虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/10(月)09:42:51 我が家... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)09:42:51 No.716576710

我が家の最新ハード貼る

1 20/08/10(月)09:46:13 No.716577294

次世代機貼るな

2 20/08/10(月)09:47:12 No.716577451

一番遊んだハードだな

3 20/08/10(月)09:47:47 No.716577563

むっちゃ薄いから次世代機

4 20/08/10(月)09:48:43 No.716577722

スレ画で止まってる人はそもそもゲームをやることに興味なくしてそうだけど捨てずに残してるのか

5 20/08/10(月)09:49:00 No.716577775

一人暮らしで兄が持っていった旧型の代わりに買ってもらった次世代機

6 20/08/10(月)09:49:47 No.716577905

プレステも出来てお得!

7 20/08/10(月)09:49:56 No.716577939

一番遊んだハードで4台買い直して全部壊れた 今でも遊び直したいのが多い…

8 20/08/10(月)09:50:05 No.716577965

薄さも性能もDVDを再生できることも家庭に置くのに最適なスペックすぎる

9 20/08/10(月)09:50:47 No.716578085

>PlayStation 2(プレイステーションツー、略称: PS2)は、2000年3月4日に発売された家庭用ゲーム機。

10 20/08/10(月)09:50:57 No.716578111

何故か会社の宿直室に置いてあった

11 20/08/10(月)09:50:59 No.716578115

HDMIに変換できる奴で今どきのモニタでも遊べるから 積みゲーをいつか崩したい 崩せない

12 20/08/10(月)09:51:13 No.716578150

こいつのコントローラーは今でも現役で使ってる 中開けてモーター外すと軽くて快適

13 20/08/10(月)09:51:17 No.716578161

何故かついてるUSBハブ iPhoneの充電は出来なかった

14 20/08/10(月)09:51:43 No.716578249

もう20年前だと…

15 20/08/10(月)09:53:57 No.716578656

名器

16 20/08/10(月)09:54:20 No.716578728

初代に比べるとめっちゃ薄いな…

17 20/08/10(月)09:54:43 No.716578794

>一番遊んだハードで4台買い直して全部壊れた SCPH-50000が一番壊れにくくておすすめ

18 20/08/10(月)09:56:09 No.716579032

今やるとジャギジャギ

19 20/08/10(月)09:56:20 No.716579080

これのエミュを導入するために良い性能のPCへ買い換えようか迷ってるのが俺だ

20 20/08/10(月)09:58:15 No.716579416

歴代PSの中でも特に壊れやすい印象ある

21 20/08/10(月)09:58:45 No.716579497

55000がまだ動くから買わなかったけど やっぱり場所取ると常設するの躊躇うから買っとけばよかった

22 20/08/10(月)09:59:13 No.716579574

>これのエミュを導入するために良い性能のPCへ買い換えようか迷ってるのが俺だ それこそもう限界扱いされてるSandyおじさんのPCでも動くスペックだが…

23 20/08/10(月)09:59:30 No.716579626

>これのエミュを導入するために良い性能のPCへ買い換えようか迷ってるのが俺だ PS2ぐらいなら10万円もあれば動くんじゃない?

24 20/08/10(月)10:00:09 No.716579757

エミュの話は別でやって

25 20/08/10(月)10:00:16 No.716579778

初代さんは二層式DVDによってトドメ食らったな… STAR OCEAN3なんだけど

26 20/08/10(月)10:00:21 No.716579796

HDD乗せられないのは退化だよ

27 20/08/10(月)10:02:20 No.716580163

そういやFF11プレイヤーだった友人は薄型出ても旧型を予備として中古で大量に買ってたな…

28 20/08/10(月)10:02:25 No.716580181

結局PS2アーカイブスはあんまり数が出なかったな PS1が多かったとも言う

29 20/08/10(月)10:03:10 No.716580349

>結局PS2アーカイブスはあんまり数が出なかったな >PS1が多かったとも言う PS4になってもっといっぱい出してくるものかと思っていた 切られた

30 20/08/10(月)10:03:10 No.716580352

HDD載せたら載せたでコンクリートブロックかって重さになるのが少し困る

31 20/08/10(月)10:04:08 No.716580540

名作が多すぎて手放せない…

32 20/08/10(月)10:05:54 No.716580891

先月辺りは毎日ナムカプをプレイしてたけど25話くらいで飽きてきて起動しなくなってきた

33 20/08/10(月)10:05:57 No.716580900

最近ディスクの読み込みに手間取るようになってきた…どうしよう

34 20/08/10(月)10:06:33 No.716581020

次世代達がモデルチェンジしてもここまでの軽量化図れなかったから その点スレ画は素直にすごいかも 性能と薄さのバランス両立した際の限界値なんかね

35 20/08/10(月)10:07:04 No.716581107

PS2クラシックを早く出してくれ 収録作品は特に気にしないからUSBになった純正デュアルショック2が欲しいんだ

36 20/08/10(月)10:08:29 No.716581364

ネットワークに繋げて遊ぶ必要がない最後の世代だしそりゃ必要であり続けるよ

37 20/08/10(月)10:08:45 No.716581426

>次世代達がモデルチェンジしてもここまでの軽量化図れなかったから >その点スレ画は素直にすごいかも >性能と薄さのバランス両立した際の限界値なんかね 画像がこんだけ薄型になれてるのって電源アダプタを本体からパージしてるのが一番デカいから…

38 20/08/10(月)10:09:49 No.716581642

あとHDDベイの分のスペース削除できたのが大きいか

39 20/08/10(月)10:11:34 No.716581976

この最新ゲーム機壊れなかったら一生遊べると思う

40 20/08/10(月)10:12:00 No.716582082

今の機種は発熱凄いのがデフォだから薄くするのは難しいだろうな

41 20/08/10(月)10:12:11 No.716582118

一応保存用に90000置いてるけどこっちもいつ壊れるか分からんな マジでエミュ導入検討しようかな

42 20/08/10(月)10:12:16 No.716582144

コントローラー…コントローラーの替えがない!!

43 20/08/10(月)10:13:38 No.716582433

グランディアXとミンサガを交互に遊んでた あの2つマジで飽きない

44 20/08/10(月)10:13:39 No.716582438

>コントローラー…コントローラーの替えがない!! アナ振ターボが最後の砦だ

45 20/08/10(月)10:14:37 No.716582631

>アナ振ターボが最後の砦だ (なんかベタベタする砦)

46 20/08/10(月)10:15:15 No.716582758

>性能と薄さのバランス両立した際の限界値なんかね vitaTV…

47 20/08/10(月)10:15:58 No.716582887

>コントローラー…コントローラーの替えがない!! だからハードオフのジャンクから再生するぜー! …PSOneのだコレ!

48 20/08/10(月)10:16:15 No.716582942

>vitaTV… 携帯機じゃねーか 座ってろ

49 20/08/10(月)10:16:20 No.716582970

>vitaTV… 俺の夜廻専用機!

50 20/08/10(月)10:18:06 No.716583351

>何故かついてるUSBハブ 内蔵本体ファンが壊れたからUSB小型ファンをそこから引いて使ってる PS2ゲーム時にフリーズしなくなった

51 20/08/10(月)10:18:36 No.716583461

>コントローラー…コントローラーの替えがない!! これを使おう

52 20/08/10(月)10:19:42 No.716583674

PS2のUSBはFF11やってた時にとてもお世話になったし…

53 20/08/10(月)10:19:49 No.716583704

ナインブレイカーやろうぜ

54 20/08/10(月)10:20:55 No.716583944

やりたいゲームがまだまだ多すぎる… それぐらいソフトが飽和し切ったハード

55 20/08/10(月)10:21:12 No.716583995

>ナインブレイカーやろうぜ OK LRやるわ

56 20/08/10(月)10:21:23 No.716584033

帰省した甥っ子達のウルトラマンFE3用としてまだ頑張っている

57 20/08/10(月)10:21:37 No.716584085

>コントローラー…コントローラーの替えがない!! 十字キーの中に入ってる折れたプラスチック 別に取っても操作に問題はない

58 20/08/10(月)10:21:48 No.716584125

PS2発売当初ってしばらく目玉ソフトがなかったよね

59 20/08/10(月)10:22:23 No.716584258

>帰省した甥っ子達のウルトラマンFE3用としてまだ頑張っている 接待も出来るし良いゲームだよな… コスモス以降は居ないのだけが欠点で

60 20/08/10(月)10:22:56 No.716584363

そういやこの頃はどうしてもやりたい人は自分でHDDつけてね方式だったか 記憶装置内蔵がデフォになったのはこの次の世代からか

61 20/08/10(月)10:23:25 No.716584446

>PS2発売当初ってしばらく目玉ソフトがなかったよね DVDが再生できるというのが目玉だった

62 20/08/10(月)10:23:27 No.716584457

>PS2発売当初ってしばらく目玉ソフトがなかったよね マ、マトリックスがあるし…

63 20/08/10(月)10:23:38 No.716584488

ゲオで980円以下半額のセールやってるけど 昨日見に行った4店舗はもうカスのような在庫しかなかった まあ欲しいのはほとんど持ってるんだけど

64 <a href="mailto:PSX">20/08/10(月)10:24:14</a> [PSX] No.716584605

>記憶装置内蔵がデフォになったのはこの次の世代からか フフフ…

65 20/08/10(月)10:24:41 No.716584699

まず4万円のDVDプレーヤーの時点で破格すぎたからな…

66 20/08/10(月)10:25:22 No.716584838

2003年に我が家の最新ハードはこれってファミコンネタ出されてたら 結構ウザいだろうなとはなんとなく思った

67 20/08/10(月)10:25:30 No.716584869

>ゲオで980円以下半額のセールやってるけど アウトブレイク1が欲しくて回ったけどなかったよ… 最終的にamazonで300円くらいの買ったからいいけど

68 20/08/10(月)10:26:01 No.716584986

ZOEでるまでずっとDVD再生とパワプロ専用機になってたな… ZOE以降はぽつぽつとソフト買い始めた

69 20/08/10(月)10:26:10 No.716585024

>PS2発売当初ってしばらく目玉ソフトがなかったよね てめぇバウンサーのこと微妙って言ったな!

70 20/08/10(月)10:26:17 No.716585044

>DVDが再生できるというのが目玉だった 当時話題だった新たな記録媒体のプレイヤーという家電要素に惹かれた人もユーザーとして取り込むという完璧な寸法よぉ

71 20/08/10(月)10:26:22 No.716585055

>フフフ… おまえは別の仕事あるんだからでばってくるんじゃないよ UIに関しては感謝してる

72 20/08/10(月)10:26:32 No.716585089

中古でもそこそこの値段で引っ越した時売ったのを後悔している

73 20/08/10(月)10:27:11 No.716585224

>PS2発売当初ってしばらく目玉ソフトがなかったよね ファンタビジョン…

74 20/08/10(月)10:27:13 No.716585231

DVD再生機能つきってのがほんとでかかったよなぁ これがなかったら今みたいな任天堂との二大勢力図はなかったかもしれん

75 20/08/10(月)10:27:44 No.716585333

>まず4万円のDVDプレーヤーの時点で破格すぎたからな… PS1との互換性ありも金がない時にありがたかった…

76 20/08/10(月)10:28:07 No.716585420

>これがなかったら今みたいな任天堂との二大勢力図はなかったかもしれん いや初代PSの時点で大勢力になってたんで…

77 20/08/10(月)10:28:17 No.716585467

ディスクの青面が綺麗でいいよね

78 20/08/10(月)10:28:35 No.716585525

PSを否定したいのは分かるけど 今更PS2持ち上げて4も5もいらん誰も買わないとかやるのはどうかねぇ

79 20/08/10(月)10:28:53 No.716585578

>>これがなかったら今みたいな任天堂との二大勢力図はなかったかもしれん >いや初代PSの時点で大勢力になってたんで… セガールは今どこに…

80 20/08/10(月)10:29:10 No.716585633

当時のDVDプレーヤーの相場が5~6万円~だったところにこいつ出てきたのが割と頭おかしい

81 20/08/10(月)10:29:27 No.716585685

>ディスクの青面が綺麗でいいよね CD使ってるPS2ソフトが意外と多いの 不思議

82 20/08/10(月)10:29:29 No.716585688

>PS1との互換性ありも金がない時にありがたかった… 持ってるゲームをそのまま遊べる次世代機!ってやっぱり強かったんだなぁと再認識した…

83 20/08/10(月)10:29:47 No.716585759

ゴッドハンド買おうとして忘れてたの思い出した

84 20/08/10(月)10:29:58 No.716585791

そういやPSXがそこまで売れなかったのは価格もあるけど 出始めは一部家電量販ではゲームコーナーじゃなくAV機器のコーナーに置いてたのもあるかもって聞いたな

85 20/08/10(月)10:30:08 No.716585822

>セガールは今どこに… メガドラミニとかゲームギアミクロとか つくってます

86 20/08/10(月)10:30:29 No.716585897

PS1のローディングが若干早くなってるんだよね…

87 20/08/10(月)10:30:39 No.716585938

PS2買ってDVDPGのエロゲやってたわ

88 20/08/10(月)10:30:50 No.716585975

>そういやPSXがそこまで売れなかったのは価格もあるけど >出始めは一部家電量販ではゲームコーナーじゃなくAV機器のコーナーに置いてたのもあるかもって聞いたな だってしょうがないじゃん…録画機器なんだし…

89 20/08/10(月)10:31:17 No.716586065

ギルティギアをたくさんやったハードだ

90 20/08/10(月)10:31:28 No.716586099

10000番台でリージョンフリーみたいなのが騒がれてたような

91 20/08/10(月)10:31:51 No.716586191

>PS1のローディングが若干早くなってるんだよね… (代償に読み込めなかったり読み込みミス頻発したりムービー再生がおかしくなるゲームがある)

92 20/08/10(月)10:31:54 No.716586205

アーマードコアといえばPS2なイメージ 単純にこの頃のやつをよく遊んだってだけなんだが

93 20/08/10(月)10:32:15 No.716586256

>持ってるゲームをそのまま遊べる次世代機!ってやっぱり強かったんだなぁと再認識した… GBAもハードだけ買ってもらったパターンだったから旧GBのゲームが出来るのが本当にありがたかった 好きにソフト買えない子供には救世主のような機能よね

94 20/08/10(月)10:33:55 No.716586610

>持ってるゲームをそのまま遊べる次世代機!ってやっぱり強かったんだなぁと再認識した… PS2発売後にワゴン行きのPS1ソフトが増えてそれを漁りまくっていた… ネオアトラス2なんていまだにやっている…

95 20/08/10(月)10:34:37 No.716586756

PS2でゼノギアスやり直してたらゼウス戦で100%再現フリーズ症状があって セーブおろそかにしてたから数時間とんだ思い出がある…

96 20/08/10(月)10:35:01 No.716586847

わざわざデータアーカイブス買うよりps2や3でプレイした方が早いし安い時あるよね

97 20/08/10(月)10:36:38 No.716587177

PS3のメモカ不要は魅力だよ

98 20/08/10(月)10:37:17 No.716587297

俺はやっぱPS4でいいや

99 20/08/10(月)10:37:27 No.716587330

アーカイブスはvitaとかで寝っ転がってやれるのが利点であってそれは唯一無二なんだ

100 20/08/10(月)10:37:52 No.716587420

初代PS3はPS1とPS2両方遊べちまうんだ しかもPS2かなり綺麗になる

101 20/08/10(月)10:38:02 No.716587460

ギャルゲが一番豊富なハード

102 20/08/10(月)10:38:41 No.716587598

>初代PS3はPS1とPS2両方遊べちまうんだ 高くて手が出なかったのが悔やまれる

103 20/08/10(月)10:39:09 No.716587685

>PS3のメモカ不要は魅力だよ amazonで64MBくらいのPS2用大容量メモカを買ってもいい

104 20/08/10(月)10:39:11 No.716587693

plusでアーカイブス150本くらい配ってたやつ片っ端から貰った

105 20/08/10(月)10:39:19 No.716587718

初めてPS2でff10のムービーを見た時の衝撃は忘れられん

106 20/08/10(月)10:40:05 No.716587883

>初代PS3はPS1とPS2両方遊べちまうんだ >しかもPS2かなり綺麗になる 中学卒業と同時に初期型20Gを自分の金で買ったのは良い思い出

107 20/08/10(月)10:41:21 No.716588122

>plusでアーカイブス150本くらい配ってたやつ片っ端から貰った 確か123本だったな 結構いいタイトルが多くてあれは良かった

↑Top