読み返... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/10(月)14:42:11 No.716646715
読み返すほどにジョナサンの格好良さが分かってくる
1 20/08/10(月)14:52:45 No.716649306
一番主人公らしい主人公
2 20/08/10(月)14:54:41 No.716649755
ディオがこなかったらもうちょいヘタレた感じに育ったかな
3 20/08/10(月)14:57:30 No.716650405
大学辺りから急に好青年になりすぎる
4 20/08/10(月)14:58:51 No.716650753
歴代主人公だとジョセフが一番好きかな ジョナサンは主人公しすぎてる
5 20/08/10(月)14:59:41 No.716650963
スピードワゴン財団本部にはジョナサンの銅像が立ってそう
6 20/08/10(月)14:59:48 No.716650998
ジョースターの異端児
7 20/08/10(月)15:00:13 No.716651105
歴代ジョジョで肉体部門は間違いなく最強だと思う 肉体取られちゃったけど
8 20/08/10(月)15:00:41 No.716651248
最期が好き
9 20/08/10(月)15:00:49 No.716651285
ジョルノはジョナサンの息子でもあるからな…
10 20/08/10(月)15:01:36 No.716651509
紳士の血はここで途絶え…ジョージ二世はどうだったのかな
11 20/08/10(月)15:01:49 No.716651575
>歴代ジョジョで肉体部門は間違いなく最強だと思う >肉体取られちゃったけど 異常なフィジカルに吸血鬼パワーと強力なスタンドをIN!
12 20/08/10(月)15:06:16 No.716652873
ジョナサンが正統派過ぎてディオのクソ野郎度がより強調されてる気はする 唯一ただただ悲惨で終わった主人公じゃん…
13 20/08/10(月)15:06:33 No.716652953
>最期が好き 男らしくやりきったって感じするね
14 20/08/10(月)15:09:31 No.716653768
う… 美しすぎます!
15 20/08/10(月)15:09:53 No.716653878
ディオがいたから成長できた でもディオいなかったらこんなに成長する必要もなかったな
16 20/08/10(月)15:11:21 No.716654265
>唯一ただただ悲惨で終わった主人公じゃん… エリナ生かして子孫繁栄出来たし承太郎よりかは救われてると思う
17 20/08/10(月)15:11:49 No.716654405
ツェペリさんもいい師匠すぎた…あそこまで良好な師弟関係そうはない
18 20/08/10(月)15:14:46 No.716655248
1回読むだけだとなんか地味って印象にすらなる 5部ぐらいまで読んだ後改めて読むとやっぱり格好いい
19 20/08/10(月)15:15:36 No.716655476
波紋戦士としての正統な修行をしたジョセフよりもフィジカル波紋力共に強いイメージのあるスレ画は何なの
20 20/08/10(月)15:17:18 No.716655944
ジョセフは相手が強すぎるから搦手使わざるを得ないんだ
21 20/08/10(月)15:17:31 No.716656020
>ツェペリさんもいい師匠すぎた…あそこまで良好な師弟関係そうはない サンドイッチ食べるときツェペリ師匠のマネしたことあったな…
22 20/08/10(月)15:18:26 No.716656288
まぁジョナサンだと柱の男が相手で実力が足りてなくても正々堂々正面から戦うだろうな…
23 20/08/10(月)15:18:29 No.716656310
子孫から紳士ちからが失われてひたすらタフになっていくのは時代ってやつかなあ…
24 20/08/10(月)15:19:25 No.716656566
紳士として恥ずべきことだが恨みを晴らすためにディオ貴様を殺すのだ! って言い切るのかっこいい
25 20/08/10(月)15:19:51 No.716656682
>まぁジョナサンだと柱の男が相手で実力が足りてなくても正々堂々正面から戦うだろうな… ワムゥが大満足しながら殺すのが目に浮かぶ…
26 20/08/10(月)15:20:41 No.716656906
潰れてたらリキエルみたいになったと思われる
27 20/08/10(月)15:20:58 No.716657004
血だけでは紳士はできんからなぁ教育とか環境はあるだろうし それでも一族の根本にはこの人の精神みたいなのは息づいてると思う
28 20/08/10(月)15:21:22 No.716657134
ASBで三部DIOと戦わせた時のセリフが好き こころなしかDIOもウキウキだ
29 20/08/10(月)15:21:38 No.716657207
ブラフォード戦が好き
30 20/08/10(月)15:22:11 No.716657364
>子孫から紳士ちからが失われてひたすらタフになっていくのは時代ってやつかなあ… スタンドバトルって時点でどうしても紳士な行動から離れていく気がする… 基本能力は隠して殺すのがセオリーだし…
31 20/08/10(月)15:23:04 No.716657589
スタンドのステータスのC(人間並)の基準がこの人の疑惑がある
32 20/08/10(月)15:24:45 No.716658042
スピードワゴンは完全にジョナサンの紳士ぢからに惚れちゃって他の女なんか目に入ってないんだろうな…
33 20/08/10(月)15:25:18 No.716658202
エリナに育てられておきながらなんかあんな感じになったジョセフもいるし…
34 20/08/10(月)15:26:12 No.716658454
ナチュラルに時間停止世界に入門しそう
35 20/08/10(月)15:29:12 No.716659319
この山吹色の精神がずっと引き継がれてるのがいいなって思う
36 20/08/10(月)15:33:03 No.716660617
ゲームでカーズと戦う前の会話が好きだ まさに真ラスボスって感じだし
37 20/08/10(月)15:35:34 No.716661515
子孫からはタフガイな感じも薄れていくし 最近描いた承太郎ちゃんと荒木が描いてるのにとてもひょろくてこれじゃないってなった
38 20/08/10(月)15:39:24 No.716662765
筋力はともかく耐久力は割と子孫や並行世界の存在に受け継がれてると思う
39 20/08/10(月)15:39:32 No.716662809
ジョナサンとジョセフどっちかわからなくなる...
40 20/08/10(月)15:40:40 No.716663160
ムキムキだったのは当時のジャンプのムーブメントでもあったし仕方ないとは思う