虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • うろ覚... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/10(月)13:20:52 No.716626207

    うろ覚えな作品で困ってます 10年ほど前に読みましたがもっと前の作品と思います 藤子先生(恐らくF先生)の作品でガキ大将みたいなのが落盤を抑えるシーンしか記憶にありませんがわかるかたいますか

    1 20/08/10(月)13:21:11 No.716626294

    それだけでわかるわけ…

    2 20/08/10(月)13:22:58 No.716626799

    >それだけでわかるわけ… 情報少なくてすみません…あとその作品は短編集みたいなのに入ってた気がします

    3 20/08/10(月)13:24:48 No.716627323

    今無料公開してるやつだな… なんだっけ

    4 20/08/10(月)13:25:49 No.716627649

    >今無料公開してるやつだな… >なんだっけ 無料公開してるんですか!?

    5 20/08/10(月)13:26:47 No.716627903

    ボクラ共和国?

    6 20/08/10(月)13:28:54 No.716628493

    >ボクラ共和国? その作品のネタバレ調べてみましたがこれだと思います!ありがとうございます!

    7 20/08/10(月)13:30:37 No.716628911

    ebookjapanの無料公開終わったの? 今普通にお値段が表示される…

    8 20/08/10(月)13:33:31 No.716629667

    自分は解決しましたので他にうろ覚えな作品があればどうぞ

    9 20/08/10(月)13:33:52 No.716629769

    >ebookjapanの無料公開終わったの? >今普通にお値段が表示される… 13日まで公開してるはずだが

    10 20/08/10(月)13:35:40 No.716630251

    あれほんとだ無料公開になってない…

    11 20/08/10(月)13:36:42 No.716630505

    >自分は解決しましたので他にうろ覚えな作品があればどうぞ 多分藤子不二雄先生の作品なんだけど宇宙に飛び立った男が辺境の宇宙で奇跡的に恋人に出会うんだけど 浦島効果で恋人は老婆になっててなんさこのババア怪しいな俺を殺す気かって殺したら恋人だった奴

    12 20/08/10(月)13:37:14 No.716630633

    >自分は解決しましたので他にうろ覚えな作品があればどうぞ デス豚ってどうなったんだろう 解決したのかな?

    13 20/08/10(月)13:37:29 No.716630698

    >多分藤子不二雄先生の作品なんだけど宇宙に飛び立った男が辺境の宇宙で奇跡的に恋人に出会うんだけど グッドトリップ >浦島効果で恋人は老婆になっててなんさこのババア怪しいな俺を殺す気かって殺したら恋人だった奴 違うわ

    14 20/08/10(月)13:43:48 No.716632276

    >浦島効果で恋人は老婆になっててなんさこのババア怪しいな俺を殺す気かって殺したら恋人だった奴 藤子じゃなくて漫画神の安達が原

    15 20/08/10(月)13:44:09 No.716632364

    たぶん1994年以降にコロコロに載ってた読み切りだと思うんだけどトイ・ストーリーみたいな感じの生きた弓使いのオモチャが出てくるマンガ知らない? 親が間違えて買ってきた別冊コロコロだったかも

    16 20/08/10(月)13:44:44 No.716632501

    >たぶん1994年以降にコロコロに載ってた読み切りだと思うんだけどトイ・ストーリーみたいな感じの生きた弓使いのオモチャが出てくるマンガ知らない? >親が間違えて買ってきた別冊コロコロだったかも スモールソルジャー

    17 20/08/10(月)13:45:27 No.716632702

    >スモールソルジャー ゾイドの上山道郎のやつかな

    18 20/08/10(月)13:45:53 No.716632808

    デス豚再掲 ちょい情報古いかも >児童書で90年代前半以前の作品? >獣人オンリーの世界観 >ベートーベンの運命を聞かされて殺害される連続殺豚事件が発生する(もしかしたらロックかも?) >凶器はテープで再生された音楽 >ダイイングメッセージあり?内容は覚えてない >ターゲットの豚共は種族レベルで豆腐メンタル >主人公(種族はちょっと思い出せないが虎ではない犬?かもしれないあまりアテにしないで)は探偵で真相解明に努める? >犯人は愉快犯? >ほうれん草マンかなと思ったけど違うかもしれない >今出てる候補は「きつねの名探偵」

    19 20/08/10(月)13:51:34 No.716634207

    >スモールソルジャー たぶんこれだ!ずっとどんなマンガだったか引っかかってたけど一分足らずで出るとはすごいな「」…ありがとう

    20 20/08/10(月)13:52:08 No.716634339

    いわゆる学習まんが 動物園で飼育下の個体に起きた実例を元に生き物を紹介していく おそらく小学校中学年以上向けで90年代後半に学校の図書室で読んだ 進行役は眼鏡に短髪で細身の飼育員の先生(パッと見で男か女かわからない) と助手のレッサーパンダ・レッくん&サッちゃん(この漫画の動物はみんな喋る) 数巻発刊済みで以下のようなエピソードがあった ・バカすぎて食べることを忘れてしまったダチョウ 飼育員に餌を無理やり食べさせられる(ツバメの脳の比率が体の1/250なのにダチョウは1/1050とかのダチョウディスり解説がある) ・フラミンゴ繁殖の四苦八苦(バケツで産卵用の盛り土を作るが目もくれず自力で不格好な巣を作って卵を産むフラミンゴ) ・口の中の牙をしまうくぼみに餌のオカラがつまって炎症を起こすカバ ・アルマジロVSハリモグラの穴掘り対決(アルマジロは派手に穴を掘るがハリモグラは沈むように穴を掘る…ハリモグラが出てこなくなるオチ) ・ストレスでハゲるタヌキだかアライグマだか(レッくんとサッちゃんが似てるというが別種だという解説がある) ・モウコノウマの話 こんだけ情報あったら楽勝だろと思ったら全然出てこない…

    21 20/08/10(月)13:53:28 No.716634659

    すごい古いアメリカ映画だと思うんだけど夫婦が家買ったらハリボテみたいにボロッボロの家でなんとかするみたいなコメディ知ってる人います? たぶん30年ぐらい前の作品なんだけど…

    22 20/08/10(月)13:56:29 No.716635428

    >すごい古いアメリカ映画だと思うんだけど夫婦が家買ったらハリボテみたいにボロッボロの家でなんとかするみたいなコメディ知ってる人います? マネー・ピット(1986) トム・ハンクス主演 https://www.youtube.com/watch?v=5uwG2w5Gdgs

    23 20/08/10(月)13:58:56 No.716636019

    >マネー・ピット(1986) >トム・ハンクス主演 ありがとう!もう70近い両親の思い出の映画が知れて良かったよ スピルバーグだったのか…こんな昔から映画作ってたんだ…

    24 20/08/10(月)14:00:40 No.716636453

    >スピルバーグだったのか… プロデューサーを務めた

    25 20/08/10(月)14:16:17 No.716640201

    20年くらい前にテレビで見た実写の白黒映像の多分洋画 銃を持った兵隊?がズラッと道の左右に並んでいてその道の真ん中でキレイ目な格好の女性がベビーカーを押している 突然銃声が鳴り女性が倒れてベビーカーはそのまま進んでしまい坂へ行ってどんどん加速して下って行き赤ちゃんの泣き声が響いている… 情報少ないけどわかる人いますか?

    26 20/08/10(月)14:19:03 No.716640879

    >情報少ないけどわかる人いますか? 戦艦ポチョムキンじゃなかったら驚くレベル