虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)11:05:53 00年代... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)11:05:53 No.716592829

00年代開始の作品が一つも残ってない…

1 20/08/10(月)11:06:59 No.716593022

10年以上週間で連載するというのが正気ではないのかもしれない

2 20/08/10(月)11:07:29 No.716593119

そもそもがワンピが漫画作品として異様な長さなんだ

3 20/08/10(月)11:08:39 No.716593358

読切は1976年連載開始だし…

4 20/08/10(月)11:08:40 No.716593365

昔は長期連載って言っても30巻40巻がいいとこだった

5 20/08/10(月)11:08:44 No.716593376

ワンピースってまだ終わる気配もないの?

6 20/08/10(月)11:09:20 No.716593511

無理な引き伸ばし無く終われる時に終わらせられるようになったのはいいことだね

7 20/08/10(月)11:10:25 No.716593720

>そもそもがワンピが漫画作品として異様な長さなんだ こち亀のせいで感覚麻痺してるな…

8 20/08/10(月)11:11:02 No.716593850

>ワンピースってまだ終わる気配もないの? 気配はあるよ

9 20/08/10(月)11:11:38 No.716593966

今年に入って急に終わり過ぎなんだよ

10 20/08/10(月)11:12:44 No.716594180

こち亀はプロダクションの連中食わせていくために隔週くらいにしても

11 20/08/10(月)11:13:18 No.716594304

ヒロアカがもう古参か 大分入れ替わったんだな

12 20/08/10(月)11:13:27 No.716594344

紅白から大御所が消えていく的なノスタルジーを感じているのかい?

13 20/08/10(月)11:13:40 No.716594406

鬼滅…ネバラン…ハイキュー…ゆらぎ…アクタ… みな優秀であった…

14 20/08/10(月)11:14:02 No.716594472

ワンピブリーチナルト体制の時代が長すぎたんだ

15 20/08/10(月)11:14:13 No.716594518

>昔は長期連載って言っても30巻40巻がいいとこだった 実際途中参加大変だからそれくらいだとありがたくはある...

16 20/08/10(月)11:14:41 No.716594614

ワンピの次に古参なのがヒロアカなんだ… なんか1作品忘れてる気もするけど気のせいだな…

17 20/08/10(月)11:14:49 No.716594639

世代のせいかワンピブリーチナルト銀魂あたりを基準にする癖がなかなか抜けない

18 20/08/10(月)11:14:58 No.716594656

ワンピは漫画界における源氏物語の立ち位置だから

19 20/08/10(月)11:15:24 No.716594735

ブラクロとヒロアカそんな離れてなかったんだな

20 20/08/10(月)11:15:37 No.716594790

暗殺教室とかビッグタイトルも出てたけど ワンピ鰤ナルトの印象つよいなぁ

21 20/08/10(月)11:15:54 No.716594851

もしかして今ハンタ再開の機運が高まっているのか

22 20/08/10(月)11:16:07 No.716594900

ハンターはもう終わった作品というか 控えめに言って今のバキ道くらいの作品だからスルーしてよい

23 20/08/10(月)11:16:17 No.716594936

ワンピは売上がずっと高いのも怖い

24 20/08/10(月)11:16:24 No.716594957

正直ブラクロは支持層が良くわからない

25 20/08/10(月)11:16:35 No.716595006

いくらなんでも今年は誌面変わり過ぎだと思う

26 20/08/10(月)11:17:14 No.716595140

>昔は長期連載って言っても30巻40巻がいいとこだった それ以上越えてたのってこち亀以外だとゴルゴと横山光輝三国志くらいなもんだったな

27 20/08/10(月)11:17:31 No.716595198

ハンタは無理にサスペンスやろうとするせいで念能力がどんどん弱いイメージになるのがあまり好きじゃない

28 20/08/10(月)11:17:37 No.716595216

ずっと続いてる枠がワンピだけになったのか まあこれくらいのが健全かもしれない...

29 20/08/10(月)11:18:06 No.716595315

>いくらなんでも今年は誌面変わり過ぎだと思う 中堅とか看板抜けまくったくせに新連載全然ぱっとしなくて新連載44作品とかやってたころのサンデー感ある

30 20/08/10(月)11:18:21 No.716595373

ワンピ購入層の年代どうなってんだ

31 20/08/10(月)11:18:25 No.716595395

すげえ!期待の中堅アクタージュが死んでる!

32 20/08/10(月)11:18:33 No.716595432

ブラクロとかもう誰も読んでないだろ

33 20/08/10(月)11:19:02 No.716595512

タツキ…お前が柱になれ…

34 20/08/10(月)11:19:23 No.716595580

>ハンタは無理にサスペンスやろうとするせいで念能力がどんどん弱いイメージになるのがあまり好きじゃない ウヴォーギンが何故か再評価される事になるのは良く無いよね

35 20/08/10(月)11:19:34 No.716595622

最後まで生き残った0年代発の作品ってなんだ?BLEACH?

36 20/08/10(月)11:19:39 No.716595639

ハンター連載再開はやくしてくだち! ネーム出来上がってるって前回の連載時に言ってたのは何だったんですか!

37 20/08/10(月)11:19:43 No.716595650

子供の頃にワンピ読んでましたって子がもう人の親になる時代

38 20/08/10(月)11:19:48 No.716595663

既存の終わっても呪術とかチェンソーとか出てくるからまあすげえなとは思う

39 20/08/10(月)11:20:04 No.716595712

>ブラクロとかもう誰も読んでないだろ 連載開始当時小中学生だったファンはもう呪術とかチェンソーマンに移行してそう

40 20/08/10(月)11:20:04 No.716595717

>ハンタは無理にサスペンスやろうとするせいで念能力がどんどん弱いイメージになるのがあまり好きじゃない 能力者の個の強さとしてはもう王。が頂点だろうし

41 20/08/10(月)11:20:10 No.716595742

>タツキ…お前が柱になれ… メインキャラの死にっぷり見るに引き延ばす気が微塵も感じられないすぎる…

42 20/08/10(月)11:20:13 No.716595757

今の面子だったらこち亀連載してもいいのでは…ってなる

43 20/08/10(月)11:20:24 No.716595786

看板のストーンとブラクロが売り上げ伸びてないのが痛い

44 20/08/10(月)11:20:44 No.716595869

>>ハンタは無理にサスペンスやろうとするせいで念能力がどんどん弱いイメージになるのがあまり好きじゃない >ウヴォーギンが何故か再評価される事になるのは良く無いよね 下手なインフレよりはいいだろ! それに今までスポットが当たっていなかったタイプの能力にスポットが当たるということでもある プレデターの人が言ってたみたいに念能力メタの念能力がいっぱい出てきそう

45 20/08/10(月)11:20:52 No.716595900

ストーリーある漫画で20年以上って確かに異常だわ

46 20/08/10(月)11:21:07 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716595959

勢いでいうとチェンソーが今マジで凄いんだけど 長くはやらんよね

47 20/08/10(月)11:21:16 No.716595982

>既存の終わっても呪術とかチェンソーとか出てくるからまあすげえなとは思う その二作が今の中野体制から出てきた漫画なら安心なんだけどな…

48 20/08/10(月)11:21:16 No.716595986

ブラクロはアニメが酷いから作者ちょっと可哀想だなと思う

49 20/08/10(月)11:21:19 No.716595993

>ストーリーある漫画で20年以上って確かに異常だわ しかも少年漫画だからな…

50 20/08/10(月)11:21:36 No.716596051

10年以上前の作品が絶滅するのはそりゃそういうもんだと思うけど10年代前半の作品が一つもないのはビビる

51 20/08/10(月)11:21:39 No.716596061

読んだことあるのがワンピとこち亀しか残ってねぇ

52 20/08/10(月)11:21:40 No.716596067

ワンピはステージクリア型のストーリーだから長くやれるんだろう

53 20/08/10(月)11:21:42 No.716596077

ストーリーもので描いてる漫画家は「少年誌」なんだから 読者が少年のうちに完結させろよ、とは常々思ってる

54 20/08/10(月)11:21:53 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716596123

>ストーリーもので描いてる漫画家は「少年誌」なんだから >読者が少年のうちに完結させろよ、とは常々思ってる おじさんが!?

55 20/08/10(月)11:21:58 No.716596146

ヒロアカも最終章なのかなんか続きそうなのかわからん

56 20/08/10(月)11:22:07 No.716596177

>昔は長期連載って言っても30巻40巻がいいとこだった そこは巻数でなく連載年数で言ってほしいというか ドカベンやドラゴンボールは連載10年超えてるから今の時代なら50巻は平気で超えてる所を ページ数やらなんやらで40巻台前半に収まってるだけだし

57 20/08/10(月)11:22:10 No.716596190

>ブラクロはアニメが酷いから作者ちょっと可哀想だなと思う 年通しのジャンプアニメなんて酷くてなんぼだし…

58 20/08/10(月)11:22:15 No.716596209

呪術も指一気に集まって富士山死んでえっ終わりに向かってんの? ってビビってるよ

59 20/08/10(月)11:22:45 No.716596309

>ブラクロはアニメが酷いから作者ちょっと可哀想だなと思う アニメはほんと当たり外れ大きいよな... アイシールド楽しみにしててぐえー!となったの思い出した

60 20/08/10(月)11:22:58 No.716596348

正直ミタマに1年間も席のある誌面は暗黒期といって差し支え無いと思うので

61 20/08/10(月)11:23:16 No.716596416

>10年以上前の作品が絶滅するのはそりゃそういうもんだと思うけど10年代前半の作品が一つもないのはビビる そりゃ5年も経ったら終わる作品が大半というか 8年近くやってたハイキューがちょうど終わったタイミングで言われても

62 20/08/10(月)11:23:24 No.716596449

まあでもワンピも微妙な時期あったとはいえ面白さ維持してんのは流石だなって

63 20/08/10(月)11:23:36 No.716596502

>ヒロアカも最終章なのかなんか続きそうなのかわからん まだ個性出し切ってないって分かりやすい要素があるのに最終章と疑う理由が分からん

64 20/08/10(月)11:23:38 No.716596510

鬼滅が売れてるのに引き伸ばさず終わったって話題になってたがよく考えたら4~5年やってたんだから短くはないんだよな

65 20/08/10(月)11:23:39 No.716596511

5年続いてるのすらないのは割とやばいと思う

66 20/08/10(月)11:24:04 No.716596600

>正直ミタマに1年間も席のある誌面は暗黒期といって差し支え無いと思うので まぁギャグ枠はギャグ枠補正でつまらなくてアンケ微妙でコミック売上最悪でも一定続くし…

67 20/08/10(月)11:24:07 No.716596611

ブラクロのアニメは作者が不快感持つくらいのやらかしがあってこないだ監督が謝罪してた 英語で外国のファンに先に謝罪したから日本のファンも怒ってた

68 20/08/10(月)11:24:22 No.716596665

こち亀は作者が死ぬまで続くと思ってたから正式に連載終わらせたのは意外だった

69 20/08/10(月)11:24:52 No.716596774

3月辺りには今の誌面凄えと言われて半年後にはあいつら終わってどうなんのと ジャンプはとりあえず持ち上げて語るか憂うかしときゃ皆食いつくから便利だね!

70 20/08/10(月)11:25:00 No.716596802

>ブラクロのアニメは作者が不快感持つくらいのやらかしがあってこないだ監督が謝罪してた どんな問題があったの?

71 20/08/10(月)11:25:02 No.716596811

>>ヒロアカも最終章なのかなんか続きそうなのかわからん >まだ個性出し切ってないって分かりやすい要素があるのに最終章と疑う理由が分からん 今やってるの「全面戦争編」じゃん これ以上の展開あるの?

72 20/08/10(月)11:25:30 No.716596910

来月にはバーンザウィッチ始まるだろうしまた活気づくよ

73 20/08/10(月)11:25:35 No.716596929

新陳代謝が活発なのはいい事だ ジャンプの看板になった作家がずっとジャンプの看板で居続けるって時代でもないし違う方向性で連載始めるのも一つの選択だと思う

74 20/08/10(月)11:25:45 No.716596979

中年ジャンプになってたから少年ジャンプに戻したくて色々終わらせたんかなって思う10年代後半から現在

75 20/08/10(月)11:25:50 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716596999

>3月辺りには今の誌面凄えと言われて半年後にはあいつら終わってどうなんのと >ジャンプはとりあえず持ち上げて語るか憂うかしときゃ皆食いつくから便利だね! 何も話したくないならスレ閉じれば? んでサンデーあたりよんでろよ

76 20/08/10(月)11:25:57 No.716597024

>来月にはバーンザウィッチ始まるだろうしまた活気づくよ 4話だけの短期連載だしなあ

77 20/08/10(月)11:26:08 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716597051

>新陳代謝が活発なのはいい事だ >ジャンプの看板になった作家がずっとジャンプの看板で居続けるって時代でもないし違う方向性で連載始めるのも一つの選択だと思う 新陳代謝じゃなくてネクローシスが

78 20/08/10(月)11:26:13 No.716597073

>>ブラクロのアニメは作者が不快感持つくらいのやらかしがあってこないだ監督が謝罪してた >どんな問題があったの? 本来はその時点で使えないはずの魔法を使ってしまった

79 20/08/10(月)11:26:25 No.716597121

>今やってるの「全面戦争編」じゃん >これ以上の展開あるの? 別にメイン敵倒した後続く作品なんて数えきれない程あるからな…

80 20/08/10(月)11:26:32 No.716597142

ナルトワンピ鰤に頼りすぎた時代が長すぎたんだ マガジンもあひると一歩のぞけばみんな10年代だよ

81 20/08/10(月)11:26:39 No.716597164

>3月辺りには今の誌面凄えと言われて半年後にはあいつら終わってどうなんのと >ジャンプはとりあえず持ち上げて語るか憂うかしときゃ皆食いつくから便利だね! 準看板3つ終わって期待の若手が現行犯逮捕されたらそうもなるわ

82 20/08/10(月)11:26:43 No.716597179

>何も話したくないならスレ閉じれば? >んでサンデーあたりよんでろよ わざと荒い口調で噛み付いてまでレスポンチ欲しいのか…

83 20/08/10(月)11:26:56 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716597232

>>来月にはバーンザウィッチ始まるだろうしまた活気づくよ >4話だけの短期連載だしなあ ちょうど始まるあたりで余罪が出そう

84 20/08/10(月)11:26:58 No.716597242

>マガジンもあひると一歩のぞけばみんな10年代だよ ダイヤは?

85 20/08/10(月)11:27:01 No.716597250

ワンピ終わったらこの雑誌ヒロアカが看板になるの... ?

86 20/08/10(月)11:27:06 No.716597268

>>>ブラクロのアニメは作者が不快感持つくらいのやらかしがあってこないだ監督が謝罪してた >>どんな問題があったの? >本来はその時点で使えないはずの魔法を使ってしまった 思い入れがあるほどキレるなそりゃ

87 20/08/10(月)11:27:06 No.716597269

>ナルトワンピ鰤に頼りすぎた時代が長すぎたんだ >マガジンもあひると一歩のぞけばみんな10年代だよ ダイヤのエース…

88 20/08/10(月)11:27:13 No.716597299

>>来月にはバーンザウィッチ始まるだろうしまた活気づくよ >4話だけの短期連載だしなあ もう詳細発表されてるの!?

89 20/08/10(月)11:27:20 No.716597316

こち亀みたいな一話完結安定枠が欲しい…

90 20/08/10(月)11:27:22 No.716597326

>ワンピ終わったらこの雑誌ヒロアカが看板になるの... ? 当たり前だろ ヒロアカに並べる漫画が存在しないんだから

91 20/08/10(月)11:27:31 No.716597359

ワンピは作者死ぬまで終わらなさそうな感じがする

92 20/08/10(月)11:27:32 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716597364

>わざと荒い口調で噛み付いてまでレスポンチ欲しいのか… いやいらん スレ閉じて

93 20/08/10(月)11:27:33 No.716597365

実際週刊連載で10年やったら十分だと思う 身体ガタガタになる

94 20/08/10(月)11:27:37 No.716597385

>>マガジンもあひると一歩のぞけばみんな10年代だよ >ダイヤは? Act.2は10年代発

95 20/08/10(月)11:27:54 No.716597445

>別にメイン敵倒した後続く作品なんて数えきれない程あるからな… 現状のラスボス?が別になんか特別因縁あるやつでもないラスボス扱いされてるだけの敵だからあいつ倒してまだ続きますしてもなんの違和感もないしな…

96 20/08/10(月)11:27:57 No.716597457

>5年続いてるのすらないのは割とやばいと思う ?

97 20/08/10(月)11:28:00 No.716597473

地味に一周年がほぼ確定してる夜桜 まあ夜桜連載してる間に死んだ作品見たら夜桜生き残るのは打倒ではあるけど

98 20/08/10(月)11:28:04 No.716597492

週刊で10年続けたら単行本50冊くらい? ちょっとダレそう

99 20/08/10(月)11:28:09 No.716597509

DrSTONE買おうかどうか悩んでる内に結構な量になって 全部買ったらいくらか…とか考えちゃって更に二の足踏む

100 20/08/10(月)11:28:13 No.716597526

タイトル仕切り直したからノーカンってんなら あひるも単行本はこの前仕切り直したばっかだよ

101 20/08/10(月)11:28:17 No.716597540

今の編集長になってから最大のヒットが五万弱のマッシュルだからなあ そんな中で上位と中堅がバタバタ終わったらそりゃ心配なるわ

102 20/08/10(月)11:28:18 No.716597543

年取ったからだけど一度も読んでない漫画結構あるな……

103 20/08/10(月)11:28:18 No.716597544

アクタはなぁ 小粒からジワジワ育って行った漫画だから編集も悔しいだろうな

104 20/08/10(月)11:28:28 No.716597573

ワンピ終わったらそのまま読まなくなるだろうな

105 20/08/10(月)11:28:31 No.716597586

>こち亀みたいな一話完結安定枠が欲しい… マグちゃんいるでしょ!

106 20/08/10(月)11:28:38 No.716597598

>ワンピ終わったらこの雑誌ヒロアカが看板になるの... ? そこまで続いてない気がする

107 20/08/10(月)11:28:41 No.716597608

>DrSTONE買おうかどうか悩んでる内に結構な量になって >全部買ったらいくらか…とか考えちゃって更に二の足踏む まだ5000円出せばお釣りが来るから今しかないぞ

108 20/08/10(月)11:28:41 No.716597611

夜桜さん良く残ってるな 正直全然面白くないが

109 20/08/10(月)11:28:48 No.716597633

それどころか今の連載陣半分位は今年スタートだぜ?

110 20/08/10(月)11:28:54 No.716597673

>こち亀みたいな一話完結安定枠が欲しい… 最近入ったマグちゃんとかロボコがその枠じゃない? 安定するかは知らない

111 20/08/10(月)11:28:54 No.716597675

事故か事件でもない限りワンピより先にヒロアカが終わると思うよ

112 20/08/10(月)11:28:54 No.716597676

ワンピは終わりそうだけどそれでもあと5年~10年ぐらいやりそうな感じすらある

113 20/08/10(月)11:29:06 No.716597715

サンデーはもうたまに双亡亭と古見さんに目を通すくらいだわ よふかし読んでたけど最近の展開でリタイヤした

114 20/08/10(月)11:29:15 No.716597758

>夜桜さん良く残ってるな >正直全然面白くないが ノルマン現象という言葉を思い出した

115 20/08/10(月)11:29:26 No.716597806

まぁジャンプ知らない子がこの連載陣見てジャンプ読み始めようとは絶対思わんな

116 20/08/10(月)11:29:32 No.716597826

ちょっと前のブリーチとトリコ辺りやっと終わらせた時はよく終わらせた!って思ったもんだがな…

117 20/08/10(月)11:29:33 No.716597830

ワンピも最近はずっと面白いけど 昔のコミックスは半分くらいに圧縮できるだろあれ ナルトも鰤もそう

118 20/08/10(月)11:29:36 No.716597846

たまにカタログで見かける可愛いのはマグちゃんでいいのか 機会があったら読もう

119 20/08/10(月)11:29:38 No.716597853

>よふかし読んでたけど最近の展開でリタイヤした なんかあったの

120 20/08/10(月)11:29:45 No.716597889

夜桜さんとミタマはなぜかセットのイメージがある

121 20/08/10(月)11:29:54 No.716597918

ワンピ以外数年以内に始まった作品ってだけじゃん

122 20/08/10(月)11:29:54 No.716597919

ワンピは最初に尾田っちがあと5年くらいで終わるって言い出した時すらオイオイオイ無理だわアイツって扱いだったのに 最近はコロナで休載増えてるからますます無理だと思う

123 20/08/10(月)11:30:02 No.716597943

今のサンデーも好きだけど湯神くんがいない事にまだ慣れない

124 20/08/10(月)11:30:03 No.716597945

アクタは想定外すぎるからな・・・舞台化とか伸ばしてく予定だったのが・・・

125 20/08/10(月)11:30:13 No.716597978

ヒロアカも最終決戦つまんねーしさっさと終わらせてほしい

126 20/08/10(月)11:30:15 No.716597988

夜桜は人が死なないしなんやかんやあっても必ず無事って 安心感が逆に面白さ無くなってきてる気がする

127 20/08/10(月)11:30:17 No.716597994

>ワンピ終わったらそのまま読まなくなるだろうな 自分はワンピが一番目当てじゃないけど何だかんだで毎回読んでるし ワンピ終わったらジャンプ本誌は買わなくなると思う 単行本でいいやって

128 20/08/10(月)11:30:21 No.716598011

>ちょっと前のブリーチとトリコ辺りやっと終わらせた時はよく終わらせた!って思ったもんだがな… ブリーチトリコニセコイ銀魂辺りのいつまでやってるんだよ早く終われよ感は凄かったな あの末期の酷さ見てたら今でも別に惜しくはないわ

129 20/08/10(月)11:30:23 No.716598014

転載禁止

130 20/08/10(月)11:30:24 No.716598021

ナルトと鰤が異常に長かったが正しいんじゃないの あの長さが必要だったとは思わないけど

131 20/08/10(月)11:30:32 No.716598049

結局長期連載ダラダラ続けさせるのは漫画博士様には評判悪いけどダイレクトに安定した収益に跳ねるんだろうな 新陳代謝も必要でバランスは大事だけど

132 20/08/10(月)11:30:37 No.716598064

>小粒からジワジワ育って行った漫画だから編集も悔しいだろうな 編集の担当作品見てるとようやく育った大輪の花がいきなり枯れたようなもんだからひでえ

133 20/08/10(月)11:30:39 No.716598072

夜桜よりアグラがよく生きのびてるなお前…って思う 嫌いじゃないけど

134 20/08/10(月)11:30:44 No.716598092

>アクタはなぁ >小粒からジワジワ育って行った漫画だから編集も悔しいだろうな 手塩にかけた作品に時限爆弾が仕込まれてるとか鬼すぎる

135 20/08/10(月)11:30:50 No.716598123

1巻ずつ買ってるとそうでも無いけど纏めて買おうとするとこんなにするのか…ってなっちゃうよね

136 20/08/10(月)11:30:50 No.716598125

>>よふかし読んでたけど最近の展開でリタイヤした >なんかあったの なんだろう 女の子と思ってたらちんちんつてた!展開?

137 20/08/10(月)11:30:53 No.716598138

ワンピースはドフラミンゴ倒したぐらいから追ってないけど一繋ぎの財宝って物理的に存在しそうなの?

138 20/08/10(月)11:30:56 No.716598149

>夜桜は人が死なないしなんやかんやあっても必ず無事って >安心感が逆に面白さ無くなってきてる気がする あの漫画にそういうスリル期待する人居たのか…

139 20/08/10(月)11:30:58 No.716598157

ワンピ終わるまでに大看板出てこないなら一気に100万部切りそうな雰囲気あるよね

140 20/08/10(月)11:31:00 No.716598167

看板があってこそ新鮮な戦力が輝くんだなと思った

141 20/08/10(月)11:31:11 No.716598201

>ワンピースはドフラミンゴ倒したぐらいから追ってないけど一繋ぎの財宝って物理的に存在しそうなの? なんでドレスローザまで読んでるのにその疑問浮かぶの?

142 20/08/10(月)11:31:11 No.716598203

アクタがこのタイミングで死んだの完全に読めないからな…

143 20/08/10(月)11:31:12 No.716598205

>まぁジャンプ知らない子がこの連載陣見てジャンプ読み始めようとは絶対思わんな 知らない子が連載陣見て読まないっておかしくない? マンガに飢えた年頃の子がマンガ読まないって時点で煽りが雑じゃない?

144 20/08/10(月)11:31:18 No.716598225

>>>よふかし読んでたけど最近の展開でリタイヤした >>なんかあったの >なんだろう >女の子と思ってたらちんちんつてた!展開? 吸血鬼殺しがどうとかの展開じゃないの

145 20/08/10(月)11:31:22 No.716598242

アクタージュが消えるのはほんときつい 目当てがチェンソーマンぐらいしかなくなる マグちゃんが面白いのは救いだけど

146 20/08/10(月)11:31:27 No.716598261

そういやアナザールート入ってから完全下火だけども一応それなりの人気ある僕勉もおわるんだよな近いうちに…

147 20/08/10(月)11:31:28 No.716598265

>アクタは想定外すぎるからな・・・舞台化とか伸ばしてく予定だったのが・・・ でもまだ傷の浅いタイミングだったのか アニメ化でもしヒットしてたら、あのアクタージュの作家が??と騒がれてた 今はまだ一部の界隈騒然ってレベルですんでるもの

148 20/08/10(月)11:31:35 No.716598301

ブラクロがなんと言うかすごい地味 長期アニメ化までしてるのに

149 20/08/10(月)11:31:35 No.716598304

雑誌の都合で作家に無理させて引き伸ばして…なんて時代が終わっただけでしょう 喜ばしいことだ 編集側は押す作品とか商売広げるタイミングとかかなり難しくなったと思うけど

150 20/08/10(月)11:31:43 No.716598337

>ワンピースはドフラミンゴ倒したぐらいから追ってないけど一繋ぎの財宝って物理的に存在しそうなの? それは尾田先生がはっきりと物として存在するってかなり前に明言してるよ

151 20/08/10(月)11:31:45 No.716598347

よふかしはシリアス寄りというかモヤっとする展開が続いてるとは思う

152 20/08/10(月)11:31:54 No.716598380

今むしろワクワクする雑誌どこなの ヤンジャンもめっきり読むもの減ってしまってどんどん漫画雑誌から遠ざかってしまってる

153 20/08/10(月)11:32:07 No.716598440

ワンピ終る頃には冨樫が描き始めるかもしれないし…

154 20/08/10(月)11:32:07 No.716598441

マグちゃんやたら持ち上げられてるけどどうせ売れないし人気も無くてすぐ終わりそう

155 20/08/10(月)11:32:18 No.716598481

今のジャンプ一番ワクワクしない?

156 20/08/10(月)11:32:19 No.716598489

もう流し読みで5分で終わるレベルになってきちゃった

157 20/08/10(月)11:32:25 No.716598514

ワンピ終わる代わりにテニプリを本誌に…今更週間に戻りたくはないか

158 20/08/10(月)11:32:26 No.716598522

>1巻ずつ買ってるとそうでも無いけど纏めて買おうとするとこんなにするのか…ってなっちゃうよね 4巻無料でうわ面白い...続き買うか?からの全30巻オーバーでうn...となった いやまあしょうがないんだが

159 20/08/10(月)11:32:28 No.716598528

>ブラクロがなんと言うかすごい地味 >長期アニメ化までしてるのに めちゃくちゃ長編だったエピソードが終わって 作者も読者も燃え尽きた感がある

160 20/08/10(月)11:32:33 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716598553

>今むしろワクワクする雑誌どこなの >ヤンジャンもめっきり読むもの減ってしまってどんどん漫画雑誌から遠ざかってしまってる ジャンプだな 人気作がいきなり強制わいせつで打ち切り絶版とかこの雑誌以外に楽しめるか?

161 20/08/10(月)11:32:38 No.716598571

1雑誌数個見るのあれば十分って感じだけどなあ

162 20/08/10(月)11:32:38 No.716598572

>あの漫画にそういうスリル期待する人居たのか… つっても漫画内では神妙な感じになるから「あーはいはい」みたいになっちゃう

163 20/08/10(月)11:32:44 No.716598594

>今むしろワクワクする雑誌どこなの >ヤンジャンもめっきり読むもの減ってしまってどんどん漫画雑誌から遠ざかってしまってる web連載になれちまって雑誌単位で読むって感覚なくて盛り上がってる雑誌が本当よくわからんな…

164 20/08/10(月)11:32:50 No.716598614

アニメのグロ規制とか考えると呪術とチェーンソーは大丈夫なんだろうかってなる アクタージュはそう言う心配皆無だったのにな

165 20/08/10(月)11:32:50 No.716598615

>今のジャンプ一番ワクワクしない? 全く

166 20/08/10(月)11:32:56 No.716598635

アクタージュってアニメ化の動きはなかったの?

167 20/08/10(月)11:32:56 No.716598637

>今むしろワクワクする雑誌どこなの >ヤンジャンもめっきり読むもの減ってしまってどんどん漫画雑誌から遠ざかってしまってる 今一番面白い漫画は忍者と極道 これが読めるアプリが最強

168 20/08/10(月)11:32:56 No.716598638

鬼滅の二部が無くて赤っ恥かいた自称漫画通とまとめサイト管理人は沢山いたからな… だからといってそこまでジャンプを逆恨みしなくてもいいのに

169 20/08/10(月)11:32:57 No.716598639

今いちばん長期連載固まってる週刊誌ってまさかチャンピオンか

170 20/08/10(月)11:33:03 No.716598674

ワンピって今何巻ぐらい行ってるの?

171 20/08/10(月)11:33:07 No.716598688

>今むしろワクワクする雑誌どこなの ヒで白はげ漫画よむのがそれなのでは?

172 20/08/10(月)11:33:08 No.716598695

僕ベン完結してたと思ってた

173 20/08/10(月)11:33:15 No.716598716

>ワンピって今何巻ぐらい行ってるの? 次98

174 20/08/10(月)11:33:16 No.716598718

>今のジャンプ一番ワクワクしない? うn

175 20/08/10(月)11:33:19 No.716598734

>今のジャンプ一番ワクワクしない? ヒヤヒヤはする

176 20/08/10(月)11:33:21 No.716598744

>>よふかし読んでたけど最近の展開でリタイヤした >なんかあったの 一~二巻とは真逆の怒涛のシリアス展開

177 20/08/10(月)11:33:28 No.716598774

>マグちゃんやたら持ち上げられてるけどどうせ売れないし人気も無くてすぐ終わりそう なんにでもそういって逆張りしてるのはわかる

178 20/08/10(月)11:33:34 No.716598799

モーニングだけだなもう週刊で追ってるの

179 20/08/10(月)11:33:35 No.716598800

>マグちゃんやたら持ち上げられてるけどどうせ売れないし人気も無くてすぐ終わりそう 好きで読んでるけどそれはまぁ大体わかってるんだ 青春兵器くらいに続いてくれれば御の字だ

180 20/08/10(月)11:33:41 No.716598823

漫画は今は雑誌単位として読むより単体で読む方が主流になってるのかな

181 20/08/10(月)11:33:43 No.716598838

>今のジャンプ一番ワクワクしない? まあ何が打ち切りになるかというのはあるが…

182 20/08/10(月)11:33:45 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716598847

>今一番面白い漫画は忍者と極道 うーnジャンプ放逐のお下がり作家だと格がなぁ

183 20/08/10(月)11:33:48 No.716598855

>もう流し読みで5分で終わるレベルになってきちゃった なぜここにいる?

184 20/08/10(月)11:33:51 No.716598875

>>ワンピって今何巻ぐらい行ってるの? >次98 すげえ…

185 20/08/10(月)11:33:52 No.716598876

長期ばっかりでも化石感すごいから難しいよな

186 20/08/10(月)11:33:54 No.716598886

>僕ベン完結してたと思ってた 本筋は完結した 今やってるのは各ヒロインの勝利ifだよ

187 20/08/10(月)11:34:03 No.716598921

アクタについてはガチで辛いのでできれば話題にも挙げてほしくねぇレベル

188 20/08/10(月)11:34:09 No.716598942

ワンピが休載の号は紙面が寂しいわ

189 20/08/10(月)11:34:13 No.716598957

格て…

190 20/08/10(月)11:34:22 No.716598985

>アクタは想定外すぎるからな・・・舞台化とか伸ばしてく予定だったのが・・・ >アクタは想定外すぎるからな・・・舞台化とか伸ばしてく予定だったのが・・・ 伸び代という点では既にメディア化した石やブラクロよりあったからな しかも他誌でグラビアとか従来のジャンプ読者じゃない新規層開拓に奮起してた作品だし

191 20/08/10(月)11:34:24 No.716598992

色んな雑誌の中で面白いのをつまみ食い出来るようになったからね

192 20/08/10(月)11:34:25 No.716599003

回し読みみたいな文化ってまだ残ってるのかな だとしたらそれがコロナでとどめを刺したんだろうか

193 20/08/10(月)11:34:26 No.716599008

>アクタについてはガチで辛いのでできれば話題にも挙げてほしくねぇレベル もうちょっとだけ続くんじゃ

194 20/08/10(月)11:34:27 No.716599012

ヒロアカはもうワンピに次ぐ古株なのか

195 20/08/10(月)11:34:39 No.716599052

少年誌なんだから回転早くしないと 老害漫画どんどん切って

196 20/08/10(月)11:34:43 No.716599071

>>今一番面白い漫画は忍者と極道 >うーnジャンプ放逐のお下がり作家だと格がなぁ 格とか気にして漫画読んでるのか…

197 20/08/10(月)11:34:47 No.716599089

好きだけどまあ長くは続かんな...という漫画はあるよね 保健室の死神とかもて王とかそんな感じだった

198 20/08/10(月)11:34:49 No.716599097

週間連載20年やれるって体力と健康がうらやましい

199 20/08/10(月)11:35:08 No.716599173

こんだけ世代交代くり返しててまだ売り上げ維持してるんだからたいしたもんだよ

200 20/08/10(月)11:35:11 No.716599187

>>ワンピって今何巻ぐらい行ってるの? >次98 このままのペースだとコナンに追いつくのか

201 20/08/10(月)11:35:11 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716599188

>週間連載20年やれるって体力と健康がうらやましい 流石に休むようになってきたけどそれで面白さも安定したので良かったなと

202 20/08/10(月)11:35:11 No.716599189

>漫画は今は雑誌単位として読むより単体で読む方が主流になってるのかな アプリと単行本(もしくは電子書籍)でいいよね 雑誌の役割ってもう古いゲーセンみたいなノスタルジー需要しかねえよ

203 20/08/10(月)11:35:15 No.716599207

>長期ばっかりでも化石感すごいから難しいよな これがあるから買い続けるって漫画の他に新しく興味を持つ漫画を入れていかないと死ぬからな…

204 20/08/10(月)11:35:18 No.716599224

各ヒロインルートやってくれるのは嬉しいんだけど 成幸くんが凄いクソ野郎見たいになってしまう!

205 20/08/10(月)11:35:36 No.716599283

>少年誌なんだから回転早くしないと >老害漫画どんどん切って 切るだけで後続が育ってないからこの様なんすけど最近…

206 20/08/10(月)11:35:46 No.716599321

>>マグちゃんやたら持ち上げられてるけどどうせ売れないし人気も無くてすぐ終わりそう >なんにでもそういって逆張りしてるのはわかる ジャンププラス閲覧数が新連載の中でもダントツの最下位で超不人気なのに逆張りとは?

207 20/08/10(月)11:35:53 No.716599361

全巻無料ちょくちょくやるのはやっぱ禁断の果実だった気もする ダンピング競争めいてきてもうどこかがやってる無料だけ追って金出さない層がかなり増えたような

208 20/08/10(月)11:35:56 No.716599374

>長期ばっかりでも化石感すごいから難しいよな 理想は10年超え連載4作品くらいが3年スパンくらいで代謝してくれるのがいいんだけど 10年連載が生まれてこないとは思いもしなかった…いややっぱこうなるだろうなと思ってたわ

209 20/08/10(月)11:36:06 No.716599411

boichiって何の漫画描いてた人だっけなってググったら日本人じゃ無かったのか

210 20/08/10(月)11:36:11 No.716599425

>回し読みみたいな文化ってまだ残ってるのかな >だとしたらそれがコロナでとどめを刺したんだろうか 何の話かわからんがコロナ流行からやっと半年で 単行本だか雑誌だかわからんがこの短期間で何がどうトドメになったの?

211 20/08/10(月)11:36:11 No.716599427

>成幸くんが凄いクソ野郎見たいになってしまう! 凄い糞野郎ってより薄い糞野郎

212 20/08/10(月)11:36:19 No.716599459

ハンターは正直今の話に期待してる奴がどれくらいいるのか 登場人物把握とかさせる気がねぇしその上で年単位でだし

213 20/08/10(月)11:36:23 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716599474

マグちゃんはまあ無理でしょ骨とかと同じ

214 20/08/10(月)11:36:26 No.716599487

ジャンプは変わろうとして若返ったんだからおっさん読者も卒業しろよ

215 20/08/10(月)11:36:30 No.716599507

アクタ呪術にチェンソーブラクロヒロアカと順調に育ってない? アクタは色々不幸だったけど

216 20/08/10(月)11:36:40 No.716599558

オタクが好きなのと続くかは別の話だからなあ… 逆に夜桜なんて好きって言ってるオタク見たことないけど続いてるし

217 20/08/10(月)11:36:42 No.716599565

>何の話かわからんがコロナ流行からやっと半年で >単行本だか雑誌だかわからんがこの短期間で何がどうトドメになったの? 書いてる通り回し読み文化の話だけどなんで勝手に持論につなげるの?

218 20/08/10(月)11:36:46 No.716599580

>全巻無料ちょくちょくやるのはやっぱ禁断の果実だった気もする >ダンピング競争めいてきてもうどこかがやってる無料だけ追って金出さない層がかなり増えたような imgでスレ伸びるのが無料公開のやつが多すぎる…

219 20/08/10(月)11:36:47 No.716599587

>老害漫画どんどん切って 全くだぜ とっとと切れよサンデー編集

220 20/08/10(月)11:36:50 No.716599602

>ジャンププラス閲覧数が新連載の中でもダントツの最下位で超不人気なのに逆張りとは? だからそれ関係なくいつもお前がやってることだろ?

221 20/08/10(月)11:36:53 No.716599611

面白いスポーツマンガが連載されてないのが辛い 常に一本くらいはあったのに…

222 20/08/10(月)11:36:55 No.716599621

保健所の死神はもっとバカエロにシフトしたらよかったのに変なバトルやりだして辛かった

223 20/08/10(月)11:36:56 No.716599625

ドクターストーンは作画の選択ミスだったな もう少し売れそうな絵柄なら1000万行ってただろ

224 20/08/10(月)11:37:00 No.716599644

>ジャンプは変わろうとして若返ったんだからおっさん読者も卒業しろよ 大半卒業済みだろ

225 20/08/10(月)11:37:01 No.716599646

>全巻無料ちょくちょくやるのはやっぱ禁断の果実だった気もする >ダンピング競争めいてきてもうどこかがやってる無料だけ追って金出さない層がかなり増えたような 今年に関してはコロナのせいでそういうファンサービスしないと印象わるいからな…

226 20/08/10(月)11:37:04 No.716599655

ブラクロはなんか悪い意味で昔のジャンプっぽい

227 20/08/10(月)11:37:09 No.716599680

>ハンターは正直今の話に期待してる奴がどれくらいいるのか >登場人物把握とかさせる気がねぇしその上で年単位でだし あれ雑誌で読むものか? もう単行本でいいじゃん

228 20/08/10(月)11:37:12 No.716599696

>boichiって何の漫画描いてた人だっけなってググったら日本人じゃ無かったのか あそこスタッフも全員韓国人だから全員兵役経験済みの猛者ばっかなんだよな…

229 20/08/10(月)11:37:17 No.716599724

最近は+の方が頑張ってると思う

230 20/08/10(月)11:37:30 No.716599767

年間5-6巻だすから00年代の作品なら50とか70とかってことでしょ そんな連載さっさと切ったほうがいいよ

231 20/08/10(月)11:37:33 No.716599781

>ハンターは正直今の話に期待してる奴がどれくらいいるのか >登場人物把握とかさせる気がねぇしその上で年単位でだし 富樫が飽きてさっさと暗黒大陸編に移行してくれることを期待してる

232 20/08/10(月)11:37:38 No.716599804

>ジャンプは変わろうとして若返ったんだからおっさん読者も卒業しろよ 何歳までそんな中二病みたいな事言ってるんだいい加減卒業しろ

233 20/08/10(月)11:37:50 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716599852

>>全巻無料ちょくちょくやるのはやっぱ禁断の果実だった気もする >>ダンピング競争めいてきてもうどこかがやってる無料だけ追って金出さない層がかなり増えたような >今年に関してはコロナのせいでそういうファンサービスしないと印象わるいからな… ファンサだからってやりすぎたなという印象 やらないのも良くはないけど

234 20/08/10(月)11:37:51 No.716599857

>>ジャンプは変わろうとして若返ったんだからおっさん読者も卒業しろよ >大半卒業済みだろ 読者入れ替え大成功だな

235 20/08/10(月)11:38:07 No.716599927

>最近は+の方が頑張ってると思う 本紙以外の方がのびのびやってる気がする

236 20/08/10(月)11:38:11 No.716599946

>ドクターストーンは作画の選択ミスだったな >もう少し売れそうな絵柄なら1000万行ってただろ まあそれは有りそうだけど読んでる分にはあの絵が最高だから良いよ

237 20/08/10(月)11:38:13 No.716599951

最近だとマグちゃんが好き 長続きしてほしい

238 20/08/10(月)11:38:14 No.716599955

>アクタ呪術にチェンソーブラクロヒロアカと順調に育ってない? チェンソーとヒロアカは終盤みたいな雰囲気漂ってきてるけどどうなんだろ…

239 20/08/10(月)11:38:16 No.716599964

ハンタは載ってれば読むけどそもそも載らないから何とも言えない というかこんなに休むとは思わなかった

240 20/08/10(月)11:38:17 No.716599967

サンデーはそろそろ絶チル終わらせろ

241 20/08/10(月)11:38:21 No.716599992

ワンピはまあノーカンとしてもハイキュー消えたからその次のヒロアカだってもう27巻だろ? 週刊だったら長くても40巻くらいでいいよ

242 20/08/10(月)11:38:27 No.716600013

サンデーも銀の匙位しかコナンの売上対抗出来るのいなかったけど終わっちゃったしなぁ・・・ 古見さんと魔王以外はベテランが変わらず上位だよね

243 20/08/10(月)11:38:29 No.716600020

>>ジャンププラス閲覧数が新連載の中でもダントツの最下位で超不人気なのに逆張りとは? >だからそれ関係なくいつもお前がやってることだろ? 意味の分からないレッテル貼りでまともに話も通じない馬鹿だったか 相手して損したわ

244 20/08/10(月)11:38:30 No.716600023

ワンピースは実際はもう7年くらいは終わる気しないな ナミの世界地図とかサンジのオールブルーとか 各キャラの目標は年代ジャンプで一気に済まされそう

245 20/08/10(月)11:38:34 No.716600038

>アクタ呪術にチェンソーブラクロヒロアカと順調に育ってない? ブラクロとヒロアカはもうピーク過ぎてるでしょ だからアクタ呪術チェンソーをメディア展開で一気に伸ばして準看版に押し上げて新世代の三本柱にしたい感アリアリだったし

246 20/08/10(月)11:38:41 No.716600066

俺は継承戦も結構楽しんでみてたけど 内容以前にそもそもハンターの新刊が出る事自体をほぼ期待してない

247 20/08/10(月)11:38:48 No.716600100

>アクタ呪術にチェンソーブラクロヒロアカと順調に育ってない? >アクタは色々不幸だったけど そいつらもう最近でも無いだろ

248 20/08/10(月)11:38:48 No.716600101

いわゆる黄金期の漫画って20-30巻くらいばっかだったし ドラゴボですら長期だった 現状をケチつけられるいわれは全くなさすぎる

249 20/08/10(月)11:38:58 No.716600149

>ドクターストーンは作画の選択ミスだったな >もう少し売れそうな絵柄なら1000万行ってただろ bouichi単体で科学漫画描けるような人なのにもっと的役居るのか

250 20/08/10(月)11:39:05 No.716600192

サンデーといえばあだち充なんかはあんまり1作品は長くないんだな

251 20/08/10(月)11:39:07 No.716600202

チェンソーもう終わりそうなのにアクタのが先に終わるとは思わなかったよ…

252 20/08/10(月)11:39:10 No.716600217

>ドクターストーンは作画の選択ミスだったな >もう少し売れそうな絵柄なら1000万行ってただろ 5000円で情報商材売り付けようとして大コケした奴みたいだな君

253 20/08/10(月)11:39:11 No.716600220

なんか今年やたら新連載多いなと思ったら今までで一番多い年っぽい

254 20/08/10(月)11:39:15 No.716600229

まだまだ続きそうなのは呪術ぐらいか

255 20/08/10(月)11:39:20 No.716600254

アクタ呪術チェンソーサム8の中堅四天王のうちもう半分が死んでしまった

256 20/08/10(月)11:39:22 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716600257

>だからアクタ呪術チェンソーをメディア展開で一気に伸ばして準看版に押し上げて新世代の三本柱にしたい感アリアリだったし この中だと一番伸びしろあるの実はアクタージュだったと思ってたんだがなぁ 後から始まったチェンソーに巻割部数負けてたけどメディアミックスとかで一般葬にまで浸透できたはず はーもったいね

257 20/08/10(月)11:39:31 No.716600304

>意味の分からないレッテル貼りでまともに話も通じない馬鹿だったか 勝手に持ち上げられてるというレッテル貼ってるアホに言われてもな

258 20/08/10(月)11:39:39 No.716600331

>だからアクタ呪術チェンソーをメディア展開で一気に伸ばして準看版に押し上げて新世代の三本柱にしたい感アリアリだったし 看板と準看板の間がぽっかり空いててアンバランスな感じするんだよね今のジャンプ

259 20/08/10(月)11:39:42 No.716600343

チェンソーが終わるまでに面白いのが来なかったらマジで定期購読やめる

260 20/08/10(月)11:39:42 No.716600347

>アクタ呪術チェンソーサム8の中堅四天王のうちもう半分が死んでしまった サム8混ぜんな

261 20/08/10(月)11:39:44 No.716600351

2-3年で入れ替わるほうが健全じゃねえ?

262 20/08/10(月)11:39:49 No.716600370

まだハンタの話する情熱残ってる人はすごいと思う そんな熱心に待ち望むほどのもんだと俺はもう感じられない……

263 20/08/10(月)11:39:53 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716600385

>アクタ呪術チェンソーサム8の中堅四天王のうちもう半分が死んでしまった >サム8 勇を見た

264 20/08/10(月)11:40:03 No.716600422

王子妊娠させる奴をネタにしてたけど心情吐露のページに文割きすぎて笑えなくなってたイメージ

265 20/08/10(月)11:40:04 No.716600424

>なんか今年やたら新連載多いなと思ったら今までで一番多い年っぽい まぁそりゃだって中堅ごろごろ抜けてるのに続く連載が全然ないんだもん…

266 20/08/10(月)11:40:13 No.716600462

>2-3年で入れ替わるほうが健全じゃねえ? それはちょっと早すぎる

267 20/08/10(月)11:40:30 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716600532

>>だからアクタ呪術チェンソーをメディア展開で一気に伸ばして準看版に押し上げて新世代の三本柱にしたい感アリアリだったし >看板と準看板の間がぽっかり空いててアンバランスな感じするんだよね今のジャンプ ちょっと前だとアクタチェンソーが今のブラクロマッシュルみたいな立ち位置だったんだから贅沢すぎる

268 20/08/10(月)11:40:33 No.716600542

>この中だと一番伸びしろあるの実はアクタージュだったと思ってたんだがなぁ ジャンプバトル漫画じゃない時点でチェンソーマン超えは無理だと思う ジャンプに求められてるのはやはりバトルだし

269 20/08/10(月)11:40:35 No.716600550

ハンターハンターは親父と再会したところで一旦終わらせておけばよかったのにって思う

270 20/08/10(月)11:40:38 No.716600558

生まれる前からやってる漫画ってなんか終わらない気がするよね

271 20/08/10(月)11:40:50 No.716600605

>2-3年で入れ替わるほうが健全じゃねえ? 2~3年はそれはそれで早い

272 20/08/10(月)11:40:54 No.716600620

ブラクロはなぜこんな空気なんだろう

273 20/08/10(月)11:40:57 No.716600630

>2-3年で入れ替わるほうが健全じゃねえ? 作家の供給のことも考えて話して

274 20/08/10(月)11:40:57 No.716600631

2年か3年連載って単行本でいえば10巻あるかないかだし さすがに短すぎでは

275 20/08/10(月)11:40:58 No.716600635

>だからアクタ呪術チェンソーをメディア展開で一気に伸ばして準看版に押し上げて新世代の三本柱にしたい感アリアリだったし チェンソーはまだ全然推されてなかったような 話題性とカラー酷使の割にはプッシュが無さ過ぎたと思うぞ

276 20/08/10(月)11:41:02 No.716600654

>2-3年で入れ替わるほうが健全じゃねえ? 中堅はそれでいいけど10年選手の柱は2本くらいは欲しいよ

277 20/08/10(月)11:41:02 No.716600655

あやかしは性犯罪者マツキタツヤのせいで胸揉んだり体触るシーン全部NGになりそう

278 20/08/10(月)11:41:15 No.716600711

でも定期的に新連載だらけになる事あるからさほどって感じ このタイミングでごっそり読者層が入れ替わるイメージ

279 20/08/10(月)11:41:17 No.716600722

>ハンターハンターは親父と再会したところで一旦終わらせておけばよかったのにって思う 個人的にはハンターはここで終わって今やってるのはクラピカのスピンオフだと思ってる

280 20/08/10(月)11:41:19 No.716600732

そうかワンピ連載後に産まれた「」もいるのか…

281 20/08/10(月)11:41:26 No.716600759

まだチンミやってるときいて戦慄した 月マガは時の流れから切り離されてるのか

282 20/08/10(月)11:41:29 No.716600768

>>>だからアクタ呪術チェンソーをメディア展開で一気に伸ばして準看版に押し上げて新世代の三本柱にしたい感アリアリだったし >>看板と準看板の間がぽっかり空いててアンバランスな感じするんだよね今のジャンプ >ちょっと前だとアクタチェンソーが今のブラクロマッシュルみたいな立ち位置だったんだから贅沢すぎる 序盤のアクタは普通にマッシュル以下だぜ

283 20/08/10(月)11:41:30 No.716600773

少年誌って事を考えたら3-5年位でサイクルするのが理想なんだろうか まぁ今やジャンプ読んでるの少年よりおっさんのほうが多いだろうけど

284 20/08/10(月)11:41:31 No.716600782

大体1年で単行本4冊として3年で12冊と考えると やっぱり短い気がする

285 20/08/10(月)11:41:34 No.716600791

人気の安定した作品を続けることは作家にとってもメリットは大きいけど まぁ何事もバランスだよね

286 20/08/10(月)11:41:40 No.716600814

まあ雑誌の寿命とか収益は俺には直接関係ないし 20巻台ぐらいまでに終わる佳作が入れ替わるほうが個人的嗜好としては好きだな

287 20/08/10(月)11:41:41 No.716600820

>そうかワンピ連載後に産まれた「」もいるのか… なんなら自分の子供がワンピ読んでるまである

288 20/08/10(月)11:41:44 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716600831

>あやかしは性犯罪者マツキタツヤのせいで胸揉んだり体触るシーン全部NGになりそう ほんとに迷惑すぎる 本人はもう出禁だけど作家はこれからも描いていかなきゃいけないのに

289 20/08/10(月)11:41:47 No.716600844

25巻前後になる4~5年がベストかな

290 20/08/10(月)11:41:48 No.716600845

>中堅はそれでいいけど10年選手の柱は2本くらいは欲しいよ ワンピハンタあればもういらんだろ ハイキューヒロアカとかも転がってるし むしろ多い部類よね

291 20/08/10(月)11:41:48 No.716600846

>まだチンミやってるときいて戦慄した マジかよ アニメ何年前だっけ...

292 20/08/10(月)11:41:52 No.716600868

転載禁止

293 20/08/10(月)11:41:56 No.716600886

>あやかしは性犯罪者マツキタツヤのせいで胸揉んだり体触るシーン全部NGになりそう そういうクレーム入れるって事?

294 20/08/10(月)11:42:01 No.716600908

まだヒロアカやブラクロが期待株のルーキーだった頃も今みたいな感じじゃなかったか 上の方の空間が空いてたっていうか

295 20/08/10(月)11:42:02 No.716600910

>生まれる前からやってる漫画ってなんか終わらない気がするよね だからこち亀終わった時はマジでびっくりした

296 20/08/10(月)11:42:04 No.716600916

>ブラクロはなぜこんな空気なんだろう 読者層が違う ネバランハイキューもそうだけどさ

297 20/08/10(月)11:42:08 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716600928

>ハンタ 乗らねえだろ!

298 20/08/10(月)11:42:15 No.716600945

>ワンピハンタあればもういらんだろ >ハイキューヒロアカとかも転がってるし >むしろ多い部類よね ハンタはやってねえしハイキューは終わったんだが

299 20/08/10(月)11:42:33 No.716601031

>25巻前後になる4~5年がベストかな 鬼滅ネバランゆらぎがちょうどそのくらいなんだよな

300 20/08/10(月)11:42:36 No.716601039

>ワンピハンタあればもういらんだろ ハンターはあるに入れちゃだめだろ

301 20/08/10(月)11:42:48 No.716601093

チェンソーが4年目に行く前には終わりそう

302 20/08/10(月)11:42:55 No.716601123

10年選手ワンピだけだろハンタは載ってるとはいわん

303 20/08/10(月)11:42:55 No.716601126

>ハンターハンターは親父と再会したところで一旦終わらせておけばよかったのにって思う で月刊誌やウェブ連載で続き でよかったな

304 20/08/10(月)11:42:57 No.716601134

50貫以上は長すぎると思う

305 20/08/10(月)11:42:57 No.716601137

>まだヒロアカやブラクロが期待株のルーキーだった頃も今みたいな感じじゃなかったか >上の方の空間が空いてたっていうか 丁度ナルトや黒バス暗殺教室が終わって後釜どうするんだとか騒がれてた時だな

306 20/08/10(月)11:43:02 No.716601157

今のハンタを柱扱いは到底出来ないでしょ

307 20/08/10(月)11:43:10 No.716601195

鬼滅とかはさあ買うかってなるのにちょうどいい巻数ではある

308 20/08/10(月)11:43:24 No.716601246

アキ死んでパワーは死ぬ予告くらってるしまあそう長くはないだろチェンソー

309 20/08/10(月)11:43:26 No.716601253

中高生が自分の世代である12~18才くらいにいいのがあればそれでいいんだよ 大学生になったらその作品の終了と同時にジャンプは引退しろ

310 20/08/10(月)11:43:29 No.716601263

>ワンピハンタあればもういらんだろ >ハイキューヒロアカとかも転がってるし >むしろ多い部類よね 自分で書いてて可笑しいと思わなかったのか…

311 20/08/10(月)11:43:52 No.716601360

長く続いてたら人気漫画は引き伸ばすとかクソだな、長く続いてるのが終わったら長く続いてるのが少ない!もう終わりだ!言うだけの簡単な仕事

312 20/08/10(月)11:43:54 No.716601368

まぁコミック買おって思えるのって30巻以下くらいだよね

313 20/08/10(月)11:44:02 No.716601401

しまぶー空知辺りはもうジャンプ戻ってこないだろうし 黒子の人ぐらいだろうか実績とやる気ありそうな人

314 20/08/10(月)11:44:03 No.716601406

>10年選手ワンピだけだろハンタは載ってるとはいわん なんというか彗星みたいな感じだからな... 接近すると騒ぎになる

315 20/08/10(月)11:44:10 No.716601436

ハンタは単純に休載が長すぎるのと多いのがね... 内容は十分面白いと思うけど読者の情熱が冷めきっちゃってる

316 20/08/10(月)11:44:11 No.716601437

富樫はもう働かなくても余裕で生きていけるもんなぁ

317 20/08/10(月)11:44:16 No.716601462

>ブラクロはなぜこんな空気なんだろう 良くも悪くも一本調子だから凄い展開だ!とか言って話題になる事もなく 好きな人は読み続けるし興味ない人は興味を持てないままってだけだよ

318 20/08/10(月)11:44:18 No.716601472

>中高生が自分の世代である12~18才くらいにいいのがあればそれでいいんだよ あるかな今のジャンプ…

319 20/08/10(月)11:44:19 No.716601480

ワンピ終わったらるろ剣時代を凌駕する暗黒になりそう いや一本一本で言えば今の上位陣もそれなりには魅力的なんだが 集英社を引っ張らせていく作品と見るにはどれもきつい

320 20/08/10(月)11:44:25 No.716601497

>大学生になったらその作品の終了と同時にジャンプは引退しろ 失礼ですがおいくつですか?

321 20/08/10(月)11:44:37 No.716601546

>アキ死んでパワーは死ぬ予告くらってるしまあそう長くはないだろチェンソー と思ってたら…ってなる可能性もあるけどまあ普通に考えるなら長くは無い

322 20/08/10(月)11:44:45 No.716601567

>自分で書いてて可笑しいと思わなかったのか… 今のジャンプ読んでないんでしょ

323 20/08/10(月)11:44:53 No.716601605

>アキ死んでパワーは死ぬ予告くらってるしまあそう長くはないだろチェンソー タッチだって二番手死んでから結構長かったし…

324 20/08/10(月)11:45:07 No.716601655

>まぁコミック買おって思えるのって30巻以下くらいだよね 20超えるとよっぽど好きじゃないと買わないなあ

325 20/08/10(月)11:45:08 No.716601658

空知はあいつもう漫画自体描かないだろ… しまぶーは漫画は描く気はありそうだけどどうだろ

326 20/08/10(月)11:45:11 No.716601668

2000年代の読者どころか2010年代前半の読者の一部まで 俺達の頃のジャンプは云々言い出すようになってきたと思うと時の流れは感じる

327 20/08/10(月)11:45:18 No.716601689

>サンデーといえばあだち充なんかはあんまり1作品は長くないんだな タッチで26巻で長めのH2とかでも34巻位か・・・この二つで1億5000万部越えてるから化け物だけど

328 20/08/10(月)11:45:19 No.716601697

売上だけで語りたくはないけどやっぱり初版100万部出せてジャンプといえば〇〇だよね!って暗い知名度のある作品がもう一つ二つくらい欲しいな

329 20/08/10(月)11:45:24 No.716601711

ヒットさせた人の2作目があんまりうまく行ってないのが長期的には苦戦の原因な気もする webとか月刊とか余生を送るとこめっちゃ増えちゃったし 空知とか藤巻とか本誌に帰ってくることあんのかな

330 20/08/10(月)11:45:27 No.716601726

正直読んでない てか漫画雑誌定期購読続ける大人の方が特殊

331 20/08/10(月)11:45:37 No.716601764

そもそもハンタなんかあの船内の関係図考えるだけで頭こんがらがるから週刊で読みたくねえというか 次いけ次ってなる

332 20/08/10(月)11:46:00 No.716601852

>ヒットさせた人の2作目があんまりうまく行ってないのが長期的には苦戦の原因な気もする webとか月刊とか余生を送るとこめっちゃ増えちゃったし >空知とか藤巻とか本誌に帰ってくることあんのかな 二本連続で当てれる人間の方が少ねえんだ

333 20/08/10(月)11:46:02 No.716601855

>正直読んでない >てか漫画雑誌定期購読続ける大人の方が特殊 なんでこのスレ来てるの?

334 20/08/10(月)11:46:02 No.716601857

>失礼ですがおいくつですか? おっさんがいつまでも自分がメインターゲットだと思ってるほうがやばくねーか?

335 20/08/10(月)11:46:14 No.716601899

ジャンプで名が知られてきた作品を単行本買って読む事はあっても ジャンプ自体を買う事は無くなったなぁ

336 20/08/10(月)11:46:15 No.716601904

>>中高生が自分の世代である12~18才くらいにいいのがあればそれでいいんだよ >あるかな今のジャンプ… 名前は出すと絶対それ面白くないだろ!って言ってくるだろうから言わないけどあると思うよ

337 20/08/10(月)11:46:26 No.716601946

>二本連続で当てれる人間の方が少ねえんだ 大ヒットはともかく中当たりぐらいの期待度はあるだろ

338 20/08/10(月)11:46:34 No.716601972

>>失礼ですがおいくつですか? >おっさんがいつまでも自分がメインターゲットだと思ってるほうがやばくねーか? 答えられないのもまた回答だよね

339 20/08/10(月)11:46:37 No.716601986

>正直読んでない >てか漫画雑誌定期購読続ける大人の方が特殊 え?それをわざわざこのスレ開いてレスしに来たの…?

340 20/08/10(月)11:46:53 No.716602049

読んでない人がドヤァしてたのか

341 20/08/10(月)11:46:54 No.716602055

>ブラクロはなぜこんな空気なんだろう マガジンのフェアリーテイルとかと同じで 売れてるけどネットで騒ぎたい層とはファン層が違うってことだろ 健全でいいことだ

342 20/08/10(月)11:47:00 No.716602081

>二本連続で当てれる人間の方が少ねえんだ 一本当てたらそれにかじりつくシステムは失敗だったと今でははっきり思う

343 20/08/10(月)11:47:00 No.716602082

>空知とか藤巻とか本誌に帰ってくることあんのかな 週刊誌で二作目を当てる人がそもそも稀有だからね 週刊連載のきつさもあるだろうし帰ってこないかもね

344 20/08/10(月)11:47:07 No.716602109

プラスの方で単巻100万部出たばっかというか ここ数年の本誌とアプリ(web)での総合的な形って点では大成功まっしぐら中では

345 20/08/10(月)11:47:11 No.716602123

別に趣味嗜好の話なんだからマイノリティでなんも問題ないよね

346 20/08/10(月)11:47:13 No.716602135

>中高生が自分の世代である12?18才くらいにいいのがあればそれでいいんだよ >大学生になったらその作品の終了と同時にジャンプは引退しろ ワンピースが終わらないから畜生!

347 20/08/10(月)11:47:14 No.716602142

ハンタって下手したらクラウンのビィトやDグレより年間ページ数下なんじゃねえのって思うけど

348 20/08/10(月)11:47:15 No.716602143

しょーもない水差し横槍おじさんは帰って

349 20/08/10(月)11:47:28 No.716602188

スポーツチームで同世代のレジェンド選手が3人くらい居て黄金時代を築くけど新人獲得や育成は失敗続き それでも勝つからファンも問題無し思ってたら彼らに陰りが見え始めて「あと任せられる生え抜きで有力な奴がいねえ!」ってなるのいいよね…よくない…

350 20/08/10(月)11:47:30 No.716602197

ブラクロは最初の伏線消化し終わってた所まではまだ読めてたけど 新章入って敵の魅力無いし鰤で散々不評だった死なないボス戦延々やってるのが… 今回一応決着付いたけど

351 20/08/10(月)11:47:30 No.716602198

>中高生が自分の世代である12~18才くらいにいいのがあればそれでいいんだよ >大学生になったらその作品の終了と同時にジャンプは引退しろ 優れた作家が決まったサイクルで生えてくると思ってるアホ

352 20/08/10(月)11:47:32 No.716602207

>ハンターが終わらないから畜生!

353 20/08/10(月)11:47:36 No.716602227

しろたそ~

354 20/08/10(月)11:47:36 No.716602228

>答えられないのもまた回答だよね 26だけどお前は?

355 20/08/10(月)11:47:38 No.716602236

ジャンプは他の雑誌煽らないぐらいもうなんも残ってない 今はまだいけるけどヒロアカとかブラクロ終わったらあんまない ブラクロ読んでないからどんくらい人気なのかわからんけど

356 20/08/10(月)11:47:39 No.716602242

七つの大罪とかMAGIとか世間の人気に反してビックリするくらいスレ立ってる所に出会えないよね

357 20/08/10(月)11:47:44 No.716602263

>一本当てたらそれにかじりつくシステムは失敗だったと今でははっきり思う そういうのはシステムとは言わないと思うぞ

358 20/08/10(月)11:47:52 No.716602288

>おっさんがいつまでも自分がメインターゲットだと思ってるほうがやばくねーか? ジャンプ卒業時期について得意気にジャンプのスレに書き込んでるおめーは何歳だって聞いてんだよ 質問で返すな

359 20/08/10(月)11:47:53 No.716602293

ジャンプ本誌はともかく集英社自体は総合的には成功してるのかな

360 20/08/10(月)11:47:56 No.716602304

>そもそもハンタなんかあの船内の関係図考えるだけで頭こんがらがるから週刊で読みたくねえというか >次いけ次ってなる マンガを描くってことに対する位相がずれちゃった感あるね あれを編集が止められないんならもう冨樫が自力で戻ることはできないだろう

361 20/08/10(月)11:48:06 No.716602340

>二本連続で当てれる人間の方が少ねえんだ 今だとアイシとストーンの原作の人とかすげえなとなる

362 20/08/10(月)11:48:06 No.716602342

>ハンタって下手したらクラウンのビィトやDグレより年間ページ数下なんじゃねえのって思うけど さすがにビィトと比べたら巻数倍くらい違うよ Dグレはこの間28巻出たから負けてるけど

363 20/08/10(月)11:48:13 No.716602366

>まだヒロアカやブラクロが期待株のルーキーだった頃も今みたいな感じじゃなかったか ヒロアカ始まったころっていうと トリコと銀魂とブリーチとハイキューと暗殺教室とワートリと黒子があってソーマやニセコイが人気全盛期だったころですね…

364 20/08/10(月)11:48:17 No.716602380

>七つの大罪とかMAGIとか世間の人気に反してビックリするくらいスレ立ってる所に出会えないよね どっちも人気がピークの頃は結構スレ立ってたような

365 20/08/10(月)11:48:17 No.716602381

>>ハンターが終わらないから畜生! 諦めろ…

366 20/08/10(月)11:48:20 No.716602391

>中高生が自分の世代である12~18才くらいにいいのがあればそれでいいんだよ >大学生になったらその作品の終了と同時にジャンプは引退しろ おっさん なんでジャンプ読んでんの? そしていい歳して匿名掲示板に入り浸ってんじゃないよ

367 20/08/10(月)11:48:21 No.716602396

>優れた作家が決まったサイクルで生えてくると思ってるアホ 連載陣を育てないで勝手に生えてくると思ってるアホ来たな・・・

368 20/08/10(月)11:48:29 No.716602422

>七つの大罪とかMAGIとか世間の人気に反してビックリするくらいスレ立ってる所に出会えないよね 「」の層が偏ってんだからそりゃそうだろ

369 20/08/10(月)11:48:31 No.716602431

>プラスの方で単巻100万部出たばっかというか >ここ数年の本誌とアプリ(web)での総合的な形って点では大成功まっしぐら中では それプラス編集が有能だったってだけの話では?

370 20/08/10(月)11:48:35 No.716602449

このご時世おっさんをターゲットにしないとやってけないよ 10代20代の人口は30代40代の半分以下なんだから

371 20/08/10(月)11:48:40 No.716602471

今はともかく大罪もマギも前はスレ立ってたぞ

372 20/08/10(月)11:48:54 No.716602531

>Dグレ 未だに続いてるらしいことにびっくりだよ

373 20/08/10(月)11:48:57 No.716602544

びっくりするぐらいのクソ漫画が始まってびっくりすることもあるけど 面白い連載もちょいちょい出てきてるし ちゃんと代謝してる方が健康的なのかもなって最近は思うようになってきた

374 20/08/10(月)11:49:05 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716602577

マギって作者が30分フェラさせられてたやつでしょ

375 20/08/10(月)11:49:17 No.716602624

大罪は傲慢MAGIはクソ野郎で主にスレ立ってた記憶ある

376 20/08/10(月)11:49:18 No.716602628

>おっさん >なんでジャンプ読んでんの? >そしていい歳して匿名掲示板に入り浸ってんじゃないよ 君の歳はいくつ?

377 20/08/10(月)11:49:18 No.716602629

趣味のものに引退とか意味がわからん

378 20/08/10(月)11:49:23 No.716602648

ぶっちゃけ青年誌追ってる「」のほうが多いんじゃないの

379 20/08/10(月)11:49:24 No.716602651

26歳でこれかあ…

380 20/08/10(月)11:49:24 No.716602652

若さをアピールする凄い珍しいお客様がいらっしゃったぞ

381 20/08/10(月)11:49:28 No.716602666

マギは途中から一気につまんなくなってスレも立たなくなった

382 20/08/10(月)11:49:31 No.716602671

+は週刊にする必要が無いから余裕ある感じだよね セックスとかしても怒られないし

383 20/08/10(月)11:49:31 No.716602672

ミタマレベルの漫画が一年続いてしまったのが暗黒だよなあ

384 20/08/10(月)11:49:48 No.716602764

書き込みをした人によって削除されました

385 20/08/10(月)11:49:52 No.716602780

>それプラス編集が有能だったってだけの話では? 週刊と+兼任みたいなのも出てきてるというか 週マガ&別マガ&マガポケと同じようなスタイルになってきてるので 掲載元だけで区分けされても

386 20/08/10(月)11:49:52 No.716602781

>26歳でこれかあ… 思ったより取り返しつかない奴でどう反応したら良いか困っちゃった

387 20/08/10(月)11:49:52 No.716602782

マギは連載中普通にここでも人気だっただろ…

388 20/08/10(月)11:49:54 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716602789

>ミタマレベルの漫画が一年続いてしまったのが暗黒だよなあ まだこういうの続くぞアクタ抜けちゃったから余計に

389 20/08/10(月)11:50:01 No.716602814

>マギは途中から一気につまんなくなってスレも立たなくなった うに

390 20/08/10(月)11:50:01 No.716602817

スパイとか忘却とかもしかしたら本誌よりもプラスの方が好きな作品多いかもしれないわ これで週刊連載ならなあ

391 20/08/10(月)11:50:11 No.716602854

>10代20代の人口は30代40代の半分以下なんだから しかも今の子供達って平均身長が減るくらい貧しいからね ネットで基本無料でなんか遊ばせるのじゃないと 毎週数百円とか贅沢だし

392 20/08/10(月)11:50:13 No.716602863

>>プラスの方で単巻100万部出たばっかというか >>ここ数年の本誌とアプリ(web)での総合的な形って点では大成功まっしぐら中では >それプラス編集が有能だったってだけの話では? 同じ会社の編集者だけど…

393 20/08/10(月)11:50:13 No.716602864

今年に関しては人気作が連続して円満終了したから誌面を寂しく感じるのもしょうがないよ

394 20/08/10(月)11:50:14 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716602871

>君いつもそれ言うけどそれ以外ないの? >話題違いだから出てきってくれない? そんな苛つくなよ 怒るならそれを喧伝した木多康昭に怒ってくれ

395 20/08/10(月)11:50:15 No.716602872

>マギは途中から一気につまんなくなってスレも立たなくなった 他の漫画よりはマシかな

396 20/08/10(月)11:50:15 No.716602876

>セックスとかしても怒られないし ジョブズは怒ってるだろうが!

397 20/08/10(月)11:50:18 No.716602888

冒険活劇で何十年も描いてるワンピはおかしすぎる

398 20/08/10(月)11:50:18 No.716602889

クソみたいな内容の新連載を山ほど載っけて尽く討ち死にしていく状態は暗黒期そのものでは…?

399 20/08/10(月)11:50:19 No.716602893

ハンターってたまにのってもネーム書きなぐりで説明台詞ばかりで これ本当に十代の子供達楽しく読める?って クラウン辺りに移籍してビィトとかと一緒にのんびりやった方がいいんじゃないかな

400 20/08/10(月)11:50:22 No.716602902

クソ漫画を二乙させないのが悪いと思うよ ガンガン二乙させて新陳代謝高めてガチャ回し続けるべき

401 20/08/10(月)11:50:27 No.716602921

相手を叩くのに年齢情報が欲しいマンは控えめに言って頭おかしい

402 20/08/10(月)11:50:40 No.716602978

>ミタマレベルの漫画が一年続いてしまったのが暗黒だよなあ ボンコレも続いてしまいそうな予感がある

403 20/08/10(月)11:50:40 No.716602979

主人公?の童貞臭散々ここでネタにされてなかったっけマギ

404 20/08/10(月)11:50:42 No.716602986

むしろ最終回まで毎週スレが立ってた漫画でないかマギ 終わったの3年前だぞ

405 20/08/10(月)11:50:48 No.716603007

MAGIが何か知らないわマジレスなら知ってるけど 漫画?何に連載されてるの

406 20/08/10(月)11:50:49 No.716603011

ミタマはまあ嫌いじゃないけど ハゼレナがはしゃいでるときとかが一番面白いのはなんかズレてる気はする

407 20/08/10(月)11:50:53 No.716603031

ブラクロはある意味トリコやマッシュルと同じで ジャンプ漫画が連綿と培ってきた美味しい展開とかカッコイイ演出を繋ぎ合わせて作ってるマンガってイメージ 新規読者層には新鮮なんだろうから特に文句も言わんけど おっさん保育園で語られるタイプではないと言うか

408 20/08/10(月)11:51:00 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716603069

>>ミタマレベルの漫画が一年続いてしまったのが暗黒だよなあ >ボンコレも続いてしまいそうな予感がある ボンコレは2号先で終わるから安心

409 20/08/10(月)11:51:10 No.716603106

>ボンコレも続いてしまいそうな予感がある ご安心下さい

410 20/08/10(月)11:51:10 No.716603107

ブラクロ早いとこ終われと思ってるけど今抜けたら流石にやばいか

411 20/08/10(月)11:51:11 No.716603112

30すぎたおっさんがジャンプにかじりついて若者叩きやってるのがは見苦しいよ

412 20/08/10(月)11:51:18 No.716603138

ハンターは10代のファンはほぼいないと断言していい なんなら幽白好きな10代のほうが多いかも

413 20/08/10(月)11:51:27 No.716603173

ボンコレは全15話

414 20/08/10(月)11:51:28 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716603185

>おっさん保育園で語られるタイプではないと言うか 中盤くらいまではここでも結構スレ立ってたよ

415 20/08/10(月)11:51:35 No.716603214

>クソみたいな内容の新連載を山ほど載っけて尽く討ち死にしていく状態は暗黒期そのものでは…? 今年の新連載はいい感じのが多いと思うけどね 去年に比べたらかなりマシ

416 20/08/10(月)11:51:46 No.716603267

>ブラクロ早いとこ終われと思ってるけど今抜けたら流石にやばいか ワンピさえいれば後は全部有象無象みたいなもんよ

417 20/08/10(月)11:51:49 No.716603272

スレ画の中から前編集長時代の置き土産である2018年以前の連載開始組と プラスから異動になった編集にべったりでくっついてきたチェンソーマン抜いた作品群を見て これからの未来を期待できるならまあそれはそれでいいんじゃないかな…

418 20/08/10(月)11:52:04 No.716603347

というかおっさんが集まってるところで今のジャンプには若者に受ける新連載がない!とか言ってるの滑稽過ぎるでしょ せめてエア息子とか出して息子もつまんないって言ってる!とか言おうよ

419 20/08/10(月)11:52:12 No.716603381

ブラクロもエルフ編まではそこそこスレ立ってたような…

420 20/08/10(月)11:52:14 No.716603389

10年以上の長期連載ってのがもう主流じゃなくなってる時代か

421 20/08/10(月)11:52:14 No.716603391

>MAGIが何か知らないわマジレスなら知ってるけど >漫画?何に連載されてるの 大きな声じゃ言えないけど 今君の目の前にある箱か板でそういうの調べられるらしいぜ

422 20/08/10(月)11:52:37 No.716603496

「」がそう言ってるってことはジャンプが今一番安泰時期ってことだな

423 20/08/10(月)11:52:52 No.716603550

ブラクロはエルフ編終わってピーク過ぎただけだね

424 20/08/10(月)11:52:53 No.716603554

なんで漫画の話じゃなくおっさんの身の上話になってんだ

425 20/08/10(月)11:52:57 No.716603571

>しかも今の子供達って平均身長が減るくらい貧しいからね そこは夜ふかし原因で睡眠時間が減ってるのが一番デカイかと

426 20/08/10(月)11:53:02 No.716603588

10週近くで切らなくなってから10近くで切ってほしい漫画がどんどん出てくる

427 20/08/10(月)11:53:03 No.716603596

ブラクロ終われって思うのはちょっと偏ってるというか自分の嗜好に反するものを排除しようと思うのはやめなよ……

428 20/08/10(月)11:53:04 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716603598

>「」がそう言ってるってことはジャンプが今一番安泰時期ってことだな お前の判断基準「」なの?やべえな

429 20/08/10(月)11:53:08 No.716603612

七つの大罪って人気あるのか いやアニメ化してるしあるんだろうけどあの絵柄ゴルフ漫画の印象が強い

430 20/08/10(月)11:53:24 No.716603699

>MAGIが何か知らないわマジレスなら知ってるけど >漫画?何に連載されてるの これそこまでして言いたかったの… マジレスなら知ってるけどの下り別に上手く無いからな!?

431 20/08/10(月)11:53:26 No.716603709

人気作でもあの手この手で引き延ばそうとしなくなった結果とも言えるし…

432 20/08/10(月)11:53:27 No.716603713

ブラクロはここんとこだらだら続いてる感じでいまいちなあ

433 20/08/10(月)11:53:28 No.716603719

>10年以上の長期連載ってのがもう主流じゃなくなってる時代か やっぱ50巻以上は長いよ...とは思う サンデーのメジャーとかも面白いけどめちゃくちゃ長え

434 20/08/10(月)11:53:28 No.716603721

>スレ画の中から前編集長時代の置き土産である2018年以前の連載開始組と >プラスから異動になった編集にべったりでくっついてきたチェンソーマン抜いた作品群を見て >これからの未来を期待できるならまあそれはそれでいいんじゃないかな… チェンソーマン抜いた意味なに…?

435 20/08/10(月)11:53:29 No.716603722

終わってほしいとかはないけど 少なくともここ最近のブラクロはかなりつまんね

436 20/08/10(月)11:53:34 No.716603746

magi(マギ) トレカ・ゲーム専用フリマサイト「magi」がついに登場!遊戯王・デュエマ・ポケカなどさまざまなトレカが取引可能です。magiを使えば、出品も購入もらくらく

437 20/08/10(月)11:53:48 No.716603797

>スレ画の中から前編集長時代の置き土産である2018年以前の連載開始組と >プラスから異動になった編集にべったりでくっついてきたチェンソーマン抜いた作品群を見て >これからの未来を期待できるならまあそれはそれでいいんじゃないかな… マッシュルとアンデラあるから豊作な気がする 今は長期が終わったばっかなんだから薄く見えるのは当たり前でもうちょっとしてから見た方がいい

438 20/08/10(月)11:53:55 No.716603831

>冒険活劇で何十年も描いてるワンピはおかしすぎる 今も手癖じゃなくてうるティやヤマトみたいな新鮮なキャラ出してきたり多層構造に話を練ったりしてるのは本当に意味分からん

439 20/08/10(月)11:54:03 No.716603866

世界滅ぶおじさん並に常時ジャンプは暗黒期っていう奴いるからな…

440 20/08/10(月)11:54:04 No.716603869

ヒロアカが次点だと...

441 20/08/10(月)11:54:09 No.716603880

>ブラクロ終われって思うのはちょっと偏ってるというか自分の嗜好に反するものを排除しようと思うのはやめなよ…… ブラクロヒロアカ夜桜マッシュル辺りに粘着してる本来のターゲットじゃないおっさん見ると気持ち悪いと思う

442 20/08/10(月)11:54:13 No.716603897

いずれワンピが老人向け扱いされる日が来るんだろうな

443 20/08/10(月)11:54:17 No.716603913

マジで10代の感覚ならマギも七つの大罪も一つ前の世代の頃の看板漫画ですよね! 俺も子供の頃にアニメ見てました!ぐらいの感覚というか 大罪も長期連載漫画扱いだよ

444 20/08/10(月)11:54:17 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716603917

>チェンソーマン抜いた意味なに…? 本誌生え抜きには期待できねえって話でしょ まあ中野はチェンソーにNG出さないって約束したのは無能なりに偉いよ

445 20/08/10(月)11:54:45 No.716604039

>チェンソーマン抜いた意味なに…? +からの引き抜きで現編集部主導じゃないからじゃない?

446 20/08/10(月)11:54:46 No.716604042

>世界滅ぶおじさん並に常時ジャンプは暗黒期っていう奴いるからな… 正直しばらく経ってからじゃないと分からんよな暗黒期

447 20/08/10(月)11:54:49 No.716604054

>クソみたいな内容の新連載を山ほど載っけて尽く討ち死にしていく状態は暗黒期そのものでは…? そりゃ昔から変わらん

448 20/08/10(月)11:54:50 No.716604056

>いずれワンピが老人向け扱いされる日が来るんだろうな もう既に中年向け扱いされてない?

449 20/08/10(月)11:55:02 No.716604098

>ブラクロヒロアカ夜桜マッシュル辺りに粘着してる本来のターゲットじゃないおっさん見ると気持ち悪いと思う 夜桜だけ格が違うけど夜桜のファンなの?

450 20/08/10(月)11:55:05 No.716604111

>同じ会社の編集者だけど… プラスと本誌で管轄違うんじゃないの? プラスの編集長とか見るからに有能そうだし

451 20/08/10(月)11:55:16 No.716604150

すげえエアマウントマンだ 中身がなんもねえ

452 20/08/10(月)11:55:22 No.716604171

少なくともアンデラとマグちゃんは楽しめてる マッシュルもハリポタ云々は抜きにして一話は何だったのってぐらい漫画上手くなったとは思う ただサム8やボンコレやタイパクやバスターコール騒動見るに一部に相当ヤバイ編集がいるのも確かだとは思う

453 20/08/10(月)11:55:26 No.716604185

>世界滅ぶおじさん並に常時ジャンプは暗黒期っていう奴いるからな… 格ゲー廃れたおじさんエロゲー廃れたおじさんなんかの同類だね

454 20/08/10(月)11:55:51 No.716604282

>違うんじゃないの? 本当に?断言できる話?

455 20/08/10(月)11:55:51 No.716604283

鬼滅が今の10代のマストなんだろうな

456 20/08/10(月)11:56:04 No.716604337

今のジャンプは暗黒期!数年後にはジャンプ終わってる!っていうのはまあそこそこ売れてる中堅漫画が終わると出てくるよね 黒子の時も暗殺教室の時も出てきた

457 20/08/10(月)11:56:07 No.716604352

ワンピースがある限り安泰だろうからまだまだ大丈夫よ

458 20/08/10(月)11:56:10 No.716604363

ヲタクに恋は難しいとかも単巻で100万部こえてるんだよな・・・アンテナ低くなってるわ・・・

459 20/08/10(月)11:56:13 No.716604381

>いずれワンピが老人向け扱いされる日が来るんだろうな 一般層(マイルドヤンキー含む)に浸透してるからもうそれはないと思う

460 20/08/10(月)11:56:14 No.716604386

天下のジャンプが二作読めればマシみたいな扱い受けるんだから世も末だわ

461 20/08/10(月)11:56:14 No.716604390

嫌いな漫画の話やジャンプの欠点の話しかしなくなるのは老いだよ マイナーでもいいから今イチオシのものを持っていこうぜ

462 20/08/10(月)11:56:15 No.716604393

>ID:VtoMzWfQ つまんねえレスしかしてねえな

463 20/08/10(月)11:56:18 No.716604403

>鬼滅が今の10代のマストなんだろうな まあもう終わったんだが

464 20/08/10(月)11:56:29 No.716604444

サムライ8やボーンコレクターを見てヤバいと言うんなら プラスなんて話題にもならずに消えてく下位の面子はもっとヤバいぞ

465 20/08/10(月)11:56:32 No.716604453

マギってモルジアナのやつか あれだいぶん前に終わったやつじゃん

466 20/08/10(月)11:56:32 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716604454

>>同じ会社の編集者だけど… >プラスと本誌で管轄違うんじゃないの? >プラスの編集長とか見るからに有能そうだし 本誌=第一編集部 SQ=第二 +=第三 ってなってる

467 20/08/10(月)11:56:38 No.716604482

本当にやべぇのはワンピが終わった時だ

468 20/08/10(月)11:56:48 No.716604517

>マイナーでもいいから今イチオシのものを持っていこうぜ マイナー路線の漫画の話をしろということでしょうか…?

469 20/08/10(月)11:57:09 No.716604600

一時期コミック1億部売り上げてた漫画5作品くらいなかった?

470 20/08/10(月)11:57:19 No.716604640

ワンピは尾田の体が動く限り永遠に描き続けてそう 各種インタビューとか見てても長期連載にありがちな義務感がない 次から次にやりたい事思いついて投入してるって感じ

471 20/08/10(月)11:57:32 No.716604693

>>鬼滅が今の10代のマストなんだろうな >まあもう終わったんだが 漫画読むのも面倒くさいからアニメでいい層にはまだ人気続くよ

472 20/08/10(月)11:57:33 No.716604698

>ただサム8やボンコレやタイパクやバスターコール騒動見るに一部に相当ヤバイ編集がいるのも確かだとは思う ボンコレをそこに混ぜるのは流石に可哀想じゃないかな…

473 20/08/10(月)11:57:34 No.716604704

>鬼滅が今の10代のマストなんだろうな 小学校教師からみんな鬼滅見てるって言われてビビったよ 嘘ついた子が半天狗扱いされたりするんだろうか...

474 20/08/10(月)11:57:43 No.716604742

>天下のジャンプが二作読めればマシみたいな扱い受けるんだから世も末だわ 酷い漫画はあるけど面白い漫画もあるんすよ、お前にそれ言っても感性がおかしい!こんなやつしか読んでないジャンプはもう終わりだとか言いそうだから漫画の名前出さないけど

475 20/08/10(月)11:57:49 No.716604766

ID出てもジャンプを憂うその姿に「勇」を見た!

476 20/08/10(月)11:57:53 No.716604778

>ワンピは尾田の体が動く限り永遠に描き続けてそう その本人が一年前に五年で完結って言ってんだけどね どう伸びても十年行かないでしょ

477 20/08/10(月)11:58:03 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716604822

>>ただサム8やボンコレやタイパクやバスターコール騒動見るに一部に相当ヤバイ編集がいるのも確かだとは思う >ボンコレをそこに混ぜるのは流石に可哀想じゃないかな… いつものクソ漫画だよね そんな大げさなもんじゃねえ

478 20/08/10(月)11:58:11 No.716604853

>一時期コミック1億部売り上げてた漫画5作品くらいなかった? 大半が連載終了後のコンビニ版や完全版やコミック文庫版とか含めての数字というか 連載中に累計1億いったぜなんて両手で数えられるくらいだよ

479 20/08/10(月)11:58:14 No.716604868

>一時期コミック1億部売り上げてた漫画5作品くらいなかった? それらも10年以上長期連載してる作品でしょ

480 20/08/10(月)11:58:17 No.716604874

よくやってる編集だって失敗はするし 失敗作を並べてそれは特定の編集者が原因だって言うのは病気だよ

481 20/08/10(月)11:58:23 No.716604902

>ただサム8やボンコレやタイパクやバスターコール騒動見るに一部に相当ヤバイ編集がいるのも確かだとは思う 漫画家は結構良いのが出てきてるけど編集がヤバいのは同意 ヒロアカブラクロワートリの中堅御三家時代も ただひたすら酷使して使い潰すような働かせ方しかしてなかったし

482 20/08/10(月)11:58:57 No.716605032

>連載中に累計1億いったぜなんて両手で数えられるくらいだよ 多いな…

483 20/08/10(月)11:59:08 No.716605069

>ヒロアカブラクロワートリの中堅御三家時代も >ただひたすら酷使して使い潰すような働かせ方しかしてなかったし 未だにその辺の意識変わらないよね本誌は

484 20/08/10(月)11:59:11 No.716605082

>失敗作を並べてそれは特定の編集者が原因だって言うのは病気だよ バスターコールはちょっと…

485 20/08/10(月)11:59:13 No.716605085

長くても30巻代で終わって欲しいから10年もやってほしくないわ

486 20/08/10(月)11:59:19 No.716605112

>本当にやべぇのはワンピが終わった時だ ただまあその時には新たな怪物が出てきてるかもしれない その辺は編集が心配する事だな...

487 20/08/10(月)11:59:21 No.716605119

転載禁止

488 20/08/10(月)11:59:24 No.716605133

ヒロアカブラクロワートリを並べるのは規模が少しズレてねえかな…

489 20/08/10(月)11:59:25 No.716605137

尾田には月一以上で休ませてるのに他の作家を酷使するのはどうかと思う

490 20/08/10(月)11:59:26 No.716605141

>失敗作を並べてそれは特定の編集者が原因だって言うのは病気だよ 担当作品見ても失敗しかしてない編集とか 唯一の成功作品から「仕事しない編集」ってハッキリ言われてる編集のことはどう思う?

491 20/08/10(月)11:59:37 No.716605178

>その本人が一年前に五年で完結って言ってんだけどね …無理じゃね

492 20/08/10(月)11:59:37 ID:VtoMzWfQ VtoMzWfQ No.716605183

>よくやってる編集だって失敗はするし >失敗作を並べてそれは特定の編集者が原因だって言うのは病気だよ バスターコールとU19とタイパラが同じ編集なのはちょっとやばいよね

493 20/08/10(月)11:59:52 No.716605224

>多いな… そりゃ歴代でいったらそうなる

494 20/08/10(月)12:00:06 No.716605279

>ボンコレをそこに混ぜるのは流石に可哀想じゃないかな… 読みきりで受けてたであろうダウナー気質パイラさんやボーンコレクション設定ぶん投げて お色気サービス表紙描こうとした作者に女性人気!ってブレーキかけさせるとか そこら辺の感性のヤバイ編集がいると書きたかった ボンコレの作者自体はあの読みきり描けてるし好きだよ

495 20/08/10(月)12:00:07 No.716605290

心配しなくても数年で結果出してない編集は飛ばされるんじゃないの

496 20/08/10(月)12:00:12 No.716605308

>>その本人が一年前に五年で完結って言ってんだけどね >…無理じゃね 5年が無理なのは同意だが10年は掛からないと思うぞ

497 20/08/10(月)12:00:15 No.716605320

>尾田には月一以上で休ませてるのに他の作家を酷使するのはどうかと思う あれは漫画以外の監修の仕事が多すぎるからだ 漫画だけ描いてりゃいい作者とは次元が違うとこにいるんだから仕方ない

498 20/08/10(月)12:00:18 No.716605331

鬼滅呪術チェンソーも一時期Cカラーとか多かったし 今はマッシュルがそうだけどちょっと人気出てきて推したい漫画を酷使していくスタイルだよね

499 20/08/10(月)12:00:28 No.716605376

マシュ風ちゃんの漫画は主人公のモラルが不快なレベルで最悪なのにデスノみたいに報い受けなさそうなのが駄目

500 20/08/10(月)12:00:30 No.716605382

逆にアニメやるダイ大は累計5000万部で単巻でも100万部越えててそんな売れてたっけ・・・ってなった

501 20/08/10(月)12:00:41 No.716605429

タイパクの編集って何か悪い事してるか…?

502 20/08/10(月)12:00:47 No.716605457

>バスターコールはちょっと… そういう話じゃないんだけど……

503 20/08/10(月)12:00:55 No.716605493

>心配しなくても数年で結果出してない編集は飛ばされるんじゃないの バスターコールやらかした編集が飛ばされてないのに?

504 20/08/10(月)12:01:06 No.716605524

>逆にアニメやるダイ大は累計5000万部で単巻でも100万部越えててそんな売れてたっけ・・・ってなった コンビニ版を何周したんだってぐらい出してたしね

505 20/08/10(月)12:01:09 No.716605537

>逆にアニメやるダイ大は累計5000万部で単巻でも100万部越えててそんな売れてたっけ・・・ってなった あの当時だと中堅クラスだからそういうイメージも判る

506 20/08/10(月)12:01:19 No.716605579

>七つの大罪って人気あるのか >いやアニメ化してるしあるんだろうけどあの絵柄ゴルフ漫画の印象が強い 世間的にはゴルフじゃなくて大罪の人だよもう

507 20/08/10(月)12:01:20 No.716605582

>担当作品見ても失敗しかしてない編集とか >唯一の成功作品から「仕事しない編集」ってハッキリ言われてる編集のことはどう思う? 雑誌上のすべての失敗を特定の編集に押し付けるのとそれ関係ある?

508 20/08/10(月)12:01:58 No.716605723

よくわからんけどコンビニ版含めたらダメなの…?

509 20/08/10(月)12:02:03 No.716605741

>タイパクの編集って何か悪い事してるか…? あれにGOサイン出すのは悪いことに入ると思う

510 20/08/10(月)12:02:06 No.716605754

そもそもライパクを知ってるのなんてもうおじさんじゃねえのだいたい

511 20/08/10(月)12:02:07 No.716605756

普段自分の見てるスレであれこれ言うのはいいけど 他のスレでもその基準でヒロアカ語るのはやめようよ…

512 20/08/10(月)12:02:21 No.716605819

>世間的にはゴルフじゃなくて大罪の人だよもう この2つの他にも金剛番長とかあるからキャリア長いよなぁ あとウルトラレッドも嫌いじゃなかった

513 20/08/10(月)12:02:36 No.716605874

ジャンプ漫画は雷十太先生気質を引きつける何かがあるのか

514 20/08/10(月)12:02:38 No.716605884

>よくわからんけどコンビニ版含めたらダメなの…? 駄目じゃなくその辺で累計部数増えてるって話なだけでしょ

515 20/08/10(月)12:02:48 No.716605927

今年はまじで厄年なんだなどうすんだろ編集部

516 20/08/10(月)12:02:49 No.716605930

タイパラなんか妙に言われるけど単に凡百の打ち切り漫画じゃないか

517 20/08/10(月)12:03:01 No.716605965

>よくわからんけどコンビニ版含めたらダメなの…? いやそれ含めてそれくらい売れてもおかしくないって話じゃないの

↑Top