虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)11:38:03 サプラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)11:38:03 No.716599906

サプライズフューチャー見た 3号よりもストーリーがしっかりしてて普通に楽しめたよかった ところでドライブサーガなるスピンオフがあるのを知ったんだけどどんな感じなのかな

1 20/08/10(月)11:39:36 No.716600320

ハートとマッハの二本あるけど本編楽しめた人ならこっちも見て欲しいかな マッハの方はある人物の救済があるし

2 20/08/10(月)11:39:49 No.716600371

本編のサイドストーリーだったり後日談だったりしてる 出来良いから見て損はない

3 20/08/10(月)11:39:51 No.716600378

いいですよね ウソを信じさせるためには真実が多いぐらい方がよくて その真実を突破口にされるやつ

4 20/08/10(月)11:40:20 No.716600495

夏映画でも最上位の面白さだと思ってる

5 20/08/10(月)11:40:45 No.716600580

>ハートとマッハの二本あるけど本編楽しめた人ならこっちも見て欲しいかな ブレンもあるみたいだ 本編好きなので楽しみにしとくね

6 20/08/10(月)11:41:04 No.716600662

ダークドライブも超デドヒもかっこえ

7 20/08/10(月)11:41:17 No.716600726

やり口がトップクラスにえげつなすぎる 息子騙るだけでも畜生なのに…

8 20/08/10(月)11:41:39 No.716600813

>3号よりもストーリーがしっかりしてて普通に楽しめたよかった どうして仮面ライダー純よりもタイプトライドロンが強いみたいな比較をしてしまったんだ…

9 20/08/10(月)11:42:38 No.716601045

正直予告の出来が良すぎてAtoZレベルだろこれってガンガンにハードル上げたら結構肩透かしだった 後年あらためて見たら普通に良かった

10 20/08/10(月)11:42:54 No.716601120

>>ハートとマッハの二本あるけど本編楽しめた人ならこっちも見て欲しいかな >ブレンもあるみたいだ >本編好きなので楽しみにしとくね できればそれの前に小説版を読んでおくといいぜ!

11 20/08/10(月)11:43:56 No.716601378

好きだけど結構ストレス溜まる映画だよこれ その分タイプスペシャル変身からは最高

12 20/08/10(月)11:44:52 No.716601604

戦力差的には絶望しかない中盤

13 20/08/10(月)11:45:29 No.716601733

>その分タイプスペシャル変身からは最高 現場の判断で並べたらしいけどナイスすぎる

14 20/08/10(月)11:47:36 No.716602226

3号見たなら4号も見たんだろうな 見ないとライダーファンとして損だぞ

15 20/08/10(月)11:47:46 No.716602267

なんで360度スピードロップにしなかったんですか…どうして…

16 20/08/10(月)11:48:12 No.716602363

>なんで360度スピードロップにしなかったんですか…どうして… わかる あれちょっともったいないよね…

17 20/08/10(月)11:48:24 No.716602409

警察官に見送られながらパトカーで出動するドライブっていうのがグッとくる絵面すぎた

18 20/08/10(月)11:48:39 No.716602469

4号は3号見た人間へのご褒美だからな…

19 20/08/10(月)11:48:58 No.716602545

予告から漂う大作オーラ良いよね

20 20/08/10(月)11:48:59 No.716602548

Vシネマッハは小説版の続きだから気をつけて!

21 20/08/10(月)11:49:39 No.716602709

超デトヒのビジュアルとシチュでもう120点の映画

22 20/08/10(月)11:50:04 No.716602825

タイプスペシャルで残像と一緒に変身したところで泣きそうになった ああいうのは卑怯だわ

23 20/08/10(月)11:50:45 No.716602997

マッハドライバーでプロトキーっていう本来絶対あり得ない組み合わせに燃えたりする

24 20/08/10(月)11:51:00 No.716603070

本編(途中でSF・Vシネチェイサー)→小説マッハサーガ→Vシネハートマッハの順番だぞ!

25 20/08/10(月)11:51:18 No.716603139

ゴーストがお化けしてる貴重な映像

26 20/08/10(月)11:51:57 No.716603319

360度スピードロップするはずが最初の一発で倒せてしまったとかだったら笑う

27 <a href="mailto:高岩さん">20/08/10(月)11:52:03</a> [高岩さん] No.716603346

>ゴーストがお化けしてる貴重な映像 フード脱がせろ!

28 20/08/10(月)11:52:17 No.716603405

小説の存在知らずにマッハサーガ見たから少しびっくりした

29 20/08/10(月)11:52:25 No.716603447

>超デトヒのビジュアルとシチュでもう120点の映画 この非正規品感が俺を狂わせる…

30 20/08/10(月)11:52:50 No.716603541

ちょいちょい入るスローモーション演出好き

31 20/08/10(月)11:53:01 No.716603584

一つひとつの要素はかなり良いけど単純に映画として要素が少なくて間延びしてる気がする ダークドライブ(パラドックス)だけじゃなくてあと2~3体敵がいてもよかった

32 20/08/10(月)11:53:24 No.716603695

>ちょいちょい入るスローモーション演出好き チェイサーが重機メキメキメキィって粉砕するシーンいいよね!

33 20/08/10(月)11:53:27 No.716603712

マッハは小説版の後日談だからな 小説版自体は読みやすくて面白いのでオススメだ

34 20/08/10(月)11:53:54 No.716603828

>2~3体敵がいてもよかった 一応未来ナンバーのロイミュードいたし…

35 20/08/10(月)11:54:32 No.716603971

デスティネーションターイム♪

36 20/08/10(月)11:54:54 No.716604072

そらAtoZ出されたら勝てんけど平成ライダー映画の中じゃ上位の方だと思うぞ

37 20/08/10(月)11:55:05 No.716604107

誕生日プレゼントのガレージはもらったその日にぶち壊しました! 仮面ライダーなんてそれでいいんだよ…

38 20/08/10(月)11:55:12 No.716604129

>デスティネーションターイム♪ とりあえず流しておけば名場面になる曲来たな…

39 20/08/10(月)11:55:19 No.716604161

とはいえダークドライブ一人でも圧倒的に強すぎるからなあ

40 20/08/10(月)11:55:29 No.716604200

>デスティネーションターイム♪ …自分が何やったかわかっとんのか?

41 20/08/10(月)11:56:01 No.716604329

>好きだけど結構ストレス溜まる映画だよこれ >その分超デッドヒート変身からは最高

42 20/08/10(月)11:56:14 No.716604391

MMEDは名曲しか出さないから困るね

43 20/08/10(月)11:56:16 No.716604399

というか平成2期以降の夏映画は多少の好みの違いあれど手放しでつまらないのはないと思う

44 20/08/10(月)11:56:26 No.716604433

>とはいえダークドライブ一人でも圧倒的に強すぎるからなあ 驕り故に息子のドライバー捨てたのが運の尽き… でも復活するなんて聞いてないよ!

45 20/08/10(月)11:56:42 No.716604498

超デドヒあくまで応急の間に合わせであってそこまで強くはないのいいよね…

46 20/08/10(月)11:57:08 No.716604597

>驕り故に息子のドライバー捨てたのが運の尽き… ぶっ壊してたら詰んでたのにな…

47 20/08/10(月)11:57:10 No.716604608

何気にシグナルバイクはそれぞれの専用であるって設定が明かされて これを見ておくと本編最終回の行くぜチェイス!一緒に戦ってくれ!!の感動が増す

48 20/08/10(月)11:57:16 No.716604628

蛮野のせいであの未来になったのにその未来には蛮野がいない辺りがアイツらしい

49 20/08/10(月)11:57:16 No.716604629

偽物との交流だけで息子本人とは一度も対面せずに息子の想い伝わったって言わせるやつ 結構受け手の感受性や脳内保管に委ねてるギリギリのラインだと思うわ

50 20/08/10(月)11:57:39 No.716604725

まあ確かにサッカーも言うほど嫌いじゃないしマジックランドとか普通に面白かったわ

51 20/08/10(月)11:57:54 No.716604785

あの未来でもバンノいないからどうあがいてもバンノはダメなんだなってなる映画

52 20/08/10(月)11:58:04 No.716604827

>何気にシグナルバイクはそれぞれの専用であるって設定が明かされて >これを見ておくと本編最終回の行くぜチェイス!一緒に戦ってくれ!!の感動が増す ズーットチェイサー!

53 20/08/10(月)11:58:12 No.716604861

>偽物との交流だけで息子本人とは一度も対面せずに息子の想い伝わったって言わせるやつ >結構受け手の感受性や脳内保管に委ねてるギリギリのラインだと思うわ 当時そこへのツッコミはやっぱり多かったな

54 20/08/10(月)11:58:36 No.716604952

>ズーットチェイサー! 今まで出なかった音声で泣かせるのずるい

55 20/08/10(月)11:58:47 No.716604988

未来で息子は死んじゃったんかなドライバー取られたって事は

56 20/08/10(月)11:59:09 No.716605075

未来の分の怒りもくらいやがれ!!良いよね…

57 20/08/10(月)11:59:18 No.716605107

>未来で息子は死んじゃったんかなドライバー取られたって事は パラドックスを現在で倒したから改変入ったとは思う

58 20/08/10(月)11:59:21 No.716605117

あのボロボロのネクタイから息子の無念と怒りが伝わってくるからいいんだ… ネクタイ自体は本物ってベルトさんのお墨付きだし

59 20/08/10(月)11:59:22 No.716605122

いいですよね 最終決戦に駆けつけてくれるチェイサーバイラルコア

60 20/08/10(月)12:00:25 No.716605363

ベルトはここで一回交換されたから将来の暴走が無くなったってことでいいのか

61 20/08/10(月)12:00:38 No.716605425

初期案の一日署長になったアイドルがドライブを指名手配するって話本当にやらなくてよかったな

62 20/08/10(月)12:01:02 No.716605515

親子どっちも人気俳優すぎて共演が難しすぎる…

63 20/08/10(月)12:01:53 No.716605713

あの仮面ライダーまた指名手配されてる…

64 20/08/10(月)12:02:14 No.716605789

お前は歴史の道端にある石っころって言われて じゃあそれにつまづけば歴史は変わるなって返すの好き

65 20/08/10(月)12:02:15 No.716605793

ジェネシスも見ようね

66 20/08/10(月)12:02:40 No.716605892

俺は3号の方が好きかな

67 20/08/10(月)12:03:13 No.716606005

ここで親子の絆を見せた後に本編の親子を見るとね…

68 20/08/10(月)12:03:38 No.716606097

別にタイムトラベルもの作品じゃないのに歴史改変に巻き込まれたり未来からの敵が来たり過去に飛んだりしてるドライブ

69 20/08/10(月)12:03:51 No.716606147

スタァァァト!ユア!エンジン!!! いいよね…

70 20/08/10(月)12:04:16 No.716606252

>別にタイムトラベルもの作品じゃないのに歴史改変に巻き込まれたり未来からの敵が来たり過去に飛んだりしてるドライブ 車が悪いよ車が

71 20/08/10(月)12:07:43 No.716607020

予算がある映画だと結構活躍するライドブースター

72 20/08/10(月)12:10:06 No.716607608

>スタァァァト!アワァ!エンジン!!! >いいよね…

73 20/08/10(月)12:10:24 No.716607690

映画公開記念! 1分間ストーリー を丸々使った茶番ってすごいな

74 20/08/10(月)12:11:01 No.716607848

タイプスペシャルどうなったんだっけ

75 20/08/10(月)12:11:02 No.716607851

ところでネクストライドロンはどこへ…

76 20/08/10(月)12:11:34 No.716608004

>初期案の一日署長になったアイドルがドライブを指名手配するって話本当にやらなくてよかったな 結果的になんの存在価値もなくなりうざいだけになるアイドル 醜くないか?

77 20/08/10(月)12:12:49 No.716608340

>スタァァァト!ユア!エンジン!!! >いいよね… 一走り付き合いたまえ!

78 20/08/10(月)12:14:02 No.716608690

何だよエイジ役のこの妙に演技のうまい真剣佑っていう若いイケメン 凄い血筋だったよ…

79 20/08/10(月)12:15:12 No.716609023

>蛮野のせいであの未来になったのにその未来には蛮野がいない辺りがアイツらしい どっかで殺されたんだな…そりゃそうだな…ってなる

80 20/08/10(月)12:15:46 No.716609159

ドライブはキャストの掛け合いが面白くてイベントDVD2本とも買った

81 20/08/10(月)12:15:48 No.716609171

蛮野消されてるの笑えるよね

82 20/08/10(月)12:15:51 No.716609182

>映画公開記念! 1分間ストーリー >を丸々使った茶番ってすごいな これもあって完璧に騙されたよ…

83 20/08/10(月)12:16:25 No.716609337

4号もかなり好きだったな 主題歌が反則すぎる

84 20/08/10(月)12:16:41 No.716609393

>ジェネシスも見ようね なんでそんなひどいこというの?

85 20/08/10(月)12:17:03 No.716609491

大好きだけどベルトさん何回死ぬの!ってちょっと思っちゃうよね

86 20/08/10(月)12:17:03 No.716609495

>蛮野消されてるの笑えるよね 悪のベルトさんなら躊躇いもなく消すだろうしな

87 20/08/10(月)12:17:42 No.716609660

ジェネシス見た後はパックマンのOPで無双するドライブパートも見よう

88 20/08/10(月)12:17:55 ID:3Z4aj4mc 3Z4aj4mc No.716609723

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/716604285.htm 最近ゼロワン信者の隔離被害にあってます レス支援お願いします

89 20/08/10(月)12:18:11 No.716609794

>大好きだけどベルトさん何回死ぬの!ってちょっと思っちゃうよね ルゥパンを止めてくれ…

90 20/08/10(月)12:19:03 No.716610030

>どっかで殺されたんだな…そりゃそうだな…ってなる いい感じの時に表に出てこれた本編が奇跡な気がする

91 20/08/10(月)12:19:43 No.716610213

割と本当のことをペラペラ喋ってた理由が「嘘のリアリティを増して騙しやすくするため」 は上手い辻褄合わせだなって 詐欺行為としては本当にあるテクニックだろうし

92 20/08/10(月)12:20:47 No.716610489

冒頭の垂直に停車してるネクストライドロンのドアに立つダークドライブ好き

93 20/08/10(月)12:21:11 No.716610585

初稿だと一日署長アイドルが警察勝手に指揮してドライブ追いつめられるとかいうクソ展開あったらしいけど よかった…没展開になってよかった…となった ゾッとしたぞこれ聞いて

94 20/08/10(月)12:21:12 No.716610593

>割と本当のことをペラペラ喋ってた理由が「嘘のリアリティを増して騙しやすくするため」 >は上手い辻褄合わせだなって >詐欺行為としては本当にあるテクニックだろうし でも本編終了後の1分ドラマで嘘つくのはどうかと思うぜー!

95 20/08/10(月)12:21:38 No.716610718

ネクストライドロンの仮想砲塔いいよね… 冒頭ぐらいしか使ってなかった気がするけど

96 20/08/10(月)12:22:12 No.716610891

(工場吹っ飛ばすバカみたいな威力のトレーラー砲)

97 20/08/10(月)12:22:32 No.716610972

>ネクストライドロンの仮想砲塔いいよね… >冒頭ぐらいしか使ってなかった気がするけど 初代ドライブピット潰す時にやってたじゃん!

98 20/08/10(月)12:22:34 No.716610987

すべてを焼き尽くせ…!

99 20/08/10(月)12:22:45 No.716611039

ダークドライブをダークライダーに数えるんじゃねぇ!

100 20/08/10(月)12:22:53 No.716611068

プロトトライドロンいる?

101 20/08/10(月)12:22:55 No.716611076

そういや進兄さんってライダーにしては珍しく(描写されてる内では)父親が非の打ちどころ無いな

102 20/08/10(月)12:23:19 No.716611186

>ベルトはここで一回交換されたから将来の暴走が無くなったってことでいいのか 亀だけどVシネチェイサーで触れられてるからそうだね

103 20/08/10(月)12:23:37 No.716611257

>プロトトライドロンいる? (パラパラー(高音))

104 20/08/10(月)12:23:57 No.716611334

>(工場吹っ飛ばすバカみたいな威力のトレーラー砲) コントロールしないとああなるんだね…そういう代物だったんだね…怖…

105 20/08/10(月)12:24:17 No.716611432

(後にちゃんとエイジが産まれた描写があったのはVシネだったか2次創作だったか思い出してる)

106 20/08/10(月)12:24:38 No.716611529

>ダークドライブをダークライダーに数えるんじゃねぇ! 仮面ライダーダークドライブと仮面ライダードライブタイプネクストは別物と考えるんだ

107 20/08/10(月)12:24:40 No.716611537

プロトトライドロン?がちっこくなっても走ってたのが印象に残ってる

108 20/08/10(月)12:25:07 No.716611654

トライドロンが破壊されたの結局 進兄さんが自爆パンチした時だけなんだよな…

109 20/08/10(月)12:25:18 No.716611702

>(後にちゃんとエイジが産まれた描写があったのはVシネだったか2次創作だったか思い出してる) Vシネでキリコがおっぱいしてたよ!

110 20/08/10(月)12:25:24 No.716611719

>(後にちゃんとエイジが産まれた描写があったのはVシネだったか2次創作だったか思い出してる) マッハで出てたし平ジェネでも電話で触れてたような気がする

111 20/08/10(月)12:26:06 No.716611910

>そういや進兄さんってライダーにしては珍しく(描写されてる内では)父親が非の打ちどころ無いな ライダーの何かしら問題のある親父は大体暗躍してるから… 良い親父は故人

112 20/08/10(月)12:26:53 No.716612115

進兄さんと霧子が追いかけっこで〆でEDの小さい画面のメイキングでだーりおにちょっかいして追いかけられてるたけりょでコイツら仲いいな…ってなる

113 20/08/10(月)12:26:54 No.716612120

超デッドヒートとダークドライブだけでお釣りが来る

114 20/08/10(月)12:28:35 No.716612544

トラックがロケット噴射だとか アスタコが変形粉砕とか なんかトンチキマシーンがどんどん出てくる!

115 20/08/10(月)12:28:45 No.716612593

プロトトライドロンのシーンは当時劇場の子供たち笑ってたしまあいいかな…って思う

116 20/08/10(月)12:29:03 No.716612663

>超デッドヒートとダークドライブだけでお釣りが来る タイプスペシャルも好きだよ というか親父と息子の姿が重なるシチュエーションが最高すぎる

117 20/08/10(月)12:29:10 No.716612692

>マッハで出てたし平ジェネでも電話で触れてたような気がする 小説でも触れている

118 20/08/10(月)12:29:28 No.716612768

あっ盛ってる

119 20/08/10(月)12:29:57 No.716612891

代わりに父親と因縁のある相手がとんでもないクソだからな…

120 20/08/10(月)12:30:23 No.716612994

ターミネーター+バックトゥザフューチャーって言っちゃうと身も蓋もないバカ映画なのにカッコ良くてずるいよね

121 20/08/10(月)12:30:38 No.716613047

超デッドヒートの急造感すごいよね

122 20/08/10(月)12:31:07 No.716613185

皆さんに悲しいお知らせがあります 泊進之介はノンケではない

123 20/08/10(月)12:31:16 No.716613226

こないだライダー映画見てみるつっていきなり3号見た「」?

124 20/08/10(月)12:32:11 No.716613455

マスク部分はともかくスーツ部分は魔進チェイサーの色ちょろっと変えただけなのに あのカッコよさは凄い

125 20/08/10(月)12:32:23 No.716613512

破壊者108の封印されるまでや未来のとか未来型ロイミュードの設定とか ちょっと気になるというか好奇心刺激されるけど軽く触れる程度で終わったな… どんなやつなのかめっちゃ気になるの多い…風都探偵みたいな外伝とかやってくれねえかな…

126 20/08/10(月)12:33:10 No.716613718

>代わりに父親と因縁のある相手がとんでもないクソだからな… 最終的に死ぬとは思わんかった

127 20/08/10(月)12:33:34 No.716613815

>こないだライダー映画見てみるつっていきなり3号見た「」? そうです あれでライダー映画はすごいな…ってなってたのでスレ画見られてよかった

128 20/08/10(月)12:34:18 No.716613983

まったく良いところが他のフォームに比べてない最弱フォームが トラック片手で止めて変身は最弱系統だとかなりパンチ強いなって

129 20/08/10(月)12:35:13 No.716614217

最初3号か…良いのか悪いのか… そりゃ純とトライドロン比べるわ

↑Top