虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)14:44:09 4×3のパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)14:44:09 No.716647192

4×3のパネルを一筆書きしてギンガマンを作るパズルです

1 20/08/10(月)14:45:56 No.716647657

アプリ出したら売れそう

2 20/08/10(月)14:46:36 No.716647830

アプリ出してもimg以外でゲームのルール解る奴居ないやろ

3 20/08/10(月)14:46:53 No.716647889

(なんでこれがギンガマンなんだ…?)

4 20/08/10(月)14:47:11 No.716647976

いいね

5 20/08/10(月)14:47:19 No.716648007

https://gingaline.github.io/game/ いちおうスマホでも遊べるようになってるのでよかったらどうぞ

6 20/08/10(月)14:47:30 No.716648045

普通に面白そう

7 20/08/10(月)14:48:14 No.716648210

マジで作ってるのかよ!?

8 20/08/10(月)14:48:32 No.716648291

一番多い色がンで1つの色がマと覚えておけばゴールから逆算できるか

9 20/08/10(月)14:48:50 No.716648360

さてはバカだな

10 20/08/10(月)14:49:18 No.716648472

音は!? 音は出ないの!?

11 20/08/10(月)14:49:47 No.716648609

書き込みをした人によって削除されました

12 20/08/10(月)14:49:52 No.716648626

これも新しいギンガマンなのか・・・ 

13 20/08/10(月)14:50:09 No.716648693

音付けたらうっとおしくない?

14 20/08/10(月)14:50:27 No.716648761

音は一筆書きした後不正解でも流れてほしい

15 20/08/10(月)14:50:33 No.716648791

マの位置から推測するのが定石だな

16 20/08/10(月)14:50:48 No.716648856

丁度ギンガを貫きたい気分だった

17 20/08/10(月)14:51:03 No.716648915

マが重要なんだな

18 20/08/10(月)14:51:06 No.716648929

ギンガラインって地味にいいタイトルしてやがる

19 20/08/10(月)14:51:17 No.716648987

音が欲しいな ダメか

20 20/08/10(月)14:51:30 No.716649040

なぞったらガンガンギギンギンガマンの旋律で音流して欲しい

21 20/08/10(月)14:51:37 No.716649067

ちょっとした脳トレになるな

22 20/08/10(月)14:51:46 No.716649101

4×3の一筆書きギンガマンパターンは全部で84通りしか無かったから慣れたら結構コンボ出せると思う

23 20/08/10(月)14:52:04 No.716649160

一筆書きする時にガンガンギギンギンガマンと順に発声させて 間違ってたら間違ってたルートで読んだ場合のギンガマンを読み上げて欲しい

24 20/08/10(月)14:52:09 No.716649182

3点を越えられない…こんなんじゃ銀河を貫けない…

25 20/08/10(月)14:52:28 No.716649238

むずいなこれ

26 20/08/10(月)14:52:30 No.716649246

時間制限無しのフリーモードも欲しい

27 20/08/10(月)14:52:47 No.716649312

ホントに遊べるけど「」以外の誰にも通じない遊びだ…

28 20/08/10(月)14:52:58 No.716649358

ここでしか理解されないのがもったいない

29 20/08/10(月)14:53:53 No.716649564

>4×3の一筆書きギンガマンパターンは全部で84通りしか無かったから なんでそんなフレーズがサラッと出てくるの…ギンガ算学会では常識なの!?

30 20/08/10(月)14:53:55 No.716649569

音声素材を「」が提供しよう

31 20/08/10(月)14:53:59 No.716649579

ギギとマ見つけるだけだから簡単だぜー! とか思ってたのに意外と難しい!

32 20/08/10(月)14:54:00 No.716649585

ターゲット層が狭すぎる

33 20/08/10(月)14:54:14 No.716649640

ギギが並ぶのがヒントだな

34 20/08/10(月)14:54:19 No.716649660

2550点まで行ったけどギギンギ見つければ楽だな

35 20/08/10(月)14:54:19 No.716649661

>>4×3の一筆書きギンガマンパターンは全部で84通りしか無かったから >なんでそんなフレーズがサラッと出てくるの…ギンガ算学会では常識なの!? それに関してはちょいちょい話題に出るよ

36 20/08/10(月)14:54:42 No.716649761

>それに関してはちょいちょい話題に出るよ ちょいちょい!?

37 20/08/10(月)14:54:45 No.716649774

マよりもギの特定の方が重要な気がする 3つで隣り合ってるやつ

38 20/08/10(月)14:54:45 No.716649776

何個かやったけどこれパネルの色の数でンがすぐ分かっちゃうね でも難しい

39 20/08/10(月)14:55:28 No.716649922

あーunity製をgithubに載せればあぷろだいらずなのか…

40 20/08/10(月)14:55:32 No.716649941

5個ある色がン… 3個ある色がガorギ… ギはギギンで連続するので3個ある色のうち並んで続けてなぞれる方がギ…

41 20/08/10(月)14:55:53 No.716650026

いや意外に面白いな

42 20/08/10(月)14:55:54 No.716650028

ギンガ歴も近いからな… ギンガ算界隈も活発化しておる

43 20/08/10(月)14:56:41 No.716650201

もしかしてループ型ギンガを書くの作ってた「」?

44 20/08/10(月)14:56:50 No.716650242

マもだけどンが5個とガンガンとギギも意識したら割とササッと見えてくるな…

45 20/08/10(月)14:56:50 No.716650244

>ターゲット層が狭すぎる お外の人にも分かる説明をつければ脳トレとしてバズらないだろうか

46 20/08/10(月)14:57:23 No.716650375

ガマンを見つけてンマガから逆算するとやりやすいかな

47 20/08/10(月)14:57:44 No.716650465

>あーunity製をgithubに載せればあぷろだいらずなのか… 静的htmlぶち込めば即座にホスティングしてくれるので 塩辛瓶と同じくらい簡単に爆撃できるよ

48 20/08/10(月)14:57:46 No.716650474

>2550点まで行ったけどギギンギ見つければ楽だな テトリスでTスピン組む積み方みたいにパズルゲームはこういう細かい要素を記憶する積み重ねなんだろうな

49 20/08/10(月)14:57:46 No.716650475

うにてぃことしたい

50 20/08/10(月)14:57:52 No.716650503

>あーunity製をgithubに載せればあぷろだいらずなのか… unityのWebGL版は本当に革命的な存在だと思う

51 20/08/10(月)14:58:36 No.716650698

個人的にはガ特定の方が楽かな マの隣に確実にあるからそれ以外の2個でかつンが2個挟める位置スタートしつつギギンルートに繋げれる

52 20/08/10(月)14:58:38 No.716650705

これブラウザ無しで遊ぶ方法どうすんの

53 20/08/10(月)14:59:16 No.716650858

音とやりなおし(間違えて引いちゃった時の)あったらもうミニゲームとして完璧だな

54 20/08/10(月)14:59:19 No.716650870

>>あーunity製をgithubに載せればあぷろだいらずなのか… >静的htmlぶち込めば即座にホスティングしてくれるので >塩辛瓶と同じくらい簡単に爆撃できるよ いいこと聞いた! 俺もゲームあげて遊んでもらおう

55 20/08/10(月)14:59:55 No.716651022

>これブラウザ無しで遊ぶ方法どうすんの うにてぃちゃんは泥アプリとかiphone用のアプリも吐けるよ

56 20/08/10(月)14:59:57 No.716651034

>これブラウザ無しで遊ぶ方法どうすんの windowsのexeとandroidのapkならビルド出来るけどiOSは俺がMAC持ってないからむり

57 20/08/10(月)15:00:33 No.716651208

>音は!? >音は出ないの!? 音付けると東映に滅っ!されるし…

58 20/08/10(月)15:00:56 No.716651316

ギンガ歴近いのに俺のギンガレベル低いせいで大体のギンガ算わからなくてとても悲しい

59 20/08/10(月)15:01:22 No.716651441

>いいこと聞いた! htmlのホスティングのしかたはgithub pagesでぐぐるとよろし

60 20/08/10(月)15:01:34 No.716651494

偶然出てきたけどこれ美しいと思う su4114251.jpg

61 20/08/10(月)15:01:48 No.716651573

ガマン法は確実だけど初動遅くなるのがネックだな 最初に見つけたいのはガンガンだからなぁ

62 20/08/10(月)15:02:53 No.716651902

3コンボが限界だ…

63 20/08/10(月)15:03:32 No.716652087

ガorギでマに隣接するのがどちらかだけならそれがガ 最も多いンと組み合わせてガンガンを見つける ギギは続けてなぞれるはずなので並んでるギに続くルートを考える がいいのか

64 20/08/10(月)15:03:37 No.716652104

>音付けると東映に滅っ!されるし… 合成音声でなんとか…

65 20/08/10(月)15:03:50 No.716652169

>ガマン法は確実だけど初動遅くなるのがネックだな >最初に見つけたいのはガンガンだからなぁ ガマン配列らしい場所に目星をつけてからガンガンを探すと良い

66 20/08/10(月)15:04:21 No.716652315

タイムアタックしたいね

67 20/08/10(月)15:04:48 No.716652416

ネプリーグみたいに ガンギンママンシンガギン残念!ってなってほしい でもテンポ崩れるのがなあ

68 20/08/10(月)15:05:12 No.716652537

スコアもタイムもなくただ延々とギンガマンしたい

69 20/08/10(月)15:05:17 No.716652572

ガマン→ギギンギ→ガンガンで大体答えは導けるな

70 20/08/10(月)15:05:29 No.716652637

普通にexeでほしいんだが?

71 20/08/10(月)15:05:33 No.716652664

曲が付くと駄フラ感が出るがこれだと知的な行為をしている気分になれる

72 20/08/10(月)15:05:45 No.716652711

まず84パターン覚えるのがスタートラインか…

73 20/08/10(月)15:05:50 No.716652739

ケーニヒスベルクの橋の問題みたいに数学者「」とか出てこないかな

74 20/08/10(月)15:06:44 No.716653011

>ガマン→ギギンギ→ガンガンで大体答えは導けるな ギギンギいらんよ ガマンから色でガンガン見つける

75 20/08/10(月)15:06:49 No.716653045

めちゃくちゃ面白いけど時間を無駄にしてる感がすげえ

76 20/08/10(月)15:07:13 No.716653141

>めちゃくちゃ面白いけど時間を無駄にしてる感がすげえ imgに居た時点で些細な事では

77 20/08/10(月)15:07:18 No.716653156

リセットスイッチ欲しいな

78 20/08/10(月)15:07:28 No.716653204

>ギギンギいらんよ >ガマンから色でガンガン見つける この文面おかしくて好き

79 20/08/10(月)15:07:33 No.716653228

ガマン法 キギンギ法 ガンガン法 の3種が優勢か

80 20/08/10(月)15:07:33 No.716653231

やっと2550点行けた…

81 20/08/10(月)15:07:36 No.716653240

su4114273.jpg カラーも配置も同じやつ連続で出てきた…

82 20/08/10(月)15:07:51 No.716653312

良く出来てるなあ

83 20/08/10(月)15:08:01 No.716653354

改めて考えると解けるのが不思議すぎる…

84 20/08/10(月)15:08:16 No.716653420

84パターンってなにかのソフトで編み出したのかな

85 20/08/10(月)15:08:51 No.716653594

セキュリュティに使えるかな

86 20/08/10(月)15:09:17 No.716653700

子門真人の歌が欲しくなるな…

87 20/08/10(月)15:09:21 No.716653721

とりあえず一番多い色が「ン」で1つが「マ」っていう基本抑えるとやりやすいね あとは >ガマン→ギギンギ→ガンガンで大体答えは導けるな

88 20/08/10(月)15:09:22 No.716653723

84パターンて対称系も含むの?

89 20/08/10(月)15:10:34 No.716654055

>普通にexeでほしいんだが? ビルドしたよ(動作確認してないからなんかへんだったらごめん) sq127469.zip

90 20/08/10(月)15:10:40 No.716654079

ガとギはどちらも3個だから識別しなきゃならん

91 20/08/10(月)15:10:44 No.716654090

1問も正解できないままタイムアウトする… 俺はダメな奴だよ

92 20/08/10(月)15:10:53 No.716654133

>84パターンて対称系も含むの? 上下左右反転を除くと21通り

93 20/08/10(月)15:10:54 No.716654140

これって答えは必ず一意なんだろうか 別解とかあるのかなぁ

94 20/08/10(月)15:10:54 No.716654141

テトリス100みたいに対戦してぇ~! 俺が一番ギンガマンを早く見つけられるんだ…

95 20/08/10(月)15:10:58 No.716654161

unityすげえ…

96 20/08/10(月)15:11:20 No.716654261

でかした!

97 20/08/10(月)15:11:23 No.716654280

なにやってんだこいつら

98 20/08/10(月)15:11:41 No.716654361

なるほどexeがスイと出た

99 20/08/10(月)15:11:54 No.716654427

>なにやってんだこいつら 銀河を見つめてる

100 20/08/10(月)15:12:14 No.716654533

よし次はプロジェクトファイルをアップしてみんなで改修だ

101 20/08/10(月)15:12:17 No.716654542

シーケンサーみたいでオシャレな外観だ

102 20/08/10(月)15:12:23 No.716654569

(別にギンガマン関係なく4*3を一筆書きする時のパターン数では…)

103 20/08/10(月)15:12:38 No.716654643

対戦なら20マス×20マスの中からギンガマンを探すみたいのになるのかな

104 20/08/10(月)15:13:15 No.716654830

ギンガマン99!?

105 20/08/10(月)15:13:50 No.716654980

一発勝負なのがむずかちぃ

106 20/08/10(月)15:14:16 No.716655076

もう少し演出増えたらどハマりしそう

107 20/08/10(月)15:14:50 No.716655265

ガマン法つよい…

108 20/08/10(月)15:15:03 No.716655315

gingaline…天の川か…

109 20/08/10(月)15:15:34 No.716655462

今年はギンガ年だからな…

110 20/08/10(月)15:15:49 No.716655548

>gingaline…天の川か… テンガマン!

111 20/08/10(月)15:16:25 No.716655695

>もう少し演出増えたらどハマりしそう ガンガンとギギンとギンガマンが揃うたびに吠えるとかか

112 20/08/10(月)15:16:57 No.716655845

10コンボ行けたよ褒めて su4114304.jpg

113 20/08/10(月)15:17:12 No.716655916

>もう少し演出増えたらどハマりしそう ミス上等の反射神経ゲームならガとかギとか声が出て欲しい そしてコンボで現れるギンガを貫く伝説の刃

114 20/08/10(月)15:17:22 No.716655972

なるほどガマン→ガンガンのコツが掴めてきた

115 20/08/10(月)15:18:10 No.716656207

.exeのほうは待機状態でもCPU結構食うな ryzen 2600で常時22%くらい

116 20/08/10(月)15:19:30 No.716656583

exeでもらえたのでうれしい

117 20/08/10(月)15:20:19 No.716656805

>10コンボ行けたよ褒めて 開始30分でそこまでやり込めるのヤバいな…作った本人だけどそこまでできない

118 20/08/10(月)15:21:59 No.716657311

まだ7コンの1270しか取れない… ただ中毒性はヤバいものがある

119 20/08/10(月)15:22:00 No.716657317

2048みたいで好き

120 20/08/10(月)15:22:21 No.716657400

マが他と同じ色になるハードモードは実現可能?

121 20/08/10(月)15:23:44 No.716657768

「」はギンガ算で結構ホンマモンの暗号作ってるときある

122 20/08/10(月)15:23:48 No.716657789

>.exeのほうは待機状態でもCPU結構食うな >ryzen 2600で常時22%くらい あとGPUが70~50%で結構な負荷だ RX460の雑魚グラボだけど

123 20/08/10(月)15:23:55 No.716657815

なんかパズドラ思い出す

124 20/08/10(月)15:23:58 No.716657831

>マが他と同じ色になるハードモードは実現可能? 正解パターンが増えそうでそれの処理がめっちゃ厳しそう

125 20/08/10(月)15:25:11 No.716658171

色弱なので色の見分け付きづらくてつらい

126 20/08/10(月)15:25:47 No.716658338

あー数字モードいるわ

127 20/08/10(月)15:25:55 No.716658377

ポリコレにも配慮しよう

128 20/08/10(月)15:26:30 No.716658529

なんでこんな無駄に出来が良いものを…

129 20/08/10(月)15:27:05 No.716658693

4*3だとギチギチすぎてむじいからある程度ゆとりのあるイージーモードとかあるといいかもね

130 20/08/10(月)15:27:20 No.716658779

色盲に見分けづらい色だけ選択される判事モードも付けよう

131 20/08/10(月)15:27:29 No.716658824

>銀河を見つめてる ロマンチストかよ

132 20/08/10(月)15:27:38 No.716658869

戦闘システムギンガラインのパズドラみたいなギンガゲー出せば売れるんじゃ?

133 20/08/10(月)15:27:45 No.716658913

男女男女具具女具女男ホ女

134 20/08/10(月)15:27:50 No.716658950

UD配色セットのモードがあればいいんだろうか https://www.dic-graphics.co.jp/navi/color/ud.html

135 20/08/10(月)15:28:06 No.716659014

制限時間短すぎる…

136 20/08/10(月)15:28:12 No.716659039

ギンガマンという共通認識がないと解けないのが惜しいぐらいいいパズルだ…

137 20/08/10(月)15:29:05 No.716659286

>色盲に見分けづらい色だけ選択される判事モードも付けよう 恥を知りなさい!

138 20/08/10(月)15:29:13 No.716659326

色のかわりにトランプのスートを使うとか

139 20/08/10(月)15:29:24 No.716659378

正解の音を聞いて音に対応したパネルをなぞる 正解でクリティカル

140 20/08/10(月)15:29:28 No.716659400

ムズい…だけど攻略法があるのはしっかり分かる いいゲームだ

141 20/08/10(月)15:29:32 No.716659417

13コンボ目でしょーもないミスした…

142 20/08/10(月)15:29:36 No.716659438

>制限時間短すぎる… エンドレスとかイージーモードが欲しいね

143 20/08/10(月)15:29:36 No.716659440

>あとGPUが70~50%で結構な負荷だ >RX460の雑魚グラボだけど web版だとCPU 1%以下 GPU 10%ぐらいだね 夏はweb版のほうがいいかも

144 20/08/10(月)15:30:26 No.716659706

パッと見でマとンはわかるからそこからガとギ判別してあとは始点のガを探せばいいのか…

145 20/08/10(月)15:31:58 No.716660226

ぷよぷよで脳が活性化してるらしいがこれなんかも余裕で活性化すると思う

146 20/08/10(月)15:32:29 No.716660422

ガマン法とギギンギ法を使い分けるのがコツだよ 真ん中2マスにマがあるならギギンギの方が速い

147 20/08/10(月)15:33:09 No.716660653

カタナビカス画面

148 20/08/10(月)15:33:19 No.716660704

思ったよりはるかに良く出来てて面白いなこれ

149 20/08/10(月)15:33:20 No.716660711

「ギンガマン」に変わる言葉があれば一般展開できるのに…

150 20/08/10(月)15:33:55 No.716660916

>ガマン法とギギンギ法を使い分けるのがコツだよ >真ん中2マスにマがあるならギギンギの方が速い 言ってることが意味不明過ぎて好き

151 20/08/10(月)15:34:10 No.716661014

エスパーで指が勝手になぞり始めるようになると面白いね… 本当にこれギンガマンになってんのか…?なってる!ってなるのがキモチイイ

152 20/08/10(月)15:34:37 No.716661164

ギギンギとかここ以外で一生使わないような単語すぎる…

153 20/08/10(月)15:34:58 No.716661302

必ず全てのマスをクロスせず通るという条件があるからまだ何とかなってるけど これでマスが増えて通らないマスも出てきたら一気に難易度上がるな

154 20/08/10(月)15:35:56 No.716661663

クリアすると照英からお祝いコメントがもらえるストーリーモードを

155 20/08/10(月)15:36:15 No.716661749

>必ず全てのマスをクロスせず通るという条件があるからまだ何とかなってるけど >これでマスが増えて通らないマスも出てきたら一気に難易度上がるな 通らないマスや2回通るマスが出てくるのはとても美しくない…

156 20/08/10(月)15:36:42 No.716661885

ギンガを貫いてないからな…

157 20/08/10(月)15:36:55 No.716661951

ゲームオーバーになったらTHE昆虫採集が出てくるとか

158 20/08/10(月)15:37:13 No.716662058

マの存在がパズルの題材として絶妙なんだよなギンガマン…

159 20/08/10(月)15:38:19 No.716662404

たまに閃いて3秒くらいでクリアできるとめっちゃ嬉しい

160 20/08/10(月)15:38:53 No.716662592

普通に結構楽しいなこれ

161 20/08/10(月)15:39:17 No.716662724

ンが5つなのもヒントとしてでかいな

162 20/08/10(月)15:39:28 No.716662787

お子様の情操教育にギンガ算

163 20/08/10(月)15:40:07 No.716663001

11コンボは出せるようになった

164 20/08/10(月)15:40:16 No.716663042

ギギンギ法いいね 教えてくれてありがとう

165 20/08/10(月)15:40:25 No.716663083

>0コンボは出せるようになった

166 20/08/10(月)15:40:34 No.716663123

ダメだ5コンボ su4114378.jpg

167 20/08/10(月)15:40:36 No.716663133

アンアンイインインラーンにすれば表に出せるな

168 20/08/10(月)15:40:47 No.716663190

かなり沢山遊んでもらえて嬉しかった 時間制限無しモードと色見づらいの対応モードと ↓このバグ修正は近いうちに多分します >カラーも配置も同じやつ連続で出てきた… あそんでくれてありがとう

169 20/08/10(月)15:41:04 No.716663278

>アンアンイインインラーンにすれば表に出せるな インアーンじゃねーか!

170 20/08/10(月)15:41:29 No.716663398

「」の連休は終わった

171 20/08/10(月)15:41:33 No.716663415

本気でやったけど1問も解けなかったわ…難易度高すぎない?

172 20/08/10(月)15:41:46 No.716663474

頭がギンガ向きに作り替えられていくのがわかってすごい…

173 20/08/10(月)15:41:50 No.716663499

三コンボが限界だ…

↑Top