に第二部やるんじゃないの 正直二部やるにしてもAFOとか手マン以上の悪役が出てきそうにないのも問題ではあると思うよ

420 20/08/10(月)16:16:45 No.716675025

>これだけ見ると電子版のほうが多そうに見えるけど >鬼滅の紙単行本の売上見ると売れてるのほとんど紙の方だぞ 購入層にもよるだろ 小学生は紙のが多そうだし

421 20/08/10(月)16:16:46 No.716675032

>>もう読者がヒロインレースに疲れ果ててる気はする >今は基本的に一対一よね >五等分くらいじゃないウケたの 五等分も実質レースになってなくて構成的には一対一だったからな

422 20/08/10(月)16:17:05 No.716675146

成田良悟大好きだしジャンプの小説版描かせたらめっちゃ頼りになるけど漫画原作だと何故かコケるんだよな… いや作風的に小説でも終盤でばらまいてた要素回収するタイプではあるんだけど

423 20/08/10(月)16:17:09 No.716675167

手マン倒したら最高のヒーローになっちゃうのか…

424 20/08/10(月)16:17:09 No.716675168

鬼滅はただでさえ怪しかった作画がガダガダで作者もう限界だったんじゃねぇかな

425 20/08/10(月)16:17:34 No.716675321

>五等分も実質レースになってなくて構成的には一対一だったからな 結ばれる相手は最初から決まっててその正体が誰かって話だからな レースじゃなくて謎解き

426 20/08/10(月)16:17:42 No.716675368

なんというか週刊連載って過酷だよね… 猫壊しちゃったし

427 20/08/10(月)16:17:45 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716675390

スレッドを立てた人によって削除されました >(紙&電子)とか(シリーズ累計)でとにかく盛るとこが大半だから部数語る際は特になんの問題もない えっそれは何を盛ってるの? 逆に言うとお前のレギュレーションだとどの数字なら盛ってない扱いなの? ちょっと説明してみ

428 20/08/10(月)16:17:47 No.716675403

>正直矢吹先生の新連載もそんなに… 本人にストーリーまで描かせたら無味無臭になるのは分かってたことだ…

429 20/08/10(月)16:17:49 No.716675412

単眼猫はおまけ漫画でジャンプフェスタ満喫してるな

430 20/08/10(月)16:18:05 No.716675494

>(紙&電子)とか(シリーズ累計)でとにかく盛るとこが大半だから部数語る際は特になんの問題もない 凄いとこだと1巻のみ100円セールとか無料セールでの購入も購入数だよ?でカウントしたりするしね

431 20/08/10(月)16:18:16 No.716675579

>>これだけ見ると電子版のほうが多そうに見えるけど >>鬼滅の紙単行本の売上見ると売れてるのほとんど紙の方だぞ >購入層にもよるだろ >小学生は紙のが多そうだし じゃあジャンプ漫画はどの道電子版の割合低いってことでは…?

432 20/08/10(月)16:18:17 No.716675586

ミタマは黒歴史回がめっちゃ笑いすぎて腹筋がダメになりかけた あれはずるい

433 20/08/10(月)16:18:20 No.716675609

>成田良悟大好きだしジャンプの小説版描かせたらめっちゃ頼りになるけど漫画原作だと何故かコケるんだよな… 小説と漫画原作はまた違う能力なんじゃねえかな またブリーチで一本書いてほしい

434 20/08/10(月)16:18:23 No.716675632

>>正直矢吹先生の新連載もそんなに… >本人にストーリーまで描かせたら無味無臭になるのは分かってたことだ… そもそもトラブルも大概の無味無臭だからなあ…

435 20/08/10(月)16:18:44 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716675753

スレッドを立てた人によって削除されました >ミタマは黒歴史回がめっちゃ笑いすぎて腹筋がダメになりかけた >あれはずるい 来週終わるけどな ミタマ信者持ち上げすぎてうぜぇなって思ってたからせいせいする

436 20/08/10(月)16:18:46 No.716675767

誰か必死に効いてないアピールしてるうんこつきの相手してやれよ

437 20/08/10(月)16:18:54 No.716675802

>場所取らねぇから電子のがお手軽に買えちまうんだ >まぁKindle君のUIがクソ過ぎて現実みたいに散らかるんだが サービス終了すると見れなくなるせいで潰れそうにないkindleしか怖くて買えない

438 20/08/10(月)16:18:56 No.716675813

円満終了なのはめでたいけど一気に人抜けすぎだよジャンプ!

439 20/08/10(月)16:19:09 No.716675877

>なんというか週刊連載って過酷だよね… >猫壊しちゃったし アシスタントありとはいえ週23ページぐらい絵書くだけでも大変なのに話も考えなきゃいけないからな…

440 20/08/10(月)16:19:12 No.716675890

紙はオリコンで数字出るけど電子はそういうのないからな…

441 20/08/10(月)16:19:14 No.716675913

>電子版市場の伸びを支えるのは主に過去作の電子化による売上だから 今日からあだち充作品がKindleで解禁されまくって出費がやべぇ

442 20/08/10(月)16:19:16 No.716675923

>そもそもトラブルも大概の無味無臭だからなあ… 画力の暴力みたいなとこあるよね ダリフラだとちゃんとストーリーがある分そっちにも振り切れなかった印象があるけど

443 20/08/10(月)16:19:24 No.716675958

鬼滅は単巻発行部数400万部のうちオリコンが300万部くらいあるからまあほとんど紙の売上なんだろうね

444 20/08/10(月)16:19:29 No.716675990

ヤンジャンの5作ぐらいあるラブコメのうち何個か貰おうぜ

445 20/08/10(月)16:19:30 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716675998

スレッドを立てた人によって削除されました >円満終了なのはめでたいけど一気に人抜けすぎだよジャンプ! アクタージュのニュースも知らないとかここ2日ほど山でサバイバルでもしてたの

446 20/08/10(月)16:19:42 No.716676064

>単眼猫はおまけ漫画でジャンプフェスタ満喫してるな 楽しげに書いてるけど色んな人に挨拶周りしなくちゃいけないのはアニメ化ってやっぱ大変だわと思った

447 20/08/10(月)16:19:43 No.716676068

>成田良悟大好きだしジャンプの小説版描かせたらめっちゃ頼りになるけど漫画原作だと何故かコケるんだよな… >いや作風的に小説でも終盤でばらまいてた要素回収するタイプではあるんだけど 初速が地味なのは週間連載だとどうしてもね…ラノベの方読んでても掴みは皆わちゃわちゃしてるのが最終的に集まっていくスタイルだし

448 20/08/10(月)16:19:48 No.716676087

>逆に言うとお前のレギュレーションだとどの数字なら盛ってない扱いなの? >ちょっと説明してみ 作品によっては本編のみとか原作のみの累計売上を帯に書くケースもあるかでは

449 20/08/10(月)16:19:51 No.716676098

>誰か必死に効いてないアピールしてるうんこつきの相手してやれよ ちゃんとdel入れなさい

450 20/08/10(月)16:19:52 No.716676108

マッシュルは期待されてるのわかるけど作者を潰さんようにしてほしい カラーも増ページも多すぎ

451 20/08/10(月)16:19:56 ID:p3Vw0jnI p3Vw0jnI No.716676137

削除依頼によって隔離されました >画力の暴力みたいなとこあるよね ただ本誌レベルで考えると三浦に比べるとちょっと古いなって

452 20/08/10(月)16:20:01 No.716676158

>鬼滅はただでさえ怪しかった作画がガダガダで作者もう限界だったんじゃねぇかな 最終決戦への入り方が結構急だったからその辺でもうギリギリだったんだろうと思ってる 童磨とかもっと話膨らませられたのに急に伊之助と因縁生えてきたなって感じたし

453 20/08/10(月)16:20:09 No.716676186

チェンソー全巻kindleで買ってるけど書籍版も買おうかなあ… いやタツキが捕まるようなことするとも思えんが

454 20/08/10(月)16:20:20 No.716676226

アクタがあんなの割方して今度こそ暗黒期じゃねって言われてるけど本当の暗黒期はワンピが終わった時だと思うよ あと10年以内くらいでワンピの代わりになる新しい柱ができる気が全然しない

455 20/08/10(月)16:20:22 No.716676236

ジガの作画の人に小畑先生並に手当たり次第原作つけて色々描かせて載せてほしい

456 20/08/10(月)16:20:26 No.716676246

ジャンプ買わない層は週間ワンピヒロアカぐらいに思ってそう

457 20/08/10(月)16:21:07 No.716676432

ツイッターで架空妹なりきりは中々に狂人だけど犯罪はやらんだろうな

458 20/08/10(月)16:21:10 No.716676444

>チェンソー全巻kindleで買ってるけど書籍版も買おうかなあ… >いやタツキが捕まるようなことするとも思えんが 忘れちゃいけないことだが作家はしょせん他人だからねえ

459 20/08/10(月)16:21:10 No.716676445

鬼滅はあの後続けようとすると長男が無事に無惨の力を継いでしまい これをねずこたちが倒しに行く話…?

460 20/08/10(月)16:21:23 No.716676496

>ジャンプ買わない層は週間ワンピヒロアカぐらいに思ってそう でも今一番の古参がそれだからね…

461 20/08/10(月)16:21:29 No.716676521

>鬼滅は単巻発行部数400万部のうちオリコンが300万部くらいあるからまあほとんど紙の売上なんだろうね ジャンプでもエロ系は電子版も多そうなイメージあるけどね まあそれでも半分もいってないだろうけど

462 20/08/10(月)16:21:40 No.716676576

>サービス終了すると見れなくなるせいで潰れそうにないkindleしか怖くて買えない 今んとこ潰れたサービスは他のサービスに引き継がれてるから そうやって人数取り込んでくのであればサービス終了は怯えなくていいんじゃないか

463 20/08/10(月)16:21:41 No.716676578

新刊買おうと思ったら大抵の電子は紙より遅いからな

464 20/08/10(月)16:21:50 No.716676631

>アクタがあんなの割方して今度こそ暗黒期じゃねって言われてるけど本当の暗黒期はワンピが終わった時だと思うよ ハガレンが終わったガンガンよりは酷くならないと思う

465 20/08/10(月)16:21:56 No.716676657

>アクタがあんなの割方して今度こそ暗黒期じゃねって言われてるけど本当の暗黒期はワンピが終わった時だと思うよ >あと10年以内くらいでワンピの代わりになる新しい柱ができる気が全然しない 間違いなく売上6~7割ぐらい落ちるよね

466 20/08/10(月)16:21:59 No.716676675

マッシュルはちらっと見たらめっちゃBLEACHみたいな描き方してて気になってきた

467 20/08/10(月)16:22:02 No.716676691

うんこは見かけるたびにちゃんと追いdelしてあげれば 消える可能性がある

468 20/08/10(月)16:22:04 No.716676703

ワニには舞台を海外にした吸血鬼退治の話デモンスレイヤーを連載してもらおう

469 20/08/10(月)16:22:06 No.716676710

>チェンソー全巻kindleで買ってるけど書籍版も買おうかなあ… >いやタツキが捕まるようなことするとも思えんが 大麻やってたって言われてもえっ!?あの藤本タツキ先生が!?とはならない自信がある

470 20/08/10(月)16:22:13 No.716676740

いかにも夏休みって感じの口汚い奴そろそろスリーアウトされてくれねえかな…

471 20/08/10(月)16:22:22 No.716676783

>アクタがあんなの割方して今度こそ暗黒期じゃねって言われてるけど本当の暗黒期はワンピが終わった時だと思うよ >あと10年以内くらいでワンピの代わりになる新しい柱ができる気が全然しない 正直今のご時世漫画は探せばいくらでも自分好みのものが見つかるからね… それでもある程度質が高いのが歴史のある雑誌の強みだけど

472 20/08/10(月)16:22:42 No.716676873

>しゃーねDグレに戻ってきてもらうか! いらないすぎる…

473 20/08/10(月)16:23:21 ID:XK4CWs52 XK4CWs52 No.716677042

スレッドを立てた人によって削除されました >しゃーねDグレに戻ってきてもらうか! いらね

474 20/08/10(月)16:23:27 No.716677062

>しゃーねDグレに戻ってきてもらうか! 畳んで新連載持ってきて…

475 20/08/10(月)16:23:34 No.716677082

ワンピも体調考えて定期的に休む様になったんだし 呪術とかはここが勝負所って漫画家の方が頑張ってるイメージ

476 20/08/10(月)16:23:41 No.716677111

単純にどの媒体でもトップ3とかに入ると2000年代前半のバブルの頃と変わらんような景気のいい数字になるけど 中堅どころの数字はガタ落ちしてるというか皆使う所にしか金は回さんみたいになってるので 第三期黄金期みたいな下位の2作以外は皆単巻30万部いった事あるみたいにはならんと思うよ

477 20/08/10(月)16:23:43 No.716677122

ワンピみたいな古い漫画はまあ実本で買い続ける客も多いだろうけど 鬼滅みたいな新しい漫画でも売れてるのはほとんど紙の方ってのはなんか意外 電子版って何が売れてるんだろう?

478 20/08/10(月)16:23:44 No.716677137

一時期ラノベとか小説作家が原作の漫画流行らそうとしてたけど最近見ないな

479 20/08/10(月)16:23:47 No.716677154

今の若い漫画家志望ってなんか週ジャンで連載して天下取りたい!って野心を持ったの自体が減ってきてる気がする ネットで創作者の地位が向上したせいで好きなように描いてほどほどにウケてそれなりに金入ってくれば満足みたいな 売れなきゃ死ぬしかねえ!みたいな雑草魂がない

480 20/08/10(月)16:23:54 No.716677187

今気づいたまじかーなんでやっちまった

481 20/08/10(月)16:24:04 No.716677239

今週は休載いたしますが一行増えるだけじゃん

482 20/08/10(月)16:24:11 No.716677275

別作者に鬼滅外伝とか描かせられない?

483 20/08/10(月)16:24:16 No.716677296

>電子版って何が売れてるんだろう? それこそ紙で出なくなったような漫画とか

484 20/08/10(月)16:24:29 No.716677344

ナルトやらブリーチ引き延ばしまくってた時期にもっと新人発掘頑張っておくべきだったのでは

485 20/08/10(月)16:24:45 No.716677412

>電子版って何が売れてるんだろう? レジに持っていくにはちょっと恥ずかしいものとか?

486 20/08/10(月)16:24:51 No.716677434

単純にタイミング重なっただけかもしれないけど2016年からの連載組が一気に今年終わったのはビビる

487 20/08/10(月)16:25:15 No.716677530

>単純にどの媒体でもトップ3とかに入ると2000年代前半のバブルの頃と変わらんような景気のいい数字になるけど >中堅どころの数字はガタ落ちしてるというか皆使う所にしか金は回さんみたいになってるので >第三期黄金期みたいな下位の2作以外は皆単巻30万部いった事あるみたいにはならんと思うよ 単巻10万部ですらヒィヒィ言いながら到達する時代だからな べるぜバブやぬらりひょんですら50万部売れてた時代が懐かしいわ

488 20/08/10(月)16:25:16 No.716677532

>マッシュルはちらっと見たらめっちゃBLEACHみたいな描き方してて気になってきた 言っちゃ悪いけど情報量はかなり少ないよね…だから読み易くて売れてるし展開自体はきびきび進めてるんだけど

489 20/08/10(月)16:25:16 No.716677535

河下水希がフリーになったけどジャンプラの隔週連載でさえ休載多かったから週刊は無理だな…

490 20/08/10(月)16:25:21 No.716677558

アンデラは伸び代が見えないし今後辛いだろな

491 20/08/10(月)16:25:30 ID:XK4CWs52 XK4CWs52 No.716677599

スレッドを立てた人によって削除されました >ナルトやらブリーチ引き延ばしまくってた時期にもっと新人発掘頑張っておくべきだったのでは 言うてその頃から始まった作品たくさんあったろ 最近終わってるけど

492 20/08/10(月)16:25:35 No.716677620

>電子版って何が売れてるんだろう? 店頭に並んでない一昔前の完結した名作なんかは今読もうとすると巻数も多いからかさばるしし電子でってのが多い

493 20/08/10(月)16:25:36 No.716677627

>別作者に鬼滅外伝とか描かせられない? できると思うけどあれワニは原作じゃなくて原案だからネームもスピンオフの作者に描くっぽいのがな

494 20/08/10(月)16:25:37 No.716677630

>一時期ラノベとか小説作家が原作の漫画流行らそうとしてたけど最近見ないな そのライン自体はSQ+ウルジャンヤンジャン辺りで普通に続いてない? ヤンジャンなんか本誌掲載組の一部よりwebなどでのラノベコミカライズ組の方が 単行本纏まって売れてるみたいになってたりするし

495 20/08/10(月)16:25:38 No.716677634

>電子版って何が売れてるんだろう? レディース向けのドロドロしたやつとか売れてる印象がある

496 20/08/10(月)16:25:49 No.716677685

巻数増えてくると電子版に切り替えたりするぞ俺 本棚のスペースが無えんだ

497 20/08/10(月)16:26:03 ID:XK4CWs52 XK4CWs52 No.716677751

スレッドを立てた人によって削除されました >マッシュルはちらっと見たらめっちゃBLEACHみたいな描き方してて気になってきた まあ劣化ブリーチみたいたもんだからスッと読めていいよ めちゃくちゃ面白いとかはないからその上で読んでくれ

498 20/08/10(月)16:26:03 No.716677754

嗜好の多様化の流れはもう戻らないから もう時代が第二のワンピが生まれる土壌を持たなくなってる 鬼滅がここまで売れたのが驚きだよ

499 20/08/10(月)16:26:04 No.716677760

>ワンピみたいな古い漫画はまあ実本で買い続ける客も多いだろうけど >鬼滅みたいな新しい漫画でも売れてるのはほとんど紙の方ってのはなんか意外 他方に取り上げられて広い層にウケた作品だからそりゃ手出しやすい紙が伸びるさ 何となくだけどアンデラは電子版の比率高そう

500 20/08/10(月)16:26:07 No.716677776

>アンデラは伸び代が見えないし今後辛いだろな 2巻で伸びが止まるのは予想外だったわ もっと漫画オタク的な層には響くと思ったんだが…

501 20/08/10(月)16:26:11 No.716677793

>ナルトやらブリーチ引き延ばしまくってた時期にもっと新人発掘頑張っておくべきだったのでは その時期に頑張っててもあんだけ長期が一杯載ってたら中々デビューもできないし余所いかれてたと思う

502 20/08/10(月)16:26:13 No.716677803

>ナルトやらブリーチ引き延ばしまくってた時期にもっと新人発掘頑張っておくべきだったのでは その引き伸ばしまくってた頃って10-20年だしそこらへんで新人育たなかったとは思わんけど

503 20/08/10(月)16:26:18 ID:XK4CWs52 XK4CWs52 No.716677827

スレッドを立てた人によって削除されました >河下水希がフリーになったけどジャンプラの隔週連載でさえ休載多かったから週刊は無理だな… もうBLやりたいの隠さなくなったからいらん

504 20/08/10(月)16:26:24 No.716677859

ワンピの月1休みの穴を埋める月刊連載枠が一つは必要だと思う

505 20/08/10(月)16:26:28 No.716677866

仕事の関係で異動になると引っ越しまくるから全部電子版に切り替えた 本は引っ越しの時辛い…

506 20/08/10(月)16:26:28 No.716677868

>ナルトやらブリーチ引き延ばしまくってた時期にもっと新人発掘頑張っておくべきだったのでは でも連載枠には上限あるし上位がいると枠が狭くなるしで…

507 20/08/10(月)16:26:35 No.716677900

>アンデラは伸び代が見えないし今後辛いだろな アンデラ好きだし面白いけど堅実すぎると言うか派手さはあんまりないからな…

508 20/08/10(月)16:26:38 No.716677913

アンデラはよくある華がない漫画だからあれ

509 20/08/10(月)16:26:52 No.716677981

ワンピとか鰤みたいなヒット作は電子だとカラー版出てるから紙で読んでもそっちも揃えちまうんだ…お金がなくなるんだ

510 20/08/10(月)16:26:54 No.716677992

>もっと漫画オタク的な層には響くと思ったんだが… 好きな人には悪いけどその手の層に刺さるには正直個性が薄いと思う

511 20/08/10(月)16:27:00 No.716678022

>何となくだけどアンデラは電子の比率高そう 売れてる層見るとそんな感じはする

512 20/08/10(月)16:27:06 No.716678054

全部紙で買うとスペースが馬鹿になんねえから…

513 20/08/10(月)16:27:10 ID:XK4CWs52 XK4CWs52 No.716678078

スレッドを立てた人によって削除されました やっぱハンターフォロワーやるなら呪術程度の絵の華はいるわ

514 20/08/10(月)16:27:16 No.716678099

ナルトやブリーチを伸ばしてた頃に出てた面子が終わって こいつらがいなくなるなんてどうしたら…と言ってる人がいるのが今なんですけど…

515 20/08/10(月)16:27:18 No.716678107

気になる作品は電子で買ってそこからハマって作品が好きになったら書籍も揃えるな

516 20/08/10(月)16:27:20 No.716678119

>今の若い漫画家志望ってなんか週ジャンで連載して天下取りたい!って野心を持ったの自体が減ってきてる気がする >ネットで創作者の地位が向上したせいで好きなように描いてほどほどにウケてそれなりに金入ってくれば満足みたいな >売れなきゃ死ぬしかねえ!みたいな雑草魂がない というより単純にWeb連載でもマネタイズ出来るようになったから週刊誌にすがる必要がないだけでは 雑草魂自体は競争相手増えまくって凄いことになってる

517 20/08/10(月)16:27:42 No.716678242

不治さんとか女性受けしそうなんだけどなぁアンデラ…

518 20/08/10(月)16:27:51 No.716678283

>でも連載枠には上限あるし上位がいると枠が狭くなるしで… 枠あれば新人生えてくるってもんじゃないのは今一番わかってるしな 結局才能ある奴はその時期に連載勝ち取ってる

519 20/08/10(月)16:27:59 No.716678332

>アンデラはよくある華がない漫画だからあれ いや華はあるんだよ 勢いというか漫画力というか あの絵柄で華がなかったら流石に受け入れられなかったはず

520 20/08/10(月)16:28:00 No.716678336

>ワンピの月1休みの穴を埋める月刊連載枠が一つは必要だと思う 月一連載と聞くとBORUTOを思い出す

↑Top