20/08/10(月)13:15:59 imgなら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/10(月)13:15:59 No.716624779
imgなら魔金太郎について100レスぐらい余裕で語ることができる聞いた
1 20/08/10(月)13:19:27 No.716625807
無茶言うな
2 20/08/10(月)13:19:47 No.716625907
AC北斗の…
3 20/08/10(月)13:20:16 No.716626034
魔唆狩拳!!
4 20/08/10(月)13:20:54 No.716626222
えへっ
5 20/08/10(月)13:20:56 No.716626238
あれ腕切られてなくてもできるのかな
6 20/08/10(月)13:21:27 No.716626374
桃太郎と印象が被るせいでこいつがどうやられたか思い出せない
7 20/08/10(月)13:21:56 No.716626494
残像だ
8 20/08/10(月)13:21:59 No.716626512
顔が黒人すぎて今だと出すことで着なさそうなデザイン
9 20/08/10(月)13:22:26 No.716626628
こんなデザインだっけ…
10 20/08/10(月)13:23:11 No.716626843
せっかくダメージ受けたら回復しつつ耐性得られる能力持ってたのになんでダメ押しで無駄に使っちゃったんだろう…
11 20/08/10(月)13:23:26 No.716626916
アニメ版だと切られた腕から生えてきてたけど コミックスだと切られてない方の腕から生えるんだ 魔唆狩拳
12 20/08/10(月)13:23:49 No.716627016
それは桃太郎だよ!
13 20/08/10(月)13:24:05 No.716627096
あ へ
14 20/08/10(月)13:24:18 No.716627161
>残像だ えへ
15 20/08/10(月)13:24:20 No.716627165
こいつも恩爺製アイテム貰っとけば
16 20/08/10(月)13:24:35 No.716627253
>せっかくダメージ受けたら回復しつつ耐性得られる能力持ってたのになんでダメ押しで無駄に使っちゃったんだろう… 黒桃太郎と混同される魔金太郎に悲しい過去…
17 20/08/10(月)13:24:39 No.716627270
>それは桃太郎だよ! マジかマジだそういやキビダンゴ使ってたわ回復の人
18 20/08/10(月)13:24:49 No.716627330
チームのほとんどがかませは逆にすごいというか 鈴木の才能すごいって・・・
19 20/08/10(月)13:25:05 No.716627404
裏浦島の方が語れそう
20 20/08/10(月)13:25:27 No.716627523
imgくらいの魔金太郎ファンサイトなら原作とアニメとで魔唆狩拳の出方の違いくらいひょいと出てくる
21 20/08/10(月)13:25:43 No.716627625
きんたまろう
22 20/08/10(月)13:25:50 No.716627653
残像だ… の名シーン作っただけでも価値がある
23 20/08/10(月)13:26:02 No.716627694
浦島は妖狐復活させたし桃太郎は邪王炎殺剣カッコいい!があるけどコイツはなあ
24 20/08/10(月)13:26:54 No.716627938
片腕で終わりにしようとしてる飛影が地味に甘くて笑う
25 20/08/10(月)13:27:13 No.716628012
裏浦島黒桃太郎に比べてネーミングセンスはひどいと思う
26 20/08/10(月)13:27:17 No.716628028
結局の所こいつらについて語ろうとすると鈴木すげえって話にしかならないから困る
27 20/08/10(月)13:27:32 No.716628108
こいつの能力って魔鉞だっけ?手が斧になるやつ
28 20/08/10(月)13:27:35 No.716628127
桃さんにこいつは芸がなさすぎたって言われてるし
29 20/08/10(月)13:28:03 No.716628266
この人のCVが巨漢ばかりのチームの相撲取りみたいなやつと同じなことは知ってる
30 20/08/10(月)13:28:22 No.716628347
こいつにはなにかあげなかったんだろうか鈴木 魔唆狩拳が道具の力なのか
31 20/08/10(月)13:28:57 No.716628508
>裏浦島の方が語れそう ザ・冨樫の描いた蔵馬用のクズって感じで個性が足りない
32 20/08/10(月)13:29:10 No.716628559
スレ画が実は魔金太郎じゃなかったとしても俺は気づかない自信がある
33 20/08/10(月)13:29:25 No.716628620
出だしのパワーキャラとか噛ませ以外何者でもなさすぎる
34 20/08/10(月)13:30:05 No.716628770
>ザ・冨樫の描いた蔵馬用のクズって感じで個性が足りない 一回戦のシマネキソウで死んだあいつとほぼ同じだよね
35 20/08/10(月)13:30:07 No.716628777
見た目も金太郎要素なし
36 20/08/10(月)13:30:26 No.716628858
麻 金
37 20/08/10(月)13:31:00 No.716629006
忍者チームの爆拳とどっちが強いかな
38 20/08/10(月)13:31:07 No.716629038
結局美形が強いのか!
39 20/08/10(月)13:31:26 No.716629150
あの時期にクラマとヒエイ下手に扱ったらたぶんガチで殺されただろうし・・・
40 20/08/10(月)13:31:35 No.716629186
同じ捨て石でも桃とは随分違うというか捨て石の捨て石か
41 20/08/10(月)13:32:52 No.716629522
なんでそれなりに語れてるんだよ!おかしいだろ!
42 20/08/10(月)13:32:52 No.716629523
殺(と)った!っていう読み方も味わい深い
43 20/08/10(月)13:33:51 No.716629759
語れてると言っても魔金太郎自体にはあんまり触れられてなくねえか…
44 20/08/10(月)13:33:51 No.716629761
黒桃太郎なら200レスくらい余裕なんだがなぁ…
45 20/08/10(月)13:34:19 No.716629882
>語れてると言っても魔金太郎自体にはあんまり触れられてなくねえか… はい?
46 20/08/10(月)13:34:47 No.716630008
>忍者チームの爆拳とどっちが強いかな 攻撃力は魔金太郎のほうが高そうだけど霧を破れなさそう つまりいい勝負
47 20/08/10(月)13:35:02 No.716630079
鈴木から魔道具貰ってない説が濃厚ってこと以外語ることないだろこいつ
48 20/08/10(月)13:35:11 No.716630125
5人揃える必要のない大会での数合わせ
49 20/08/10(月)13:35:17 No.716630148
画像のはアイテムさえ渡されてないから完全な使い捨て前提
50 20/08/10(月)13:35:39 No.716630250
まだ五連邪チームの黄色の方が語れると思う
51 20/08/10(月)13:36:17 No.716630387
やっつけデザインな上に瞬殺じゃな…
52 20/08/10(月)13:36:34 No.716630466
言うて準決まで生き残ってるからまあそこそこ程度には強かったんじゃないのこいつも
53 20/08/10(月)13:36:51 No.716630543
>>残像だ >えへ アニメ版だとちゃんと ぐああああああああああ!!!!って断末魔上げてた
54 20/08/10(月)13:36:51 No.716630544
>殺(と)った!っていう読み方も味わい深い なんでアニメで変えてしまうんだろう えへの前に飛影も死ねと加えるし 残像だ→はい?→えへ のテンポ感を大事にしてほしい
55 20/08/10(月)13:36:54 No.716630561
黒桃太郎は相当強かったと思う
56 20/08/10(月)13:37:13 No.716630625
>まだ五連邪チームの黄色の方が語れると思う 武器が小せえやつはちんぽも小せえ以外に何を語れと
57 20/08/10(月)13:37:16 No.716630642
死々若の本体もなんか小っちゃいしもしかしてあのチームって鈴木が雑魚妖怪集めて道具持たせただけ…?
58 20/08/10(月)13:37:19 No.716630659
>言うて準決まで生き残ってるからまあそこそこ程度には強かったんじゃないのこいつも ここまでかませしかいないとほとんど死々若丸が戦ったんじゃないかという気がする
59 20/08/10(月)13:37:25 No.716630677
きび団子が浦飯チームのパワーアップに関与しなかった黒桃太郎も地味に可哀想だと思う
60 20/08/10(月)13:37:26 No.716630685
魔界トンネルの洞窟から出てきて幽助と飛影に絡んできて滅我豚拳(メガトンパンチ)してきた2人組とかも冨樫の描いたどうでもいいザコ感全開で好き
61 20/08/10(月)13:37:43 No.716630759
死々若丸達はS級になれたのに
62 20/08/10(月)13:38:15 No.716630887
魔元紗とか餓紗喰なら500は語れるのにこいつじゃ
63 20/08/10(月)13:38:19 No.716630895
へっへっへ来いよおチビちゃんみたいないかにもかませ台詞吐いてた気がする
64 20/08/10(月)13:38:45 No.716630995
>きび団子が浦飯チームのパワーアップに関与しなかった黒桃太郎も地味に可哀想だと思う あれ飛影か幽助に渡してどうしろってんだ
65 20/08/10(月)13:38:49 No.716631011
その点画魔さんはすげえよな 蔵馬からちゃんと評価されてるもん
66 20/08/10(月)13:38:54 No.716631035
魔界狂戦士チームの連中よりは語れる
67 20/08/10(月)13:39:01 No.716631068
考えてけどやっぱこいつ道具もらってないよな
68 20/08/10(月)13:39:03 No.716631076
>魔元紗とか餓紗喰なら500は語れるのにこいつじゃ 作品自体違うじゃねーか!
69 20/08/10(月)13:39:08 No.716631096
>魔元紗とか餓紗喰なら500は語れるのにこいつじゃ だれ?
70 20/08/10(月)13:39:12 No.716631111
>まだ五連邪チームの黄色の方が語れると思う スレ画と声同じだ
71 20/08/10(月)13:39:27 No.716631170
三太郎揃えてみたけど金太郎なんか最初から戦闘スタイル決まっててつまんねーなという鈴木の思いが伝わってくる
72 20/08/10(月)13:39:29 No.716631181
画魔は魔性使いでは3番手くらいの強さだったように思える
73 20/08/10(月)13:39:32 No.716631194
金太郎は原作からして桃浦島に比べてちょっと知名度が落ちる 一寸法師のがあらすじ知ってる人多いだろう
74 20/08/10(月)13:39:44 No.716631246
>>まだ五連邪チームの黄色の方が語れると思う >武器が小せえやつはちんぽも小せえ以外に何を語れと デカけりゃいいってもんじゃねーぞバカが楽勝ォォォ!とか内心で笑ってるクソザコムーブ正直すごい好き
75 20/08/10(月)13:39:47 No.716631259
はい?
76 20/08/10(月)13:40:43 No.716631495
飛影の残像だってここ以外でやってる? なんか飛影と言えば残像みたいなイメージあるけど
77 20/08/10(月)13:40:53 No.716631543
>考えてけどやっぱこいつ道具もらってないよな 斧とかめっちゃ道具として適当っぽいのにな…
78 20/08/10(月)13:41:10 No.716631606
青龍にも残像してたようなしてなかったような…
79 20/08/10(月)13:41:42 No.716631781
画魔さんの死を無駄にした氷のやつ
80 20/08/10(月)13:41:45 No.716631792
道具はもらってなかったのか使う前にやられたのか カッコいい飛影の舞台装置としての役割はあった
81 20/08/10(月)13:42:06 No.716631875
>三太郎揃えてみたけど金太郎なんか最初から戦闘スタイル決まっててつまんねーなという鈴木の思いが伝わってくる 美しい千の技のどれを最初に使うかしか考えてなさそう
82 20/08/10(月)13:42:24 No.716631964
>その点画魔さんはすげえよな >蔵馬からちゃんと評価されてるもん 本当に忍びとしては優秀だったんだろうけど こういうトーナメントには向いてなさ過ぎた
83 20/08/10(月)13:42:25 No.716631966
裏浦島が全然覚えてないわ 何したっけ
84 20/08/10(月)13:42:27 No.716631972
裏浦島と魔金太郎はすぐ思い出せるのに桃太郎がおもいだせない わんだーらんどのせいで闇桃太郎?ってなる
85 20/08/10(月)13:42:30 No.716631984
黄連邪はその後の「どうしてあんな奴らが戸愚呂なんかに従っているんだ…」「俺達の方が強いからだ」って名台詞に繋がるから好き
86 20/08/10(月)13:42:47 No.716632041
もしかしたら鈴木はこいつのこの側を適当にアイテムとして渡してたのかもしれない
87 20/08/10(月)13:42:52 No.716632061
死々若ァー!
88 20/08/10(月)13:43:08 No.716632111
ブサイクは死ぬ 無常…
89 20/08/10(月)13:43:11 No.716632126
>何したっけ 蔵馬のパワーアップ
90 20/08/10(月)13:43:13 No.716632135
>画魔は魔性使いでは3番手くらいの強さだったように思える 凍矢や迅はもちろん吏将相手も体の上に描くという技の性質が修羅粘土闘衣と悪いように見えるからきついと思う
91 20/08/10(月)13:43:24 No.716632180
>裏浦島が全然覚えてないわ >何したっけ 玉手箱で蔵馬を胎児くらいまで戻してぶち殺そうとしたら妖狐まで戻しちゃった
92 20/08/10(月)13:43:26 No.716632187
>なんか飛影と言えば残像みたいなイメージあるけど アニメ版の青龍戦のせいじゃない?
93 20/08/10(月)13:43:28 No.716632195
同じように飛影に瞬殺された青龍や是流に比べてコイツ本当は強いんですよ描写が無いからな…
94 20/08/10(月)13:43:59 No.716632326
残像はゲームでの印象が強い
95 20/08/10(月)13:44:22 No.716632405
元はほとんど雑魚妖怪なこいつらでも勝ち抜けて来たわけで闇アイテムのコスパ最高だと思うの
96 20/08/10(月)13:44:37 No.716632468
裏浦島はモデルがカメレオンの矢沢と聞いてなるほどってなった
97 20/08/10(月)13:45:27 No.716632701
なわだかんだ100行くな
98 20/08/10(月)13:46:07 No.716632871
やはりimgは魔金太郎ファンサイト…
99 20/08/10(月)13:46:12 No.716632885
>裏浦島はモデルがカメレオンの矢沢と聞いてなるほどってなった 浦飯じゃなかったんだ…
100 20/08/10(月)13:46:18 No.716632909
エンゼルチャクラム! ハウンドクロー! …
101 20/08/10(月)13:46:21 No.716632921
えへ
102 20/08/10(月)13:46:36 No.716633000
暗黒武術会の飛影の相手って結局最後まで噛ませだったよね
103 20/08/10(月)13:46:39 No.716633011
魔金太郎単体じゃねえだろ!
104 20/08/10(月)13:46:49 No.716633052
画魔さんバッファーだから本当は仲間にもお化粧してみんなで戦うスタイルなんだろうな
105 20/08/10(月)13:46:51 No.716633060
逆に考えてそんな強い闇アイテム貰ってなさそうなのにここまで生き残ってる魔金太郎強くないか?
106 20/08/10(月)13:46:56 ID:3re4c0II 3re4c0II No.716633092
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/716630237.htm 最近隔離されなくなってきました ゼロワン信者に負けず引き続きご協力お願いします
107 20/08/10(月)13:47:02 No.716633109
>エンゼルチャクラム! >ハウンドクロー! >… あったなぁ お前はないんだ…って気になってた当時
108 20/08/10(月)13:47:03 No.716633114
変な定形とか生まれるかと思ったがそうないくらいには薄いキャラだった
109 20/08/10(月)13:47:07 No.716633127
なめやがって でもチャンスだわ
110 20/08/10(月)13:47:15 No.716633157
かなり強い 結構強い バカ
111 20/08/10(月)13:47:18 No.716633174
ひえいの残像だってセリフ初出ってもしかしてこいつ?
112 20/08/10(月)13:47:35 No.716633252
魔金太郎単体で語る事とか100の内10レスもない
113 20/08/10(月)13:47:41 No.716633286
熊関連の闇アイテムとかくれなかったのかな
114 20/08/10(月)13:47:43 No.716633294
飛影に瞬殺されなきゃ手から斧だけじゃなく熊とかも出してたかもしれないし…
115 20/08/10(月)13:47:48 No.716633316
100行ってるじゃねえかよ「」は馬鹿なの?
116 20/08/10(月)13:47:48 No.716633321
>エンゼルチャクラム! >ハウンドクロー! >… 何親指立ててんだこの三つ編み…
117 20/08/10(月)13:48:08 No.716633401
>逆に考えてそんな強い闇アイテム貰ってなさそうなのにここまで生き残ってる魔金太郎強くないか? 戦ってないのではなかろうか
118 20/08/10(月)13:48:25 No.716633465
>画魔さんバッファーだから本当は仲間にもお化粧してみんなで戦うスタイルなんだろうな デバフも他のメンバーにフォローされながらだったらあんな無理せずに仕掛けられたんだろうな
119 20/08/10(月)13:48:25 No.716633472
こいつと黒桃太郎の2連戦はトップクラスに好きな戦闘だ
120 20/08/10(月)13:48:31 No.716633500
自分の腕を武器にするってよくあるけど効率いいのか悪いのかわからねえ 力任せで技がないっぽいやつにはいいのか
121 20/08/10(月)13:49:04 No.716633638
イチガキチームの3人はあの時点だと結構な実力だった気がする
122 20/08/10(月)13:49:04 No.716633639
金太郎って熊と相撲とって勝ったくらいしか逸話知らない…
123 20/08/10(月)13:49:20 No.716633719
一応準々決勝で一勝はあげているらしい
124 20/08/10(月)13:49:24 No.716633732
>裏浦島の方が語れそう 声が無駄にかっこいいと思ったらめぞん一刻の主人公だった
125 20/08/10(月)13:49:37 No.716633782
腕切られて斧生やして残像だで死んだだけだしなあ
126 20/08/10(月)13:49:39 No.716633790
斧が闇アイテムでいいじゃないですか…なんでただの特殊能力みたいなんですか…
127 20/08/10(月)13:49:55 No.716633849
>自分の腕を武器にするってよくあるけど効率いいのか悪いのかわからねえ >力任せで技がないっぽいやつにはいいのか 普通に武器持てよ…ってなるよな 五指のメリット潰してる
128 20/08/10(月)13:50:00 No.716633873
>自分の腕を武器にするってよくあるけど効率いいのか悪いのかわからねえ >力任せで技がないっぽいやつにはいいのか 武威を見るに妖怪は普通に武器を召喚したりできるので 戸愚呂みたいに素手の方が強いか全てを失って最後の手段でもないと自分の肉体を変化させるのは悪手だと思う
129 20/08/10(月)13:50:26 No.716633982
まぁメダマッチャでも100行くしな…
130 20/08/10(月)13:50:42 No.716634038
コミックス読んだら前の試合で魔金太郎戦ってた
131 20/08/10(月)13:51:12 No.716634137
>コミックス読んだら前の試合で魔金太郎戦ってた 相手が微妙だったんだろう
132 20/08/10(月)13:51:16 No.716634148
冨樫は飛影キルア蔵馬とかの瞬殺をかっこよく描くの本当に上手い
133 20/08/10(月)13:51:32 No.716634198
>普通に武器持てよ…ってなるよな >五指のメリット潰してる 腕斬り落とされたのを斧にして再生したんだからそこはいいだろ
134 20/08/10(月)13:51:44 No.716634247
>自分の腕を武器にするってよくあるけど効率いいのか悪いのかわからねえ >力任せで技がないっぽいやつにはいいのか 兄者全否定かよ まぁ正直あの変身機能いらないねうn
135 20/08/10(月)13:52:32 No.716634435
ジジイとババアのデスマッチいいよね
136 20/08/10(月)13:52:43 No.716634470
兄者の真骨頂は変形じゃなくて再生だし…
137 20/08/10(月)13:52:56 No.716634534
切られた腕を斧にしてるのかと思ったら違った
138 20/08/10(月)13:52:57 No.716634539
>裏浦島の方が語れそう >声が無駄にかっこいいと思ったらめぞん一刻の主人公だった ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
139 20/08/10(月)13:53:33 No.716634687
金太郎の原作誰も知らない問題はどこかに書いてあった
140 20/08/10(月)13:53:58 No.716634780
夕方にはマイク・Oにコラされてそうな世界だ
141 20/08/10(月)13:54:18 No.716634875
そういや俺も金太郎の話よく知らないや
142 20/08/10(月)13:54:31 No.716634929
こいつコラしても流行できねえんじゃねえかな…
143 20/08/10(月)13:54:32 No.716634933
三太郎で括られてるけど戦闘力皆無の浦島と別の作品のスピンオフの金太郎がなんで桃太郎とまとめられてるんだろうな
144 20/08/10(月)13:54:41 No.716634964
>金太郎の原作誰も知らない問題はどこかに書いてあった ダメだった 確かにビジュアルと名前だけはよく聞く反面 何したかって言うと熊と相撲したくらいしか知られてないわなあいつ
145 20/08/10(月)13:54:56 No.716635032
鈴木って登録名なんだっけ 翁?
146 20/08/10(月)13:55:16 No.716635113
魔金太郎は残像 黒桃太郎はひどくイメージの悪い技でたおされたよね
147 20/08/10(月)13:55:24 No.716635135
桃鉄的な影響が…
148 20/08/10(月)13:55:53 No.716635261
>腕斬り落とされたのを斧にして再生したんだからそこはいいだろ 原作では逆なんだよ
149 20/08/10(月)13:56:05 No.716635327
兄者はまあどうやってあそこまで性格ゆがんだって話だ
150 20/08/10(月)13:56:11 No.716635354
>こいつコラしても流行できねえんじゃねえかな… まい?
151 20/08/10(月)13:56:39 No.716635474
>兄者はまあどうやってあそこまで性格ゆがんだって話だ 元は「」くらいで妖怪化してタガが外れちゃったのかもしれない
152 20/08/10(月)13:56:46 No.716635493
>魔金太郎は残像 黒桃太郎はひどくイメージの悪い技でたおされたよね 桑原「なんだァてめぇ…」
153 20/08/10(月)13:58:16 No.716635861
後に鬼退治を行う源頼光四天王が一人坂田金時の幼少時代のエピソードとしての物語であって 金太郎単体で完結する話じゃないからな…
154 20/08/10(月)13:58:27 No.716635902
ドクターイチガキ (日本語だと怒られるんだよ
155 20/08/10(月)13:58:48 No.716635986
赤い前掛けしたナキームみたいなビジュアルってのも暑苦しくて不人気感強いしな金太郎
156 20/08/10(月)13:59:03 No.716636046
>兄者はまあどうやってあそこまで性格ゆがんだって話だ 玄海はいい女だから犯したかったけど強くて無理だったとか言ってたな…
157 20/08/10(月)13:59:30 No.716636168
つまり兄者はもともとあんなんだ
158 20/08/10(月)14:00:00 No.716636279
金太郎は童謡で有名になったと指摘されてるな
159 20/08/10(月)14:00:02 No.716636286
>後に鬼退治を行う源頼光四天王が一人坂田金時の幼少時代のエピソードとしての物語であって >金太郎単体で完結する話じゃないからな… その鬼退治もなんか酒と兜が活躍するだけだしな…
160 20/08/10(月)14:00:14 No.716636334
>兄者はまあどうやってあそこまで性格ゆがんだって話だ 戸愚呂弟は前回の暗黒武闘会優勝者の願いで妖怪化は分かるが兄者も参加してたのかな
161 20/08/10(月)14:00:17 No.716636355
他は公務員でも俺だけが狂ってたって言ってた人もいるし元からなんだろう
162 20/08/10(月)14:00:33 No.716636421
なんか仲良し兄弟みたいにやってたけど 弟は常につまんね…こいつつまんね…してたかと思うと
163 20/08/10(月)14:00:48 No.716636480
黒桃太郎はアイテム有りとはいえかなり強かったな
164 20/08/10(月)14:01:00 No.716636542
>後に鬼退治を行う源頼光四天王が一人坂田金時の幼少時代のエピソードとしての物語であって >金太郎単体で完結する話じゃないからな… そっから酒呑童子倒すみたいのがおおよそのベースだけどなんかいろんな地域で話がバラバラに語られてるからイメージ固まってねえんだよな
165 20/08/10(月)14:01:35 No.716636698
改めて見るとトーナメントの出場者たちデザインがやっつけな奴がマジで多い 子供の頃は気にしてなかったがデザインで勝つ方が分かるレベルで差がある
166 20/08/10(月)14:01:43 No.716636737
なぁ!弟よ!
167 20/08/10(月)14:01:49 No.716636773
ナキーム言うな
168 20/08/10(月)14:01:57 No.716636811
su4114129.jpg
169 20/08/10(月)14:02:23 No.716636912
>ドクターイチガキ >(日本語だと怒られるんだよ クレイジーでダメよされなかったから入れ替えでチキンレースしてたのかな
170 20/08/10(月)14:02:31 No.716636943
黒桃太郎も最初剣で普通に切れてたから挑発して自己強化から入ってなかったら瞬殺もあり得たと思う
171 20/08/10(月)14:03:06 No.716637086
シコれるキャラがいるのは強いチームの条件のひとつである
172 20/08/10(月)14:04:37 No.716637431
>シコれるキャラがいるのは強いチームの条件のひとつである 戸愚呂チーム「…」
173 20/08/10(月)14:05:31 No.716637631
鴉とか…
174 20/08/10(月)14:05:46 No.716637681
裏浦島だけなぜタヌキ…
175 20/08/10(月)14:05:55 No.716637721
>戸愚呂チーム「…」 鴉は?
176 20/08/10(月)14:05:59 No.716637733
武威とか…
177 20/08/10(月)14:06:04 No.716637753
>シコれるキャラがいるのは強いチームの条件のひとつである そうかな…そうかな…
178 20/08/10(月)14:06:25 No.716637835
欠片も覚えて無いけど飛影に腕千切られてそうなキャラだ
179 20/08/10(月)14:06:26 No.716637843
ハンターハンターのツェリードニヒのキャラ付けが この頃の幽白の噛ませっぽくてイマイチ強キャラに感じない
180 20/08/10(月)14:06:36 No.716637882
がっちり兄弟に犯されるブイ・・・ 行けると思うよ
181 20/08/10(月)14:06:55 No.716637955
やたらネーミング良かった裏御伽チーム 黒桃太郎 魔金太郎 裏浦島 死々若丸 でもこれ全部鈴木くんが才能発掘してスカウト 名前つけてあげたんだっけ
182 20/08/10(月)14:07:00 No.716637969
>画魔さんの死を無駄にした氷のやつ デバフ掛かっても近付くのは危険って判断して遠距離でちまちま攻撃してたけど 遠距離じゃ仕留めきれねえって近付いて反撃喰らってやられただけなのに…
183 20/08/10(月)14:07:01 No.716637972
戸愚呂がシコる側だからな…
184 20/08/10(月)14:07:13 No.716638023
吏将の微妙な地味さが好き
185 20/08/10(月)14:07:49 No.716638180
あんなに強さに自信ありそうな武威が弟には為す術もないと考えると確かにシコれるかもしれない
186 20/08/10(月)14:07:52 No.716638189
凍矢は青龍より格上みたいなこと言われてた割にクソザコだったね…
187 20/08/10(月)14:08:14 No.716638265
金太郎ってまさかりかついで熊にまたがってるだけだしな
188 20/08/10(月)14:08:55 No.716638420
爆拳だけどうしようもないやつすぎないか魔性使い
189 20/08/10(月)14:09:03 No.716638453
>吏将の微妙な地味さが好き 残りの奴等ヤバイなって蔵馬も飛影も言ってたから多分強いんだろうけどギャグ展開の犠牲になってしまったからな…
190 20/08/10(月)14:09:16 No.716638510
>凍矢は青龍より格上みたいなこと言われてた割にクソザコだったね… そもそも青龍が飛影に瞬殺だから飛影と蔵馬が大差ないとするならそりゃそんなもんだ
191 20/08/10(月)14:09:16 No.716638512
凍矢も飛影から瞬殺されるほどでは無さそうだからな…
192 20/08/10(月)14:09:30 No.716638556
>>画魔さんの死を無駄にした氷のやつ >デバフ掛かっても近付くのは危険って判断して遠距離でちまちま攻撃してたけど >遠距離じゃ仕留めきれねえって近付いて反撃喰らってやられただけなのに… これは仕方ないよな 長引くと怖いタイプだから決定打焦ってしまった 同じ負け方にジョジョのシーザーがいる
193 20/08/10(月)14:10:00 No.716638666
玄海師範で人形劇やるのはマズイよ兄者
194 20/08/10(月)14:10:20 No.716638735
吏将は指揮とか搦手の能力は高そう
195 20/08/10(月)14:10:26 No.716638761
凍矢とか陣束ねてて陣もきちんと話聞く大将が弱いわけがない
196 20/08/10(月)14:10:53 No.716638863
>玄海師範で人形劇やるのはマズイよ兄者 めでたしめでたし ひゃははははははは!
197 20/08/10(月)14:10:57 No.716638880
爆拳は能力的に他のサポートに回るのが役目っぽいから…
198 20/08/10(月)14:11:02 No.716638901
爆拳はよくあのチームにいれたな
199 20/08/10(月)14:11:02 No.716638903
魔笛霰弾射自体は名前も技も好き
200 20/08/10(月)14:11:26 No.716638994
>凍矢とか陣束ねてて陣もきちんと話聞く大将が弱いわけがない 愛の力が強すぎるだけだよな
201 20/08/10(月)14:11:55 No.716639113
>爆拳は能力的に他のサポートに回るのが役目っぽいから… (汗臭え…)
202 20/08/10(月)14:11:56 No.716639121
むしろ愛が無かったらどうしようもなかった
203 20/08/10(月)14:11:57 No.716639129
あまり話題にならないが幽助も認める強さの酎 ほんとに強いのかな…