虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)15:03:14 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)15:03:14 No.716651999

「」にお盆休み中の食料を支給する

1 20/08/10(月)15:03:27 No.716652065

ありがたい…

2 20/08/10(月)15:03:38 No.716652110

カタ琵琶

3 20/08/10(月)15:03:49 No.716652166

失った塩分を補給できる…

4 20/08/10(月)15:05:08 No.716652525

一人でこれを?

5 20/08/10(月)15:05:31 No.716652652

何か問題でも?

6 20/08/10(月)15:05:39 No.716652689

おすすめできない

7 20/08/10(月)15:05:48 No.716652728

お盆休み中に食切るように

8 20/08/10(月)15:06:03 No.716652809

ぼげ くん

9 20/08/10(月)15:06:12 No.716652856

>何か問題でも? 病院だよッッ!

10 20/08/10(月)15:06:20 No.716652901

学園祭打ち上げに持ってきた「」がいて 一瞬でなくなったと聞いた

11 20/08/10(月)15:06:28 No.716652929

ゲームでこういう武器ある

12 20/08/10(月)15:07:01 No.716653096

道の駅とかでたまに2000円くらいで売ってる

13 20/08/10(月)15:07:26 No.716653194

自分で切ったら厚さバラバラだったり汚い千切れた肉片みたいのが沢山できそう

14 20/08/10(月)15:07:34 No.716653236

ワインかビールか悩むな

15 20/08/10(月)15:07:52 No.716653317

原木なんて買ったことないけど 冷蔵しててもすぐカビるって聞いたけどどうなん?

16 20/08/10(月)15:07:56 No.716653334

おすすめできない

17 20/08/10(月)15:08:26 No.716653477

まず一家庭では消費出来ない

18 20/08/10(月)15:08:28 No.716653491

>ワインかビールか悩むな 今はやっぱビールかな

19 20/08/10(月)15:08:51 No.716653592

会社の忘年会のビンゴに毎年あるがどう処理するのか...

20 20/08/10(月)15:09:04 No.716653644

猛暑日にはいくら食べても食べ過ぎという事は無い

21 20/08/10(月)15:09:19 No.716653710

台座が拷問器具っぽいなと思ってしまった

22 20/08/10(月)15:10:35 No.716654060

途中で来る普通のハムっぽい部分好き…

23 20/08/10(月)15:11:18 No.716654247

>冷蔵しててもすぐカビるって聞いたけどどうなん? 冷蔵するな

24 20/08/10(月)15:11:34 No.716654322

湿度と温度管理が大事で冷蔵保存なんかしたら温度差で結露して即死よ

25 20/08/10(月)15:12:06 No.716654501

お店でだすなら管理は雑でもすぐはけるから問題ない

26 20/08/10(月)15:13:57 No.716655004

ほしいけど虫が集りそうだな

27 20/08/10(月)15:17:04 No.716655878

>学園祭打ち上げに持ってきた「」がいて >一瞬でなくなったと聞いた 「」は餓鬼の群れかよ

28 20/08/10(月)15:17:50 No.716656110

ブタの群れだ

29 20/08/10(月)15:18:15 No.716656235

>「」は餓鬼の群れかよ 地獄行きの確信はあるから許すが…

30 20/08/10(月)15:18:30 No.716656313

>ブタの群れだ 共食い!

31 20/08/10(月)15:18:44 No.716656375

おすすめできない人のやつ見てるとめっちゃうまそうで食いたくなるけど体に悪いのでおすすめできない

32 20/08/10(月)15:19:14 No.716656515

生ハムブロックでいいかな…

33 20/08/10(月)15:19:55 No.716656698

知り合いにプレゼントして食わせてもらうのが一番いいと思う 店で食うと高いし でも原木はほんとにうまい

34 20/08/10(月)15:20:04 No.716656735

冷蔵はアウトだけど一人暮らしだと時間切れでカビる 大家族とか友人招くパリピでないと日本のこの時期カビる前に消費し切るのは難しい

35 20/08/10(月)15:20:14 No.716656782

買ってはいけない

36 20/08/10(月)15:20:17 No.716656794

書き込みをした人によって削除されました

37 20/08/10(月)15:20:19 No.716656808

自分家で熟成肉とか作ってみたいなあ

38 20/08/10(月)15:20:49 No.716656943

これだけあっても食える部分って何割くらいなの?

39 20/08/10(月)15:22:26 No.716657422

これ毎日だと流石に闘尿病まっしぐらじゃ…

40 20/08/10(月)15:22:28 No.716657429

家に置くと獣臭漂うらしい

41 20/08/10(月)15:23:02 No.716657581

だが100キロ超えデブの俺なら…?

42 20/08/10(月)15:23:58 No.716657832

>闘尿病 ストロングスタイルなのか?

43 20/08/10(月)15:25:16 No.716658192

つまり原木買うときは10人以上集まれることが確実ということか

44 20/08/10(月)15:25:16 No.716658195

日本の環境だとカビるというが 削って削りっぱなしにしないで処理と保護が大事らしい やっぱ個人で持つ物じゃねえなあ

45 20/08/10(月)15:25:24 No.716658233

この時期は管理がキツい

46 20/08/10(月)15:26:23 No.716658496

ドイツは削りっぱなしでいいらしい これをボトルキープみたいにして吊るして置いてく店もあるとか

47 20/08/10(月)15:28:45 No.716659194

冷蔵だめなんだ

48 20/08/10(月)15:30:10 No.716659623

いっそのこと外皮を全部削ってブロックごとに切り分け→冷凍庫にソイッしとけばいいのでは 自分はやらないけど

49 20/08/10(月)15:30:10 No.716659627

>これ毎日だと流石に闘尿病まっしぐらじゃ… 肉だから糖尿にはならんけど塩と脂食ってたら高血圧と動脈硬化まっしぐら

50 20/08/10(月)15:30:14 No.716659645

日本向けじゃないのは確か

51 20/08/10(月)15:30:41 No.716659805

>「」は餓鬼の群れかよ >ブタの群れだ 餓豚の群れとか居たらすごく怖いと思う

52 20/08/10(月)15:30:58 No.716659900

>これ毎日だと流石に闘尿病まっしぐらじゃ… 糖尿病をなんだと思ってるんだ いや闘尿病だから知らない病気なのか

53 20/08/10(月)15:33:45 No.716660865

>日本の環境だとカビるというが >削って削りっぱなしにしないで処理と保護が大事らしい >やっぱ個人で持つ物じゃねえなあ 白カビなら生えてもいいものらしいが 油で乾燥ふせいだりした方がいいと言うからな

54 20/08/10(月)15:36:18 No.716661763

食器棚とかの1スペースをこれ用に開けて除湿材や乾燥剤を設置したらマシにならんかな

55 20/08/10(月)15:36:56 No.716661956

カタランジャタイ

56 20/08/10(月)15:37:22 No.716662096

買ったら冷蔵はやめてね!ってマニュアルに書いてあった まるごと冷蔵すると内部の安定した水分と肉の結合が解けて漬け物臭がし始めて食べられたものじゃなくなるみたい

57 20/08/10(月)15:40:12 No.716663026

>自分家で熟成肉とか作ってみたいなあ パンチェッタもどきなら比較的楽に作れる 焼肉用の豚バラなら手早く作れて消費も楽 食中毒だけ気を遣わないとダメだが

58 20/08/10(月)15:40:29 No.716663099

匂いも結構あるらしいな 1Kのアパートじゃ無理だ

59 20/08/10(月)15:41:45 ID:AO1kQc0w AO1kQc0w No.716663471

毎年学園祭に持ってくる「」がいたんだけど削るの下手くそで木片みたいなの食わされる 練習くらいすればいいのに

60 20/08/10(月)15:42:43 No.716663791

>毎年学園祭に持ってくる「」がいたんだけど削るの下手くそで木片みたいなの食わされる >練習くらいすればいいのに 食わせてもらってる分際で何を言ってるんだ

61 20/08/10(月)15:46:02 No.716664793

炒め物に使えたりする?

62 20/08/10(月)15:46:17 No.716664865

コピペだろ

63 20/08/10(月)15:47:13 No.716665145

>毎年学園祭に持ってくる「」がいたんだけど削るの下手くそで木片みたいなの食わされる >練習くらいすればいいのに あの時間ずっと原木削る事自体拷問みたいなものだろうにどうしてそんな酷いこというの…?

64 20/08/10(月)15:47:23 No.716665197

>炒め物に使えたりする? 野菜炒めに使うとベーコンとかと違ったうまさ

65 20/08/10(月)15:48:46 No.716665642

>>炒め物に使えたりする? >野菜炒めに使うとベーコンとかと違ったうまさ せっかくだしパスタ入れようぜ

66 20/08/10(月)15:49:12 No.716665775

パックで生ハムを買えるのってホントいいんだね

67 20/08/10(月)15:49:16 No.716665802

飲み屋に置いてあるこれ削る店員さん見ながら酒飲むのはちょっと楽しい

68 20/08/10(月)15:50:55 No.716666307

原木削るために旋盤みたいなの使えるかな 肉屋にあるか

69 20/08/10(月)15:52:23 No.716666863

バイトで1時間これ削ったことあるがかなり疲れるよ 力加減ミスると普通に手切るし

70 20/08/10(月)15:52:47 No.716667009

割とほっといても油まみれにならない? ラップ巻いときゃそうそう乾燥しなさそうだけど

71 20/08/10(月)15:54:53 No.716667694

カルディの切り落としでいいや…

72 20/08/10(月)15:55:37 No.716667993

集めのかけらに切って鰹節しゃぶるみたいな楽しみ方もできるのかな

↑Top