虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/10(月)05:04:36 Pサマぼ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/10(月)05:04:36 No.716548956

Pサマぼくそろそろ寝るよー

1 20/08/10(月)05:05:54 No.716549051

人間は人生の中で5回は寝てる間に虫食ってるらしいぞ

2 20/08/10(月)05:07:47 No.716549181

クモなら全く気にせず寝てしまう 手の届くところにいても徘徊系は見逃し巣作り系は外に逃がす ゴキだと俺は死ぬ

3 20/08/10(月)05:10:36 No.716549354

ハエトリかわいいよね

4 20/08/10(月)05:11:17 No.716549387

ゴキは寝てる人間の口の中の水分を吸いに来るらしいな

5 20/08/10(月)05:12:01 No.716549435

りあむの部屋にはゴッキーいっぱい出そう

6 20/08/10(月)05:14:04 No.716549570

チャリ乗ってる時に食った虫は数知れず

7 20/08/10(月)05:14:29 No.716549597

こういう時は大きなビニール袋にBOXごと入れて 次の日とか時間あるときに開けて確認すれば良い

8 20/08/10(月)05:14:37 No.716549608

凹るってどういう意味だ?

9 20/08/10(月)05:15:02 No.716549631

エイトフォー持ってるのはさっ(^3^)/剤と間違えたのか

10 20/08/10(月)05:16:21 No.716549725

>エイトフォー持ってるのはさっ(^3^)/剤と間違えたのか かわいい

11 20/08/10(月)05:16:35 No.716549742

>エイトフォー持ってるのはさっ(^3^)/剤と間違えたのか おっさんかおめー

12 20/08/10(月)05:17:01 No.716549762

>エイトフォー持ってるのはさっ(^3^)/剤と間違えたのか お前も何か間違えてるぞ

13 20/08/10(月)05:18:42 No.716549872

>エイトフォー持ってるのはさっ(^3^)/剤と間違えたのか りあむのヒはこういうリプで埋まってそう

14 20/08/10(月)05:19:20 No.716549907

>チャリ乗ってる時に食った虫は数知れず 目に入った事なら何度も

15 20/08/10(月)05:20:47 No.716549995

チャリ乗ってるときにコウモリが突撃してきて服に着地して そのまましばらく二人でサイクリングしたことがある

16 20/08/10(月)05:22:57 No.716550127

殺虫剤と書こうとしたらちゅうが誤変換されてた…めっちゃ恥ずかしい

17 20/08/10(月)05:23:11 No.716550141

>殺虫剤と書こうとしたらちゅうが誤変換されてた…めっちゃ恥ずかしい かわいい

18 20/08/10(月)05:27:52 No.716550451

かわいい

19 20/08/10(月)05:36:32 No.716551008

>人間は人生の中で5回は寝てる間に虫食ってるらしいぞ それガセだよ 5回で済むわけない

20 20/08/10(月)05:41:02 No.716551283

クモはチョコレートの味するとか聞くけどほんとなんかな

21 20/08/10(月)05:42:15 No.716551340

寝てる時に天井からムカデ落ちて顔に降ってきたことあるから どうしようもない時はどうしようもないと思っている

22 20/08/10(月)05:45:39 No.716551555

昨日寝る直前にでっかいゲジ出て 悲鳴上げて捜索して部屋中が殺虫剤まみれになって ようやく殺したけど足が分解されまくりで後処理大変で オラ虫なんかいねえ東京さ住む…って一人でべそかいて号泣してた

23 20/08/10(月)05:46:40 No.716551615

残念ながら東京にも虫はいる

24 20/08/10(月)05:51:33 No.716551905

ヨオが3才に見えた

25 20/08/10(月)05:56:04 No.716552159

ゲジゲジなら無害だから無視してればいいのに

26 20/08/10(月)06:02:36 No.716552507

人生どころか年間数回は食ってるって聞いたが

27 20/08/10(月)06:04:31 No.716552624

>人間は人生の中で5回は寝てる間に虫食ってるらしいぞ 今思ったんだけど人間ってくくりなら土人も平均に入ってそうだし先進国だと限りなくゼロじゃね

28 20/08/10(月)06:04:49 No.716552639

クモは見かけても放置するな 観察してると可愛いし

29 20/08/10(月)06:06:25 No.716552711

寝てるうちに云々はそもそも誰がどうやって統計取ったんだ…ってことが気になりだす

30 20/08/10(月)06:07:00 No.716552738

ちっちゃいクモは可愛いよね デカいのはヒッってなるけど殺しはしない

31 20/08/10(月)06:07:16 No.716552755

>寝てるうちに云々はそもそも誰がどうやって統計取ったんだ…ってことが気になりだす 機関が選んだ民間人をランダムで選出して見張ってる

32 20/08/10(月)06:10:44 No.716552941

ゲジゲジは捕まえてうちの子にやる うまそうにバリバリ食う

33 20/08/10(月)06:14:03 No.716553121

くりーぴーくろーりー

34 20/08/10(月)06:14:24 No.716553143

ハエトリグモすきだよ

35 20/08/10(月)06:19:12 No.716553422

りあむ夜の熊は逃すとかわりとやってそう

36 20/08/10(月)06:20:51 No.716553518

>りあむ夜の熊は逃すとかわりとやってそう 朝の熊は殺せるの…?

37 20/08/10(月)06:27:32 No.716553946

>りあむ夜の熊は逃すとかわりとやってそう 朝と昼は熊狩りしてるなら無理もない

38 20/08/10(月)06:28:41 No.716554016

>りあむ夜の熊は逃すとかわりとやってそう 言い伝えは朝の熊が吉兆だぞ

39 20/08/10(月)06:28:43 No.716554020

ヒグマは夜行性だから日中狩るに限るからな…

40 20/08/10(月)06:32:41 No.716554302

>チャリ乗ってる時に食った虫は数知れず そんな口開けてないよ!

41 20/08/10(月)06:33:44 No.716554364

>そんな口開けてないよ! チャリ乗りながらノリノリで歌うじゃん? 入れ食いじゃん?

42 20/08/10(月)06:34:06 No.716554389

用水路のそばをチャリで走ると小さい羽虫かなんかが顔に張り付きまくるんだよな

43 20/08/10(月)06:34:59 No.716554437

耳の中に蜘蛛入る話ってボンボンで読んだ憶えがある 増刊号だったかデラックスボンボンで 元ネタあるのか知らないけど

44 20/08/10(月)06:36:55 No.716554569

蜘蛛は毒持ちじゃなけりゃ放置しても問題ないぞりあむ

45 20/08/10(月)06:46:21 No.716555273

Gは耳の中に入ると後退出来ずに出られないらしいぜ 真偽は知らん

46 20/08/10(月)06:55:05 No.716555978

耳鼻科の先生に聞くと結構多いらしいな

47 20/08/10(月)07:12:55 No.716557448

夜の蜘蛛は親に似てても殺せというフレーズ好き

48 20/08/10(月)07:15:19 No.716557640

>夜の蜘蛛は親に似てても殺せというフレーズ好き やーいお前の母ちゃんアラクネー!

49 20/08/10(月)07:16:16 No.716557725

クモはいいコバエ見つけると潰すまで寝たくない

50 20/08/10(月)07:24:04 No.716558399

俺が住んでるところはゴキブリいないもんね

51 20/08/10(月)07:25:32 No.716558536

俺虹裏監視員だけど昨日は中傷誹謗が(^3^)/しょう誹謗って変換されてる「」がいたから同一人物だと思う

52 20/08/10(月)07:27:17 No.716558701

部屋に蜘蛛の巣張ってた時のが小さい虫あまり見かけずに済んでたな…親が蜘蛛嫌いだから取られたけど

53 20/08/10(月)07:27:28 No.716558717

スマホってデフォで変な語句で変換できる顔文字あるよね…

54 20/08/10(月)07:34:34 No.716559379

耳の中に虫が入ったときは耳に向けてライト当てると光のほうに向かうから出てきてくれるらしい

↑Top