虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/10(月)07:32:15 どうしよう のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)07:32:15 No.716559161

どうしよう

1 20/08/10(月)07:32:58 No.716559226

脱出用飛行機準備とか なんか凄いな

2 20/08/10(月)07:35:29 No.716559464

コロナにはウォッカが効く!

3 20/08/10(月)07:36:47 No.716559605

レバノン?

4 20/08/10(月)07:37:01 No.716559621

選挙にもウォッカが効くんじゃない?知らんけど

5 20/08/10(月)07:37:19 No.716559651

ベラルーシや

6 20/08/10(月)07:38:49 No.716559811

ロシア君は早速国境付近に戦車師団をスタンバイ

7 20/08/10(月)07:39:35 No.716559893

>ロシア君は早速国境付近に戦車師団をスタンバイ ロシアくんはさあ…

8 20/08/10(月)07:41:48 No.716560116

6選確実ってでたけど何かやばいの?

9 20/08/10(月)07:43:25 No.716560258

君たちはコロナを乗り越えた偉大な男の前にいるのだ

10 20/08/10(月)07:43:58 No.716560312

>出口調査によると、得票率はルカシェンコ氏が79.7%、 >同氏の長期統治に対する批判票を集めた対立候補の主婦、チハノフスカヤ氏(37)が6.8%だった。 不正はなかった いいね?なのだろうか俺にはわからない

11 20/08/10(月)07:46:35 No.716560580

国連の調査団が毎回その票数はないわーってツッコミ入れてるけどガン無視

12 20/08/10(月)07:52:53 No.716561195

>>ロシア君は早速国境付近に戦車師団をスタンバイ >ロシアくんはさあ… 民間軍事会社の傭兵が30人くらい捕まったけど他にもベラルーシ内にいるのかな…

13 20/08/10(月)07:54:10 No.716561329

普通の主婦に大統領つとまるんですかね?

14 20/08/10(月)07:55:27 No.716561462

>普通の主婦に大統領つとまるんですかね? 普通の主婦のほうの公約は半年以内の再選挙 大統領になって選管の汚職チェックしたら即辞任再選挙

15 20/08/10(月)07:55:47 No.716561495

対立候補が主婦なら比率もおかしくなさそうだけどそもそも主婦な時点でおかしい気がする!

16 20/08/10(月)07:56:18 No.716561538

大統領選挙(野党指導者は逮捕済み) なのでこうして元教師の主婦が出る

17 20/08/10(月)07:59:01 No.716561814

本当に普通の主婦なら すでに轢き逃げされてるはず

18 20/08/10(月)07:59:04 No.716561817

>6選確実ってでたけど何かやばいの? このおっさん国内のロシア傭兵30人逮捕してこいつらベラルーシで破壊工作しかけようとしてた!と発表 ロシアとの仲が急速に悪化してる

19 20/08/10(月)07:59:30 No.716561868

>対立候補が主婦なら比率もおかしくなさそうだけどそもそも主婦な時点でおかしい気がする! 本来なら大統領選に出るはずの旦那さんが逮捕されちゃったから代わりに奥さんが出たのよ

20 20/08/10(月)07:59:34 No.716561875

>対立候補が主婦なら比率もおかしくなさそうだけどそもそも主婦な時点でおかしい気がする! 主婦はもともと対立候補の奥さん 対立候補に立候補ダメはいブタ箱行きって逮捕拘束したので 奥さんが出てきた

21 20/08/10(月)08:01:54 No.716562131

>このおっさん国内のロシア傭兵30人逮捕してこいつらベラルーシで破壊工作しかけようとしてた!と発表 >ロシアとの仲が急速に悪化してる プーチン的には独裁者を助けるつもりで送り込んだ工作員じゃないの…

22 20/08/10(月)08:02:00 No.716562142

奥さん拉致監禁されそう

23 20/08/10(月)08:02:11 No.716562161

奥さんは私が勝ったら権限でまともな選挙やり直すからって言って出たんだ

24 20/08/10(月)08:03:02 No.716562253

奥さんやばそうだな…

25 20/08/10(月)08:03:16 No.716562293

なるほど正常化までのリリーフ登板なのね

26 20/08/10(月)08:04:35 No.716562418

ベラルーシがこのままじゃ大統領選挙の結果次第じゃクリミアの二の舞だ!って国境に戦力集中したら それに呼応してロシアも国境に戦力集中だったか

27 20/08/10(月)08:05:16 No.716562501

>ベラルーシがこのままじゃ大統領選挙の結果次第じゃクリミアの二の舞だ!って国境に戦力集中したら うn >それに呼応してロシアも国境に戦力集中だったか ロシア???

28 20/08/10(月)08:07:09 ID:UMt579D. UMt579D. No.716562708

削除依頼によって隔離されました >大統領選挙(野党指導者は逮捕済み) >なのでこうして元教師の主婦が出る ネットで暴れてるまさはるが好きそうな国だな

29 20/08/10(月)08:07:27 No.716562744

>>ベラルーシがこのままじゃ大統領選挙の結果次第じゃクリミアの二の舞だ!って国境に戦力集中したら >うn >>それに呼応してロシアも国境に戦力集中だったか >ロシア??? ロシアじゃなくても突然こんなこと言い出されたらいつ暴発するかわからないしエスカレート覚悟で事が起きても即潰せる用意しないとならんし…

30 20/08/10(月)08:08:54 No.716562913

モスクワからベラルーシを抜けるとポーランド EUもピリピリしてる

31 20/08/10(月)08:09:50 No.716563020

>ネットで暴れてるまさはるが好きそうな国だな お前だろ

32 20/08/10(月)08:10:41 No.716563132

>ネットで暴れてるまさはるが好きそうな国だな 対立候補だった人の妻だって言ってるだろ 読んでねえのかよ

33 20/08/10(月)08:11:01 No.716563172

米軍がドイツから移動したのってこれが原因か

34 20/08/10(月)08:11:20 No.716563216

ヨーロッパ最後の独裁者の異名は伊達じゃない

35 20/08/10(月)08:11:22 No.716563222

今更ルカシェンコ政権が倒れるなんてことないでしょ そもそも戦車出してるのも露にとって親EU政権が誕生することを牽制してる形だと 専門家がコメント出してるし

36 20/08/10(月)08:12:04 No.716563304

>>それに呼応してロシアも国境に戦力集中だったか >ロシア??? 相手が国境に戦力集中して戦力不均等だと暴発した時不味いし…

37 20/08/10(月)08:12:18 No.716563328

>今更ルカシェンコ政権が倒れるなんてことないでしょ >そもそも戦車出してるのも露にとって親EU政権が誕生することを牽制してる形だと >専門家がコメント出してるし どこからつっこんだものやら

38 20/08/10(月)08:12:34 No.716563365

>対立候補に立候補ダメはいブタ箱行きって逮捕拘束したので なんという独裁者の定番ムーブ

39 20/08/10(月)08:12:56 No.716563403

話だけ聞くとなんかヒロイックな展開で熱いな

40 20/08/10(月)08:13:16 No.716563437

最悪の場合またポーランドがドイツとロシアに挟まれるのか

41 20/08/10(月)08:13:57 No.716563530

ていうかまだ事変というほどの事態にはなってない まだデモで武装組織は国内に出てない

42 20/08/10(月)08:16:16 No.716563830

今回の案件はベラルーシ君が先に戦力動いた形になるからロシアが戦力動かしたのは対応としてはその段階までは妥当の範囲よ

43 20/08/10(月)08:17:18 No.716563969

出口調査とかしてないんです?

44 20/08/10(月)08:18:01 No.716564050

>モスクワからベラルーシを抜けるとポーランド >EUもピリピリしてる ポーランドが防衛戦だったけどいきなりベラルーシがけおり初めてEUも大変だな 程度問題だけど北朝鮮が中国と一触即発みたいなもんだろこれ

45 20/08/10(月)08:19:19 No.716564212

ベラルーシはズブズブの親露ってわけでもないのがややこしい

46 20/08/10(月)08:19:38 No.716564261

ロシアがケチつける理由がよくわからん 旧ソ連領だから?

47 20/08/10(月)08:19:54 No.716564302

今まで割と親露路線やってたルカちゃんがいきなりロシアに中指おったてつつ負けそうってのがお前案件すぎる…

48 20/08/10(月)08:20:17 No.716564357

北朝鮮の選挙よりはマシさ

49 20/08/10(月)08:20:23 No.716564371

旧ソ国家は糞みたいな国しかないのか

50 20/08/10(月)08:20:29 No.716564384

>ロシアがケチつける理由がよくわからん >旧ソ連領だから? EUこっちくんな!

51 20/08/10(月)08:20:37 No.716564400

ポーランドもここ数年酷いからな こっちは選挙やった上で酷いからある意味ベラルーシよりEUにとって癌細胞

52 20/08/10(月)08:21:12 No.716564479

>ロシアがケチつける理由がよくわからん >旧ソ連領だから? ロシアにとってルカシェンコはベストではないがベターなので 西側政権が出ることを嫌ってる(ウクライナがそれ)

53 20/08/10(月)08:22:05 No.716564586

選挙速報が出口調査は現職優勢だけど開票速報が主婦優勢で???? どういうことなの…って今顔になってる

54 20/08/10(月)08:22:35 No.716564643

「おいEU!援助しないとロシアにつくぞ!いいのか!」 「おいロシア!援助しないとEUにつくぞ!いいのか!」 マジでこれ繰り返してるベラルーシ

55 20/08/10(月)08:23:46 No.716564780

>ロシアがケチつける理由がよくわからん >旧ソ連領だから? ロシアからEUへ天然ガスを供給してる安定したパイプラインの一つがベラルーシを通ってるので 反露政権が誕生すると困ると聞いた、あと緩衝地帯としても反露だと困る

56 20/08/10(月)08:24:16 No.716564848

まためんどくさい場所でめんどくさい事態に

57 20/08/10(月)08:24:46 No.716564917

>「おいEU!援助しないとロシアにつくぞ!いいのか!」 >「おいロシア!援助しないとEUにつくぞ!いいのか!」 >マジでこれ繰り返してるベラルーシ 蝙蝠野郎すぎる…

58 20/08/10(月)08:24:54 No.716564935

>マジでこれ繰り返してるベラルーシ ウクライナもこんなことしてたイメージ

59 20/08/10(月)08:25:00 No.716564951

なるほどこれがピウスツキ路線…

60 20/08/10(月)08:25:13 No.716564978

>ロシアからEUへ天然ガスを供給してる安定したパイプラインの一つがベラルーシを通ってるので ウクライナみたいに踏み倒したり中抜きしたりはしないやろ多分 ウクライナは頭おかしい

61 20/08/10(月)08:26:27 No.716565145

ウクライナは妖精の舞のイメージ

62 20/08/10(月)08:28:11 No.716565393

>選挙速報が出口調査は現職優勢だけど開票速報が主婦優勢で???? >どういうことなの…って今顔になってる 出口調査は嘘つく人が一定数いる前提で動くもんだと思ってたけど予想以上に嘘ついた人が多かったのかな

63 20/08/10(月)08:28:22 No.716565416

むしろウクライナがあれだけロシア嫌いなのになんでベラルーシはロシア好きなんだ

64 20/08/10(月)08:28:23 No.716565420

この人のインタビュー映像で記者に対して「私は歴史だ。君は生きた歴史と話せることを光栄に思いたまえ」みたいなこと言っててすげえな…と思った

65 20/08/10(月)08:29:54 No.716565611

生きた歴史めっちゃビビってるな…

66 20/08/10(月)08:31:57 No.716565854

ウォッカは暴動にも有効

67 20/08/10(月)08:32:01 No.716565862

現職勝てばそれでOKってわけでもないのかロシア

68 20/08/10(月)08:32:52 No.716565986

>今まで割と親露路線やってたルカちゃんがいきなりロシアに中指おったてつつ負けそうってのがお前案件すぎる… なんで突然興奮しだしたんだ…?

69 20/08/10(月)08:34:01 No.716566143

>なんで突然興奮しだしたんだ…? CIAから金でももらったんじゃねえの

70 20/08/10(月)08:34:13 No.716566169

>>>今まで割と親露路線やってたルカちゃんがいきなりロシアに中指おったてつつ負けそうってのがお前案件すぎる… >>なんで突然興奮しだしたんだ…? >「おいEU!援助しないとロシアにつくぞ!いいのか!」 >「おいロシア!援助しないとEUにつくぞ!いいのか!」 >マジでこれ繰り返してるベラルーシ

71 20/08/10(月)08:34:27 No.716566202

そら投票は無記名だけど出口調査は顔を見られるからな

72 20/08/10(月)08:34:39 No.716566247

>CIAから金でももらったんじゃねえの めっちゃありそう

73 20/08/10(月)08:35:36 No.716566366

>ウクライナみたいに踏み倒したり中抜きしたりはしないやろ多分 >ウクライナは頭おかしい 21世紀にクリミア傀儡政権ぶっ立てるって無茶苦茶やったのになあなあになってるのウクライナが先に無茶やったからという

74 20/08/10(月)08:36:32 No.716566472

ガス抜きを兼ねて主婦くらい立候補を許してやるか… からの半年後再選挙公約で反政権派一致団結とか聞いた通りならちょっと泣ける系のコメディ映画みたいな話だ

75 20/08/10(月)08:38:01 No.716566715

>むしろウクライナがあれだけロシア嫌いなのになんでベラルーシはロシア好きなんだ ウクライナは飢餓輸出とかいうキチガイ沙汰を絶対に忘れることは無い ベラルーシってベラルーシって日本語訳すると白ロシアって意味だしまあ

76 20/08/10(月)08:38:19 No.716566752

>21世紀にクリミア傀儡政権ぶっ立てるって無茶苦茶やったのになあなあになってるのウクライナが先に無茶やったからという 冷戦終結後ずっと続いたNATOの拡大とMD配備とバイデン副大統領のアレだからプーチン我慢したほうだと思う

77 20/08/10(月)08:38:59 No.716566861

この手のニュースを聞くたびに 大陸国って大変だなって思うと共に リムランド制覇とか無理じゃね?とも

78 20/08/10(月)08:39:17 No.716566898

「」ちゃんタスケテ

79 20/08/10(月)08:39:29 No.716566936

>ロシアがケチつける理由がよくわからん >旧ソ連領だから? 将来的に通貨や軍事の統合をやるって条約が既にあってロシア側としてはベラルーシが民主国家的な方に傾くと都合が悪くなる公算が高い だからひっくり返ると介入するかもねって言われてる

80 20/08/10(月)08:39:39 No.716566956

チャウシェスクとかそういう感じになっていくと面白い

81 20/08/10(月)08:39:46 No.716566967

なんというかどこのエリアも共産圏との緩衝地帯ってヤバい国多いんだな……

82 20/08/10(月)08:40:10 No.716567028

>>むしろウクライナがあれだけロシア嫌いなのになんでベラルーシはロシア好きなんだ >ウクライナは飢餓輸出とかいうキチガイ沙汰を絶対に忘れることは無い >ベラルーシってベラルーシって日本語訳すると白ロシアって意味だしまあ チェルノブイリ事故もあるしロシアは不倶戴天の敵だよね… 当のロシア人にはあんまり恨まれてる自覚無さそうだけど

83 20/08/10(月)08:40:42 No.716567104

もうソ連は無いのにロシアは永遠に嫌われ者なのか…

84 20/08/10(月)08:40:49 No.716567121

国境付近に軍隊派遣するクソコテと国境付近に軍隊派遣するクソコテがやりあってる!

85 20/08/10(月)08:40:58 No.716567139

警察がデモ隊に付いたりしてるっぽい?

86 20/08/10(月)08:41:07 No.716567166

>この手のニュースを聞くたびに >大陸国って大変だなって思うと共に >リムランド制覇とか無理じゃね?とも ハートランドじゃない?

87 20/08/10(月)08:41:20 No.716567202

>なんというかどこのエリアも共産圏との緩衝地帯ってヤバい国多いんだな…… ヤバくても緩衝地帯だったら割と許されるからな…

88 20/08/10(月)08:41:58 No.716567285

なんでロシアは武力でどうこうしようとしちゃうのかな

89 20/08/10(月)08:42:43 No.716567390

>なんでロシアは武力でどうこうしようとしちゃうのかな それ以外取れる手札が資源以外無い 資源にしてもそれやったら外貨取得手段消える諸刃の剣

90 20/08/10(月)08:42:44 No.716567392

というか本来はウクライナがある所がロシアの発祥の地だからロシア人はナチュラルにウクライナのことロシアだと思ってる

91 20/08/10(月)08:42:49 No.716567400

>なんでロシアは武力でどうこうしようとしちゃうのかな 武力しか持ってねえ! ダメだあの国

92 20/08/10(月)08:43:19 No.716567474

>なんでロシアは武力でどうこうしようとしちゃうのかな 一番簡単で確実だから

93 20/08/10(月)08:43:35 No.716567515

ソ連てもう跡形もなく消滅したんだっけ? それともどこかにひっそり形式上は存在してたりするの?

94 20/08/10(月)08:43:39 No.716567522

結局ウクライナぶんどったのはなんかなあなあで許されたし…

95 20/08/10(月)08:44:15 No.716567606

てっきり主婦も消されるんだと思ってた

96 20/08/10(月)08:44:32 No.716567655

北風で旅人が服を脱がないならより強い風を吹かせろ ロシアのことわざ

97 20/08/10(月)08:44:40 No.716567672

>ソ連てもう跡形もなく消滅したんだっけ? >それともどこかにひっそり形式上は存在してたりするの? 構成国家が一つもなくなったけどソビエト連邦としては残ってるとかなんとか

98 20/08/10(月)08:45:08 No.716567736

>もうソ連は無いのにロシアは永遠に嫌われ者なのか… 大陸内側の国は規模の割に貧乏だけど強大で政権が安定してて攻められ難いが防衛の必然で軍隊めちゃくちゃ多くなる上敵を減らすために戦争しないとやってけない生き物なので

99 20/08/10(月)08:45:19 No.716567762

>ソ連てもう跡形もなく消滅したんだっけ? >それともどこかにひっそり形式上は存在してたりするの? ロシアが盟主で連邦作ってる 顔ぶれはソ連の時からそんなに変わってないけど抜けたところも多いのでピリピリ

100 20/08/10(月)08:46:19 No.716567916

>てっきり主婦も消されるんだと思ってた ありがちなまとまりのない野党や民主派っていうものが一致団結しちゃってるのでそれやったら本当に革命起きてまたしても民主化の春という名の大混乱が起きる

101 20/08/10(月)08:47:07 No.716568023

クリミアに関してはロシアの言い分にもある程度の理はあると思ってるんだけど東欧好きの「」つもとさんはどう思う?

102 20/08/10(月)08:47:41 No.716568110

ちゃんと国軍掌握してる?大丈夫?

103 20/08/10(月)08:47:51 No.716568134

>大陸内側の国は規模の割に貧乏だけど強大で政権が安定してて攻められ難いが防衛の必然で軍隊めちゃくちゃ多くなる上敵を減らすために戦争しないとやってけない生き物なので 国境線が広大だとそれに見合った防衛力も必要になるから軽武装ではやってけないんだろうな… 軍は防衛だけじゃなく周辺国への恫喝にも使われるから周りの国はたまったものじゃないが

104 20/08/10(月)08:48:08 No.716568178

独裁者は情けなく失脚していく末路が見たくなる ルカシェンコだけじゃないぜプーチンも

105 20/08/10(月)08:48:28 No.716568218

クリミアのロシア人比率だとまともに選挙しても多分独立派が勝つんじゃねえかなという気はする

106 20/08/10(月)08:48:37 No.716568237

>奥さんは私が勝ったら権限でまともな選挙やり直すからって言って出たんだ もう奥さんにさせといたほうが良くない?

107 20/08/10(月)08:49:02 No.716568296

>なんというかどこのエリアも共産圏との緩衝地帯ってヤバい国多いんだな…… 旧ソ連諸国の民主化で西側がヒャッハーしたのが原因 ロシア自体もエリツィン時代はそうだった 新自由主義が悪い

108 20/08/10(月)08:49:44 No.716568403

でも大体独裁政権のあとの民主政権ってグダグダになって国内の治安最悪にして終わるよね

109 20/08/10(月)08:50:13 No.716568472

なにやってんだよベラ・ルゴシ!

110 20/08/10(月)08:50:47 No.716568552

もし主婦が選挙で勝ったとしても民主化という名のグダグダに終わりそうな予感

111 20/08/10(月)08:51:16 No.716568630

ソ連時代にあれだけ好き放題やって恨まれないわけがない… かつての衛星国でロシア寄りの国があるか?それが答えだろう

112 20/08/10(月)08:52:03 No.716568753

>かつての衛星国でロシア寄りの国があるか? 割とない?

113 20/08/10(月)08:52:04 No.716568756

>もし主婦が選挙で勝ったとしても民主化という名のグダグダに終わりそうな予感 グダグダこそが民主主義であり自由の証明だよ それはそれとしてそんな混乱期にロシア含めた大国が付け入らないはずがなく……

114 20/08/10(月)08:52:08 No.716568766

ロシアも金ないから本当はこういうのも勘弁してほしそう

115 20/08/10(月)08:52:50 No.716568869

>奥さんは私が勝ったら権限でまともな選挙やり直すからって言って出たんだ 女傑すぎる

116 20/08/10(月)08:52:53 No.716568872

>でも大体独裁政権のあとの民主政権ってグダグダになって国内の治安最悪にして終わるよね 選挙での独裁打倒はほぼ例がないから今後がちょっと見ものではある

117 20/08/10(月)08:53:19 No.716568943

>ソ連時代にあれだけ好き放題やって恨まれないわけがない… >かつての衛星国でロシア寄りの国があるか?それが答えだろう ロシア寄りの国はロシア連邦に組み込まれてるし独立した国でもロシア寄りのとこは結構あるぞ

118 20/08/10(月)08:53:35 No.716568979

そういえばポーランドのトランプ要塞計画ってどうなったの?

119 20/08/10(月)08:53:37 No.716568982

このクソハゲよりましだろ

120 20/08/10(月)08:53:54 No.716569017

>選挙での独裁打倒はほぼ例がないから今後がちょっと見ものではある この選挙は不正です!無効です!って今まで何度見てきたことか

121 20/08/10(月)08:53:55 No.716569022

確実に前政権がゴネるか不正選挙してそのまま暴動へ突入があるあるだからな・・・

122 20/08/10(月)08:54:21 No.716569091

ロシアは強い!資源もある!領地もどんどん拡大してる!

123 20/08/10(月)08:54:39 No.716569129

ロシアがいまだに大国扱いされてるのにちょっと違和感ある 軍事力と行動力を兼ね備えた暴れん坊なのはわかるんだけど

124 20/08/10(月)08:54:48 No.716569157

親ロな周辺国って民主化の際にありもしない民族主義が立ち上がったりして国内ぐちゃぐちゃになったとこじゃん 自立できねえからロシアにケツ振ってる

125 20/08/10(月)08:55:23 No.716569256

G8に入ってたくらいだし大国でいいだろ

126 20/08/10(月)08:55:33 No.716569285

>でも大体独裁政権のあとの民主政権ってグダグダになって国内の治安最悪にして終わるよね 独裁政権を支え続けてた大国がちょっかい出すのが大体の理由

127 20/08/10(月)08:55:35 No.716569294

>>なんでロシアは武力でどうこうしようとしちゃうのかな >それ以外取れる手札が資源以外無い >資源にしてもそれやったら外貨取得手段消える諸刃の剣 カニ味噌でなんとかしろよカニ味噌で

128 20/08/10(月)08:56:14 No.716569393

>不正はなかった いいね?なのだろうか俺にはわからない 不正選挙なんてやる前からみんなわかってるレベルらしいな

129 20/08/10(月)08:56:25 No.716569431

>そういえばポーランドのトランプ要塞計画ってどうなったの? 実際にドイツからポーランド動かすかはまだ決まってなかったような? それとは別にポーランドは「ドイツの腑抜け野郎が役に立たない!」といって一大軍拡してたはず

130 20/08/10(月)08:56:44 No.716569473

>ロシアがいまだに大国扱いされてるのにちょっと違和感ある >軍事力と行動力を兼ね備えた暴れん坊なのはわかるんだけど 地球の仕組みとしてあの土地を確保して生き延びてる以上大国だよ オセロで角二つ取ってるようなものだもん

131 20/08/10(月)08:57:02 No.716569517

ロシアのおかげで付近一帯平和な側面あるし

132 20/08/10(月)08:57:23 No.716569574

今はもうドイツよりポーランドが軍事力あるらしいな

133 20/08/10(月)08:57:38 No.716569622

でもこの豪傑人妻がぷうちんにチン負けしてムショから出てきた旦那に冷たい言葉吐くってのは使えるぞ!

134 20/08/10(月)08:57:46 No.716569645

経済的には落ちぶれたけど国際的な影響力を考えたら大国扱いしないでどうする 安保理にだっているんだぞ

135 20/08/10(月)08:58:19 No.716569727

>ロシアのおかげで付近一帯平和な側面あるし プーチンのレス

136 20/08/10(月)08:58:19 No.716569728

ドイツは第二次でやらかしたから うちは軍備もたないよ~後は国連軍とアメリカに任せるわーしてる

137 20/08/10(月)08:58:21 No.716569737

プーチンのおかげで本当に強い国になれたよね… 日本もプーチンのような強いトップがほしい

138 <a href="mailto:トランプ">20/08/10(月)08:58:55</a> [トランプ] No.716569822

>ドイツは第二次でやらかしたから >うちは軍備もたないよ~後は国連軍とアメリカに任せるわーしてる 死ね

139 20/08/10(月)08:59:07 No.716569854

ドイツ軍はやる気がなさすぎる

140 20/08/10(月)08:59:08 No.716569856

ドイツ軍の中に未だにナチス最高やってる連中がまだマジでいるからな

141 20/08/10(月)08:59:09 No.716569861

地下資源も昔ほどイニシアチブを握る要素にならず稼いだ金は広い国土を守る軍の維持に沢山持ってかれるがそれを止めれば確実に舐められるので非常に辛い

142 20/08/10(月)08:59:18 No.716569889

>地球の仕組みとしてあの土地を確保して生き延びてる以上大国だよ >オセロで角二つ取ってるようなものだもん まともな港湾もねえくせに生意気な

143 20/08/10(月)08:59:27 No.716569913

>日本もプーチンのような強いトップがほしい 強すぎるのはちょっと…

144 20/08/10(月)08:59:55 No.716569976

>トランプ >死ね よく言ってくれたよ…最高のSuperStrongReader

145 20/08/10(月)09:00:25 No.716570050

>プーチンのおかげで本当に強い国になれたよね… >日本もプーチンのような強いトップがほしい 軍事力的には強い国になったけど経済は... 西側と協調して資本主義の拡大するのはだめなの

146 20/08/10(月)09:00:32 No.716570065

>プーチンのおかげで本当に強い国になれたよね… >日本もプーチンのような強いトップがほしい 大統領で居続けるために憲法改正するとかちょっと勘弁してほしい

147 20/08/10(月)09:00:36 No.716570075

ベラルーシは神聖ローマ帝国の正統後継を自負するのでヨーロッパおよびロシア全域に対して徴税権を持つ権利がある

148 20/08/10(月)09:00:50 No.716570113

最高のS…俺には無理だ

149 20/08/10(月)09:01:01 No.716570148

まあドイツからすると周辺国全部友好的というか経済的奴隷どもなので軍備に金を割く意味が薄いのはある

150 20/08/10(月)09:01:13 No.716570181

>大統領で居続けるために憲法改正するとかちょっと勘弁してほしい 党の総裁任期伸ばしたじゃん…

151 20/08/10(月)09:01:40 No.716570250

>西側と協調して資本主義の拡大するのはだめなの それやったらプーチン権力の座から降りないといけないし

152 20/08/10(月)09:01:41 No.716570253

>大統領で居続けるために憲法改正するとかちょっと勘弁してほしい 国民の殆どが支持してるんですけど?

153 20/08/10(月)09:01:53 No.716570284

>党の総裁任期伸ばしたじゃん… 憲法と一緒にするバカ発見

154 20/08/10(月)09:01:59 No.716570297

すごく強い読者

155 20/08/10(月)09:02:04 No.716570315

>プーチンのおかげで本当に強い国になれたよね… >日本もプーチンのような強いトップがほしい 強いトップってそれこそ国の規模とパワーに裏打ちされる存在なのでより規模の大きい米中露に囲まれた日本でやるなら全員の意見を折半して納得させた上で強硬姿勢とれるなきゃいけなくてそれができるのは化け物だけだよ

156 20/08/10(月)09:02:05 No.716570317

日本は日本で必要な憲法改正に対してもヒスレリックに否定しすぎる

157 20/08/10(月)09:02:10 No.716570331

>国民の殆どが支持してるんですけど? ほんとぉ?

↑Top