虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/10(月)12:43:40 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)12:43:40 No.716616494

作り話するんぬ さっきコンビニ前でアイスコーヒー飲んだらJSぐらいの子がスマホで 「売店閉まってたからコンビニでご飯買っていい?」 ってお母さんに許可もらってたんぬ 今どきの子は報連相ちゃんとしてるんぬ…って感心してたらその子はiTunesカードを持って出てきたんぬ 今どきの子も昔と大して変わらんぬ

1 20/08/10(月)12:44:58 No.716616847

iTunesカードがご飯なのかもしれない

2 20/08/10(月)12:45:19 No.716616928

さすがジャックスパロウなんぬ

3 20/08/10(月)12:47:13 No.716617401

敵を欺くための情報戦なんぬ ぬも1万円ものを買ってもらうために4万円のものを欲しいとねだってから1万円にプライスダウンしたらあっさり買ってもらえたんぬ

4 20/08/10(月)12:47:39 No.716617493

昼食代に貰った金を遊戯王のパックにね…

5 20/08/10(月)12:47:58 No.716617573

iTunesカードって食えるんぬ?

6 20/08/10(月)12:48:29 No.716617704

親のスイカでおやつ買うんぬ

7 20/08/10(月)12:49:15 ID:StCChuuE StCChuuE No.716617889

削除依頼によって隔離されました 時代遅れと笑われるかもしれんぬがぬはそういう子を見ると母親は何をしてるんぬ…と嘆かわしくなるんぬ ニュースで子供の前で「ご飯作るの面倒臭いよねー」なんて言ってた母親は生きていることを恥じたほうがいいんぬ 子供におまえの飯を作るのはめんどくさいと言うなんて虐待なんぬ

8 20/08/10(月)12:49:27 No.716617940

>iTunesカードって食えるんぬ? iTunesはわかんねーんぬが紙を食ってる人はいたんぬ 味の差はティッシュ〉コピー用紙〉トイレットペーパーって言ってたんぬ

9 20/08/10(月)12:50:31 No.716618197

>味の差はティッシュ〉コピー用紙〉トイレットペーパーって言ってたんぬ ティッシュもローションとか香料配合してるやつはゲロマズなんぬ

10 20/08/10(月)12:51:03 No.716618313

>JSぐらいの子がスマホで 女の子がスマホってことなのか

11 20/08/10(月)12:51:47 No.716618526

>時代遅れと笑われるかもしれんぬがぬはそういう子を見ると母親は何をしてるんぬ…と嘆かわしくなるんぬ >ニュースで子供の前で「ご飯作るの面倒臭いよねー」なんて言ってた母親は生きていることを恥じたほうがいいんぬ >子供におまえの飯を作るのはめんどくさいと言うなんて虐待なんぬ こういうやつが総菜コーナーにいる母親にポテサラぐらい自分で作れとかほざくんだろうな

12 20/08/10(月)12:52:13 No.716618640

>ニュースで子供の前で「ご飯作るの面倒臭いよねー」なんて言ってた母親は生きていることを恥じたほうがいいんぬ >子供におまえの飯を作るのはめんどくさいと言うなんて虐待なんぬ 冷凍餃子は手抜きだとか怒ってそう

13 20/08/10(月)12:53:54 ID:StCChuuE StCChuuE No.716619081

>こういうやつが総菜コーナーにいる母親にポテサラぐらい自分で作れとかほざくんだろうな ぬは息子と娘を五人育て上げたぬ勿論働きながらぬ 子供のお弁当も夫のお弁当も欠かしたことがないんぬ 昔はそれが当たり前だったんぬな

14 20/08/10(月)12:55:09 No.716619384

>ぬは息子と娘を五人育て上げたぬ勿論働きながらぬ >子供のお弁当も夫のお弁当も欠かしたことがないんぬ >昔はそれが当たり前だったんぬな 設定盛りすぎキャッツ!

15 20/08/10(月)12:55:10 No.716619389

そんな立派なご老人がこんなところにおわすわけないんぬ 斬り捨てるんぬ

16 20/08/10(月)12:55:12 No.716619404

>昔はそれが当たり前だったんぬな それはそれとして楽できるところをするのは悪ではないんぬ 攻めないでやってほしいんぬ

17 20/08/10(月)12:55:21 No.716619443

>ぬは息子と娘を五人育て上げたぬ勿論働きながらぬ >子供のお弁当も夫のお弁当も欠かしたことがないんぬ >昔はそれが当たり前だったんぬな 何歳のぬなんぬ… 希少種ぬ?

18 20/08/10(月)12:55:40 No.716619532

当たり前というか 働きながらできる人とできない人がいるだろうし

19 20/08/10(月)12:56:58 ID:StCChuuE StCChuuE No.716619860

>そんな立派なご老人がこんなところにおわすわけないんぬ >斬り捨てるんぬ でも長老「」はよくいるし…

20 20/08/10(月)12:57:54 No.716620077

iTunesカードは万引きしても使えないんぬ 顔真っ赤にして返金しろって行ったら犯行証明なんぬ

21 20/08/10(月)12:58:57 ID:StCChuuE StCChuuE No.716620334

>iTunesカードは万引きしても使えないんぬ >顔真っ赤にして返金しろって行ったら犯行証明なんぬ 一回だけ見たことあるんぬ 地元の高校の制服着た女の子だったんぬ…

22 20/08/10(月)13:00:46 No.716620793

便乗して作り話するんぬ うちの母ちゃんは料理大好きでなんでも作ってくれるんぬ ある日おそらく興味本意で買ったらしい冷凍のシューマイが食卓に並んだんぬ 母ちゃん冷凍の方がおいしいってしょんぼりしてたんぬ 以後我が家の食卓に手作りのシューマイが出なくなったんぬ 作り話なんぬ

23 20/08/10(月)13:00:53 No.716620807

ポテサラみたいなめんどくさい料理業者に作ってもらえばいいんぬ

24 20/08/10(月)13:01:00 No.716620841

アメリカの貧困層とか手抜きというレベルじゃないくらいレトルト・インスタント食品に依存してるからな… あれぐらいになってから憂うべき

25 20/08/10(月)13:01:32 No.716620962

>作り話するんぬ >さっきコンビニ前でアイスコーヒー飲んだらJSぐらいの子がスマホで >「売店閉まってたからコンビニでご飯買っていい?」 >ってお母さんに許可もらってたんぬ >今どきの子は報連相ちゃんとしてるんぬ…って感心してたらその子はiTunesカードを持って出てきたんぬ >今どきの子も昔と大して変わらんぬ コンビニエンスカフェなんぬ?

26 20/08/10(月)13:01:43 No.716621005

最近の冷食はほんとうまいからな…

27 20/08/10(月)13:02:37 ID:StCChuuE StCChuuE No.716621211

ザ・チャーハンの美味さはやばいんぬ あれは認めざるを得ないぬ…

28 20/08/10(月)13:02:43 No.716621228

そりゃプロが作った方が美味いんぬ 手作りで得られるのは温か味なんぬ

29 20/08/10(月)13:02:45 No.716621246

ぬはおばあちゃんが作ってくれたコロッケとかにんじんの天ぷらが好きだったんぬ 料理するようになってから思うと揚げ物って大変だったんぬな

30 20/08/10(月)13:03:08 No.716621325

>時代遅れと笑われるかもしれんぬがぬはそういう子を見ると母親は何をしてるんぬ…と嘆かわしくなるんぬ >ニュースで子供の前で「ご飯作るの面倒臭いよねー」なんて言ってた母親は生きていることを恥じたほうがいいんぬ >子供におまえの飯を作るのはめんどくさいと言うなんて虐待なんぬ 相手の家庭環境も考えないでこういう拗らせ方してるのが一番危ない

31 20/08/10(月)13:03:21 No.716621375

冷凍炒飯はまじうめーんぬがかーちゃんの炒飯には勝てねえんぬ

32 20/08/10(月)13:03:46 No.716621484

味の素に勝てる料理上手は割と上の方だと思うんぬ 大半は時間と手間とお金を費やして勝てない事が多そうぬ

33 20/08/10(月)13:04:20 No.716621633

コンビニの前でアイスコーヒー飲むとJSが昼飯買うと見せかけてiTunesカード買うのか

34 20/08/10(月)13:04:22 ID:StCChuuE StCChuuE No.716621641

ご飯作る時間なくて惣菜を買ってくるのは仕方ないと思うな でも子供の前で子供が食べるご飯作るのめんどくさいはちょっと擁護出来ない

35 20/08/10(月)13:04:33 No.716621688

味覇つよいんぬ なんでも味をキメてくれるんぬ

36 20/08/10(月)13:04:43 No.716621716

冷凍食品と自作料理は別物と認識してるんであんまり難儀したことは無いんぬ

37 20/08/10(月)13:05:00 No.716621786

思っても口に出すなというだけの話では?

38 20/08/10(月)13:05:01 ID:StCChuuE StCChuuE No.716621788

>味覇つよいんぬ >なんでも味をキメてくれるんぬ でも全部味覇味になっちまうんぬ…

39 20/08/10(月)13:05:12 No.716621841

>ぬはおばあちゃんが作ってくれたコロッケとかにんじんの天ぷらが好きだったんぬ >料理するようになってから思うと揚げ物って大変だったんぬな フライヤーがあるか否かは大きく差があると思うんぬ かーちゃんは衣付けてフライヤーで揚げるだけだから楽だよって作ってくれてたんぬ 鍋でやると見てなきゃいけなくてめんどくせーんぬ...

40 20/08/10(月)13:05:27 No.716621925

>相手の家庭環境も考えないでこういう拗らせ方してるのが一番危ない これでそういう結論になる方が危ないな

41 20/08/10(月)13:05:44 No.716622001

>でも全部味覇味になっちまうんぬ… めんつゆ!コンソメ!鶏ガラ!ケイジャン! 使い分けていくんぬ!

42 20/08/10(月)13:05:49 No.716622028

昔と今で労働環境も社会情勢も違うのにそこに想像力を働かせず これだから今の若いもんは…自分の若い頃は…って言いだしたら老害に両足どころか腰まで踏み込んでるんぬ

43 20/08/10(月)13:05:50 No.716622032

>子供におまえの飯を作るのはめんどくさいと言うなんて虐待なんぬ ここは同意するんぬ

44 20/08/10(月)13:06:54 No.716622304

ケイジャン使いはジャパンではなかなか見かけないな…

45 20/08/10(月)13:07:01 No.716622341

ぬは川で水を汲んで石で火を起こしていたんぬ 昔はそれが当たり前だったんぬな 水道水とガス火でご飯作るなんて虐待なんぬ

46 20/08/10(月)13:07:04 No.716622357

けど子供も料理作るのは大変ってことがその方がわかると思うんぬ ちゃんと作って言ってるんだから問題ないと思うんぬ

47 20/08/10(月)13:07:14 No.716622404

調味料っていうか塩がつよすぎる そんなに塩欲しいのかボディ

48 20/08/10(月)13:08:30 No.716622741

文句があるなら母親が働かなくていいくらい稼ぐんぬ

49 20/08/10(月)13:09:12 No.716622916

>>ぬはおばあちゃんが作ってくれたコロッケとかにんじんの天ぷらが好きだったんぬ >>料理するようになってから思うと揚げ物って大変だったんぬな >フライヤーがあるか否かは大きく差があると思うんぬ >かーちゃんは衣付けてフライヤーで揚げるだけだから楽だよって作ってくれてたんぬ >鍋でやると見てなきゃいけなくてめんどくせーんぬ... 確か鍋たったんぬ親戚が集まるとみんなでコロッケの衣つけたりとか餃子包んだりしてお手伝いしてたんぬ もう20年前の話なんぬ

50 20/08/10(月)13:09:25 No.716622992

ぬの小さい頃は冷凍讃岐うどんなかったんぬ コシのない茹でうどんしか選択肢なかったんぬ

51 20/08/10(月)13:09:32 No.716623027

>ケイジャン使いはジャパンではなかなか見かけないな… GABANのケイジャンシーズニング使ってるんぬ カレーに近いけど違うスパイシーな感じでわりと使い道広いんぬ なんならそのまま溶かしてスープも出来るんぬ

52 20/08/10(月)13:09:50 No.716623112

働いてても働かなくても飯作るのは面倒なんぬ でも子供の前で言うような親は見たこと無いんぬな

53 20/08/10(月)13:10:50 ID:StCChuuE StCChuuE No.716623364

ぬが作る岩魚の塩焼きより旦那の作る岩魚の塩焼きが美味しいと言われるのはショックなんぬ…

54 20/08/10(月)13:11:07 No.716623448

そう思って行動することは立派なんぬ ただ人に言うのはめんどくさいことになるからやめといた方がいいんぬ

55 20/08/10(月)13:11:08 No.716623451

何となく生きにくさを感じるんぬ…

56 20/08/10(月)13:11:42 No.716623591

ぬは仲間とマンモスを採って少ない木の実を集めながら子供を育てたんぬ 石器を磨くのも怠ったことはないんぬ たまに角の大きいシカもとってたんぬ

57 20/08/10(月)13:12:07 No.716623709

老害おばさんのレスは釣りにしてもそれにそうだねがそこそこ入ってるのが怖いんぬ…

58 20/08/10(月)13:12:13 No.716623738

>ぬは川で水を汲んで石で火を起こしていたんぬ >昔はそれが当たり前だったんぬな >水道水とガス火でご飯作るなんて虐待なんぬ じゃあ科学的なうまあじのちゅーるはあげないほうがいいよね…

59 20/08/10(月)13:12:35 No.716623829

>でも子供の前で言うような親は見たこと無いんぬな パートから帰ってきて今日ちょっと面倒だから外食でいい?はたまにあったな俺 別に何とも思わなかった

60 20/08/10(月)13:12:57 No.716623949

>ぬは仲間とマンモスを採って少ない木の実を集めながら子供を育てたんぬ >石器を磨くのも怠ったことはないんぬ >たまに角の大きいシカもとってたんぬ 絶滅したタイプのぬなんぬ?

61 20/08/10(月)13:12:59 No.716623959

>ぬが作る岩魚の塩焼きより旦那の作る岩魚の塩焼きが美味しいと言われるのはショックなんぬ… 恐らくは焼け具合の好みだろう レア派に最高のウェルダンを出しても仕方あるまい

62 20/08/10(月)13:13:27 No.716624104

>絶滅したタイプのぬなんぬ? サーベルキャッツ!

63 20/08/10(月)13:14:20 No.716624323

ぬも周りのぬ以外のぬも電子臭のする合成食糧バーしか食った事がないんぬ…料理ってなんなんぬ…?

64 20/08/10(月)13:14:26 No.716624345

うちのままんぬは働きながら一人でぬと妹ぬを育ててたんぬ ご飯は基本コンビニやら冷凍やら惣菜やらで手作りは週一回あるかないかだったんぬ ぬ達のために頑張ってるのは伝わったし別にそれで不満感じたことなんて一度もないんぬな

65 20/08/10(月)13:15:19 No.716624615

>ぬが作る岩魚の塩焼きより旦那の作る岩魚の塩焼きが美味しいと言われるのはショックなんぬ… 旦那が作ったっていうプレミア感もあるんぬ あとイワナの塩焼きは何しても美味しいんぬ

66 20/08/10(月)13:16:00 No.716624784

母親の料理……設備と材料さえあればほぼなんでも作る人だから特にこれってものがあんまり思い出せないんぬ 強いて言うならぬがまだ小さい頃にパフェ食べてみたいって言ったらアイスクリームから自作してお出しされたのは覚えてるんぬ

67 20/08/10(月)13:16:18 No.716624872

>>でも子供の前で言うような親は見たこと無いんぬな >パートから帰ってきて今日ちょっと面倒だから外食でいい?はたまにあったな俺 >別に何とも思わなかった なんなら外食の方がテンション上がるんぬ デニーズいくんぬ

68 20/08/10(月)13:16:48 No.716625027

実際子供の視点だとよっぽど毎食カップ麺とかでもない限り手作りかどうかなんて全く気にしないんぬ ほぼ親の自己満足なんぬなー

69 20/08/10(月)13:17:42 No.716625276

ママぬの職場の近くにバーミヤンがあったからよくそこのチャーハンや唐揚げを買ってきてそれが晩ご飯になってたんぬ たまに作る手作りの味よりバーミヤン味の方がぬにとってお袋の味になったんぬ

70 20/08/10(月)13:17:50 No.716625313

コロッケや餃子をタネから作ってるかどうかなんて正直どうでもいいもんな…

71 20/08/10(月)13:18:04 ID:StCChuuE StCChuuE No.716625389

バーミヤンはうめーんぬ なんでぬの市からなくなるんぬ…

72 20/08/10(月)13:18:06 No.716625403

>働いてても働かなくても飯作るのは面倒なんぬ >でも子供の前で言うような親は見たこと無いんぬな 住宅不法侵入キャッツ!!

73 20/08/10(月)13:18:25 No.716625509

>実際子供の視点だとよっぽど毎食カップ麺とかでもない限り手作りかどうかなんて全く気にしないんぬ >ほぼ親の自己満足なんぬなー 妹は一部の冷凍食品で大喜びするんぬ 自分でやってるってところと簡単に美味しいってのがポイントらしいんぬ

74 20/08/10(月)13:18:31 No.716625540

>デニーズいくんぬ デニーズ…ジョナサン…とんでん… 数え切れないほどお世話になったんぬ…

75 20/08/10(月)13:19:02 No.716625684

>強いて言うならぬがまだ小さい頃にパフェ食べてみたいって言ったらアイスクリームから自作してお出しされたのは覚えてるんぬ TOKIOみたいなことをする母親だな

76 20/08/10(月)13:19:11 No.716625721

こないだカネオくんで量産型GACKTみたいな兄ちゃんに手作りと冷食チャーハンを食べ比べしてもらってたんぬ その兄ちゃん自信満々で冷食チャーハンを手作りと断言していたんぬ 映す価値なしなんぬ

77 20/08/10(月)13:19:28 No.716625817

一人暮らしするようになって気づいたのはままんぬの餃子には下味という概念がなかったという事なんぬ

78 20/08/10(月)13:19:36 No.716625847

>実際子供の視点だとよっぽど毎食カップ麺とかでもない限り手作りかどうかなんて全く気にしないんぬ >ほぼ親の自己満足なんぬなー 手作りでも買い物でも栄養バランスとタンパク質不足には気を付けて欲しいんぬな 事情あって粗食(ジャンクな方)で育ったぬは体格・体力面で悲しいことになってるんぬ

79 20/08/10(月)13:19:48 No.716625910

>ぬは川で水を汲んで石で火を起こしていたんぬ >昔はそれが当たり前だったんぬな >水道水とガス火でご飯作るなんて虐待なんぬ ぬが子供の頃は井戸だったんぬ 水汲み係だったけど手押しポンプって子供だと疲れるんぬ

80 20/08/10(月)13:19:49 No.716625916

>なんなら外食の方がテンション上がるんぬ >デニーズいくんぬ うちの母親はずっとデニーズでパートしてたせいで家は和食ばっかだったんぬ たまに買ってきてくれるチーズケーキ(まだ凍ってる)はおいしかったんぬ

81 20/08/10(月)13:20:17 No.716626043

>TOKIOみたいなことをする母親だな 牛から育ててないからまだ普通なんぬ

82 20/08/10(月)13:20:54 No.716626226

ぬは貧乏ながらもお母さんが料理作ってくれて質素だったけどおいしかったんぬ 今はもう食べられなくなってしまったけれど今でも一番おいしいのはお母さんのごはんだと思ってるんぬ

83 20/08/10(月)13:20:55 ID:StCChuuE StCChuuE No.716626232

母ちゃんよりぬのほうがご飯作るの上手いんぬ!

84 20/08/10(月)13:21:08 No.716626283

>>TOKIOみたいなことをする母親だな >牛から育ててないからまだ普通なんぬ 牛から採ったミルクはうま味がギュウっと詰まってモーたまらんぬ!ぬんつって!

85 20/08/10(月)13:21:34 No.716626404

>>デニーズいくんぬ >デニーズ…ジョナサン…とんでん… >数え切れないほどお世話になったんぬ… 子供だと家の経済状況よく分かんないから何頼んでいいか分からなかったんぬ 本当はエビフライもついたハンバーグが食べたかったけど我慢したんぬ

86 20/08/10(月)13:21:54 No.716626487

牛みたいな柄のファッツはかわいいんぬ

87 20/08/10(月)13:22:04 No.716626534

>母ちゃんよりぬのほうがご飯作るの上手いんぬ! わかる だがそれでも俺は母の作るメシが食いたくてたまらない瞬間がある

88 20/08/10(月)13:22:38 No.716626693

揚げ物は自分で作るより惣菜買った方がお得な気がするんぬ マジで油の処理面倒なんぬ

89 20/08/10(月)13:22:47 No.716626733

時々父ちゃんが我慢できずにキレるのが母ちゃんの味なんぬ

90 20/08/10(月)13:22:49 No.716626748

>子供だと家の経済状況よく分かんないから何頼んでいいか分からなかったんぬ >本当はエビフライもついたハンバーグが食べたかったけど我慢したんぬ ぬはうな重頼むんぬ!!!うな重が食べたいんぬ!!!

91 20/08/10(月)13:22:51 No.716626754

>TOKIOみたいなことをする母親だな なんでも作るの大好きなんぬ 甘酒も米に麹投入して自作するし植物も育てるし日曜大工も好きだし裁縫もするし多分出来ないのは純粋なパワーを要求されるスキルくらいなんぬ ぬのSwitchはあつ森で占領されたんぬ

92 20/08/10(月)13:23:56 No.716627046

>揚げ物は自分で作るより惣菜買った方がお得な気がするんぬ >マジで油の処理面倒なんぬ たまには揚げたてのザクザクが食べたいんぬ…

93 20/08/10(月)13:24:05 No.716627095

>ぬは貧乏ながらもお母さんが料理作ってくれて質素だったけどおいしかったんぬ >今はもう食べられなくなってしまったけれど今でも一番おいしいのはお母さんのごはんだと思ってるんぬ わかるんぬ もし明日死ぬとして最後に何かひとつ好きなもの食べさせてくれるって言ったらかあちゃんの梅干が入ったおにぎりを食べたいんぬ

94 20/08/10(月)13:24:16 No.716627144

>たまには揚げたてのザクザクが食べたいんぬ… 大戸屋でもいけばいいんぬ

95 20/08/10(月)13:24:31 No.716627230

>>子供だと家の経済状況よく分かんないから何頼んでいいか分からなかったんぬ >>本当はエビフライもついたハンバーグが食べたかったけど我慢したんぬ >ぬはうな重頼むんぬ!!!うな重が食べたいんぬ!!! (食事のグレードを下げる親達)

96 20/08/10(月)13:25:26 No.716627517

修学旅行のお土産代をちょろまかしてゲーム購入費の一部に充てたことがあるのでちょっとわかる

97 20/08/10(月)13:25:41 No.716627603

ぬの家は牛丼とすき焼きにエバラのすき焼きのたれ使うんぬ 良い肉かっても使うし不味くはないんぬが何故かこれだけはまたこの味なんぬ…ってめっちゃ不満なんぬ

98 20/08/10(月)13:26:30 No.716627830

>修学旅行のお土産代をちょろまかしてゲーム購入費の一部に充てたことがあるのでちょっとわかる そんなの日常茶飯事だったんぬ なんなら修学旅行の最中に店寄ってゲーム買ってたんぬ

99 20/08/10(月)13:27:09 No.716627997

実際は親の側も何か別のもん買ってるってわかっているんぬ 子供錬金術なんぬ

100 20/08/10(月)13:27:23 No.716628059

ぬの家は母子家庭だったんぬが、かーちゃんは毎朝ぬきょうだいの4こ弁当つくってくれてたんぬ 今考えると感謝しかないんぬ ぬがやれっていわれたら絶対できないんぬ 餃子もいつもタネが手作りだったから、いまだに冷凍餃子のおいしさがわからないんぬなぁ

101 20/08/10(月)13:27:31 No.716628104

>甘酒も米に麹投入して自作するし 答えにくいならノーコメントで構わないけど 甘くない酒も作ってない?

102 20/08/10(月)13:28:07 No.716628277

ぬの家はレシート提出の義務があるけどおつりはお駄賃にしていいと言われていたんぬ

103 20/08/10(月)13:29:11 No.716628566

>答えにくいならノーコメントで構わないけど >甘くない酒も作ってない? さすがにそこは梅酒止まりなんぬ ……やらないだけでやり方は知ってると思われるんぬ

104 20/08/10(月)13:29:22 No.716628612

>ぬの家は母子家庭だったんぬが、かーちゃんは毎朝ぬきょうだいの4こ弁当つくってくれてたんぬ >今考えると感謝しかないんぬ ぬがやれっていわれたら絶対できないんぬ >餃子もいつもタネが手作りだったから、いまだに冷凍餃子のおいしさがわからないんぬなぁ 親孝行してやるんぬ

105 20/08/10(月)13:29:35 No.716628658

>ぬの家は牛丼とすき焼きにエバラのすき焼きのたれ使うんぬ 肉じゃがもカツ丼もきんぴらゴボウもそのタレなのが我が家だ

106 20/08/10(月)13:29:52 No.716628714

お弁当題節約してポケモンのメダルついたジュース買うんぬ

107 20/08/10(月)13:31:12 No.716629061

>肉じゃがもカツ丼もきんぴらゴボウもそのタレなのが我が家だ 甘ったるいんぬお高い肉買ってもたれに負けるんぬ

108 20/08/10(月)13:31:13 No.716629068

弟とか妹とか出来ると外食に連れてってくれた親の気持ち分かったんぬ ちび連れていくの楽しいんぬ ひたすら食わせて眺めるんぬ

109 20/08/10(月)13:31:32 ID:StCChuuE StCChuuE No.716629174

ぬは高校の時に弁当代節約してエロ本買ってたんぬ 今考えるとちゃんと飯食べとけば良かったなと思うんぬ

110 20/08/10(月)13:34:53 No.716630033

別に冷凍だろうが店屋物だろうが構わんぬ けれどなにかと理由をつけてそれが最適と声高らかに主張するのは違うんぬ

111 20/08/10(月)13:35:51 No.716630290

基本的には叶うはずもない願いだけど死ぬ日にはかお母さんのハンバーグとチキン南蛮を腹一杯食べて死にたいんぬ

112 20/08/10(月)13:35:52 No.716630299

今なら出来合いのポテサラ買うのは正解なんぬ じゃがいも1個で150円ってなんなんぬ…

113 20/08/10(月)13:36:33 No.716630458

>甘ったるいんぬお高い肉買ってもたれに負けるんぬ エバラのタレに負けるような繊細なお肉なんかウチの食卓には出ないし近所のスーパーにもないストロングスタイルだぜ

114 20/08/10(月)13:36:36 No.716630472

ううん、これは…

115 20/08/10(月)13:36:57 No.716630568

うんこキャッツ!

116 20/08/10(月)13:38:33 No.716630947

>ぬは高校の時に弁当代節約してエロ本買ってたんぬ >今考えるとちゃんと飯食べとけば良かったなと思うんぬ メスぬなのにエロ本買ってるんぬ…?

117 20/08/10(月)13:39:13 No.716631119

>メスぬなのにエロ本買ってるんぬ…? JUNEとかでは

118 20/08/10(月)13:39:37 No.716631221

仕事忙しい日はすぐ外食行こうって家だったんぬ でもそんなときは大体どこのお店も混んでてめっちゃ待たされるんぬ 今にして思えばなんか弁当でも買って帰ればよかったんじゃないかんぬ…

↑Top