虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)14:45:16 悪魔く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)14:45:16 No.716647482

悪魔くんの頑張りも考慮してあげて欲しい

1 20/08/10(月)14:46:07 No.716647714

えい!

2 20/08/10(月)14:46:24 No.716647772

頑張らなくても出来てしまうから世の科学者たちは参ったのだ

3 20/08/10(月)14:46:59 No.716647915

科学的に悪魔の存在は認知されていない

4 20/08/10(月)14:48:33 No.716648297

俺の部屋で頑張ってほしい

5 20/08/10(月)14:48:41 No.716648327

水と油みたいなもん?

6 20/08/10(月)14:50:53 No.716648878

>俺の部屋で頑張ってほしい (涼しくなっていく廊下)

7 20/08/10(月)14:51:13 No.716648966

最近こいつを使った発電が成功したらしいね

8 20/08/10(月)14:52:34 No.716649259

悪魔くんで発電を?

9 20/08/10(月)14:53:21 No.716649435

悪魔の頑張りも考慮されてるよ この悪魔くんがいると情報とエネルギーは相互変換可能 頑張って集めた情報がエネルギーになる

10 20/08/10(月)14:53:30 No.716649471

永久機関が完成しちまったなぁ!

11 20/08/10(月)14:53:31 No.716649476

悪魔凄くない?

12 20/08/10(月)14:54:01 No.716649586

この悪魔無償労働してくれるらしいな

13 20/08/10(月)14:55:13 No.716649871

やはり悪魔はいいやつなのでは…?

14 <a href="mailto:悪魔">20/08/10(月)14:55:20</a> [悪魔] No.716649893

いや開閉するエネルギーよこしなさいよ

15 20/08/10(月)14:55:23 No.716649906

悪魔が粒子を観測するときにどうしてもエネルギーを消費するから 永久機関にはならないと本で読んだけど その説明を何度読んでも全く理解できなかった

16 20/08/10(月)14:55:45 No.716649989

>いや開閉するエネルギーよこしなさいよ 情報払でいいか

17 20/08/10(月)14:56:14 No.716650109

>悪魔が粒子を観測するときにどうしてもエネルギーを消費するから >永久機関にはならないと本で読んだけど >その説明を何度読んでも全く理解できなかった 書いてるやつもわかってない場合がある

18 20/08/10(月)14:56:58 No.716650270

情報がエネルギーになるの意味がさっぱり分からない この情報は状態に意味が近いと聞いたけどそれでも何も分からない

19 20/08/10(月)14:57:19 No.716650361

マジでこれできるの?

20 20/08/10(月)14:57:31 No.716650408

>悪魔が粒子を観測するときにどうしてもエネルギーを消費するから >永久機関にはならないと本で読んだけど >その説明を何度読んでも全く理解できなかった 光はエネルギーよ 物事を観測するってことは感応器にエネルギーを受けて初めて観測できるわけだから 観測した時点でエネルギーロスしてる

21 20/08/10(月)14:57:50 No.716650495

悪魔くん器用すぎる…

22 20/08/10(月)14:58:57 No.716650775

>マジでこれできるの? 頭マクスウェルかよ

23 20/08/10(月)15:00:01 No.716651050

>頑張らなくても出来てしまうから世の科学者たちは参ったのだ 頑張らなくてもできてしまうように見えるから参ってたけど頭使うのにもエネルギーいるよねってことで解決したよ

24 20/08/10(月)15:00:50 No.716651287

情報を得るんじゃなくて情報を捨てるのにコストがかかるらしいな

25 20/08/10(月)15:00:54 No.716651306

>頭マクスウェルかよ マックスウェルも別にマジで言った訳じゃないよ!! 今使ってる法則もこういうミクロの世界では通用しないから注意してねって意味で作り話しただけだよ!! そしたら後から別の人が悪魔扱いしだしただけで

26 20/08/10(月)15:01:50 No.716651577

コーヒー牛乳をコーヒーと牛乳に分離するのにも分別するために頭を使わないといけない

27 20/08/10(月)15:01:57 No.716651625

この仕組みは条件付きで実現可能だったはず

28 20/08/10(月)15:02:10 No.716651689

マジかよ最低だなボルツマン…

29 20/08/10(月)15:02:19 No.716651731

情報って言葉でぼかしてるけど何にしても何かしらの方法で状態を調べないといけないからそういうものをひっくるめて情報って呼ぶ そんなもん調べる方法なんて現実にはないしどうやって瞬間の状態を記録するんだってことにもなるから情報ってとりあえず呼んでおく

30 20/08/10(月)15:02:41 No.716651840

>情報を得るんじゃなくて情報を捨てるのにコストがかかるらしいな キャッシュを消す方がエネルギーいるみたいな話なんだろか

31 20/08/10(月)15:03:05 No.716651951

解説 http://cat.phys.s.u-tokyo.ac.jp/publication/Suri_Kagaku_Final_Version.pdf

32 20/08/10(月)15:04:03 No.716652233

>この仕組みは条件付きで実現可能だったはず それが悪魔が頭使うのにエネルギー要るって確かめた実験だったはず

33 20/08/10(月)15:05:55 No.716652766

まあこの文脈における悪魔って 「なんか不思議な都合のいい何か」って意味でのデーモンだしな… 妖怪でも鬼でもいい

34 20/08/10(月)15:06:20 No.716652903

量子のデーモンってかっこいいな…

35 20/08/10(月)15:06:24 No.716652912

ちっさいおっさんでもええか?

36 20/08/10(月)15:06:40 No.716652985

ええで

37 20/08/10(月)15:07:01 No.716653098

>ちっさいおっさんでもええか? おっさんがえい!とかやっ!って言ってもかわいくないからダメ

38 20/08/10(月)15:07:20 No.716653164

マクスウェルのちっちゃいおっさん

39 20/08/10(月)15:08:17 No.716653423

悪魔すげー

40 20/08/10(月)15:08:52 No.716653596

マクスウェルの妖精 マクスウェルの天使 マクスウェルのニンジャ

41 20/08/10(月)15:09:43 No.716653828

悪魔じゃなくて妖精さんにしろよ

42 20/08/10(月)15:09:48 No.716653857

>マクスウェルのニンジャ アイエエエエ…

43 20/08/10(月)15:10:14 No.716653963

天使は天使の取り分とか言ってつまみ食いしてるだけなのに悪魔は大変だな…

44 20/08/10(月)15:10:21 No.716653991

全然わからない 俺達は雰囲気で思考実験してる

45 20/08/10(月)15:11:00 No.716654174

>情報を得るんじゃなくて情報を捨てるのにコストがかかるらしいな このスレでもわりと誤解されてるな…

46 20/08/10(月)15:11:17 No.716654237

>解説 >http://cat.phys.s.u-tokyo.ac.jp/publication/Suri_Kagaku_Final_Version.pdf わからん

47 20/08/10(月)15:11:46 No.716654393

マクスウェルのちっさいおっさん

48 20/08/10(月)15:12:38 No.716654649

>>マクスウェルのニンジャ >アイエエエエ… ドーモ 熱力学第二法則=サン マクスウェルのニンジャです

49 20/08/10(月)15:13:02 No.716654774

えいっ やっ があざとい

50 20/08/10(月)15:13:46 No.716654968

熱力学第二法則が正しい保証なんてあるんですか?

51 20/08/10(月)15:13:59 No.716655012

熱力学第二法則死すべし慈悲はない

52 20/08/10(月)15:14:14 No.716655067

誰が考えてもおかしいはずなのに誰が考えてもなんでおかしいのか分からなかったって凄いよね…

53 20/08/10(月)15:14:19 No.716655097

ところで「」が美少女になれる技術はまだかい?

54 20/08/10(月)15:14:44 No.716655234

エネルギーが物質かなんかだと思ってる人たまにいるよね

55 20/08/10(月)15:16:21 No.716655684

>天使は天使の取り分とか言ってつまみ食いしてるだけなのに悪魔は大変だな… 悪魔は堕落の誘いだけど天使は試練の押し売りもしてくる

56 20/08/10(月)15:17:18 No.716655946

「」から美少女成分を取り出せば美少女「」ができるんだろうか

57 20/08/10(月)15:18:02 No.716656171

>エネルギーが物質かなんかだと思ってる人たまにいるよね エネルギーは質量掛ける光速度二乗だぞ

58 20/08/10(月)15:18:14 No.716656230

>「」から美少女成分を取り出せば美少女「」ができるんだろうか その代わりクソみてェな「」が生まれるがよろしいか?

59 20/08/10(月)15:18:22 No.716656272

>「」から美少女成分を取り出せば美少女「」ができるんだろうか 美少女成分だけで美少女は成り立たないので霧散します

60 20/08/10(月)15:19:33 No.716656602

>>「」から美少女成分を取り出せば美少女「」ができるんだろうか >美少女成分だけで美少女は成り立たないので霧散します では残った「」から少し成分持ってくるか

61 20/08/10(月)15:19:40 No.716656636

>誰が考えてもおかしいはずなのに誰が考えてもなんでおかしいのか分からなかったって凄いよね… おかしくないことも多い シュレディンガーの猫

62 20/08/10(月)15:21:09 No.716657077

マクスウェルの「」は何もしません

63 20/08/10(月)15:21:10 No.716657081

>>>「」から美少女成分を取り出せば美少女「」ができるんだろうか >>美少女成分だけで美少女は成り立たないので霧散します >では残った「」から少し成分持ってくるか 「」できた!

64 20/08/10(月)15:21:46 No.716657249

美少女に一滴の「」成分を足したところ100%「」が出来た

65 20/08/10(月)15:21:55 No.716657290

皮が美少女の「」一人分の材料のために数十人の「」が犠牲になりそう

66 20/08/10(月)15:21:57 No.716657301

>エネルギーは質量掛ける光速度二乗だぞ 等価であるという事と同じ性質を持つということは違う 物質がエネルギーに変換されれば物質としての性質は失われる

67 20/08/10(月)15:23:52 No.716657802

>皮が美少女の「」一人分の材料のために数十人の「」が犠牲になりそう 安いな

68 20/08/10(月)15:25:20 No.716658214

>>エネルギーは質量掛ける光速度二乗だぞ >等価であるという事と同じ性質を持つということは違う >物質がエネルギーに変換されれば物質としての性質は失われる エネルギーも重力を生むぞ

69 20/08/10(月)15:26:18 No.716658476

この時期の悪魔くんは重労働だろうなあ

70 20/08/10(月)15:26:56 No.716658651

聞いてるかねラプラスくん

71 20/08/10(月)15:27:39 No.716658874

情報がエネルギーであることを表す一つの例

72 20/08/10(月)15:29:51 No.716659516

>情報がエネルギーであることを表す一つの例 これすごすぎるよな

73 20/08/10(月)15:30:44 No.716659825

>情報がエネルギーになるの意味がさっぱり分からない >この情報は状態に意味が近いと聞いたけどそれでも何も分からない 新ハード発表で沸き立つネット

74 20/08/10(月)15:32:29 No.716660420

ネットだって電気エネルギーや光エネルギーを情報エネルギーに変化してるようなもんだよな

75 20/08/10(月)15:34:42 No.716661186

アルドノアで周囲の熱を奪う氷結能力敵メカがいて破壊した時点で周囲から奪った熱が還元される描写があって これもマクスウェルの悪魔なのかなと思った

76 20/08/10(月)15:37:34 No.716662174

ある温度をもった気体って漂う分子の温度に悪魔がはっきり取捨選択できるほど幅あるのか?

77 20/08/10(月)15:39:58 No.716662950

>ある温度をもった気体って漂う分子の温度に悪魔がはっきり取捨選択できるほど幅あるのか? クーラーの事どう思う?

78 20/08/10(月)15:40:24 No.716663077

>ある温度をもった気体って漂う分子の温度に悪魔がはっきり取捨選択できるほど幅あるのか? そりゃ温度は分子の運動量なので だから温度って均一なものじゃなく平均でしかない

↑Top