虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)12:34:36 思い出せ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)12:34:36 No.716614063

思い出せ

1 20/08/10(月)12:36:04 No.716614454

企画いくらなんでも諦め早すぎるじゃも

2 20/08/10(月)12:37:39 No.716614863

1話でさっさとロボに乗って2話で旅立ちくらいしないとダメ

3 20/08/10(月)12:37:54 No.716614939

ロスカット判断が早いじゃもん

4 20/08/10(月)12:42:26 No.716616144

曲は好きだがストーリーが全然思い出せない

5 20/08/10(月)12:43:01 No.716616322

>曲は好きだがストーリーが全然思い出せない 有って無いようなもんじゃもん

6 20/08/10(月)12:43:46 No.716616524

フィギュア化がキャラもロボもうやむやになったとか

7 20/08/10(月)12:44:18 No.716616674

カレーのおっさんの印象しかない 敵メカは抜群に格好良かった

8 20/08/10(月)12:44:40 No.716616769

テンプレから引き算したら何も残らなかった

9 20/08/10(月)12:44:42 No.716616774

結局ほとんど近所で冒険とかしなかった

10 20/08/10(月)12:45:18 No.716616925

監督は主人公が嫌いで金持ちの男好きすぎるだろ

11 20/08/10(月)12:46:08 No.716617138

メカデザは好きだったよ

12 20/08/10(月)12:55:31 No.716619496

なんか街のすぐ隣に地下巨大遺跡があってソーゴみたいな名前の主人公が 遺跡からコメットルシファーちゃん見つけて目覚めて芋虫もくっついてきて それを狙う軍人たちがうざいから親父がワンマンアーミーで基地壊滅させたけど親父死んで 親父慕ってたパン屋の女が報復でパン爆弾とパンマシンガンでまた基地壊滅させて コメットルシファーちゃんが大人になってよくわからないまま別れたままエンドだったような記憶ある

13 20/08/10(月)12:55:44 No.716619546

旅に出ないのだけ覚えてる どう旅に出てなかったのかは忘れた…

14 20/08/10(月)12:56:33 No.716619749

旅に出たと思ったら半日もしない内に追いつける距離だったり

15 20/08/10(月)12:56:57 No.716619857

OPが良かったことだけは覚えてる

16 20/08/10(月)12:58:09 No.716620143

2クール前ぐらいから番宣打ってるアニメは駄作だらけなので

17 20/08/10(月)12:58:36 No.716620244

>どう旅に出てなかったのかは忘れた… 最初の街で野菜踊らせたり金持ちジャイアンといがみあったりファッション変態軍人たちと街中で追いかけっこしたりで10話くらいやってた気がする

18 20/08/10(月)12:59:14 No.716620420

>監督は主人公が嫌いで金持ちの男好きすぎるだろ 一見敗北者に見えるヒロインもはじめから当て付けに主人公利用してたようなもんだしね

19 20/08/10(月)13:01:00 No.716620837

おそらくナディアみたいにしたかったであろう敵キャラが異様にヘイト貯めてきたり ためにためたマスコットの人間形態がサンバカーニバルだったり 何でこんなことしたのか一切理解ができない

20 20/08/10(月)13:01:28 No.716620946

徒歩圏内の大冒険なのもあれだし ロボがパワーアップしたのもなんか微妙だった

21 20/08/10(月)13:02:34 No.716621200

逆張りがくそつまんねえのはよくわかった

22 20/08/10(月)13:02:56 No.716621283

ガーディアンのデザインは好きだから他に流用して欲しい

23 20/08/10(月)13:03:28 No.716621407

なんでこうなったのか検証番組作って欲しいくらいの空中分解

24 20/08/10(月)13:03:56 No.716621525

放送終了後のイベントに参加した「」が監督ネタバレトークショーみたいなプログラムあるのに監督が逃げてイベントに現れず 司会が最終回のその後ちょろっと語るかなんかと声優のお歌でお茶濁して終わった報告は覚えてる

25 20/08/10(月)13:04:14 No.716621611

主人公がいないと動かないとかそういうことでもなく

26 20/08/10(月)13:04:18 No.716621627

>逆張りがくそつまんねえのはよくわかった 逆張りそのものが悪いんじゃなくて逆張りの出来が悪いんだよ つまんない王道ものだって世の中たくさんあるしね

27 20/08/10(月)13:06:09 No.716622104

監督は何がしたかったの

28 20/08/10(月)13:06:16 No.716622139

ヒロイン失ったままの最後とかサブヒロインが主人公以外とくっつくとかグレンラガン意識してそうな感じあった

29 20/08/10(月)13:06:25 No.716622174

主人公の活躍とかあんまりなかった記憶がある

30 20/08/10(月)13:06:31 No.716622191

OPの焚き火カットでだけ冒険の切符を手に入れた感

31 20/08/10(月)13:07:15 No.716622406

変形で違ク

32 20/08/10(月)13:07:28 No.716622460

なにこれ

33 20/08/10(月)13:08:09 No.716622638

見てくれもそんなよくはなかったけどコレの悪評は大半ストーリーによるところが大きい

34 20/08/10(月)13:08:10 No.716622642

中盤に何日か冒険の旅をしたはずだが 原付で半日走れば追いつく程度の距離だったという

35 20/08/10(月)13:09:21 No.716622963

元からクソみたいな逆張り連続してたところに 2クール予定が1クールになったのがとどめって感じの破綻

36 20/08/10(月)13:09:21 No.716622965

>主人公の活躍とかあんまりなかった記憶がある 毎回妙に弱いロボがいつも通りべこべこにやられて 胸がえぐれて凹んでたから駆け寄ったらなんとなく凹みにすっぽり収まって乗れた! それから最後3話くらい乗れるようになってたけど別になにがあるでもなかった

37 20/08/10(月)13:09:32 No.716623030

ロボが大して強かった印象が無い

38 20/08/10(月)13:10:48 No.716623356

ヒロインとスレ画のロボとの関係が何だったか思い出せない

39 20/08/10(月)13:11:11 No.716623462

クリエイターは受け手の意見は基本無視していいけどこれは限度が過ぎた例 これに予算突っ込んだ協賛は事実上の「被災」者

40 20/08/10(月)13:11:54 No.716623654

ラピュタの真似してたのは覚えている

41 20/08/10(月)13:11:57 No.716623662

敵の量産型メカのデザインは割りと好き

42 20/08/10(月)13:12:06 No.716623702

>中盤に何日か冒険の旅をしたはずだが オアシスみたいなとこにコメットルシファーちゃんの秘密探りに行ってそこのキャラバンの人らと色々やって 親父がすぐ追いついてきてなんか助言してきて親父はその足で基地壊滅させにいって 夕方にはみんな街に戻ってた気がする

43 20/08/10(月)13:12:14 No.716623741

>監督は何がしたかったの 手癖で作品作りたい

44 20/08/10(月)13:12:31 No.716623804

遺跡ロボが変形して頭身あがって羽まで生えたんだからもっと安易にイヤボーンしていいのよ なんで普通に量産機に苦戦してんの

45 20/08/10(月)13:13:28 No.716624110

最初の方のロボ戦はかなり良かったよ オレンジがやってただけある

46 20/08/10(月)13:13:32 No.716624129

>遺跡ロボが変形して頭身あがって羽まで生えたんだからもっと安易にイヤボーンしていいのよ >なんで普通に量産機に苦戦してんの ロボなんて他を寄せつけないくらい強いか大量生産品の1つかどっちかでいいんだよってなる

47 20/08/10(月)13:13:37 No.716624148

因みに主人公のガキは最後生体ユニットにされかけてヒロインに 助けられる側

48 20/08/10(月)13:13:59 No.716624228

あらすじ読んでも全く思い出せない

49 20/08/10(月)13:14:49 No.716624464

じゃもの名前を言ってみるじゃも

50 20/08/10(月)13:14:50 No.716624467

>因みに主人公のガキは最後生体ユニットにされかけてヒロインに >助けられる側 そんなんだったっけ…結局ヒロインが居なくなったのは覚えてる

51 20/08/10(月)13:15:09 No.716624562

>ヒロイン失ったままの最後とかサブヒロインが主人公以外とくっつくとかグレンラガン意識してそうな感じあった よく言っても賛否両論のところだけパクって爽快感ある部分は無視するのは凄くソレっぽさがある…

52 20/08/10(月)13:15:18 No.716624605

母親の研究と主人公の行動も結び付くようそあったっけ?

53 20/08/10(月)13:15:43 No.716624719

軍人ロボのほうも普通の基地の真ん前で武器も持たないままで戦ってて 基地からよくわからないカタパルトで迫力出そうと武器射出して受け取るカット入れたり よくわからない演出だらけだった

54 20/08/10(月)13:16:10 No.716624830

>そんなんだったっけ…結局ヒロインが居なくなったのは覚えてる ラスボスの胴体に吸収されちゃってそれをコメルシちゃんが助けてた Gガンの逆だな

55 20/08/10(月)13:16:15 No.716624859

コメルシちゃんが大人になるまではギリギリ見れたよ…

56 20/08/10(月)13:16:34 No.716624953

こんなに適当な仕事してもまた仕事貰える監督って立場マジすごいと思う そりゃみんななりたがるわけだ

57 20/08/10(月)13:16:39 No.716624973

パン投げつけてロボ倒してたのこれだっけ

58 20/08/10(月)13:17:26 No.716625209

まあエイトビットから結構独立した人は増えたけどね…

59 20/08/10(月)13:17:39 No.716625263

>パン投げつけてロボ倒してたのこれだっけ パン爆弾1つでロボたちがキャーって感じで逃げて吹っ飛ぶ軽いCGのとこ好き

60 20/08/10(月)13:18:23 No.716625494

みもりんが声のパン屋の娘だっけ

61 20/08/10(月)13:18:30 No.716625537

>こんなに適当な仕事してもまた仕事貰える監督って立場マジすごいと思う こんな監督に仕事あげるって慈善事業か何かなの

62 20/08/10(月)13:18:40 No.716625582

マクロスFインフィニットストラトス武装神姫の監督

63 20/08/10(月)13:19:21 No.716625772

公式サイトのミニアニメが放送終了後に追加されるじゃも!で5話くらいで予告なく更新止まった

64 20/08/10(月)13:19:50 No.716625920

原作があろうがなかろうがとりあえず主人公を下げてお気に入りのサブキャラを大活躍させるのが作風

65 20/08/10(月)13:20:50 No.716626199

王道展開への逆張りがしたいだけで具体的に作品をまとめるイメージもない監督が糞 キャラデザもメカデザも悪くないだけに監督の酷さが際立つ

66 20/08/10(月)13:21:10 No.716626289

RPGツクールⅡでやりたいイベントだけ先に作った結果容量足りなくなったから 間を何とかつないだRPGという「」の評価好き

67 20/08/10(月)13:21:58 No.716626502

今やってるハナハルキャラ原案のアニメがスレ画とシリーズ構成同じで不安

68 20/08/10(月)13:22:10 No.716626572

>まあエイトビットから結構独立した人は増えたけどね… 仕事はなくならないけど信頼はなくなるから アニメスタジオが解体されたり独立したりするのは大体はおえらいさんが担当した仕事の顛末が原因だったりする

69 20/08/10(月)13:22:10 No.716626573

>マクロスFインフィニットストラトス武装神姫の監督 ヒット作自体は出しまくってるんだな そりゃ一本こけたくらいじゃ干されないな

70 20/08/10(月)13:22:54 No.716626775

特になんの活躍もないまま主人公パーティで仲間面してる金持ちの腰巾着ショタ

71 20/08/10(月)13:22:55 No.716626780

>そりゃ一本こけたくらいじゃ干されないな マクロスの前に長い天日干し期間があるからね…

72 20/08/10(月)13:23:56 No.716627051

直近の監督作品は転スラか

73 20/08/10(月)13:24:09 No.716627111

柳瀬のメカは良かった グッスマが変形するじゃもの試作作ってたのは覚えてる

74 20/08/10(月)13:24:26 No.716627204

つついてたら本当にキリが無いほどの駄作未満の駄作だった

75 20/08/10(月)13:24:46 No.716627308

食い物を粗末にする作品はダメ

76 20/08/10(月)13:25:25 No.716627514

エルハザードや課長王子は好きだったよ菊地康仁 才能って枯れるんだなって悲しくなった

77 20/08/10(月)13:32:51 No.716629515

fhanaのOPが好きでよく聴いてたけど作品はよく覚えてない

↑Top