ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/10(月)12:11:20 No.716607930
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/10(月)12:17:05 No.716609498
半沢って小須田部長みたいじゃない?
2 20/08/10(月)12:18:27 No.716609863
不祥事暴露ラッシュにさすがに取り乱す頭取
3 20/08/10(月)12:19:02 No.716610026
まだ何かあるのか!?
4 20/08/10(月)12:19:09 No.716610054
まだ何かあると言うのか
5 20/08/10(月)12:19:21 No.716610110
まだあるのー?
6 20/08/10(月)12:19:41 No.716610204
(なんなのみんな…コワ~…)
7 20/08/10(月)12:19:45 No.716610226
今までで1番喋ってたでしょ頭取
8 20/08/10(月)12:19:53 No.716610271
頭取はあんな部下ばかりで大変だな
9 20/08/10(月)12:20:08 No.716610341
でもこの後ニッコニコ
10 20/08/10(月)12:20:46 No.716610486
(またあれやるの…?)
11 20/08/10(月)12:20:49 No.716610493
部下がみんなKABUKIしてくる…
12 20/08/10(月)12:20:53 No.716610517
もういい!って止めたりまだあるのかってウンザリしてたり半沢の狂犬ぶりはヤバイ
13 20/08/10(月)12:21:19 No.716610626
きた…きた…
14 20/08/10(月)12:22:07 No.716610859
部下の尊厳破壊は2度とさせない
15 20/08/10(月)12:22:08 No.716610869
清濁併せ呑もうとしてて実際できてはいるけど濁が尖りすぎてるので大変な頭取
16 20/08/10(月)12:22:23 No.716610935
この世界のの取締役会が完全にKABUKIすぎる
17 20/08/10(月)12:23:13 No.716611160
(出向させた半沢が倍返しして俺も鼻が高いよ…)
18 20/08/10(月)12:23:55 No.716611324
清濁の濁が外に出せない不祥事の塊だし清は清で劇毒すぎる
19 20/08/10(月)12:23:58 No.716611340
原作だと結構なカリスマ持ち
20 20/08/10(月)12:24:04 No.716611367
ほとぼり覚ます為に送り込んだ職場でも大暴れする狂犬
21 20/08/10(月)12:24:39 No.716611534
もうダメだ…この仕事してたらダメになる…
22 20/08/10(月)12:25:16 No.716611690
狂犬ぶり相変わらずなのによく銀行戻したな
23 20/08/10(月)12:25:22 No.716611714
(優秀なんだろうけどコイツほんと……)
24 20/08/10(月)12:25:38 No.716611793
>ほとぼり覚ます為に送り込んだ職場でも大暴れする狂犬 銀行側が手出ししてくるのが悪いよ
25 20/08/10(月)12:25:43 No.716611811
政府相手に噛み付けるのは半沢しかいない
26 20/08/10(月)12:26:31 No.716612012
頭取の器なのは確かなんだけどすごい苦労させられてるようにも見える
27 20/08/10(月)12:26:58 No.716612142
何このめちゃくちゃ性格悪い人
28 20/08/10(月)12:27:15 No.716612210
部下が自分蔑ろにして権力闘争に明け暮れた結果として全員自滅してる
29 20/08/10(月)12:27:24 No.716612252
原作で最後どうなってたっけ引退?
30 20/08/10(月)12:28:14 No.716612461
クソコテにはクソコテをぶつけんだよ!
31 20/08/10(月)12:28:57 No.716612637
強キャラは大体クソコテな世界であの落ち着きっぷりは格が違う
32 20/08/10(月)12:29:02 No.716612661
>原作で最後どうなってたっけ引退? 政治家と銀行と航空会社の長年にわたる癒着を公表して引責辞任 最後まで半沢が敬意を持つ数少ない人物
33 20/08/10(月)12:30:18 No.716612979
中野渡派最大派閥っぽいのにそこが辞任したら銀行どうなるんだ
34 20/08/10(月)12:30:28 No.716613008
>>原作で最後どうなってたっけ引退? >政治家と銀行と航空会社の長年にわたる癒着を公表して引責辞任 読んだのに覚えてないもんだなありがとう読み返してくる
35 20/08/10(月)12:30:51 No.716613108
そもそも前作で背任行為やらかしてた大和田をそのまま生かしてる事がおかしい
36 20/08/10(月)12:31:04 No.716613165
取締役だいたい皆汚職してるんじゃないのってくらい不祥事が多すぎる
37 20/08/10(月)12:31:06 No.716613172
1期目は会議中にDOGEZAショーが始まって驚いてた人
38 20/08/10(月)12:32:01 No.716613410
一応原作では大和田は攻殻の後出向で出番なし
39 20/08/10(月)12:32:04 No.716613426
大和田は可愛いからな 手元に置いときなくなるのは分かるよ
40 20/08/10(月)12:32:13 No.716613470
登場人物の悪いやつだいたいが嫁ガチャに失敗してる…
41 20/08/10(月)12:32:40 No.716613582
やっぱり古田新太の顔が悪いよ…
42 20/08/10(月)12:33:13 No.716613734
これも周囲に負けじとなんか面白い事しようとした結果なんだろうか
43 20/08/10(月)12:33:44 No.716613851
>登場人物の悪いやつだいたいが嫁ガチャに失敗してる… 逆に半沢は嫁ガチャSSR引いてるんだよな
44 20/08/10(月)12:34:20 No.716613997
大和田は嫁に関しては同情するわ
45 20/08/10(月)12:34:38 No.716614078
もういい! まだあるのか!?
46 20/08/10(月)12:34:53 No.716614134
>登場人物の悪いやつだいたいが嫁ガチャに失敗してる… エリート銀行員の末路…
47 20/08/10(月)12:34:56 No.716614148
三笠と大和田が不正キメてたわけだから頭取がシロな訳ないよね
48 20/08/10(月)12:35:06 No.716614195
電脳のババァは見た目は一級品だろ
49 20/08/10(月)12:35:06 No.716614197
>強キャラは大体クソコテな世界であの落ち着きっぷりは格が違う だからこそ今回のまだ何かあるのか!?はめちゃくちゃ笑った
50 20/08/10(月)12:35:46 No.716614358
>何このめちゃくちゃ性格悪い人 悪い要素あるか!?
51 20/08/10(月)12:35:59 No.716614424
>電脳のババァは見た目は一級品だろ やめてやん!は正直興奮した
52 20/08/10(月)12:36:07 No.716614467
駄目やったやん!全部あいつのせいやん!
53 20/08/10(月)12:36:30 No.716614548
今の所置物だよね
54 20/08/10(月)12:37:14 No.716614743
頭取のくせに取締役会コントロールできてないからな
55 20/08/10(月)12:37:28 No.716614815
副頭取いなくなったのに頭取までいなくなって大丈夫なの?
56 20/08/10(月)12:38:07 No.716614997
>副頭取いなくなったのに頭取までいなくなって大丈夫なの? モブグラ取締役が強そうな固有グラに差し替えられるから大丈夫
57 20/08/10(月)12:38:23 No.716615073
実は一期ラストで半沢に出向命令出した時こいつが真の銀行の巨悪か!?と勘ぐっちゃったよ
58 20/08/10(月)12:38:35 No.716615130
まぁこぉとぉにぃ あいぃぃ もうしわけぇ~~~ぇ ごぉざぁいませんでしたぁぁぁぁああああ (なんで歌舞伎やってるの…!?)
59 20/08/10(月)12:39:01 No.716615249
一期見返しても三笠まじで影も形もないのね
60 20/08/10(月)12:39:02 No.716615257
>駄目やったやん!全部あいつのせいやん! 怒りすら覚える
61 20/08/10(月)12:39:30 No.716615378
担当がいきなり来た奴に謝罪したり不届き者が3人出たりすごい会議だな
62 20/08/10(月)12:39:48 No.716615448
口の中糸引いてんのズルいよ歌舞伎
63 20/08/10(月)12:39:52 No.716615472
>実は一期ラストで半沢に出向命令出した時こいつが真の銀行の巨悪か!?と勘ぐっちゃったよ そっちは七つの会議で!
64 20/08/10(月)12:39:55 No.716615495
今回の騒動で一番特したのは証券の岡社長
65 20/08/10(月)12:39:56 No.716615496
半沢いったん怒らすとお前は死ね!お前も!お前も!って感じで狂犬通り越してバーサーカーだわ
66 20/08/10(月)12:39:58 No.716615502
もうしわけ… イヨォーッポン ございませんでしたぁあ!
67 20/08/10(月)12:40:03 No.716615530
頭取視点だと部下がガチギレして大和田に土下座しろやって迫ってたんだろうから飛ばして当然よ
68 20/08/10(月)12:40:37 No.716615681
(やだ…私の銀行腹黒ばっかり…!)
69 20/08/10(月)12:40:46 No.716615726
>そっちは七つの会議で! はい今日は何もなかった!解散!
70 20/08/10(月)12:41:06 No.716615818
>今回の騒動で一番特したのは証券の岡社長 ざまああああ!!!
71 20/08/10(月)12:41:11 No.716615833
えーー!?
72 20/08/10(月)12:41:20 No.716615874
岡社長楽しそうだったな
73 20/08/10(月)12:41:28 No.716615913
あの会議室は相手に膝着かせたら勝ちみたいなルールでもあるのか
74 20/08/10(月)12:41:28 No.716615915
>はい今日は何もなかった!解散! (絶望する八角と北川と視聴者)
75 20/08/10(月)12:41:52 No.716616003
せっかく古田新太使ってるのに些かキャラが弱かった気がする副頭取
76 20/08/10(月)12:42:02 No.716616052
>今回の騒動で一番特したのは証券の岡社長 あの人好きなキャラだった小物なのに妙に肝座ってる
77 20/08/10(月)12:42:14 No.716616096
伊佐山も半沢にこだわらなければ死なずに済んだものを
78 20/08/10(月)12:42:29 No.716616163
>あの会議室は相手に膝着かせたら勝ちみたいなルールでもあるのか 上手の席の土下座ゾーンで謝ったら負け
79 20/08/10(月)12:42:38 No.716616212
伊佐山が濃すぎる…
80 20/08/10(月)12:42:38 No.716616214
>あの会議室は相手に膝着かせたら勝ちみたいなルールでもあるのか まあ役員や役員候補があんな表舞台で不正明らかにさせて謝らせられたら負けだよね
81 20/08/10(月)12:42:55 No.716616289
ゴミ扱いではないゴミだと申し上げている
82 20/08/10(月)12:43:14 No.716616376
古田新太は喋りも丁寧だし狸親父感あったのに裏でやってることがしょっぱすぎて駄目だった
83 20/08/10(月)12:43:20 No.716616407
>あの人好きなキャラだった小物なのに妙に肝座ってる 中央と事を構える気概あるのビックリした 初めて上司に恵まれたよね半沢
84 20/08/10(月)12:43:25 No.716616427
>ゴミ扱いではないゴミだと申し上げている 使ってみたいセリフ
85 20/08/10(月)12:43:57 No.716616575
>この世界のの取締役会が完全にKABUKIすぎる 一応スレ画の親父さんも元々はKABUKIの人なんだよね…
86 20/08/10(月)12:44:01 No.716616594
昨日初めて見たんだけどクソコテが多くて思ってたよりIQが低く見える
87 20/08/10(月)12:44:08 No.716616628
役員会議中に悪事がバレて謝罪までしてるからもう立ち上がれないよね なあ大和田? なんで…五体満足で立ち上がっている…?
88 20/08/10(月)12:44:12 No.716616649
>あの会議室は相手に膝着かせたら勝ちみたいなルールでもあるのか (なんかもう色んな感情入り交じって泣いてる大和田)
89 20/08/10(月)12:44:19 No.716616683
岡社長もともとはあの会議室にも座ってた人だからな
90 20/08/10(月)12:44:37 No.716616750
香川と市川が濃すぎたんだよ
91 20/08/10(月)12:44:41 No.716616771
原作でも三笠がやったことは根回しぐらいだし・・・
92 20/08/10(月)12:44:55 No.716616834
>市川と市川が濃すぎたんだよ
93 20/08/10(月)12:44:59 No.716616850
ゴミじゃないいいいいいい!!!!!
94 20/08/10(月)12:45:13 No.716616905
>ゴミ扱いではないゴミだと申し上げている まぁ粉飾やらかしてる会社に500億オールインだ!はゴミどころじゃないからな…
95 20/08/10(月)12:45:13 No.716616908
>ゴミじゃないいいいいいい!!!!! このご立派な稟議書はゴミクズだああああああああああああああああああああああああ!1!!!!
96 20/08/10(月)12:45:17 No.716616924
ええええ?とか裏はとれてるんだろうねえ!?とか合いの手いれてくる大和田でダメだった
97 20/08/10(月)12:45:22 No.716616947
岡社長は最初半沢の所業を聞かなかったことにしようとしたけど いざ事が起こったら勝たないと死ぬから腹括って絶対勝てよ!してくれる良い人だよ
98 20/08/10(月)12:46:04 No.716617115
>なんで…五体満足で立ち上がっている…? 五体満足ではないよ! 出世レースの梯子外されてはいるからポッキリいってるくらいの骨折はしてる
99 20/08/10(月)12:46:07 No.716617133
七つの会議でも書類ビリビリしすぎじゃない?
100 20/08/10(月)12:46:11 No.716617151
>ええええ?とか裏はとれてるんだろうねえ!?とか合いの手いれてくる大和田でダメだった えぇ~それは大変だぁ~
101 20/08/10(月)12:46:24 No.716617207
けおった相手によりけおって黙らせられたら倍返しポイントがつく
102 20/08/10(月)12:46:36 No.716617252
クソコテじゃない役員が災難過ぎる 今回だと副頭取の近くにいた人
103 20/08/10(月)12:46:51 No.716617314
>けおった相手によりけおって黙らせられたら倍返しポイントがつく それが貯まるとどうなるんですか?
104 20/08/10(月)12:46:57 No.716617335
>ええええ?とか裏はとれてるんだろうねえ!?とか合いの手いれてくる大和田でダメだった 下手な芝居の芝居が巧すぎる…
105 20/08/10(月)12:47:03 No.716617367
>出世レースの梯子外されてはいるからポッキリいってるくらいの骨折はしてる 役員会議で思いっきり下座に座らされててだめだった
106 20/08/10(月)12:47:06 No.716617380
うるせええええええええ!!!!!!
107 20/08/10(月)12:47:16 No.716617416
自分の生死がかかった時に頼れる奴に全額BETできるのはなかなか肝が据わってるよね シュレッダー個室の使っちゃうけど
108 20/08/10(月)12:47:24 No.716617441
教科書に載せたいレベルのきれいな お あ し す
109 20/08/10(月)12:47:31 No.716617459
エンジン切れぇ!!
110 20/08/10(月)12:47:35 No.716617476
>でもこの後ニッコニコ でもさらにその後タスクフォースと資金半額パーよってされてスレ画みたいな顔になる…
111 20/08/10(月)12:47:36 No.716617478
>昨日初めて見たんだけどクソコテが多くて思ってたよりIQが低く見える だからこそ万人にわかりやすくてそれが人気の秘訣だと思う
112 20/08/10(月)12:47:41 No.716617508
半沢と大和田のダブルクソコテが諸田に襲い掛かったのには笑ったがマッハで終わってちょっとがっかりしたな
113 20/08/10(月)12:47:43 No.716617516
今回はちょっと面白いシーンが多すぎてどこを話せばいいのかわからないレベル
114 20/08/10(月)12:47:57 No.716617572
>うるせええええええええ!!!!!! ここブレーキランプの反射で堺雅人の顔が真っ赤になってたらしいな
115 20/08/10(月)12:48:00 No.716617580
うるせ~~~! エンジン切れ~~~~~!! 半沢直 樹
116 20/08/10(月)12:48:12 No.716617636
>下手な芝居の芝居が巧すぎる… 会議室に半沢を招き入れたとき半沢の声がでかくて「うわっうるさっ」みたいなリアクションしてたの面白かったね
117 20/08/10(月)12:48:43 No.716617758
大和田は半沢の倍返しの恐ろしさはよく知ってるからな
118 20/08/10(月)12:48:57 No.716617820
su4113987.jpg
119 20/08/10(月)12:49:07 No.716617857
やるよぉぉおおお! やってやるよぉおおおお! そうすればお前の倍返しが本当に決まるんだろうなぁあああ!?
120 20/08/10(月)12:49:16 No.716617892
>けおった相手によりけおって黙らせられたら倍返しポイントがつく うるせえええ!!!エンジン切れえええ!!!! お前の持ってる鍵ってなんだ見せろおおお!!!!! やるのかやらないのかどっちだ大和田あああ!!!!!! それでちゃんと倍返しは決まるんだろうな半沢あああああ!!!!!!!
121 20/08/10(月)12:49:31 No.716617947
半沢出てきた瞬間(またか...)ってなってる人多そうな会議
122 20/08/10(月)12:49:42 No.716617999
銀行ドラマで悟空とフリーザだのジョジョとDIOだの言われるタッグは冷静に考えるとおかしい
123 20/08/10(月)12:49:47 No.716618023
うるせぇぇ!!!!!!!!!! エンジン切れぇぇぇぇぇぇぇ!!!!11!!!!1
124 20/08/10(月)12:49:58 No.716618074
エンジン切れぇ!!は煽り運転でやってくる奴がいそう
125 20/08/10(月)12:50:04 No.716618085
>シュレッダー個室の使っちゃうけど 海外ドラマみたいにそれはダミーの書類でしたみたいなことやるかと思ったけどそんな事はなかった
126 20/08/10(月)12:50:06 No.716618099
>それが貯まるとどうなるんですか? 知らんのか 倍返しできる
127 20/08/10(月)12:50:41 No.716618236
バックしてけおってる大和田部長はたまらんかった お前なぁ、なんの鍵を握ってるんだ言ってみろよ!みたいな
128 20/08/10(月)12:50:49 No.716618265
(戻ってくる大和田)
129 20/08/10(月)12:50:51 No.716618275
ゴミ箱を漁ってもゴミしか出ないって言ったから稟議書がゴミ箱で決議がゴミなんだろうと思ってたら稟議書がゴミになってた…
130 20/08/10(月)12:50:55 No.716618287
>やるよぉぉおおお! >やってやるよぉおおおお! >そうすればお前の倍返しが本当に決まるんだろうなぁあああ!? ここの早口っぷり良く噛まずにやれたよなぁって思った
131 20/08/10(月)12:50:59 No.716618304
下手すりゃ半沢の一番の理解者になってないこのカマキリ…?
132 20/08/10(月)12:51:05 No.716618320
次は国家権力が相手だけど北辰一刀流で倍返しするの?
133 20/08/10(月)12:51:07 No.716618327
>半沢出てきた瞬間(またか...)ってなってる人多そうな会議 この資料間違ってるぞって言った途端一斉にチェックしてて他の役員もなんか手慣れてるな…ってなった
134 20/08/10(月)12:51:17 No.716618380
>バックしてけおってる大和田部長はたまらんかった あの車のナンバー語呂合わせでご破算になってるらしいな
135 20/08/10(月)12:51:29 No.716618436
いいよね半沢への信頼が透けて見える計画
136 20/08/10(月)12:51:35 No.716618463
>ゴミ箱を漁ってもゴミしか出ないって言ったから稟議書がゴミ箱で決議がゴミなんだろうと思ってたら稟議書がゴミになってた… ゴミじゃなぁぁぁぁい!!
137 20/08/10(月)12:51:42 No.716618500
謹んでぇ…お断り申し上げますぅ…ニヤニヤ みたいなテンションから 死んでもいやだねえええええええええええ!!!!11 までのグラデーションがすごい
138 20/08/10(月)12:51:53 No.716618556
コラみてぇな顔してるな頭取
139 20/08/10(月)12:52:12 No.716618635
終わってみれば今回もミッチーの諜報能力で乗り切ったようなもんだよ
140 20/08/10(月)12:52:12 No.716618637
>コラみてぇな顔してるな全員
141 20/08/10(月)12:52:45 No.716618768
>狂犬ぶり相変わらずなのによく銀行戻したな 逆に言えばどこに行っても狂犬のしっぽ踏んづけて煽るやつがいるの分かっちゃったから…
142 20/08/10(月)12:52:51 No.716618801
半沢大和田和解ルートあるとしたら鶴瓶の一件謝罪するとか? でも敵のままのが面白いからこのままでいいか!
143 20/08/10(月)12:52:53 No.716618816
ウルトラ内閣は本当に奇襲すぎてダメだった
144 20/08/10(月)12:52:56 No.716618835
>下手すりゃ半沢の一番の理解者になってないこのカマキリ…? どこを見てそう思えたの…?
145 20/08/10(月)12:53:04 No.716618868
ミッチーは銀行員よりスパイとか家政婦のが向いてると思う
146 20/08/10(月)12:53:08 No.716618886
「真に価値ある人間」ですからねぇ…半沢くんは
147 20/08/10(月)12:53:14 No.716618908
半沢くると誰か噛み付かれて死ぬ
148 20/08/10(月)12:53:16 No.716618912
買収成功ぉ~間違いなしだぁああああああはっはっはっはっ!!!!!!
149 20/08/10(月)12:53:28 No.716618969
>ウルトラ内閣は本当に奇襲すぎてダメだった (クリステル+百合子+蓮舫を足して割らない大臣)
150 20/08/10(月)12:53:30 No.716618973
>半沢大和田和解ルートあるとしたら鶴瓶の一件謝罪するとか? >でも敵のままのが面白いからこのままでいいか! 頭取のレス
151 20/08/10(月)12:53:34 No.716618983
>ウルトラ内閣は本当に奇襲すぎてダメだった 何を思ってあれやったのかもわからねえ!
152 20/08/10(月)12:53:38 No.716619004
冷静に考えれば色々犯罪に突っ込んでる場面とかいっぱいあるんだけど だからどうしたバーーーーーーカ!!って勢いで突っ走れる作品は本当に面白いな…
153 20/08/10(月)12:53:39 No.716619012
有能な人たちって挙動が歌舞伎っぽくなるんだなってこのドラマでよくわかった
154 20/08/10(月)12:53:55 No.716619083
銀行ドラマと時代劇と歌舞伎がごっちゃになったようなドラマ
155 20/08/10(月)12:54:07 No.716619136
決議 ※銀行の金をゴミにしかけた 稟議書 ※ゴミ
156 20/08/10(月)12:54:20 No.716619182
もしかしてこのドラマ現代劇の皮をかぶった歌舞伎なのでは
157 20/08/10(月)12:54:21 No.716619187
突然外務大臣に指名されて闇落ちした タロウ
158 20/08/10(月)12:54:27 No.716619210
>銀行ドラマと時代劇と歌舞伎がごっちゃになったようなドラマ というかこれ現代を舞台にした時代劇そのもの
159 20/08/10(月)12:54:50 No.716619309
>>下手すりゃ半沢の一番の理解者になってないこのカマキリ…? >どこを見てそう思えたの…? だってスパイラル買収の一件半沢が一枚噛んでるなら絶対揉めるって確信して計画練ってたんだぜ?
160 20/08/10(月)12:54:53 No.716619318
半沢世界は剣道が全てを解決するからまだ江戸時代だよ
161 20/08/10(月)12:55:00 No.716619344
ミッチーはいい加減吊るされそうでこわい…
162 20/08/10(月)12:55:02 No.716619353
大和田と伊佐山の会食とか完全に悪代官だし…
163 20/08/10(月)12:55:13 No.716619405
カルピスの原液そのまま飲んでるかのような濃さ
164 20/08/10(月)12:55:25 No.716619468
>決議 >※銀行の金をゴミにしかけた >稟議書 >※ゴミ いいですか頭取!!死は結果です!!
165 20/08/10(月)12:55:34 No.716619507
塚原卜伝 やられたら倍返し だーいすき!
166 20/08/10(月)12:55:54 No.716619586
演じてる人が皆んなノリノリで楽しんでやってるのが感じられるから見ていて凄く面白い
167 20/08/10(月)12:55:57 No.716619597
花江夏樹君みたいな大臣…
168 20/08/10(月)12:56:07 No.716619642
su4113997.jpg
169 20/08/10(月)12:56:35 No.716619759
柄本明のけおるシーンが見たいねぇ あの人飄々としてる所がしっくり来てるから
170 20/08/10(月)12:56:43 No.716619794
清濁どっちも劇薬しかいない
171 20/08/10(月)12:56:46 No.716619804
>su4113997.jpg (実はメテオやキカイもいる)
172 20/08/10(月)12:57:16 No.716619937
時代劇だけどお殿様にこんなに噛みつく武士速切腹だろ
173 20/08/10(月)12:57:28 No.716619980
>花江夏樹君みたいな大臣… ドラマ見てた本人が困惑したらしいな
174 20/08/10(月)12:57:31 No.716619997
国の一存で500億円踏み倒しってそんなことが許されて良いのか…
175 20/08/10(月)12:57:38 No.716620023
このシーンだけ頭取じゃなくて完全にお父さん犬
176 20/08/10(月)12:57:58 No.716620094
こんなKABUKI色強めのドラマをお出しされたら次の原作KABUKIに引っ張られない?大丈夫?
177 20/08/10(月)12:58:07 No.716620135
>国の一存で500億円踏み倒しってそんなことが許されて良いのか… 現実ではもっと踏み倒させたので安心してほしい
178 20/08/10(月)12:58:21 No.716620191
>国の一存で500億円踏み倒しってそんなことが許されて良いのか… 現実では許された…
179 20/08/10(月)12:59:08 No.716620384
現実だと7000億だったらしいな
180 20/08/10(月)12:59:08 No.716620385
>>ウルトラ内閣は本当に奇襲すぎてダメだった >何を思ってあれやったのかもわからねえ! 30代くらいのスタッフがここ何入れてもいいなって思ってついやってしまった説
181 20/08/10(月)12:59:13 No.716620410
>演じてる人が皆んなノリノリで楽しんでやってるのが感じられるから見ていて凄く面白い 堺雅人は香川さんや猿之助と演技するとき常に笑うのを堪えてるらしいな
182 20/08/10(月)12:59:25 No.716620464
昨日はJALみたいな会社の負債額に驚いて そのあとスレでJALがリアルでやらかしてた負債額やらなんやらの金額聞いて引いた
183 20/08/10(月)12:59:44 No.716620546
いまやってる原作は西大阪時代の過去編だから堺雅人使わずに実写化できる算段込みなのかな…… 堺雅人の重要性が7割くらい占めてる映像コンテンツな気もするけど
184 20/08/10(月)13:00:02 No.716620623
(ウルトラ兄弟っぽい大臣) (花江くんっぽい大臣) (オーイシマサヨシっぽい大臣)
185 20/08/10(月)13:00:02 No.716620626
>現実だと7000億だったらしいな それ許して銀行大丈夫なの…
186 20/08/10(月)13:00:04 No.716620636
ひどかったね元ネタの会社
187 20/08/10(月)13:00:30 No.716620742
事実は小説よりも奇なりだな
188 20/08/10(月)13:00:54 No.716620809
>国の一存で500億円踏み倒しってそんなことが許されて良いのか… あの航空会社7割図ったことにしてくだち言ってるけど モデルになったJALは9割帳消しにしてくだちって駄々こねたよ
189 20/08/10(月)13:01:06 No.716620855
>稟議書 >※ゴミ ゴミじゃぬぁ~~い!!!!
190 20/08/10(月)13:01:28 No.716620947
>それ許して銀行大丈夫なの… 大丈夫じゃなかったので再建任された京セラの会長はいきなりキレた
191 20/08/10(月)13:01:29 No.716620951
>モデルになったJALは9割帳消しにしてくだちって駄々こねたよ 加減しろバカっ!
192 20/08/10(月)13:01:58 No.716621054
>>それ許して銀行大丈夫なの… >大丈夫じゃなかったので再建任された京セラの会長はいきなりキレた そりゃそうだすぎる…
193 20/08/10(月)13:02:02 No.716621082
今回はボスラッシュだったな
194 20/08/10(月)13:02:08 No.716621101
最低だなJAS…
195 20/08/10(月)13:02:17 No.716621133
おしまいdeath!でカット掛かった瞬間噴き出したって言ってたな
196 20/08/10(月)13:02:32 No.716621190
なんかむかつくから再建以降はJAL乗るのやめてANAになった
197 20/08/10(月)13:02:59 No.716621289
>今回はボスラッシュだったな そして間髪入れずにお出しされる次のボス達
198 20/08/10(月)13:03:01 No.716621300
>初めて上司に恵まれたよね半沢 前作でも営業第二部の部長はいい人だった
199 20/08/10(月)13:03:56 No.716621526
頭取から辞令渡されてる時の半沢の顔が「お前のせいでこうなったんだろ?」って言ってるみたいだった
200 20/08/10(月)13:04:06 No.716621571
大和田裏切ったのに半沢殺しにこだわりすぎたから殺されるんだ
201 20/08/10(月)13:04:10 No.716621597
>大丈夫じゃなかったので再建任された京セラの会長はいきなりキレた 飛行機の前に立ってうるせえええ!!!!エンジン切れええええ!!!!!したのかな…
202 20/08/10(月)13:04:17 No.716621624
不祥事しかないのかこの業界!
203 20/08/10(月)13:04:29 No.716621671
>飛行機の前に立ってうるせえええ!!!!エンジン切れええええ!!!!!したのかな… (止まるエンジン)
204 20/08/10(月)13:05:07 No.716621816
大和田裏切るのが早すぎた 本人達が言うように一瞬で決めなきゃいけないのに十数時間も猶予与えるんだもん
205 20/08/10(月)13:05:12 No.716621837
>大和田裏切ったのに半沢殺しにこだわりすぎたから殺されるんだ 裏切りも半沢憎しもどっちも土下座野郎が土下座したせいなのが
206 20/08/10(月)13:05:20 No.716621887
>不祥事しかないのかこの業界! 不祥事ともみ消したから不祥事扱いじゃない案件だらけで腐ってると言われたらまあ探せば出てくるかもしれない
207 20/08/10(月)13:05:25 No.716621917
>>飛行機の前に立ってうるせえええ!!!!エンジン切れええええ!!!!!したのかな… >(止まるエンジン) (バックできない飛行機)
208 20/08/10(月)13:05:40 No.716621988
ほとぼり冷ましに出向させても銀行側から喧嘩売ってちゃ世話ないな
209 20/08/10(月)13:05:51 No.716622034
伊佐山と三笠副頭取は意外と早い退場だった
210 20/08/10(月)13:05:52 No.716622036
原作だと大和田ノータッチなんだよね? ということは今回の会議に半沢は単身乗り込んだの…?
211 20/08/10(月)13:05:55 No.716622050
帝国航空にも剣道やってるやついるのかな…
212 20/08/10(月)13:05:55 No.716622054
まあ今はJALもANAも仲良く死にそうだから…… 流石にこの2社は国が維持するとは思うが
213 20/08/10(月)13:06:18 No.716622148
半沢さん…ふふっの銀行の人事の人が妙に印象に残ってる
214 20/08/10(月)13:06:40 No.716622236
>半沢さん…ふふっの銀行の人事の人が妙に印象に残ってる ルパンの娘で深キョンのパパだった人だ
215 20/08/10(月)13:07:02 No.716622347
柔道とか弓道キャラが出てきたら展開読めなくなりそう
216 20/08/10(月)13:07:09 No.716622373
>大和田裏切るのが早すぎた >本人達が言うように一瞬で決めなきゃいけないのに十数時間も猶予与えるんだもん そりゃ本来は新しい案件任される人達決定した時点で決まったはずだったもん 裏切り諸々とはあんまり関係なく個人的に嫌ってた半沢のせいで全部ぶち壊されただけで…
217 20/08/10(月)13:07:14 No.716622399
最低2社は残さないと独禁法がね…
218 20/08/10(月)13:07:16 No.716622414
>半沢さん…ふふっの銀行の人事の人が妙に印象に残ってる 上司もメタクソにするから逆にファンになってるのかもしれない
219 20/08/10(月)13:07:23 No.716622439
今の航空業界はひでーもんだ
220 20/08/10(月)13:07:54 No.716622568
世界各国JAL状態
221 20/08/10(月)13:08:04 No.716622619
岡社長がなんか可愛い
222 20/08/10(月)13:08:25 No.716622711
バブル崩壊のあおりはうまいこと出し抜いて得する奴もいたからな 令和になって皆死にかけてるわけだが…