20/08/10(月)13:46:19 これか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/10(月)13:46:19 No.716632911
これからのジャンプの主力
1 20/08/10(月)13:49:30 No.716633750
普通にアニメ化まではいきそう
2 20/08/10(月)13:49:34 No.716633767
マッシュルには格があると思っていました
3 20/08/10(月)13:50:14 No.716633933
いやなやつを叩きのめすってわかりやすいのがいいよね
4 20/08/10(月)13:50:27 No.716633985
繰り上げ当選でマジで柱になりそう
5 20/08/10(月)13:50:58 No.716634089
低年齢層に人気あるらしいな
6 20/08/10(月)13:51:42 No.716634235
普通に画力がよくなってるからな… 最初の印象がどうしても悪すぎる
7 20/08/10(月)13:53:34 No.716634688
これに関してはあれだけスタート失敗しすぎたのに浮上出来て凄いと思う
8 20/08/10(月)13:55:02 No.716635054
1話でコケて浮上できる作品ってあまり記憶にない
9 20/08/10(月)13:55:15 No.716635106
まじで何処にあの画力隠してたの…
10 20/08/10(月)13:55:19 No.716635120
未だにハリポタパクってるシーンが来るとムラッとするので無くしていいぞ
11 20/08/10(月)13:56:35 No.716635451
まさかの人気沸騰とか失礼な煽りをつけるあたり編集も予想外だったと見える
12 20/08/10(月)13:56:49 No.716635505
ワンパンマン枠みたいに考えりゃわかりやすい 割と仲間や敵もバックボーン掘り下げてるから安っぽくないしね
13 20/08/10(月)13:57:21 No.716635634
最初だけなんであんな10週コースみたいな…
14 20/08/10(月)13:57:22 No.716635637
月に一回はカラーやってる 合併号明けもカラー
15 20/08/10(月)13:59:00 No.716636035
よく考えてみれば学園舞台のイケメン交流漫画とか凄い久しぶりな気もするわ
16 20/08/10(月)14:01:41 No.716636731
>よく考えてみれば学園舞台のイケメン交流漫画とか凄い久しぶりな気もするわ 学園を捨てずにバトル漫画やってるのもしばらく見てない気がする
17 20/08/10(月)14:01:58 No.716636815
見開きで地面割りながら腹パンしてる絵は凄く良かったと思う
18 20/08/10(月)14:02:36 No.716636964
最初落書きを天下のジャンプに載せるなよってレベルだった気がしたが 信じられないくらい良くなってたな
19 20/08/10(月)14:02:41 No.716636981
ハリポタパロがマジで余計だった気がする それ無けりゃもうちょい素直な目で見れた
20 20/08/10(月)14:03:46 No.716637243
最初だけ読んでしばらく読み飛ばしてた読者が戻ってきやすいシンプルな話なのも大きいと思う
21 20/08/10(月)14:03:53 No.716637268
>見開きで地面割りながら腹パンしてる絵は凄く良かったと思う あのピントズレの見開きはドクターストーンの狙撃シーンにも匹敵するぐらい良かった
22 20/08/10(月)14:04:23 No.716637381
>まさかの人気沸騰とか失礼な煽りをつけるあたり編集も予想外だったと見える まぁアシスタント用意できない完全な新人担当編集に任せてるぐらいだから割とマジで穴埋めつなぎ連載ぐらいの考えだったんだとは思う…
23 20/08/10(月)14:04:44 No.716637456
でんでん現象で生き残ってるようなそうでないような
24 20/08/10(月)14:04:52 No.716637493
実際ハリポタ要素なくても全然よかったんじゃ…
25 20/08/10(月)14:05:31 No.716637628
アズカバンからの脱獄者とかやってるからたぶん今の戦いの終盤に乱入してくるんだろうな んでなんやかやで共闘
26 20/08/10(月)14:05:38 No.716637650
結局これのジャンルがギャグなのかアクションなのか未だに分かってない
27 20/08/10(月)14:05:43 No.716637665
>最初だけなんであんな10週コースみたいな… 当初はアシスタントが確保できていなかったらしい 編集何やってんだって話だが
28 20/08/10(月)14:06:02 No.716637743
>でんでん現象で生き残ってるようなそうでないような 掲載順位考えるとめちゃくちゃアンケいいよこれ
29 20/08/10(月)14:06:17 No.716637805
評価されればされるほどむしろ「しかしなぜあんな寒いハリポタパロを…?」 となる作品だからなこれ
30 20/08/10(月)14:06:18 No.716637808
今週久々に見たら画力急上昇しててマッシュルってわからなかった… えっマジでどんなパワーレベリングだよ…
31 20/08/10(月)14:06:20 No.716637814
>結局これのジャンルがギャグなのかアクションなのか未だに分かってない 銀魂とかベルゼバブとかリボーン枠
32 20/08/10(月)14:06:37 No.716637886
>結局これのジャンルがギャグなのかアクションなのか未だに分かってない 男塾とかリボーンとかと同じだよ
33 20/08/10(月)14:06:38 No.716637895
90年代の読者にこれが今の主力ですって自慢できるのだろうか
34 20/08/10(月)14:06:44 No.716637922
参ったなぁ ブラッククローバーとマッシュルで魔法ものが被ってしまった
35 20/08/10(月)14:06:46 No.716637927
>実際ハリポタ要素なくても全然よかったんじゃ… 魔法学校って要素はあっていいと思う 細々とした部分は確かに要らない
36 20/08/10(月)14:07:03 No.716637984
ギャグ減らした今のスタンスは好きだけど 結局ちょういやなやつ登場!ぶっとばす!だけなのでもう少しほしい
37 20/08/10(月)14:07:11 No.716638017
>90年代の読者にこれが今の主力ですって自慢できるのだろうか 今やってる内容とかめっちゃ王道バトル展開じゃん!
38 20/08/10(月)14:07:24 No.716638070
ジャンプ伝統のキン肉マン枠って考えるとまぁ序盤のクソさも忘れるべきなんだろうな…
39 20/08/10(月)14:07:34 No.716638114
評価すればする程あの1話2話に許可出した編集どんだけヤバいんだよとなる
40 20/08/10(月)14:07:37 No.716638126
海外のパロ作品が公式ハリポタに訴えられたやつは本当にあるので JKローリングが見つけないでくれることを祈るしかない…
41 20/08/10(月)14:08:07 No.716638243
ハリポタパロは世界観を分かりやすく伝える為と言えない事も無いと思う
42 20/08/10(月)14:08:08 No.716638247
>90年代の読者にこれが今の主力ですって自慢できるのだろうか たけし枠ですって言われたらたけし枠なのに絵上手いなすげーってなると思う
43 20/08/10(月)14:08:15 No.716638267
>90年代の読者にこれが今の主力ですって自慢できるのだろうか いつまでも黄金期黄金期言ってそうなおじさんのレス
44 20/08/10(月)14:08:45 No.716638384
キン肉マンなんてウルトラマンにうんこかけたのが看板レベルになってたんだぞ 今更だろ
45 20/08/10(月)14:08:47 No.716638391
90年代も暗黒期があったような
46 20/08/10(月)14:09:15 No.716638506
>いつまでも黄金期黄金期言ってそうなおじさんのレス そのくらいになるとおじさんじゃなくて初老なのでお爺ちゃんなんだよなもう…
47 20/08/10(月)14:09:28 No.716638547
悪名は無名に勝るって言うし記憶に残るって意味じゃ最悪とは言えない… 最初からバトル全開だとギャグっぽさが残らないし
48 20/08/10(月)14:09:50 No.716638630
>キン肉マンなんてウルトラマンにうんこかけたのが看板レベルになってたんだぞ >今更だろ キン肉マンは和解したが実際円谷がいい加減にしろとキレたやつもあるというか ぶっちゃけ今やったらキン肉マンのあれは絶対許されないよ!
49 20/08/10(月)14:10:04 No.716638685
>90年代の読者にこれが今の主力ですって自慢できるのだろうか お前キン肉マン1話読んで同じこと言えんの?
50 20/08/10(月)14:10:14 No.716638706
老年ジャンプを創刊しないと…
51 20/08/10(月)14:10:30 No.716638780
正直キン肉マンは好きだが それはそれとして読み切りキン肉マンは最低のクズだとは思っている
52 20/08/10(月)14:10:43 No.716638819
やってる事っていうか構成は滅茶苦茶王道だよね
53 20/08/10(月)14:10:50 No.716638846
まあクィディッチもどきはアニメ化で改変されるだろう
54 20/08/10(月)14:10:55 No.716638871
>未だにハリポタパクってるシーンが来るとムラッとするので無くしていいぞ ムカッとだろ?!
55 20/08/10(月)14:10:56 No.716638872
>評価すればする程あの1話2話に許可出した編集どんだけヤバいんだよとなる タイパクに許可出した編集よりはマシかもしれない
56 20/08/10(月)14:11:19 No.716638968
>お前キン肉マン1話読んで同じこと言えんの? 編集長と副編集長が親に頭下げてだめだったら後の就職の面倒とか全部見ますんで!とか頼んだとか 未来でも見えてたんかな当時の編集長…
57 20/08/10(月)14:11:28 No.716639002
>それはそれとして初期のテリーマンは最低のクズだとは思っている
58 20/08/10(月)14:11:29 No.716639005
ここまで来るとパロではなくパクリでは? とにかくローリングに見つからないようにせんとな
59 20/08/10(月)14:11:49 No.716639084
むしろ昔のジャンプ知ってる人から見て最も分かりやすくジャンプっぽい作品だとさえ思う
60 20/08/10(月)14:12:05 No.716639154
>評価すればする程あの1話2話に許可出した編集どんだけヤバいんだよとなる 編集部も期待してなかったんだろうな
61 20/08/10(月)14:12:10 No.716639177
許可うんぬんは編集会議通ってるだろうから全員の責任では
62 20/08/10(月)14:12:32 No.716639260
むしろ今最も90年代のジャンプのバトル物の匂いがするまである
63 20/08/10(月)14:12:52 No.716639337
こんなに面白いんだし パクリがどうとかそんなみみっちいこと無視すりゃいいよ
64 20/08/10(月)14:13:03 No.716639387
>編集長と副編集長が親に頭下げてだめだったら後の就職の面倒とか全部見ますんで!とか頼んだとか >未来でも見えてたんかな当時の編集長… まだ学生だった二人をデビューさせるために必死になっていたとか
65 20/08/10(月)14:13:03 No.716639389
ローリングにパクリだろと言われたら実際否定するのは難しい 最初から舞台設定考えとけばよかった
66 20/08/10(月)14:13:08 No.716639406
編集長と副編集長とデスクたちが集まってやる編集会議で何連載するか打ち切るか決めるのに特定編集がどうのっていうやつは馬鹿なの?
67 20/08/10(月)14:13:18 No.716639463
クィディッチ丸パクリは何話だっけ?
68 20/08/10(月)14:13:25 No.716639481
低年齢層狙いが悪いみたいな風潮が何故少年誌に?
69 20/08/10(月)14:13:36 No.716639527
最初の2話も今みたいな話をやりたいのにできなかった出来損ない漫画というよりはそもそも出来の悪いギャグパロみたいだったんだよな なんでアレだったのか理解ができない
70 20/08/10(月)14:13:38 No.716639534
でもこれもしアニメ化されたとして海外はハリポタのパクり部分をどう思うかな…
71 20/08/10(月)14:13:39 No.716639536
5話くらいの時にタイに旅行に行く編集
72 20/08/10(月)14:13:43 No.716639552
>評価すればする程あの1話2話に許可出した編集どんだけヤバいんだよとなる 急に連載決まってアシ捕まらなくて予定してた展開できないから無理やりひねり出した話だったりしたのかな…
73 20/08/10(月)14:13:55 No.716639596
あのお婆ちゃん結構闘争的だから目をつけられたら無視できねえよ
74 20/08/10(月)14:14:00 No.716639625
>クィディッチ丸パクリは何話だっけ? そこだけアニメ化されないとかありそう
75 20/08/10(月)14:14:24 No.716639727
2話とかほとんど絵のないページまであったからな…
76 20/08/10(月)14:14:32 No.716639773
>むしろ今最も90年代のジャンプのバトル物の匂いがするまである 敵対していた奴らとは次の話ではダチ! 他校の奴らも殴り込んでくるけれど次の話ではダチ! そして世界大会へ…
77 20/08/10(月)14:14:42 No.716639826
アニメになるとき権利的に怪しいとか面倒そうな部分は改変されるのが漫画の常だし…
78 20/08/10(月)14:15:12 No.716639942
正直パクリ部分はあんまり面白くないからなくしていい
79 20/08/10(月)14:15:12 No.716639943
北斗の拳も今だったらマッドマックス関係者に怒られたかもしれない
80 20/08/10(月)14:15:14 No.716639949
>パクリがどうとかそんなみみっちいこと無視すりゃいいよ 中韓と同レベルだな
81 20/08/10(月)14:15:27 No.716639994
>敵対していた奴らとは次の話ではダチ! >他校の奴らも殴り込んでくるけれど次の話ではダチ! >そして世界大会へ… 脱獄したのが間違いなく襲撃してくるし今の戦ってるのエリートの先輩方だから間違いなく味方になるだろうしなぁ
82 20/08/10(月)14:15:44 No.716640070
5話くらいまで流し読みだった 学長?に認められる下りとか寒くて シスコンとのバトルでバトルは行けるんじゃないかと思い始めた
83 20/08/10(月)14:15:47 No.716640082
>あのお婆ちゃん結構闘争的だから目をつけられたら無視できねえよ そうでなくてもハリポタはテーマパークとかやってる超すげぇ作品だからヒヤヒヤする
84 20/08/10(月)14:15:48 No.716640085
主人公! 気弱な友人! なんかかわいいヒロイン! イケメンシスコン! バカ! と味方メンバーも無茶苦茶わかりやすいぜ!
85 20/08/10(月)14:15:49 No.716640089
初期の扱い的に捨て駒だったのは間違いないし、適当にハリポタでもパクっときなwって言われていたりして 言ったやつは人気出て焦ってそう
86 20/08/10(月)14:16:00 No.716640137
>低年齢層狙いが悪いみたいな風潮が何故少年誌に? これが低年齢層狙いかは置いといてその枠の当たりもうずっとなかったなぁ
87 20/08/10(月)14:16:02 No.716640143
伸びてもせいぜい中堅だろこれは まぁそれくらい今のジャンプスカスカだけどさ
88 20/08/10(月)14:16:24 No.716640221
>脱獄したのが間違いなく襲撃してくるし今の戦ってるのエリートの先輩方だから間違いなく味方になるだろうしなぁ いつか学校対抗戦の流れくるよね
89 20/08/10(月)14:16:25 No.716640227
言い方をかえると昔の権利にうとかった雑な先人たちと同レベルの感覚で 今出しちゃったってことだからな…
90 20/08/10(月)14:16:43 No.716640292
俺はまだ評価してない
91 20/08/10(月)14:17:08 No.716640384
シスコンが真っ当にめっちゃ強いの好き
92 20/08/10(月)14:17:28 No.716640475
でもこれからバトルがインフレしてフィン君がついて来れる心配だよ
93 20/08/10(月)14:17:32 No.716640497
学長の魔法の見開きで本当に同じ作者かこれ? ってなったの覚えてる
94 20/08/10(月)14:17:33 No.716640506
パクリっていうかパロディじゃないの
95 20/08/10(月)14:17:39 No.716640528
>俺はまだ評価してない 誰も聞いてない
96 20/08/10(月)14:17:40 No.716640534
少なくとも怒られたら何ひとつ文句は言えないと思うし 普通に怒るやつの作品だってのが…
97 20/08/10(月)14:17:50 No.716640573
>脱獄したのが間違いなく襲撃してくるし今の戦ってるのエリートの先輩方だから間違いなく味方になるだろうしなぁ シスコンと戦った先輩は露骨にそんな感じがする
98 20/08/10(月)14:17:55 No.716640596
>あのお婆ちゃん結構闘争的だから目をつけられたら無視できねえよ こういう結末にしろとか保護者がもっと子供向けにしろって送って来たファンレターにTV使ってうるせー自分で小説書け雑魚とか言う人だからな… ぶっちゃけハリーポッターって作品は大嫌いだけど作者のクソコテっぷりは尊敬してる
99 20/08/10(月)14:18:08 No.716640645
>でもこれからバトルがインフレしてフィン君がついて来れる心配だよ 実は凄まじい才能あるやつ!
100 20/08/10(月)14:18:28 No.716640731
>でもこれからバトルがインフレしてフィン君がついて来れる心配だよ ボーイの清志朗みたいな枠で
101 20/08/10(月)14:18:28 No.716640733
北斗の拳だってマッドマックスの世界に降り立ったブルースリーじゃろがい!
102 20/08/10(月)14:18:36 No.716640768
>ぶっちゃけハリーポッターって作品は大嫌いだけど作者のクソコテっぷりは尊敬してる 逆では?
103 20/08/10(月)14:18:37 No.716640772
一話の段階ではどうみても一発ネタこれで連載するとか正気か?って思ってたからただただ脱帽
104 20/08/10(月)14:19:18 No.716640933
>一話の段階ではどうみても一発ネタこれで連載するとか正気か?って思ってたからただただ脱帽 早々に「筋肉が通用しない相手」として校長を出しておくバランスは良かった
105 20/08/10(月)14:19:22 No.716640951
>北斗の拳だってマッドマックスの世界に降り立ったブルースリーじゃろがい! >言い方をかえると昔の権利にうとかった雑な先人たちと同レベルの感覚で >今出しちゃったってことだからな…
106 20/08/10(月)14:19:24 No.716640955
>こういう結末にしろとか保護者がもっと子供向けにしろって送って来たファンレターにTV使ってうるせー自分で小説書け雑魚とか言う人だからな… >ぶっちゃけハリーポッターって作品は大嫌いだけど作者のクソコテっぷりは尊敬してる クソコテというより真っ当な意見に見える
107 20/08/10(月)14:19:58 No.716641095
主力って言うにはもうちょっと待って欲しいけど 柱級が次々に引退して主力候補が予期せぬ打ち切りとジャンプガタガタだからなぁ
108 20/08/10(月)14:19:59 No.716641102
>学長の魔法の見開きで本当に同じ作者かこれ? >ってなったの覚えてる あの回で見開きの派手さと同時に主人公の気骨をしっかり描いてたから当時も若干評価上げたわ それでもここまで上がるとは思ってなかったけど
109 20/08/10(月)14:20:02 No.716641117
見開き腹パンのインパクトがすごい あれで相当話題になった気がする
110 20/08/10(月)14:20:06 No.716641136
絵は散々言われてるけど話はシスコン出てきてから面白くなったと思う 画力と話面白いところを完全にマッチさせたのがすごかった
111 20/08/10(月)14:20:13 No.716641170
>>でもこれからバトルがインフレしてフィン君がついて来れる心配だよ >実は凄まじい才能あるやつ! 1話でチラ見登場してるフィンの兄っぽいキャラがすごい奴だからたぶん実は才能あるんだろうな…
112 20/08/10(月)14:20:14 No.716641181
わりと好きだけどJKに怒られたらしゃーないなってなる漫画だと思うよ
113 20/08/10(月)14:20:18 No.716641199
JKおばちゃんはマジの強者だしハリーポッターは権利関係あのネズミに次ぐレベルだろうし マジでなんでやったんだよ初期
114 20/08/10(月)14:20:23 No.716641214
ロボ子の鬼殺の剣とかそれ誌面に載せられるんだ…みたいなのはたまにある
115 20/08/10(月)14:20:27 No.716641231
いくらアニメ化の弾が不足してるからといって海外で炎上するだろう地雷踏みに行く制作会社あるかね?
116 20/08/10(月)14:21:10 No.716641436
最初の方やり直さない?
117 20/08/10(月)14:21:26 No.716641501
>わりと好きだけどJKに怒られたらしゃーないなってなる漫画だと思うよ ローリングのことそんな女子高生みたいに言わないで!
118 20/08/10(月)14:21:30 No.716641526
ハリポタそんなに見たことないけど魔法と学校が題材以外に被ってるところってどこ?
119 20/08/10(月)14:22:05 No.716641654
su4114167.jpg この見開きのクオリティは高いって言われるチェンソードクターストーンに引けを取らないと思う
120 20/08/10(月)14:22:11 No.716641679
>ハリポタそんなに見たことないけど魔法と学校が題材以外に被ってるところってどこ? 服装と杖のデザインモロ 作中スポーツモロ
121 20/08/10(月)14:22:22 No.716641735
キン肉マンと比較するけどアレ40年前だぞ
122 20/08/10(月)14:22:32 No.716641767
これとアンデラをなんとしても中堅にしたいという気持ちはわかる 今度はじまる新連載が全部ゴミになるかもしれないんだから
123 20/08/10(月)14:22:38 No.716641790
>ハリポタそんなに見たことないけど魔法と学校が題材以外に被ってるところってどこ? 組み分け帽子と寮
124 20/08/10(月)14:22:46 No.716641819
顔のイナズマもアウト
125 20/08/10(月)14:23:03 No.716641906
>クソコテというより真っ当な意見に見える まっとうな意見なんだがそれをTVでわざわざ言うのと一言でさっぱり流すんじゃなくて数分嫌味たっぷりにねっぷりやるのが凄かった
126 20/08/10(月)14:23:15 No.716641944
>ハリポタそんなに見たことないけど魔法と学校が題材以外に被ってるところってどこ? 服とかデザインだけじゃなくて寮分けとかいろいろ…
127 20/08/10(月)14:23:16 No.716641951
ヒロインの名前がレモンちゃんというのは何とか変更できなかったのか どうしても瀧波さんが浮かんでしまう
128 20/08/10(月)14:23:18 No.716641959
扉絵モロ
129 20/08/10(月)14:23:35 No.716642032
>服装と杖のデザインモロ >作中スポーツモロ >組み分け帽子と寮 >顔のイナズマもアウト 多くない!?
130 20/08/10(月)14:23:48 No.716642095
おじいちゃん、連休の最終日のお昼に昂奮しちゃダメよ
131 20/08/10(月)14:24:07 No.716642175
>この見開きのクオリティは高いって言われるチェンソードクターストーンに引けを取らないと思う まぁぶっちゃけアシパワーだよねこの凄さは
132 20/08/10(月)14:24:08 No.716642181
決めのシーンは最近本当にかっこいい テンポもいいし
133 20/08/10(月)14:24:13 No.716642200
マッシュルは好きだけどハリポタに関しては否定しようがないくらいモロなので…
134 20/08/10(月)14:24:17 No.716642213
まぁ秋口くらいから鬼滅スピンオフ始まるらしいからさすがにまだ詰んではないだろ
135 20/08/10(月)14:24:25 No.716642253
まあオマージュの範疇だなとしか思わんというか そこは別にオマージュいらんかったなと思う程度に必要はなかった
136 20/08/10(月)14:24:40 No.716642317
むしろ「怒られないうちにこれ無かったことにしない?」 という政治的判断が欲しい
137 20/08/10(月)14:24:47 No.716642349
>これとアンデラをなんとしても中堅にしたいという気持ちはわかる 対立煽りとかもあるけど頭カラッポにしてスカッと読めるマッシュルと考察好きな人向きのアンデラでバランスいいと思うんだよね…
138 20/08/10(月)14:24:47 No.716642351
アンデラは絵がちょっと古い感じがするけどトリコとかそれでも人気あったし人気になるといいね
139 20/08/10(月)14:25:03 No.716642425
いるよな 自分の好きな作品に関してだけはパクリだろうがパロディだろうが外野がやいやい言うんじゃねーって言う奴
140 20/08/10(月)14:25:10 No.716642460
ファンですらない初見の段階すら危機感覚えるレベルだよ序盤…
141 20/08/10(月)14:25:22 No.716642498
>多くない!? だから言われてんだよ!!
142 20/08/10(月)14:25:22 No.716642499
急遽連載っぽいし設定練る時間も無かったんだろうけど… 割と好きだからこそ怖い
143 20/08/10(月)14:25:29 No.716642522
ハリポタ知らないから服装くらいの話かと思ったら顔の稲妻もそうなのか そこまで真似せんでも
144 20/08/10(月)14:25:34 No.716642545
トリコはグルメ界編以前はマジで面白いだろ
145 20/08/10(月)14:25:45 No.716642593
>これとアンデラをなんとしても中堅にしたいという気持ちはわかる >今度はじまる新連載が全部ゴミになるかもしれないんだから BtWがあるからしばらくは一枠は埋まるし…
146 20/08/10(月)14:25:52 No.716642626
これも打ち切りじゃなくて怒られて連載ストップの可能性あんのか…
147 20/08/10(月)14:26:06 No.716642683
脚がむちゃくちゃ細くない?!
148 20/08/10(月)14:26:15 No.716642721
最近は真っ当にカッコ良くて悔しい… いい…
149 20/08/10(月)14:26:22 No.716642743
流石にアズカバンからの脱走すらパクったのには笑った
150 20/08/10(月)14:26:32 No.716642778
>BtWがあるからしばらくは一枠は埋まるし… 四週じゃねーか!
151 20/08/10(月)14:26:45 No.716642822
今のうちにそういうアウト描写を修正して 完全に見なかったことにするしか…
152 20/08/10(月)14:26:48 No.716642833
仮にアニメ化してなにからなにまでデザインが変わってたらそれはそれで美味しい
153 20/08/10(月)14:26:54 No.716642859
>脚がむちゃくちゃ細くない?! そういうキャラデザだからまあモンキー・パンチみたいなもんだろう
154 20/08/10(月)14:27:12 No.716642923
>これも打ち切りじゃなくて怒られて連載ストップの可能性あんのか… 初期に死ぬほど叩いて粘着してた奴いたから今でも隙あらばケチつけたいと思ってるだけだよ
155 20/08/10(月)14:27:13 No.716642924
>これも打ち切りじゃなくて怒られて連載ストップの可能性あんのか… まあそれか早々に畳んでもっと練った新連載を準備するとか…でもそうやって次が当たるとは限らないのが難しいんだよな…
156 20/08/10(月)14:27:14 No.716642931
泥男とシスコンのバトルがめちゃくちゃ王道ジャンプ漫画してて面白かった
157 20/08/10(月)14:27:40 No.716643029
>脚がむちゃくちゃ細くない?! そこはたぶん作者のこだわりポイントなので…
158 20/08/10(月)14:27:41 No.716643034
まぁバトル系ギャグ漫画だからまだネタになる程度と言ってられる でもハリポタに喧嘩売るのはやべぇよ
159 20/08/10(月)14:27:42 No.716643039
一向にファンタジー世界の学園ものですがー? って言い張れるぐらいに収めといて欲しかった
160 20/08/10(月)14:27:44 No.716643045
>>これとアンデラをなんとしても中堅にしたいという気持ちはわかる >>今度はじまる新連載が全部ゴミになるかもしれないんだから >BtWがあるからしばらくは一枠は埋まるし… でも4話だけだからな… ほんとサム8を好きにやらせて死亡したのがなんつーかケチのつき始めだった
161 20/08/10(月)14:27:51 No.716643075
魔女やタイパクはまあ実力的に雑に偉大な先人をパクるしかなかったんだろうなって思うけどスレ画に関してはハリポタ要素無くても全然成り立つよね
162 20/08/10(月)14:28:00 No.716643123
>BtWがあるからしばらくは一枠は埋まるし… たしか4話予定だから1ヶ月しか埋まらねぇ
163 20/08/10(月)14:28:04 No.716643135
ウルトラマン出したキン肉マンとか有るし…
164 20/08/10(月)14:28:08 No.716643156
単行本が唯一の軌道修正チャンスだったんだがな…
165 20/08/10(月)14:28:22 No.716643215
アクタージュみたいにこれからって時に爆発しかねんのか
166 20/08/10(月)14:28:36 No.716643266
>ウルトラマン出したキン肉マンとか有るし… 今やったら訴訟されても何ひとつ文句言えないやつじゃん!
167 20/08/10(月)14:29:02 No.716643375
>>これも打ち切りじゃなくて怒られて連載ストップの可能性あんのか… >初期に死ぬほど叩いて粘着してた奴いたから今でも隙あらばケチつけたいと思ってるだけだよ ローリングおばさんに凸する度胸はあるまい
168 20/08/10(月)14:29:09 No.716643402
ローリングのおばちゃんに見つかるか見つからないか次第とか怖すぎる
169 20/08/10(月)14:29:11 No.716643410
スレ画は訴えられずにいけばベルゼバブくらいにはなりそうな気がする
170 20/08/10(月)14:29:13 No.716643413
出したってレベルじゃなかったしなキン肉マンのウルトラマンは
171 20/08/10(月)14:29:22 No.716643450
というかこのご時世に露骨にパクってお出しするのを止めない編集がイカれてる
172 20/08/10(月)14:29:25 No.716643466
人気出て更に人目を浴びてくるタイミングでツッコまれることはあると思う
173 20/08/10(月)14:29:34 No.716643494
>ウルトラマン出したキン肉マンとか有るし… あれもろに出しちゃった読み切りがコミックスに掲載の許可降りるまで20年以上かかったぞ…
174 20/08/10(月)14:29:38 No.716643512
アクタージュと同じくこれが怒られてコケたら同じコンプラ案件でまとめられるのはちょっとかわいそうだけどな
175 20/08/10(月)14:29:42 No.716643526
魔法学園モノを書くってときにまあ理解しやすいものを下敷きにするのは作品の書き方として普通なのだが…… 古典扱いするのはちょっと新しすぎた
176 20/08/10(月)14:29:47 No.716643546
訴えられたら100%負けるしジャンプもチャレンジャー
177 20/08/10(月)14:30:08 No.716643637
パクリ要素だけ面白い漫画は多いけどこれパクリ要素全くいらないよね?ってのは結構珍しい ここまで露骨にハリポタの必要ある…?
178 20/08/10(月)14:30:15 No.716643661
>泥男とシスコンのバトルがめちゃくちゃ王道ジャンプ漫画してて面白かった 肝心の面白い部分は別にハリポタ要素ないのがやっぱパロいらなかったんじゃねって思ってしまう
179 20/08/10(月)14:30:21 No.716643685
キン肉マンはウルトラの父に不倫させてる時点で… なんで認められたんだアレ…
180 20/08/10(月)14:30:25 No.716643708
ブラッククローバーが最近不甲斐ないから スレ画が同じようなストーリーラインやっても目立たない
181 20/08/10(月)14:30:38 No.716643754
これはパロディなんですけお…とか言ったってそこら辺の判断するのは本家だからな
182 20/08/10(月)14:30:48 No.716643786
ハリポタ要素編集のゴリ押しなんじゃねぇのと邪推してしまう
183 20/08/10(月)14:30:55 No.716643817
まあクロスハンターみたいに見つからずに終わる可能性も
184 20/08/10(月)14:30:56 No.716643819
JKが余裕で存命中で元気な上に ハリポタは普通に大規模コンテンツで今も外伝が進行してて 権利関係も多いってすげぇチキンレースだよ
185 20/08/10(月)14:31:01 No.716643846
ハリポタ要素の取って付けた感は編集指示とかなんだろうか
186 20/08/10(月)14:31:07 No.716643875
今もう単純な魔法バトル漫画だからハリポタ要素マジでいらない展開だからな…
187 20/08/10(月)14:31:14 No.716643899
序盤はアレだったと思うけど最近は好きだよ
188 20/08/10(月)14:31:14 No.716643901
>これはパロディなんですけお…とか言ったってそこら辺の判断するのは本家だからな じゃあ版権元じゃない外野があれこれ言うのも変だね
189 20/08/10(月)14:31:19 No.716643925
>ブラッククローバーが最近不甲斐ないから >スレ画が同じようなストーリーラインやっても目立たない 迷走とまではいわんがなーんか印象薄いよね
190 20/08/10(月)14:31:21 No.716643938
今思ったらブラクロも筋肉最強漫画なんだっけか
191 20/08/10(月)14:31:22 No.716643939
普通に魔法学園もので始めて偶にハリポタパロが入るくらいならいいんだけど ジャンル・舞台・目立つ設定がハリポタそのままで 加えてクィディッチとか組み分けとかハリポタそのままなイベントがぶち込まれるからダメじゃねってなるし ハリポタ要素薄くした魔法学園+今のバトル路線で普通に作品として成立しそうだからマジでハリポタ部分が邪魔ってなる
192 20/08/10(月)14:31:22 No.716643941
アニメ化考えてるならはやいところ編集は渡英してJK懐柔した方がいいと思う
193 20/08/10(月)14:31:24 No.716643949
マジでパロ要素いらんよな 北斗の拳とはそこが違う
194 20/08/10(月)14:31:29 No.716643964
ルーティーンハリポタタイパクと最近の編集のパクリ新連載ブームマジでなんなんだろうな…
195 20/08/10(月)14:31:43 No.716644018
黙ってるのは最もリスキーな手段だろうから もしこの作品を広げてく意思が編集部にあるなら 早い段階でおばちゃんのお許し貰いに行くんじゃないかな それでダメだされたら…諦めよう!
196 20/08/10(月)14:31:45 No.716644030
実際に騒ぎになったらまた考えよう
197 20/08/10(月)14:31:46 No.716644033
むしろこういうのは作者の手癖だと思う 笑いをパロディで取ることに慣れきっているタイプは多い
198 20/08/10(月)14:31:51 No.716644046
>キン肉マンはウルトラの父に不倫させてる時点で… >なんで認められたんだアレ… ヘイト二次創作とかに近いレベルというか ぶっちゃけこれと同じ領域の商業作品が今あったらどんだけ叩かれてもしょうがないよなってなる…
199 20/08/10(月)14:31:52 No.716644053
>訴えられたら100%負けるしジャンプもチャレンジャー こういう所も含めて全然期待されてなかったんだろうに本当に作者は頑張ったな…アシも
200 20/08/10(月)14:31:54 No.716644061
ハリーポッターとムシキングとシュタインズゲートが載ってるなんて贅沢だよな今のジャンプ
201 20/08/10(月)14:31:58 No.716644076
>ローリングおばさんに凸する度胸はあるまい アニメ化した場合確実に外人経由で知られる
202 20/08/10(月)14:32:16 No.716644159
>キン肉マンはウルトラの父に不倫させてる時点で… >なんで認められたんだアレ… 一度怒られてるから…
203 20/08/10(月)14:32:18 No.716644173
>>これはパロディなんですけお…とか言ったってそこら辺の判断するのは本家だからな >じゃあ版権元じゃない外野があれこれ言うのも変だね ここ匿名掲示板なんですが
204 20/08/10(月)14:32:52 No.716644306
>今思ったらブラクロも筋肉最強漫画なんだっけか 最初はブラクロのパクりじゃねえか!という声もあったからな…
205 20/08/10(月)14:33:03 No.716644352
過度に持ち上げたり下げたりするの好きよねぇ…
206 20/08/10(月)14:33:06 No.716644366
>ハリーポッターとムシキングとシュタインズゲートが載ってるなんて贅沢だよな今のジャンプ ここまで揃ってくるともう編集部がそう言う環境なんだろうなってなる
207 20/08/10(月)14:33:11 No.716644381
>じゃあ版権元じゃない外野があれこれ言うのも変だね あれこれ言うのに特に決定力はないってだけ
208 20/08/10(月)14:33:15 No.716644392
>まあクロスハンターみたいに見つからずに終わる可能性も バレて単行本化もなしになってるよあれは!
209 20/08/10(月)14:33:24 No.716644429
ローリングおばあちゃんと泥沼の裁判闘争やりながらアニメ敢行する度胸はさすがに集英社もないだろう
210 20/08/10(月)14:33:53 No.716644556
>今思ったらブラクロも筋肉最強漫画なんだっけか 言っても気とかは普通に使用できるからな主人公 剣自体特殊能力多いし
211 20/08/10(月)14:33:53 No.716644557
まぁどう見てもこれパクリ…な打ち切り漫画は古今東西どこにでもあるし打ち切りあるあるなんだけどな それにしてもハリポタはすげぇよ ブラクロからパクッとけば良いのに
212 20/08/10(月)14:33:56 No.716644566
敵が割とテンプレなチンピラだらけなので少しキャラに幅が欲しい
213 20/08/10(月)14:34:02 No.716644598
ムシキングはなんで今更ムシキングなのすぎる いや割と好きだけど…
214 20/08/10(月)14:34:09 No.716644625
>過度に持ち上げたり下げたりするの好きよねぇ… 一回下げたら絶対上げないとか最悪では
215 20/08/10(月)14:34:11 No.716644636
>ハリーポッターとムシキングとシュタインズゲートが載ってるなんて贅沢だよな今のジャンプ つい最近までAKIRAとか攻殻機動隊とか載ってたしな
216 20/08/10(月)14:34:20 No.716644683
>訴えられたら100%負けるしジャンプもチャレンジャー ぶっちゃけ編集部もすぐ打ち切られるだろうし誌面埋められれば良いやぐらいの気持ちだったと思う
217 20/08/10(月)14:34:31 No.716644731
嫌いだからこうなっちまえとかのほうがまだマシというかモラルだのなんだの持ち出して正当性得ようとするのが「」らしい陰湿さでいいと思う
218 20/08/10(月)14:34:33 No.716644739
クロスハンターはページ丸々模写…というかトレスしたのが問題点と言うか 題材パクッてるとかとはまた違うとこの話だ
219 20/08/10(月)14:35:02 No.716644850
>泥男とシスコンのバトルがめちゃくちゃ王道ジャンプ漫画してて面白かった 泥男もいいキャラしてたな
220 20/08/10(月)14:35:08 No.716644887
>嫌いだからこうなっちまえとかのほうがまだマシというかモラルだのなんだの持ち出して正当性得ようとするのが「」らしい陰湿さでいいと思う 何言ってんの…
221 20/08/10(月)14:35:22 No.716644944
逆に途中からえらい良いアシを連れてこれたよな クリーチャーデザインとかたぶんアシだろう
222 20/08/10(月)14:35:31 No.716644976
>嫌いだからこうなっちまえとかのほうがまだマシというかモラルだのなんだの持ち出して正当性得ようとするのが「」らしい陰湿さでいいと思う なにがどうマシなんだかわかんねえ
223 20/08/10(月)14:35:34 No.716644982
>一回下げたら絶対上げないとか最悪では 中身は評価されてじゃん それでいて序盤のチキンレースがやべーのは絶対変わらねぇ
224 20/08/10(月)14:35:34 No.716644985
マッシュル大好き「」がけおりだして驚く いたんだ…
225 20/08/10(月)14:35:40 No.716645010
気にもしないレベルだけどメイドロボもモロドラえもんパロ要素あってパクリ関係は編集指示なきがする最近の連載
226 20/08/10(月)14:35:40 No.716645016
よくある俺TUEEEE系かと思ったらサブキャラ達が魅力的だった
227 20/08/10(月)14:35:45 No.716645030
そんな腐そう腐そうとしてる流れに見えるのかこれが ちょっとのつっこみすら気に入らないんだな
228 20/08/10(月)14:35:46 No.716645032
というかなんでパクるにしても知名度抜群のハリポタなんだ パクり言われるの確実だろ
229 20/08/10(月)14:36:07 No.716645129
>泥男もいいキャラしてたな 良い敵役だったね この漫画ボコった相手が破滅するとかでなく改心するパターンが多いのも読みやすく感じる
230 20/08/10(月)14:36:11 No.716645149
>マッシュル大好き「」がけおりだして驚く >いたんだ… うに
231 20/08/10(月)14:36:16 No.716645171
ビッグバンダッシュ辺りから読む姿勢が変わった
232 20/08/10(月)14:36:18 No.716645176
すごい速さでそうだね入っていくけど 削除と押し間違えた的な? 一つは俺だぞお礼言ってくれ
233 20/08/10(月)14:36:24 No.716645209
>マッシュル大好き「」がけおりだして驚く >いたんだ… 今割と普通に人気漫画だぞ…
234 20/08/10(月)14:36:31 No.716645233
ていうか内容評価するにしてもハリポタ要素邪魔だろ! と散々言われているのであって ハリポタ部分ヤバいよねはこの作品を好きな人も嫌いな人も共通してそうなるというか…
235 20/08/10(月)14:36:35 No.716645252
>泥男とシスコンのバトルがめちゃくちゃ王道ジャンプ漫画してて面白かった カッコつけマンと爆発マンのバトルもIQ高かったしめっちゃ面白かった
236 20/08/10(月)14:36:47 No.716645317
>su4114167.jpg 男の子って本当にこういうの好きよね…
237 20/08/10(月)14:36:51 No.716645333
好き嫌いの話と訴えられたらヤバいのではって話はまた別では
238 20/08/10(月)14:37:01 No.716645371
知名度が低い作品ではパロディとして成立しないだろ パロディとパクリのラインは向こうが決めるものだが
239 20/08/10(月)14:37:08 No.716645391
>というかなんでパクるにしても知名度抜群のハリポタなんだ マイナーからパクったほうがやべえよ めちゃくちゃメジャーならオマージュとして受け入れられる可能性もあった…問題はおばあちゃんがそこらへんクソコテなところなんだが
240 20/08/10(月)14:37:13 No.716645411
この作者だったら正直もっと面白いもの描けると思うし マッシュル適当に打ち切って作者の描きたいものに新連載枠あげたらいいんじゃないかな
241 20/08/10(月)14:37:29 No.716645478
単純に面白いパロならともかくってのはある…
242 20/08/10(月)14:37:49 No.716645556
>カッコつけマンと爆発マンのバトルもIQ高かったしめっちゃ面白かった 時限爆弾だよバーカは単純過ぎるだけにまんまと騙されたよ俺は…
243 20/08/10(月)14:37:52 No.716645569
>知名度が低い作品ではパロディとして成立しないだろ ブラックキャットもビバップのパロディとは言われないしな
244 20/08/10(月)14:37:58 No.716645581
好きだからこそ不要なハリポタ要素でリスク背負うなよって話だよ
245 20/08/10(月)14:38:01 No.716645593
バレなきゃセーフって中国人みたいなメンタルだな
246 20/08/10(月)14:38:12 No.716645650
好きだけどハリポタ要素そこまで必要じゃないと思うから その部分で打ち切りとかなったら嫌だし…
247 20/08/10(月)14:38:14 No.716645662
>男の子って本当にこういうの好きよね… 好き!!!!
248 20/08/10(月)14:38:16 No.716645675
しっかり読んでるけどパクリ元がハリポタなのがやばいんだよ ディ〇ニーよりはマシだけど
249 20/08/10(月)14:38:25 No.716645713
何でいやハリポタはやべぇだろって畏敬と恐怖と心配の話から好悪の話になるのか そっちの方が万倍陰湿じゃない?
250 20/08/10(月)14:38:31 No.716645740
>この作者だったら正直もっと面白いもの描けると思うし >マッシュル適当に打ち切って作者の描きたいものに新連載枠あげたらいいんじゃないかな 自分もそう思うけど仕切り直して当たる保証もないし今マジでジャンプがカツカツだから…
251 20/08/10(月)14:38:53 No.716645827
マッシュルとアンデラが長生きコースに入ったから安心してますよ俺は
252 20/08/10(月)14:39:05 No.716645873
1話はクセ強かったけどこれぐらいのシュールギャグ割と好きだ やっぱり決める所とメリハリ付いてるのがいいのかな
253 20/08/10(月)14:39:21 No.716645954
序盤は西遊記元ネタにしてる漫画が皆が誇るジャンプどころか日本が誇る漫画になってるわけで
254 20/08/10(月)14:39:26 No.716645975
まあ隠れ蓑にしてるのが一人二人いるんだろうなと思わなくもないけどね
255 20/08/10(月)14:39:31 No.716646003
クィディッチの設定だけ無くせば他は似てるだけでオリジナルの魔法学園物で通用するとは思う
256 20/08/10(月)14:39:34 No.716646013
あのハリポタ要素なけりゃ普通に好きになれるのにな他部分は… と引っかかるのもある
257 20/08/10(月)14:39:35 No.716646018
>何でいやハリポタはやべぇだろって畏敬と恐怖と心配の話から好悪の話になるのか >そっちの方が万倍陰湿じゃない? 日本語でたのむ
258 20/08/10(月)14:39:39 No.716646034
物語は全て既存の物語の再利用だし どこまでやるかは作者の裁量人匙
259 20/08/10(月)14:39:43 No.716646051
>この作者だったら正直もっと面白いもの描けると思うし >マッシュル適当に打ち切って作者の描きたいものに新連載枠あげたらいいんじゃないかな ただ打ち切ってほしいだけでは? ネタ元が危ういのはわかるが
260 20/08/10(月)14:39:45 No.716646062
なにより読みやすいしな これは一話からずっとブレてない
261 20/08/10(月)14:39:53 No.716646096
むしろこれ読んでハリポタなんて何もパクってませんけどって言える奴はちょっと頭やばいよ…
262 20/08/10(月)14:40:12 No.716646176
>マッシュルとアンデラが長生きコースに入ったから安心してますよ俺は 自分も両方好きだから嬉しい 集合絵でレモンちゃんと不運ちゃんが少しずつ大きなっていってほしい
263 20/08/10(月)14:40:16 No.716646190
ミタマさん終了はかなり悲しいけど仕方ないかな感はある… 基本40点くらいの面白さでたまにめっちゃ面白い話あるってタイプの漫画だったしね…
264 20/08/10(月)14:40:18 No.716646206
>序盤は西遊記元ネタにしてる漫画が皆が誇るジャンプどころか日本が誇る漫画になってるわけで よく考えたら孫悟空で二人有名ってのもたいがいな話だな
265 20/08/10(月)14:40:32 No.716646271
>むしろこれ読んでハリポタなんて何もパクってませんけどって言える奴はちょっと頭やばいよ… どこにいるのそんな人
266 20/08/10(月)14:40:39 No.716646296
>序盤は西遊記元ネタにしてる漫画が皆が誇るジャンプどころか日本が誇る漫画になってるわけで 元ネタなのはわかるがこれのハリポタ要素ほどそのまんまじゃないだろ
267 20/08/10(月)14:40:47 No.716646336
>序盤は西遊記元ネタにしてる漫画が皆が誇るジャンプどころか日本が誇る漫画になってるわけで 西遊記は怒れる人いないから…
268 20/08/10(月)14:40:49 No.716646346
今の粘着ってとにかく全部叩きたいってのもう少し隠せよ
269 20/08/10(月)14:41:02 No.716646415
>なにより読みやすいしな >これは一話からずっとブレてない ムカつくやつが出てきたからやっつけるって言う今日日珍しいくらいのシンプルな文脈で話が進むから読みやすいよな それでいて王道は外さないからありがたい
270 20/08/10(月)14:41:06 No.716646439
>ミタマさん終了はかなり悲しいけど仕方ないかな感はある… >基本40点くらいの面白さでたまにめっちゃ面白い話あるってタイプの漫画だったしね… むしろ一年よく続いたよ…
271 20/08/10(月)14:41:19 No.716646491
>参ったなぁ >ブラッククローバーとマッシュルで魔法ものが被ってしまった てか内容かぶりすぎだ思うの
272 20/08/10(月)14:41:27 No.716646517
>ミタマさん終了はかなり悲しいけど仕方ないかな感はある… まあコミックス5巻で白鳥より長生きしたし大往生とまではいかなくてもがんばったよ…
273 20/08/10(月)14:41:44 No.716646591
>序盤は西遊記元ネタにしてる漫画が皆が誇るジャンプどころか日本が誇る漫画になってるわけで 西遊記は古典だけどハリーは作者が元気にハッスルしてるってのが危ない
274 20/08/10(月)14:41:49 No.716646613
作者が存命なのか古典なのかで全然話違わない?
275 20/08/10(月)14:41:57 No.716646651
実際問題にならない限り勝手な心配というか読者にはどうにもできんというか…
276 20/08/10(月)14:42:01 No.716646669
破マン天丼は正直めっちゃ面白かったけど今思えば打ち切り決まったからやれた事なんだな…って
277 20/08/10(月)14:42:09 No.716646702
その辺りはなろうファンタジーの流行が一歩遅れて漫画界に来た的なある意味当然の時期かぶり
278 20/08/10(月)14:42:16 No.716646735
信者の怒りがとまらねえ
279 20/08/10(月)14:42:31 No.716646793
過激なファンエミュで作品とファンのイメージ貶めたい類の荒らしに見える…
280 20/08/10(月)14:42:41 No.716646836
とりあえずハリポタの作者はやばいおばさんなので もしもが起きてもまあそうだよなって思う程度
281 20/08/10(月)14:42:50 No.716646869
赤字で信者とか言い出したら終わりだぞ
282 20/08/10(月)14:42:56 No.716646903
>単純に面白いパロならともかくってのはある… 面白い使い方してるとか面白い解釈してるとか換骨奪胎して『っぽさ』が消せてるとかではなく そのままぶち込んでガワだけちょっと変えてる感じなんだよな…
283 20/08/10(月)14:43:00 No.716646919
信者とか言い出しちゃった
284 20/08/10(月)14:43:15 No.716646985
>まぁぶっちゃけアシパワーだよねこの凄さは 構図考えるのは作者なんだからそうでも無いだろ…
285 20/08/10(月)14:43:19 No.716647004
信者って言えば勝った気になるんだろうな
286 20/08/10(月)14:43:45 No.716647103
すごい連投してそう
287 20/08/10(月)14:43:46 No.716647106
レスバトルしてるときに信者って言ったら負けだと思うよ俺は
288 20/08/10(月)14:43:58 No.716647155
怖いな…… こういう手合いをアンチといえばいいのかな
289 20/08/10(月)14:44:03 No.716647175
赤字になってから信者って言い出すのダサすぎやろお前…