虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)13:43:33 私チェ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)13:43:33 No.716632218

私チェンジアップ嫌い!

1 20/08/10(月)13:45:07 No.716632600

チェンジアップ1本に絞るんだよ

2 20/08/10(月)13:45:15 No.716632641

>私スローカーブ嫌い!

3 20/08/10(月)13:45:33 No.716632730

>私ロゼルージュ嫌い!

4 <a href="mailto:ゴミ箱">20/08/10(月)13:45:56</a> [ゴミ箱] No.716632816

だがそのチェンジアップが来ると事前にわかっていたらどうかな?

5 20/08/10(月)13:45:59 No.716632835

慣れてくるとレベル高いSFFとかカットボールがきつい

6 20/08/10(月)13:46:55 No.716633086

男ならストレート一つで勝負せんかい!

7 20/08/10(月)13:47:02 No.716633108

アプリではもはやストレートが魔球になってる

8 20/08/10(月)13:47:38 No.716633269

変化球と重い球嫌い!

9 20/08/10(月)13:48:35 No.716633515

敵投手は全員スライダーとシュートだけにするべきだよな

10 20/08/10(月)13:48:48 No.716633577

私ミオストレート嫌い!だいっきらい!

11 20/08/10(月)13:48:52 No.716633600

落ちる球嫌い!

12 20/08/10(月)13:49:17 No.716633701

明神とかストレートとチェンジアップだけで強いからな

13 20/08/10(月)13:49:24 No.716633730

ミオストレートはなんであんなに飛ばないの…

14 20/08/10(月)13:49:27 No.716633743

すっぽ抜けチェンジアップが一番の魔球だと思ってる

15 20/08/10(月)13:49:39 No.716633797

何だよ怪童って 何だよ怪物球威って しね!!!

16 20/08/10(月)13:49:43 No.716633810

やっぱり上原はスゲェや

17 20/08/10(月)13:50:25 No.716633978

>アプリではもはやストレートが魔球になってる ヤケクソみたいな性能のカイザーライジングには参るね…

18 20/08/10(月)13:50:42 No.716634040

>何だよ真怪童って >何だよ真怪物球威って >何だよミオストカイザーライジングって >しね!!!

19 20/08/10(月)13:51:28 No.716634188

私爆速ストレート嫌い!

20 20/08/10(月)13:51:37 No.716634219

アプリとかサクスペってロックオン前提だからオリ変盛りまくられてるよね

21 <a href="mailto:スタードライブ">20/08/10(月)13:52:20</a> [スタードライブ] No.716634385

>アプリとかサクスペってロックオン前提だからオリ変盛りまくられてるよね スタードライブ

22 20/08/10(月)13:52:45 No.716634480

>アプリとかサクスペってロックオン前提だからオリ変盛りまくられてるよね そいつらがパワフェスでプロに来たらこれは…打てない…

23 20/08/10(月)13:52:47 No.716634489

わたしSFFきらい!!ぜんぜんうてない!!!

24 20/08/10(月)13:53:19 No.716634627

汚ねぇホームラン要求は滅びろ!

25 20/08/10(月)13:53:19 No.716634628

!でど真ん中にくるボールが打てない

26 20/08/10(月)13:53:27 No.716634652

わたし今のカーブきらい! ちょっと浮き上がるから惑わされる!

27 20/08/10(月)13:53:30 No.716634673

パワプロ作ってる連中ってそうとう性格悪いよなっていつも思う!!

28 20/08/10(月)13:53:32 No.716634685

分かったよ カット投げるね…

29 20/08/10(月)13:53:46 No.716634733

落ちる球はボールになるから見逃す 入る

30 20/08/10(月)13:53:59 No.716634781

チェンジアップはリアルでも強いから仕方ないんだ

31 20/08/10(月)13:54:06 No.716634816

失投の変化量はどの球種よりも上

32 20/08/10(月)13:54:16 No.716634868

>だがそのチェンジアップが来ると事前にわかっていたらどうかな? 爆速ストレートはわかってても無理だわ俺…

33 20/08/10(月)13:54:45 No.716634992

チェンジアップはCPU相手にするとやらた打たれてるイメージがある…

34 <a href="mailto:なー">20/08/10(月)13:55:11</a> ID:a0tw/lBo a0tw/lBo [なー] No.716635091

なー

35 20/08/10(月)13:55:24 No.716635139

流石に来るのわかってれば打てる

36 20/08/10(月)13:55:24 No.716635140

上変化って高さ違っても一定の変化でいいのかな

37 20/08/10(月)13:55:32 No.716635177

よしこのタイミングだろうで振ってももうワンテンポ遅かったりする

38 20/08/10(月)13:55:34 No.716635182

ツーシームやムービングファストを真芯で打とうね…

39 20/08/10(月)13:55:52 No.716635256

ストレートとカーブが同じ重さなのはおかしいだろ!?

40 20/08/10(月)13:56:03 No.716635319

cpuは縦方向の変化球に強いらしい

41 20/08/10(月)13:56:13 No.716635363

>よしこのタイミングだろうで振ってもファールだったりする

42 20/08/10(月)13:56:32 No.716635440

爆速はちょい上に合わせておけば打てるからまだマシだ

43 20/08/10(月)13:56:57 No.716635543

球速109キロとか遅すぎだろギャハハ!からのチェンジアップ

44 20/08/10(月)13:57:11 No.716635600

俺は全力ストレートさえ嫌いだよ

45 20/08/10(月)13:57:22 No.716635638

私は普通のストレートですら振り遅れるマン だからプルヒッター生かせない…

46 20/08/10(月)13:57:23 No.716635645

変化量の強い球投げても変化する前に所定の位置に強振ミートされてると絶望感がある

47 20/08/10(月)13:57:29 No.716635669

夢城姉いいよね…

48 20/08/10(月)13:57:56 No.716635762

私パワーカーブ嫌い!

49 20/08/10(月)13:58:39 No.716635955

>私メテオマグナム嫌い!だいっきらい!

50 20/08/10(月)13:58:51 No.716636000

チェンジアップの変化量上げるのってなんか意味あるの?

51 20/08/10(月)13:59:04 No.716636050

もう好きな変化球挙げた方が早くない?

52 20/08/10(月)13:59:07 No.716636060

HシンカーもHシュートも嫌いだよ 何だよHってエッチなのかよ…この変態変化球め…

53 20/08/10(月)13:59:09 No.716636071

>チェンジアップの変化量上げるのってなんか意味あるの? ブレーキのかかり方が変わる

54 <a href="mailto:読心術">20/08/10(月)13:59:17</a> [読心術] No.716636113

余裕

55 20/08/10(月)13:59:17 No.716636114

>チェンジアップの変化量上げるのってなんか意味あるの? ブレーキが強くなる カットボールとかも同じ

56 20/08/10(月)13:59:36 No.716636186

配球上手いとまんまと打ち取られるけど遅い変化球ならある程度ホームランも可能になってきた 変化量の多い高速系は無理

57 <a href="mailto:武">20/08/10(月)13:59:42</a> [武] No.716636207

直球も変化球も同じよ ボール球は違うから見逃すね…

58 20/08/10(月)13:59:51 No.716636239

ヒョロヒョロ…ピタァ

59 20/08/10(月)14:00:30 No.716636409

>もう好きな変化球挙げた方が早くない? 私スライダー好き!

60 20/08/10(月)14:01:07 No.716636579

カーブ好き

61 20/08/10(月)14:01:15 No.716636609

サクスペでルーキーにしても木場だけはボテボテになるわ…

62 20/08/10(月)14:01:19 No.716636620

投げるだけならSFFとVスラが好き

63 20/08/10(月)14:01:20 No.716636627

フォイボスはチェンジアップとsffがキツかった

64 20/08/10(月)14:01:25 No.716636652

私、ミオストレート2本もホームランするの無理ぃ・・・

65 20/08/10(月)14:01:50 No.716636780

CPUにナックルは信じられへんわ…

66 20/08/10(月)14:01:55 No.716636802

昔のチェンジアップなんてただの球速が襲いフォークだったのに

67 20/08/10(月)14:02:02 No.716636836

なんかサクスペが2020対応になってから変化球変わったらしいけど いまいち何がどうなったかわからん

68 20/08/10(月)14:02:09 No.716636859

>CPUにナックルは信じられへんわ… 鈴本「そうかな?」

69 20/08/10(月)14:02:36 No.716636960

>なんかサクスペが2020対応になってから変化球変わったらしいけど >いまいち何がどうなったかわからん パワーカーブ増えたとか?

70 20/08/10(月)14:02:47 No.716637006

スライダーとかシュートを持ってるピッチャーがボールゾーンに投げようとするとボールからストライクにしてくるなって読めるのでそこにカーソル合わせてホームランにするのは出来るようになった フォークとカーブはんなああああ!?ってなる

71 20/08/10(月)14:02:48 No.716637013

現実選手でオリ変持ちってOBのヨシコーチ、米田、平松以外にいたっけ

72 20/08/10(月)14:02:56 No.716637052

落ちる球は私ワンバンのくそボールを振るプロ選手の気持ちわかった!ってなる あれは振るわな…

73 20/08/10(月)14:03:13 No.716637110

俺最後に取得する変化球はサークルチェンジって決めてるんだ 171km/hの速球と緩急付けるなら多少のブレーキの効きも対人戦なら変化量1でも役に立つ

74 20/08/10(月)14:03:14 No.716637112

>私、ミオストレート2本もホームランするの無理ぃ・・・ アプリじゃパワーS真アーチストの強振で捉えたと思ってもどん詰まる… 無効も真怪物球威とか搭載してるから特能バフは大体帳消しだけど

75 20/08/10(月)14:03:15 No.716637119

ナックルカーブでポップフライ量産マン!

76 20/08/10(月)14:03:16 No.716637122

Sスラはいつの間にかスラーブになっていた記憶

77 20/08/10(月)14:03:21 No.716637150

>現実選手でオリ変持ちってOBのヨシコーチ、米田、平松以外にいたっけ 新垣が持ってなかったっけ

78 20/08/10(月)14:03:24 No.716637162

私清本嫌い!

79 20/08/10(月)14:03:25 No.716637169

>私、ミオストレート2本もホームランするの無理ぃ・・・ 待球とヒットでスタミナ削って引きずり下ろせば交代した相手から楽々打てるって寸法よ!

80 20/08/10(月)14:03:29 No.716637183

>現実選手でオリ変持ちってOBのヨシコーチ、米田、平松以外にいたっけ エアロスプリット持ってるマー君とか

81 20/08/10(月)14:03:48 No.716637247

>私、ミオストレート2本もホームランするの無理ぃ・・・ スケスケとルーキーもしくはロックオンバットを持ち込みパワー系で打線を固めれば何とかなる どうせあいつら育成出来ないんだしね

82 20/08/10(月)14:04:06 No.716637313

ボールの回転表示無かった頃よく打ててたな…ってなる

83 20/08/10(月)14:04:16 No.716637355

>フォークとカーブはんなああああ!?ってなる 素のカーブはなんとかなる ドロップとかナックルカーブとか無理 フォークとか大きく落ちる系の弾も無理

84 20/08/10(月)14:04:57 No.716637515

>ボールの回転表示無かった頃よく打ててたな…ってなる キューバ強すぎ

85 20/08/10(月)14:05:28 No.716637621

やっぱり安定ノビストレートが1番強い

86 20/08/10(月)14:05:29 No.716637623

アプリはいよいよ投手性能が高止まりになってきてデイリーのホームランにも苦戦する 真怪童で怪物球威で171kmでムービングファストにカイザーライジングかミオストが標準搭載でつらい

87 20/08/10(月)14:05:50 No.716637701

ワタシマイルマン…ツヨイネ…

88 20/08/10(月)14:06:27 No.716637845

>現実選手でオリ変持ちってOBのヨシコーチ、米田、平松以外にいたっけ シェイク持ってた晩年の小宮山

89 20/08/10(月)14:06:31 No.716637858

昔のパワプロの井川のサークルチェンジとか全然打てなかった

90 20/08/10(月)14:07:05 No.716637994

球持ち〇とリリース〇取り敢えず付けておくと変化球スライダーとカーブだけで大量三振奪えた

91 20/08/10(月)14:07:11 No.716638018

プロスピは高速スライダーとかの漢字表記なんだよな パワプロもそっちに直しても良さそうなのに

92 20/08/10(月)14:07:17 No.716638036

171km/hの速球は引っ張れない… 変化球がチラついて詰まる

93 20/08/10(月)14:07:20 No.716638055

これでもミオストレートは2014から弱体化されてるんすよ

94 20/08/10(月)14:07:42 No.716638144

>昔のパワプロの井川のサークルチェンジとか全然打てなかった ナックルみたいなチェンジアップ!

95 20/08/10(月)14:07:42 No.716638149

>昔のパワプロの井川のサークルチェンジとか全然打てなかった リリース◯がついてる投手は打てなかった 黒田とか

96 20/08/10(月)14:08:07 No.716638244

縦スラとSFFとチェンジアップ投げ分けたい どうして同一方向変化は永遠に一種類のままなんだ

97 20/08/10(月)14:08:27 No.716638308

スローカーブ打てん!

98 20/08/10(月)14:08:33 No.716638339

井川はサークルチェンジ7のスライダー2とかなのに打ちにくかったね

99 20/08/10(月)14:08:40 No.716638367

打撃するとき普段から違いが判らなくて俺はリリース〇がまるで分らなかったマン

100 20/08/10(月)14:08:48 No.716638393

>ボールの回転表示無かった頃よく打ててたな…ってなる 今のパワプロより打撃は簡単だから今のパワプロで打てる人普通に打てると思う

101 20/08/10(月)14:08:55 No.716638418

カーブシンカーとかスライダーシュートとかの組み合わせならまだ読み合いできる スライダーカーブフォークでどれも変化量高いのとかだと無理

102 20/08/10(月)14:08:59 No.716638434

時速200キロくらいのストレート打ってみたい

103 20/08/10(月)14:09:02 No.716638447

投手視点のチェンジアップマジで魔球

104 20/08/10(月)14:09:25 No.716638534

>アプリはいよいよ投手性能が高止まりになってきてデイリーのホームランにも苦戦する >真怪童で怪物球威で171kmでムービングファストにカイザーライジングかミオストが標準搭載でつらい 全ユーザーでホームラン数稼ぐイベントがギリッギリ上から3番目の報酬に届いた程度だったからな… 一番やるであろう層が一番打ち難くなっててイベの間だけでもバッピスタメンにするかって話すらあったし

105 20/08/10(月)14:09:28 No.716638548

>縦スラとSFFとチェンジアップ投げ分けたい >どうして同一方向変化は永遠に一種類のままなんだ アプリは同一方向二個出来なかったけど普通のも無理なんだ?

106 20/08/10(月)14:09:29 No.716638551

暗黒大豪月が投げるあれ嫌い!

107 20/08/10(月)14:09:45 No.716638618

パワフェスの夢城優花ちゃんとか古くは星野伸之みたいなのがつらい 89くらいのキレのある変化球はやめろって!

108 20/08/10(月)14:09:55 No.716638655

昔のパワプロは当てるタイミングあまり関係なくミートが合えばホームラン入ったしな…

109 20/08/10(月)14:09:56 No.716638657

>全ユーザーでホームラン数稼ぐイベントがギリッギリ上から3番目の報酬に届いた程度だったからな… >一番やるであろう層が一番打ち難くなっててイベの間だけでもバッピスタメンにするかって話すらあったし 魔境だなぁ

110 20/08/10(月)14:09:57 No.716638660

私アプリで嫌がらせ用にMAX80km/hのピッチャー作る人嫌い!

111 20/08/10(月)14:10:56 No.716638874

フォークがシンプルにキツイ SFFがもっとキツイ

112 20/08/10(月)14:10:59 No.716638886

大怪我と博士失敗で球速下げても他の能力も犠牲にならない?

113 20/08/10(月)14:11:01 No.716638898

>時速200キロくらいのストレート打ってみたい はいリアルスピード

114 20/08/10(月)14:11:24 No.716638988

変化球は大体苦手ですよ私は 追い付かない訳ではないけどゴロとポップフライの山となる…

115 20/08/10(月)14:11:28 No.716639001

今のパワプロで星野伸使いたいけど OBにいる?

116 20/08/10(月)14:11:51 No.716639091

ノーコンの左は2ボールになると十中八九チェンジアップでカウント整えて来るからそこをガツンと叩けば楽勝…ってパワプロじゃ通用しないよなぁ

117 20/08/10(月)14:12:06 No.716639157

>魔境だなぁ 環境がホームラン打たせることを拒んでるからな 早く別の環境にした方が良いのにな

118 20/08/10(月)14:12:09 No.716639174

>アプリはいよいよ投手性能が高止まりになってきてデイリーのホームランにも苦戦する いよいよとなったらスタメンのポジション変えてチムラン下げた上でマッチング後に戻すしかねえ

119 20/08/10(月)14:12:18 No.716639209

パワプロだと違いわからなかったけど プロスピだとアンダースローの投手これ私嫌い!!!ってなった 軌道が、変化が、他と違いすぎる…

120 20/08/10(月)14:12:32 No.716639259

>今のパワプロで星野伸使いたいけど >OBにいる? 2020にはいない 2018にいたけど途中のアプデで選手データ消えたので契約切れだと思われる

121 20/08/10(月)14:12:41 No.716639292

アプリの今やってる甲子園ってひたすら石砕いて走りまくる系のイベントなの…?

122 20/08/10(月)14:12:52 No.716639338

>私アプリで嫌がらせ用にMAX80km/h薫フォーム走者釘付のピッチャー作る人嫌い!

123 20/08/10(月)14:13:01 No.716639374

>今のパワプロで星野伸使いたいけど >OBにいる? 2018まではいた2020にはいない

124 20/08/10(月)14:13:28 No.716639493

ウィンドミル投げは牽制できない代わりにクソ見辛い…

125 20/08/10(月)14:13:33 No.716639516

>2018にいたけど途中のアプデで選手データ消えたので契約切れだと思われる ありがとう、今そういうのもあるのかー… 現役時代は休息遅い投手に厳しかったからボロクソだったけど 今のパワプロだと持ち味生かせそうだよね星野

126 20/08/10(月)14:13:38 No.716639530

基本全打席ホームランみたいな環境の方が異常なのでは…?

127 20/08/10(月)14:13:49 No.716639578

眉村ジャイロには黙ってミート打ちに逃げている

128 20/08/10(月)14:13:52 No.716639589

>アプリの今やってる甲子園ってひたすら石砕いて走りまくる系のイベントなの…? そうだよあとやる気がないユーザーが多い穴場の都道府県に設定するのも大事って言ってる人もいた

129 20/08/10(月)14:13:56 No.716639605

>大怪我と博士失敗で球速下げても他の能力も犠牲にならない? なってるだろうがそれでも人には打ちづらい CPUの操作する自チームキャラー!そいつ次の打撃操作までに引き摺り降ろしてくれー!!

130 20/08/10(月)14:14:05 No.716639651

カーソル移動の仕様的に高めより低めの方が打ちやすい

131 20/08/10(月)14:14:13 No.716639676

現実のプロ野球は全部もっと速く感じるんでしょ あの人たち超人じゃない?

132 20/08/10(月)14:14:21 No.716639709

私失投嫌い!

133 20/08/10(月)14:14:23 No.716639725

>>2018にいたけど途中のアプデで選手データ消えたので契約切れだと思われる >ありがとう、今そういうのもあるのかー… >現役時代は休息遅い投手に厳しかったからボロクソだったけど >今のパワプロだと持ち味生かせそうだよね星野 対人ならいいけどCPUは球速遅いと変化球キレキレでも割と痛打してくるので…

134 20/08/10(月)14:14:59 No.716639892

>私失投嫌い! カーソル合ってなくてもタイミングだけで打てるんだって最近知った

135 20/08/10(月)14:15:05 No.716639912

>現実のプロ野球は全部もっと速く感じるんでしょ >あの人たち超人じゃない? そんな超人たちを囲うんだからおちんぎんたくさんあげないとね…

136 20/08/10(月)14:15:09 No.716639925

>アプリの今やってる甲子園ってひたすら石砕いて走りまくる系のイベントなの…? そうだよ 報酬の性能が未知数だから半ばバクチめいた期待を糧にマッチング内の熾烈な争いを勝ち抜くクレイジーだよ

137 20/08/10(月)14:15:16 No.716639956

再現選手で収録されてないOB作ってる人もいるからDLすれば疑似的に使える 公式以外認めない!っていうのなら仕方ないけど

138 20/08/10(月)14:15:25 No.716639990

>基本全打席ホームランみたいな環境の方が異常なのでは…? 相手の守備高すぎてホームラン以外はアウトだ

139 20/08/10(月)14:15:31 No.716640018

>現実のプロ野球は全部もっと速く感じるんでしょ >あの人たち超人じゃない? この前バッティングセンターで140キロやってみたら視認できなかったよ これに変化球混ぜられて打つって正気じゃねーな

140 20/08/10(月)14:15:44 No.716640074

>エアロスプリット持ってるマー君とか え…なにそれ…

141 20/08/10(月)14:15:52 No.716640099

>現実のプロ野球は全部もっと速く感じるんでしょ >あの人たち超人じゃない? 150を超えてくると見えてからじゃ遅いとか聞くな

142 20/08/10(月)14:15:56 No.716640115

学者は浮くわけないっていうけど浮いてるよアレ 学者が間違ってるよとかいうこともあるし現実こえー

143 20/08/10(月)14:16:15 No.716640192

>再現選手で収録されてないOB作ってる人もいるからDLすれば疑似的に使える 後藤武敏を6人くらい作ってる人がいてダメだった

144 20/08/10(月)14:17:24 No.716640458

甲子園は全体ランキングで上の方行くのは無理だから考慮しないけど グループランキングで最後油断してる1位を石割りまくって大差で抜かすのが楽しくてな…

145 20/08/10(月)14:17:27 No.716640474

>現実のプロ野球は全部もっと速く感じるんでしょ 考えることは捨てて感じる世界だからね…

146 20/08/10(月)14:17:39 No.716640529

>現実のプロ野球は全部もっと速く感じるんでしょ >あの人たち超人じゃない? プロの人たちは投げる時の握りが見えるとか聞いてそんなにってなる

147 20/08/10(月)14:17:41 No.716640537

再現イチローはいつもどおり100人単位で量産されてるんだろうか

148 20/08/10(月)14:17:44 No.716640548

> 相手の守備高すぎてホームラン以外はアウトだ 100エーカーの森かよ

149 20/08/10(月)14:17:49 No.716640567

もう動体視力が追い付かないから適当にコース予測するしかないんだけど あんまり球が速いと反応速度も追い付かなくて引退する選手ってこんな気分なのかなって

150 20/08/10(月)14:18:10 No.716640658

>>エアロスプリット持ってるマー君とか >え…なにそれ… ストレートと同じ球速で落ちるフォーク系変化球だな

151 20/08/10(月)14:18:15 No.716640676

>相手の守備高すぎてホームラン以外はアウトだ フライボール革命かよ

152 20/08/10(月)14:18:25 No.716640715

> 相手の守備高すぎてホームラン以外はアウトだ アプリは冴木実装辺りから皆一気に守備力上がったな…

153 20/08/10(月)14:18:25 No.716640718

DLsiteのランキングでも継承やら厨能力やらに紛れてたまに再現選手が混じってる 重戦車ついてるマートンはちょっと笑った

154 20/08/10(月)14:18:45 No.716640807

>この前バッティングセンターで140キロやってみたら視認できなかったよ >これに変化球混ぜられて打つって正気じゃねーな バッティングセンターはだいたいストライクにしてくれるから決め打ちで当たることもあるけど 実際は間にボール球も挟んでくるからな…

155 20/08/10(月)14:18:54 No.716640842

>再現イチローはいつもどおり100人単位で量産されてるんだろうか パワプロ8みたいな世界観じみてきた

156 20/08/10(月)14:18:55 No.716640845

>基本全打席ホームランみたいな環境の方が異常なのでは…? ロックオンつけて打撃を簡単にしないとスマホで本格操作とか絶対流行らないし仕方ないんだ…

157 20/08/10(月)14:18:56 No.716640849

>学者は浮くわけないっていうけど浮いてるよアレ >学者が間違ってるよとかいうこともあるし現実こえー 物理的数学的にどうかと人間の曖昧な視覚認識上どうかってのは別の話だからな 遅い球の後に速い球来ると緩急付いてより速く見えるよなんてのも人間側がそう感じるって都合だし

158 20/08/10(月)14:19:43 No.716641035

su4114161.mp4 現実のアホかって球だとこれ好き 158キロのシンカー

159 20/08/10(月)14:20:31 No.716641252

>su4114161.mp4 >現実のアホかって球だとこれ好き >158キロのシンカー ピンポン玉投げてるの?

160 20/08/10(月)14:20:54 No.716641355

>su4114161.mp4 >現実のアホかって球だとこれ好き >158キロのシンカー ぐにゃって曲がりすぎる…

161 20/08/10(月)14:20:57 No.716641368

>ロックオンつけて打撃を簡単にしないとスマホで本格操作とか絶対流行らないし仕方ないんだ… アプリの打撃ってパッドとボタンでやる従来のよりそもそも遙かに簡単じゃね

162 20/08/10(月)14:21:06 No.716641413

>su4114161.mp4 >現実のアホかって球だとこれ好き >158キロのシンカー 人間業とは思えない…

163 20/08/10(月)14:21:49 No.716641587

>su4114161.mp4 >現実のアホかって球だとこれ好き >158キロのシンカー 取りこぼした後の転がる勢いからしてヤバいくらい回転かかってるんだな変化球…

164 20/08/10(月)14:21:52 No.716641602

メジャーのボールは日本のより縫い目が盛り上がってるからより変化する

165 20/08/10(月)14:22:46 No.716641820

チャップマンの160超えシュートとかもやばかったな

166 20/08/10(月)14:22:55 No.716641860

昔はミット移動も落下地点も表示オフで全然余裕だったんすよ…

167 20/08/10(月)14:23:49 No.716642104

プロ選手はどの球種もかっ飛ばすから凄い 結果1番重い通常ストレートが主力になるとか

168 20/08/10(月)14:24:48 No.716642352

久々にパワプロやったらスローボールが消えててビビる

169 20/08/10(月)14:24:52 No.716642385

サクセスやってるとクソ以下の能力で何周囲に危機感覚えてんだこの主人公…ってなる

170 20/08/10(月)14:24:58 No.716642412

148辺りがボーダーラインで150超えると被打率が露骨に下がるのが現実

171 20/08/10(月)14:25:33 No.716642544

>昔はミット移動も落下地点も表示オフで全然余裕だったんすよ… だいたい何処に飛んでるかは感覚で分かるけどフライは怖いね

172 20/08/10(月)14:25:56 No.716642642

パワプロでも160あたり出されると見てから考えて打とうとするの無理だ!ってなる

173 20/08/10(月)14:25:57 No.716642646

>148辺りがボーダーラインで150超えると被打率が露骨に下がるのが現実 猪狩の149kmは絶妙なラインだな…

174 20/08/10(月)14:25:58 No.716642650

>久々にパワプロやったらスローボールが消えててビビる 必殺のインロースローボールが使えないからCPU戦がつらい…

175 20/08/10(月)14:27:53 No.716643091

私はT字変化球投手大好きマン

176 20/08/10(月)14:28:29 No.716643243

>サクセスやってるとクソ以下の能力で何周囲に危機感覚えてんだこの主人公…ってなる パワ農パワプロくんはクソ雑魚なのに意識だけは高い困ったちゃんだから参るね

177 20/08/10(月)14:30:18 No.716643671

猪狩が桑田とか斎藤雅居た頃のエース観だからいい加減アップデートしてもいい気がする… といってもサクセス本編だと最近ずっと出番ないけど

178 20/08/10(月)14:31:11 No.716643891

アフロ猪狩いるし…

179 20/08/10(月)14:31:18 No.716643923

>> 相手の守備高すぎてホームラン以外はアウトだ >100エーカーの森かよ 1試合4,5回訪れるバッター自操作でサイクルヒットを打てと言う 報酬付きチャレンジは長らく三塁打が打てなかった イベント特効の守備肩ザル外野手を対戦相手が ライトに置いてくれるイベントが無ければ殺られていた…

180 20/08/10(月)14:33:30 No.716644452

支良州高校のストーリーはなんでお前らこの高校入ったんだよ漁業に専念しろやって思う

181 20/08/10(月)14:33:51 No.716644541

何度か世代交代してるから猪狩たちがパワフェス以外でメイン貼ることもうないだろうしなあ それでも能力アップデートしてやれよは思うが

182 20/08/10(月)14:34:06 No.716644615

猪狩守はパワフェスのレベルMAXまでいくとやりすぎ感あるし通常時だと若干物足りないもどかしいバランスだよね

183 20/08/10(月)14:35:08 No.716644884

サクスペだけど最大ランブルフォールは打てる人間居るのかと思う 打たれるんだけど

184 20/08/10(月)14:35:49 No.716645051

>su4114161.mp4 >現実のアホかって球だとこれ好き >158キロのシンカー 球速出るしクレッセントムーンて実際に見るとこんな感じなんだろうか

185 20/08/10(月)14:36:22 No.716645200

猪狩は強化するなら今のダルビッシュの赤能力消してコントロールAにしたくらいが丁度いいと思う

186 20/08/10(月)14:36:23 No.716645205

ちょっとLIVE選手で星野伸之探したけど2016の再現してるのあったよ 星337でコンCスタBで絞り込むといいよ

187 20/08/10(月)14:36:50 No.716645326

エジプト大のパワプロくんはプロで成功した後にピラミッド建築練習法!みたいな本を出しててほしい

188 20/08/10(月)14:37:01 No.716645369

パワプロオリ変投げる投手出てこないかなあ パワプロの影響で変化球増やした投手はいるけど

189 20/08/10(月)14:37:14 No.716645419

スタードライブは フォーク方向じゃないでしょッッッ

190 20/08/10(月)14:37:19 No.716645434

パワーとコントロール、スタミナの三つは昔の255に戻らないかなぁ… 200超えるとバケモノ感あって好きだったんだ

191 20/08/10(月)14:37:43 No.716645539

>パワプロオリ変投げる投手出てこないかなあ どうやって投げるんだ…

192 20/08/10(月)14:37:56 No.716645577

>プロ選手はどの球種もかっ飛ばすから凄い >結果1番重い通常ストレートが主力になるとか 現実でもストレートが一番難しい球なんだ

193 20/08/10(月)14:38:20 No.716645688

ボールにライト仕込んだりとか…

194 20/08/10(月)14:38:22 No.716645699

>どうやって投げるんだ… そりゃもう頑張って…

195 20/08/10(月)14:38:33 No.716645746

>猪狩守はパワフェスのレベルMAXまでいくとやりすぎ感あるし通常時だと若干物足りないもどかしいバランスだよね 初登場当初は文字通り怪物って呼べるぐらいのスペックが リアル含めてインフレしまくって中途半端な位置になりそれが猪狩らしさとボーダーラインになってる感じ

196 20/08/10(月)14:39:12 No.716645909

>パワーとコントロール、スタミナの三つは昔の255に戻らないかなぁ… >200超えるとバケモノ感あって好きだったんだ 能力Sももっと特別感があって欲しかった

197 20/08/10(月)14:39:12 No.716645913

というかストレートがあるから変化球が生きるっていうのが一番正しい 球速あるとストレートでゾーンで勝負できてカウント稼げて 最後変化球がより生きるようになるって感じ

198 20/08/10(月)14:39:21 No.716645953

>ダークネビュラは >フォーク方向じゃないでしょッッッ

199 20/08/10(月)14:39:23 No.716645963

>ボールにライト仕込んだりとか… ボールにスピーカー仕込んで悲鳴あげさせたり… がんばれタブチくんだこれ

200 20/08/10(月)14:39:48 No.716646081

155超えのストレート投げたあとカーブで空振り取るの大好き

201 20/08/10(月)14:39:56 No.716646103

まあ最終的にはCPUの機嫌次第なんだけども

202 20/08/10(月)14:39:58 No.716646116

今のパワプロでもOBの平松つよい?

203 20/08/10(月)14:40:21 No.716646219

猪狩はまだギリギリ戦えなくもないからまだマシ

204 20/08/10(月)14:40:28 No.716646253

>まあ最終的にはCPUの機嫌次第なんだけども 作品によって機嫌が変わりすぎる…

205 20/08/10(月)14:40:41 No.716646308

175kmのライジングを平気で飛ばすもんな 普通のストレートの方が使いやすい

206 20/08/10(月)14:40:52 No.716646367

>まあ最終的にはCPUの機嫌次第なんだけども

↑Top