虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)10:28:33 ハチク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)10:28:33 No.716585514

ハチクマ張ってからかっぱ寿司行ってくりゅ

1 20/08/10(月)10:30:08 No.716585821

スズメバチ食ってくれるのか…

2 20/08/10(月)10:36:00 No.716587052

臭いのはりゅのやめて

3 20/08/10(月)10:37:48 No.716587407

かっこいい

4 20/08/10(月)10:40:41 No.716588000

これ刺されないの?

5 20/08/10(月)10:41:21 No.716588120

刺されない原理はまだ未解明なんだっけ

6 20/08/10(月)10:49:06 No.716589552

羽の層で針か届かないとか ハチの攻撃性を抑える物質分泌してるとか 痛いけど頑張って耐えてるとか 何か仮説は無いんです?

7 20/08/10(月)10:59:40 No.716591604

一応羽が分厚いからって説が主流

8 20/08/10(月)11:01:18 No.716591917

ちょっとした柵でRPG無効化する戦車みたいなもんか

9 20/08/10(月)11:03:27 No.716592363

カラッパ寿司に見えた

10 20/08/10(月)11:04:42 No.716592605

>羽の層で針か届かないとか >ハチの攻撃性を抑える物質分泌してるとか >痛いけど頑張って耐えてるとか >何か仮説は無いんです? 上げてもらったのが主な説です

11 20/08/10(月)11:05:21 No.716592727

刺されにくいけど刺されるときは刺される

12 20/08/10(月)11:06:32 No.716592946

これなに? 鷲?

13 20/08/10(月)11:06:58 No.716593015

書き込みをした人によって削除されました

14 20/08/10(月)11:07:29 No.716593117

>これなに? >鷲? スレ文読もう!

15 20/08/10(月)11:07:31 No.716593127

何って…それは…

16 20/08/10(月)11:07:53 No.716593214

>スレ文読もう! クマ!

17 20/08/10(月)11:07:59 No.716593233

目を刺されたりしないんだろうか

18 20/08/10(月)11:10:20 No.716593700

ハチクマとかミサゴとかチュウヒとかチョウゲンボウとかノスリとか 変わった名前の猛禽類好き

19 20/08/10(月)11:12:55 No.716594218

刺されないらしいけどよく見るとたまにちょっと痛そうな顔してる

20 20/08/10(月)11:18:06 No.716595314

刺されにくいけど刺されるときは刺される

21 20/08/10(月)11:19:06 No.716595525

何て面の皮の厚さだ

22 20/08/10(月)11:20:00 No.716595700

いいよね あのスズメバチが一撃離脱戦法のせいでまったく歯が立たないの

23 20/08/10(月)11:22:45 No.716596311

パッと浮かばないけどこういうある種への特効持ちの生物いいよね

24 20/08/10(月)11:25:04 No.716596819

>パッと浮かばないけどこういうある種への特効持ちの生物いいよね 地上最強の有毒生物とも言われるヤドクガエルの一種を専門に食べるヘビとか居たりするよね

25 20/08/10(月)11:25:32 No.716596920

>ただし、ハチクマといえど全く刺されないということはないようで、頭に羽毛が生え揃っていない若鳥などは、ハチの反撃を受けて退散することもある。 効いてんじゃねーか!

26 20/08/10(月)11:26:31 No.716597140

やはり頭髪がないとダメだな…

↑Top