虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 異世界... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/10(月)13:31:03 No.716629015

    異世界人はちょろいな

    1 20/08/10(月)13:35:39 No.716630248

    むしろ使い潰すのは無能だろ

    2 20/08/10(月)13:53:50 No.716634751

    ピラミッド作ってた奴隷とか凄い労働条件良かったとか聞いたな

    3 20/08/10(月)13:55:04 No.716635064

    江戸時代の丁稚なんか年中無給(積み立て)で年休数日程度だぜ

    4 20/08/10(月)13:55:08 No.716635083

    >ピラミッド作ってた奴隷とか凄い労働条件良かったとか聞いたな あれ従事してた連中そもそも奴隷じゃないしな

    5 20/08/10(月)13:56:01 No.716635311

    昔って日が落ちたらなんも出来んし労働時間自体は短かったんじゃないの?

    6 20/08/10(月)13:56:06 No.716635334

    >ピラミッド作ってた奴隷とか凄い労働条件良かったとか聞いたな あれ奴隷じゃないもん

    7 20/08/10(月)13:58:00 No.716635783

    そもそも残業させるな

    8 20/08/10(月)13:58:26 No.716635901

    >昔って日が落ちたらなんも出来んし労働時間自体は短かったんじゃないの? 農奴は夜明けから日暮れまで昼休憩無しで頑張れって感じ

    9 20/08/10(月)14:01:50 No.716636776

    まぁそれで回るなら

    10 20/08/10(月)14:02:29 No.716636932

    税金代わりの賦役なんか農作業出来ない賃金発生しない飯は自前でエグいぜ

    11 20/08/10(月)14:04:02 No.716637306

    スレ画の文明レベルがどれくらいかわからんけど残業とかいう概念あるの?

    12 20/08/10(月)14:04:07 No.716637316

    >そもそも残業させるな ブラック企業で働いてて転職しても感覚狂ってる人けっこういるよね…

    13 20/08/10(月)14:04:53 No.716637496

    キリスト教が安息日を強制するまで週休0日

    14 20/08/10(月)14:05:48 No.716637691

    奴隷というかお金で雇ってる従者がボロボロだったり扱い悪いとダサいしな…

    15 20/08/10(月)14:06:04 No.716637755

    馬や牛を使いつぶしたら近所から馬鹿だなーって言われると思うし…

    16 20/08/10(月)14:07:36 No.716638120

    現代日本でも農家は休日ないようなもんだぞ

    17 20/08/10(月)14:07:44 No.716638154

    >馬や牛を使いつぶしたら近所から馬鹿だなーって言われると思うし… その辺はイギリスで従者がステータスになってるような連中の価値観だし従者もちゃんと教育受けてる 金が無い貴族が見栄はるために朝家の前を掃除して仕えてますよって見せかけてくれるレンタル従者サービスもあった

    18 20/08/10(月)14:09:11 No.716638487

    この世界では奴隷なんて使い潰すのが当たり前なのかもしれないし…

    19 20/08/10(月)14:09:47 No.716638626

    むしろ産業革命後の労働者の使い潰しっぶりが前の時代と比べても悪化しすぎで吹く

    20 20/08/10(月)14:09:55 No.716638654

    >金が無い貴族が見栄はるために朝家の前を掃除して仕えてますよって見せかけてくれるレンタル従者サービスもあった 商才あるやつは昔からいるんだな…

    21 20/08/10(月)14:12:19 No.716639213

    >キリスト教が安息日を強制するまで週休0日 俺キリスト教徒になるわ

    22 20/08/10(月)14:12:33 No.716639265

    江戸時代の武家も家格に応じて従者雇う義務あったけどそれやると金かかるからレンタルで済ませた だいたいごろつきだから屋敷を勝手に賭場にしてた

    23 20/08/10(月)14:12:51 No.716639331

    日本の大名行列もほとんどの藩はレンタルだったしな

    24 20/08/10(月)14:12:55 No.716639351

    奴隷を使い潰してたら金はかかるし奴隷がどんどん減って奴隷商も潰れるんじゃないの

    25 20/08/10(月)14:12:58 No.716639359

    なろうファンタジーって地球の各時代各地域の奴隷イメージが混ざりすぎなんだよね

    26 20/08/10(月)14:14:15 No.716639687

    奴隷使い潰すことにメリットがないからな… まず奴隷自体かなり高価な物だから即潰れられたら大損だぜ

    27 20/08/10(月)14:14:16 No.716639690

    >奴隷を使い潰してたら金はかかるし奴隷がどんどん減って奴隷商も潰れるんじゃないの わざわざ購入した奴隷はそうだろうけど 小作とか領主の持ち物的なのはほっときゃ生えるだろって感覚で…

    28 20/08/10(月)14:15:24 No.716639987

    奴隷と一括りに言ってもローマの奴隷とかはかなり自由あったし解放チャンスもあったよ

    29 20/08/10(月)14:15:36 No.716640039

    >奴隷使い潰すことにメリットがないからな… >まず奴隷自体かなり高価な物だから即潰れられたら大損だぜ 地球じゃそうだけどなろう異世界だと犯罪奴隷を隷属魔法で使役とかしてるから…

    30 20/08/10(月)14:16:17 No.716640199

    領地にいる農奴なんか勝手に増えるからな

    31 20/08/10(月)14:16:34 No.716640258

    >ピラミッド作ってた奴隷とか凄い労働条件良かったとか聞いたな アレも王によって全然違うとか 楽な時もあればどブラックな時もある

    32 20/08/10(月)14:17:15 No.716640416

    第二次大戦中ナチスドイツ軍はユダヤ人を強制労働させていた その労働時間なんと1日12時間!

    33 20/08/10(月)14:17:32 No.716640496

    むしろ使い潰されるのって労働者とかじゃないか 法整備される前とか酷使して体壊れた?じゃああさよならってしてたし

    34 20/08/10(月)14:17:51 No.716640579

    >第二次大戦中ナチスドイツ軍はユダヤ人を強制労働させていた >その労働時間なんと1日12時間! 毎日残業4時間か

    35 20/08/10(月)14:19:03 No.716640877

    人はすぐ死ぬから絵にかいたような奴隷扱いはできないよ

    36 20/08/10(月)14:19:31 No.716640981

    >むしろ使い潰されるのって労働者とかじゃないか >法整備される前とか酷使して体壊れた?じゃああさよならってしてたし イギリス産業革命時代の労働者とか一桁年齢から初めて平均寿命15歳だからな

    37 20/08/10(月)14:19:53 No.716641073

    なろうに限らず働けー!って鞭でしばいてるアレ非効率だよなあっていつも思う

    38 20/08/10(月)14:20:03 No.716641121

    >人はすぐ死ぬから絵にかいたような奴隷扱いはできないよ 奴隷になるような層はすぐ生えてくるから…

    39 20/08/10(月)14:20:44 No.716641310

    >奴隷使い潰すことにメリットがないからな… >まず奴隷自体かなり高価な物だから即潰れられたら大損だぜ 古代ギリシアとかならそうだけど アメリカに送られる黒人奴隷はアフリカでいくらでも取れるから重労働させて2~3年で使い捨てとかザラだし…

    40 20/08/10(月)14:21:05 No.716641405

    まぁ鉱山奴隷とか酷いのだと消費期限が時間単位なんだが…

    41 20/08/10(月)14:21:06 No.716641415

    奴隷だと使い潰して殺しても記録もなさそう

    42 20/08/10(月)14:21:07 No.716641421

    中世だと余暇は何して過ごしたんだろう

    43 20/08/10(月)14:21:40 No.716641557

    産業革命はその前段階で農業革命があって使い潰せるだけの人間が増えたからな…

    44 20/08/10(月)14:21:52 No.716641598

    >なろうに限らず働けー!って鞭でしばいてるアレ非効率だよなあっていつも思う 一部の仕事だと効果あると思う 手を抜いてやると他の労働者に危険がある場合とか

    45 20/08/10(月)14:22:11 No.716641678

    >中世だと余暇は何して過ごしたんだろう 奴隷の生活なんて記録するような好事家はほぼいないだろうしな…

    46 20/08/10(月)14:22:47 No.716641826

    船でオール回すやつとか鎖で繋がれてるし よくあるグルグル回すやつはイカリを引き上げる奴でさっさとやれオラァ!もやってたそうな

    47 20/08/10(月)14:23:15 No.716641948

    >>なろうに限らず働けー!って鞭でしばいてるアレ非効率だよなあっていつも思う >一部の仕事だと効果あると思う >手を抜いてやると他の労働者に危険がある場合とか 刑罰による労働ならしばく意味もあるかも

    48 20/08/10(月)14:24:40 No.716642316

    ピラミッドの奴隷云々って学校で習ったんだっけか…

    49 20/08/10(月)14:24:46 No.716642344

    週休2日はもう時代遅れ感ある 週休3日の方が肉体も精神も休めるから結果として5日使ってた仕事を4日で出来るとか検証結果も出てきたし

    50 20/08/10(月)14:25:18 No.716642482

    こういうなろうのページ見てこんなのありえないよねってスレ だいたい詳しい「」が実例出して終わるな…

    51 20/08/10(月)14:27:44 No.716643046

    >現代日本でも農家は休日ないようなもんだぞ 土地に関する法と相互扶助組織が邪魔で大農家が生まれにくく企業が近寄れない感じだもの 効率化が進まないんじゃ働く人にも余裕が生まれるわけないだろう

    52 20/08/10(月)14:28:25 No.716643228

    奴隷も供給と需要のある用途が多様な耐久消費財だから 待遇は供給状況と職場で幾らでも変わるから一概に言えない

    53 20/08/10(月)14:28:26 No.716643232

    > 「くくく、お前を捕らえたらすぐ奴隷契約魔法を掛けてやる。そしてお前の手であのふざけた男を殺させてやるよ!」 > 「何を言ってるんですか!? いくら奴隷でも殺人を命じる事は出来ない筈です!」 >  男の攻撃を回避しながら、メーネがゴルデッドの言葉に反論する。 > 「奴隷の主は、奴隷契約魔法で反抗する奴隷に強制的にいう事を聞かせる事は出来ますけど、それでも殺人を命じる事は法律で禁じられている筈です!」 >  ほう、そんな法律があるのか。 >  そしてこの世界じゃ、魔法で奴隷を無理やり働かせる事が出来ると。 >  だがそうだとすれば、メーネの言葉は正しくはあるが、正解ではないのだろう。 > 「はははははっ! 確かにお前の言う通りだよメーネ! だがなぁ、それは普通の奴隷契約魔法を使った場合だけだ。俺の事務所の契約魔法使いは、普通じゃない奴隷契約を結ばせる事が出来るのさ!」 >  やれやれ、そんな事だろうと思ったぜ。 >  ルールがあるのなら、そのルールを破る方法を探すのが悪い人間だ。 >  異世界でもそういう連中は普通に居るって事だ。

    54 20/08/10(月)14:28:48 No.716643323

    > 「そんな!? 違法行為じゃないですか!? そんな事がバレたら犯罪者として捕まりますよ!?」 > 「捕まらねぇよ! なにせ、捕まえる側が俺の味方だからなぁ!」 > 「え? ど、どういう事ですか?」 > 「お貴族様達の中にはよ、奴隷に人には言えない仕事をさせたいお方も多いんだよ! だから、ウチみたいな違法奴隷を求めるお得意さんは多いのさ!」 >  いやー、腐ってるなぁこの国。 >  まぁ地球の国も綺麗とは言い難かったけどね。 > 「そして奴隷達は奴隷契約魔法で真実を訴える事も出来ねぇ! 真実を知ったお前もすぐに同じ立場になるから、俺を訴える事の出来る人間は誰も居ねぇって訳だ!」 奴隷魔法か…