20/08/10(月)04:53:00 ずっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/10(月)04:53:00 No.716548159
ずっと片寄った思想だった理想主義者が自分の身に不幸が降りかかったら反転しちゃう展開好き
1 20/08/10(月)04:53:56 No.716548228
俺も好き!
2 20/08/10(月)04:54:08 No.716548240
作ってる人なにも
3 20/08/10(月)04:55:15 No.716548314
結局なんの覚悟もなく理想論吐いてただけなの露呈した奴
4 20/08/10(月)04:56:02 No.716548367
スレッドを立てた人によって削除されました いつものスレ画像
5 20/08/10(月)04:59:28 No.716548603
残り3話でずっと反転したままだったら凄い
6 20/08/10(月)05:01:26 No.716548737
チェケラと同じになっちゃったな
7 20/08/10(月)05:02:00 No.716548769
流石に唐突に絆が生えてきて来週には元に戻るだろ…
8 20/08/10(月)05:02:44 ID:6BVZynh6 6BVZynh6 No.716548817
スレッドを立てた人によって削除されました >いつものスレ画像 それがimgの総意ってことだろ
9 20/08/10(月)05:03:11 No.716548850
中盤でやれとは思うけどまあ展開だけは好き
10 20/08/10(月)05:03:41 No.716548883
復讐者の不破の過去なかったことにしたのやっぱもったいないわこういうのやんなら
11 20/08/10(月)05:04:18 No.716548934
>中盤でやれとは思うけどまあ展開だけは好き いや展開としても…
12 20/08/10(月)05:04:19 No.716548935
かなり面白い展開だけど期待できるわけでもないというか どうせいつものよくわからない理論で解決するんだろうなって思っちゃう
13 20/08/10(月)05:04:36 No.716548954
ここからの展開に時間使ってほしかった 何だよ5番勝負って
14 20/08/10(月)05:04:50 No.716548973
最後まで交換持たれなかった主人公だったな
15 20/08/10(月)05:05:36 No.716549037
そりゃ主人公交換する訳にはいかんだろ
16 20/08/10(月)05:05:57 No.716549057
作品全体はともかくあの部分だけは一年間薄っぺらい理想振りかざして戦ってきたって積み重ねあるからすごい説得力ある
17 20/08/10(月)05:06:06 No.716549065
それっぽい展開並べてるだけだなという感想しか湧かない 最初からずっとそうだったのがメッキ剥がれちゃった
18 20/08/10(月)05:06:17 No.716549079
全ライダー主人公で一番魅力がないと言っても過言じゃない
19 20/08/10(月)05:06:23 No.716549087
これだけ見てもクソ展開だろ
20 20/08/10(月)05:06:29 No.716549094
スレッドを立てた人によって削除されました >それがimgの総意ってことだろ うっわ…
21 20/08/10(月)05:07:02 No.716549136
後1ヶ月も無くてこれ? どうすんの?
22 20/08/10(月)05:07:11 No.716549149
この展開中盤でやってればよかったんだよ 理想論で戦ってた若者が現実を突きつけられてそっからどう自分なりの答えを出すかなんてよくある話だし
23 20/08/10(月)05:07:13 No.716549151
というかアーク物理的に破壊できてたんだね…
24 20/08/10(月)05:07:57 No.716549190
もう映画作るリソースも勿体無いし終わりでいいだろ
25 20/08/10(月)05:08:05 No.716549203
イズ=ゼア壊れちゃったからもう二度とゼロツーになれないけどこっからどうすんだろ 最終回までアークワンで通すのかな
26 20/08/10(月)05:09:04 No.716549262
今まで全く積み重ねの無い唐突な展開をしてきたけど 今回は今までのクソの積み重ね通りの展開だったから良い展開とも言える
27 20/08/10(月)05:09:09 No.716549269
スレッドを立てた人によって削除されました >うっわ… 反論も出来ないなら消えろ
28 20/08/10(月)05:09:36 No.716549301
最愛の人が死んだ直後に妖艶な雰囲気を纏って容姿だけはそっくりな人が出てきて闇堕ちを勧めてきたら俺も堕ちるよ
29 20/08/10(月)05:10:42 No.716549361
これまで色々と思うところはあったけど今は次回が楽しみだよ…
30 20/08/10(月)05:10:59 No.716549370
或人はやっぱサブライダーの方があってると思う
31 20/08/10(月)05:11:01 No.716549372
或人社長はバイオ的にゼロワンのために作られた武力行使用の人間だったのです 新しい或人社長を起動しましょう! とかだったりして
32 20/08/10(月)05:11:24 No.716549398
>>中盤でやれとは思うけどまあ展開だけは好き >いや展開としても… 展開自体はいいと思うよそれまでに必要な積み重ねとかが何もないってだけで
33 20/08/10(月)05:11:39 No.716549413
まあどうせ次回で立ち直るだろうけどアズをどうやって吹っ切るか楽しみ
34 20/08/10(月)05:11:47 No.716549419
こっからどう終わらせるのかは良くも悪くもかなり楽しみではある
35 20/08/10(月)05:11:52 No.716549427
展開自体は好きだからこれでそれまでの話が面白かったらなあと思わざるをえない
36 20/08/10(月)05:11:56 No.716549431
そもそもアズはなんなのさ どうせただのヒューマギアじゃないんだろ アレを依り代にイズ大復活して終わりだろ
37 20/08/10(月)05:12:06 No.716549442
ここまで人間関係が希薄な主人公もなかなかいない
38 20/08/10(月)05:12:38 No.716549472
みんな下がれ!イズが爆発する!!
39 20/08/10(月)05:12:53 No.716549487
>まあどうせ次回で立ち直るだろうけどアズをどうやって吹っ切るか楽しみ 吹っ切るも何も似てるだけの別人なんだからそんなのに闇落ちさせられたこと自体がおかしいんだけどな… ヒューマギアなんて同じ形のいくつも作れるの知ってんだから
40 20/08/10(月)05:13:14 No.716549514
支えもなく薄っぺらな自分にはなにもねえ…で死んだら 逆にストーリーはまとまると思うがそうはならんだろうからな…
41 20/08/10(月)05:13:39 No.716549547
ごめんイズって他のヒューマギアみたいにバックアップキーあったよね?なんで使わないの
42 20/08/10(月)05:13:40 No.716549548
セクレタリーイズのキーは結局なんの役にも立たないの…?
43 20/08/10(月)05:14:08 No.716549578
ライダー史上歴史に残る駄作 響鬼の方がまだ見れた
44 20/08/10(月)05:14:28 ID:IivohEpo IivohEpo No.716549595
>ごめんイズって他のヒューマギアみたいにバックアップキーあったよね?なんで使わないの そこらの有象無象ヒューマギアはともかくイズは中身も伴ってイズだし…
45 20/08/10(月)05:14:38 No.716549610
>ごめんイズって他のヒューマギアみたいにバックアップキーあったよね?なんで使わないの 耳クソがないと駄目
46 20/08/10(月)05:15:06 No.716549633
善意のパーソナルデータもあるって明言されてるキーに伴わない中身ってなんだよ
47 20/08/10(月)05:15:16 No.716549646
>>ごめんイズって他のヒューマギアみたいにバックアップキーあったよね?なんで使わないの >耳クソがないと駄目 その割にあれゼロツーキー作るのに消費してたのに記憶残ってんのは何故なんだ
48 20/08/10(月)05:15:55 No.716549693
今まで復活したヒューマギアには中身が無いとでも? 無さそうではあるけど酷すぎる
49 20/08/10(月)05:16:06 No.716549712
でも人間の或人が新たなアークになるって意味がよくわからない ヒューマギアとかのAIがなるならまあわかるけど
50 20/08/10(月)05:16:08 No.716549714
ゼロツーまわりのアイテムとイズのキー合わせれば復旧できるんじゃね? でイズを復活可能したよって或人のご機嫌とって戻す流れかな…?
51 20/08/10(月)05:16:30 No.716549735
>そこらの有象無象ヒューマギアはともかくイズは中身も伴ってイズだし… 一年かけて学んだことなんて「理屈はわからないけどアルト様ならなんとかできます」とスベリ芸ぐらいじゃん
52 20/08/10(月)05:17:23 No.716549794
暴走させられるまでもなく滅に従ってるヒューマギアがそこそこいるんだけど…
53 20/08/10(月)05:18:19 No.716549852
>暴走させられるまでもなく滅に従ってるヒューマギアがそこそこいるんだけど… ヒューマギアも自由に夢を持っていいんだとさんざんスレ画が教唆したからな…
54 20/08/10(月)05:19:03 No.716549886
チェケラみたいなの結構いたな…
55 20/08/10(月)05:19:07 No.716549892
イズを失った心に、同じ顔のアズがスゥーっと効いてこれは…
56 20/08/10(月)05:19:17 No.716549902
>>暴走させられるまでもなく滅に従ってるヒューマギアがそこそこいるんだけど… >ヒューマギアも自由に夢を持っていいんだとさんざんスレ画が教唆したからな… そんなのは夢じゃないからバッタ剣で初期化するね
57 20/08/10(月)05:19:34 No.716549922
>でも人間の或人が新たなアークになるって意味がよくわからない >ヒューマギアとかのAIがなるならまあわかるけど 多分今回の描写から読み解くに悪意という概念=アークなんだよあの世界は 悪意=AIって図式になるぞこれ…悪意を蓄積したAIとかじゃないのアークって…
58 20/08/10(月)05:20:05 No.716549952
意志じゃどうにもならんからシステムいじっておしまいってパターンだったからな全部… そういうの凌駕したのは…チェケラ…?
59 20/08/10(月)05:20:47 No.716549996
>でも人間の或人が新たなアークになるって意味がよくわからない >ヒューマギアとかのAIがなるならまあわかるけど 人間の心に宿る悪意こそアークなんだよ!みたいな?
60 20/08/10(月)05:22:13 No.716550079
振り返ると悪意善意とかいう子供騙しにもならない概念で纏めようとしてるのが気持ち悪いな… ドライブの描写すらギリギリなぐらいなのによく使いまわそうと思ったな
61 20/08/10(月)05:22:22 No.716550091
でもアークって人間の心に宿る悪意にしてはなんというか… 行動パターンや悪辣さがショボいな…
62 20/08/10(月)05:23:31 No.716550165
>そんなのは夢じゃないからバッタ剣で初期化するね 結局前の45%と同じで都合がいい思考しか認めないんだ
63 20/08/10(月)05:23:45 No.716550180
>振り返ると悪意善意とかいう子供騙しにもならない概念で纏めようとしてるのが気持ち悪いな… >ドライブの描写すらギリギリなぐらいなのによく使いまわそうと思ったな ドライブは犯罪者出すことで人間のアレなところを突きつめてはいたし 途中から個々の頂点の感情って話にもシフトしてた ゼロワンは仕組みとしてプロや奉仕ロボの話なせいで悪意をそこまで詳しくできない縛りがあった
64 20/08/10(月)05:24:51 No.716550254
>>そんなのは夢じゃないからバッタ剣で初期化するね >結局前の45%と同じで都合がいい思考しか認めないんだ ぶっちゃけそれならそれでいいんだよ 社会や人類や会社にコントロールできない感情まで認めてるほど余裕ねえもんと言えばいいんだよ なんか尊重している面して不安定なのも野放しにしだすからお前さあ…ってなる
65 20/08/10(月)05:25:29 No.716550293
>>そんなのは夢じゃないからバッタ剣で初期化するね >結局前の45%と同じで都合がいい思考しか認めないんだ 悪意覚えるのは偏ったラーニングだから善意ラーニングさせるの押し付けるのってクソ傲慢だよね 結局それも偏ったラーニングじゃん
66 20/08/10(月)05:25:59 No.716550317
最後に人間には善意も悪意もあるから善意で生きようね!みたいにまとめるつもりなのかなって思えてきた 確かにこう書けばよくある終わりなんだけど描写が無茶苦茶すぎるからな…
67 20/08/10(月)05:26:52 No.716550378
或人は終始優しい奴隷商人だから…
68 20/08/10(月)05:27:17 No.716550402
もっと悪意が悪意らしければこうはならなかった気もするんだ 結果としては悪意というより「雑な仕事や雑な配慮」みたいなデータばかりじゃねえのかあれ
69 20/08/10(月)05:28:11 No.716550469
或人がヒューマギアならいいのに
70 20/08/10(月)05:28:37 No.716550501
>或人がヒューマギアならいいのに それなら破壊ENDも期待できたからな
71 20/08/10(月)05:28:47 No.716550510
ぶっちゃけ滅さえ殺したら或人そこで止まらない?
72 20/08/10(月)05:30:08 No.716550594
>ぶっちゃけ滅さえ殺したら或人そこで止まらない? 止まっていいんだ 次のライダーが早く見たい 文豪で剣豪は良さそう
73 20/08/10(月)05:30:09 No.716550598
バッタ剣の今までの描写だと暴走なんとか出来るだけでチェケラ化は無理なんじゃ…
74 20/08/10(月)05:30:13 No.716550602
人間も巻き込む勢いで暴れてるからどうだろ…
75 20/08/10(月)05:31:15 No.716550667
>ぶっちゃけ滅さえ殺したら或人そこで止まらない? 公式ページの予告だと何か滅と戦い続けると人類が滅亡するらしい
76 20/08/10(月)05:31:27 No.716550677
4クール見続けた作品のメインヒロインが死んだのになんか勝手に死んだわこいつ以外の感想が出てこない こんなの初めてだよ
77 20/08/10(月)05:31:38 No.716550691
チェケラはやはりゼロワンにおける特異点というか 色んな話や引っかかる箇所がチェケラに収束するのむしろ美しいとすら思う シンギュラリティ 特 異 点か…
78 20/08/10(月)05:32:09 No.716550726
滅倒すチャンス結構ありませんでした?
79 20/08/10(月)05:32:14 No.716550734
滅にウザ絡みする或人信者のイズで まあラーニング次第ってこういうことだよな……と思ったりもした
80 20/08/10(月)05:32:25 No.716550754
>チェケラはやはりゼロワンにおける特異点というか >色んな話や引っかかる箇所がチェケラに収束するのむしろ美しいとすら思う >シンギュラリティ >特 異 点か… 頭チェケラな一般ヒューマギアも結構いたという
81 20/08/10(月)05:33:03 No.716550792
>公式ページの予告だと何か滅と戦い続けると人類が滅亡するらしい 今週負けてたくせに滅強すぎない?
82 20/08/10(月)05:33:14 No.716550807
なんというか既にセイバーの方に関心が移ってしまった…
83 20/08/10(月)05:33:27 No.716550819
なんか勝手に一人で危険に飛び込んで勝手に死んだからな 前にもこんなことがあったような…
84 20/08/10(月)05:33:47 No.716550834
まず「人間とヒューマギアが笑い合う未来」という夢が まずお前そこまで高性能に作ったの?というとこでつまずいている というか存在意義と生産能力を人間側が握っている時点で絶対に対等になれないし
85 20/08/10(月)05:34:21 No.716550879
>滅倒すチャンス結構ありませんでした? これまで其雄と同じ父親型という理由だけで今まで滅を見逃し続けたのは或人という
86 20/08/10(月)05:34:42 No.716550896
>滅倒すチャンス結構ありませんでした? 敵味方どっちも相手が変身解除したら徒歩帰宅見送ってたの本当に何だったんだろう
87 20/08/10(月)05:34:49 No.716550904
>まず「人間とヒューマギアが笑い合う未来」という夢が >まずお前そこまで高性能に作ったの?というとこでつまずいている >というか存在意義と生産能力を人間側が握っている時点で絶対に対等になれないし ヒューマギアに報酬はありますか?に対して笑ってごまかされてたしね...
88 20/08/10(月)05:36:08 No.716550978
てかもう民衆にヒューマギア受け入れられるの無理でしょ
89 20/08/10(月)05:36:23 No.716550999
滅気付いたら強くなりすぎじゃない? ゼロツーアーク除いたらバルカンがトップだった気がするんだけど…
90 20/08/10(月)05:36:50 No.716551029
なんでこの期に及んで滅に従うヒューマギアがたくさん出てくるの…… シェスタの話からだと呼び掛けただけみたいだし…… これマジで共存とか無理じゃね……
91 20/08/10(月)05:36:55 No.716551032
今までいろんなヒューマギアを滅のせいで壊したり壊されたりしたけど父親型って知ってからはむしろ擁護側だったよ社長 でもイズは特別なので許さないぞ!
92 20/08/10(月)05:37:17 No.716551053
>ヒューマギアに報酬はありますか?に対して笑ってごまかされてたしね... あのシーンからなんの解決もなく破壊されめでたしって終わりがこの作品全体を象徴することになるとはね…
93 20/08/10(月)05:37:21 No.716551058
何一つ設定も生かせてない・・・
94 20/08/10(月)05:37:37 No.716551077
或人君は汚ねえヒューマギアは滅びろになるし 滅の呼び掛けでチェケラ化するヒューマギアは何体か現れるし 今までで1番物語の事態が大きく動いた感があってワクワクしてきた
95 20/08/10(月)05:38:25 No.716551123
滅は攻略対象外なのを知らず中途半端にイベント起こして他のキャラと好感度上げなかった結果がアークワンENDだ
96 20/08/10(月)05:38:45 No.716551145
徹底して社員を飛ばして製品であるヒューマギアの見物ばかりしていたのに 社長として相応しい人物!みたいにおだてられてるのが納得いかない お前にとって会社ってのは自分と秘書と製品があるだけで完結するもんなのか…?
97 20/08/10(月)05:39:00 No.716551153
まあ残り3話で共存するハッピーエンドになるから見てろって
98 20/08/10(月)05:39:03 No.716551160
>今週負けてたくせに滅強すぎない? 何か「悪意の連鎖」が起きるそうだから他のヒューマギアが「滅がやられた!残った俺たちが人類を絶滅させるぜー!」ってなるのかもしれん
99 20/08/10(月)05:39:04 No.716551164
書き込みをした人によって削除されました
100 20/08/10(月)05:39:07 No.716551168
ハッキングとかじゃなくて人類滅ぼそうぜ!って呼びかけに賛同するヒューマギアが多数いて破壊活動もやる機械を生産し続けてるのは流石にやばいと思う
101 20/08/10(月)05:39:21 No.716551187
何でもクソもチェケラがああなった以上は自己判断で人間死ね!になる個体が出てくるのは当然だ おかしいのはチェケラから今までずっとそれをスルーしてきた事だ
102 20/08/10(月)05:39:45 No.716551205
仮面ライダーキカイの世界に続いてくれ
103 20/08/10(月)05:40:05 No.716551219
>滅気付いたら強くなりすぎじゃない? >ゼロツーアーク除いたらバルカンがトップだった気がするんだけど… 何気に滅が一切手を出せずに完敗したのは今回が初めてじゃないだろうか
104 20/08/10(月)05:40:09 No.716551228
早く終わってセイバー流してくれ マジで無駄
105 20/08/10(月)05:40:15 No.716551237
>まあ残り3話で共存するハッピーエンドになるから見てろって それがゼロワンだよな...という嫌な説得力
106 20/08/10(月)05:40:18 No.716551242
途中で滅生かしたツケがデカすぎる…
107 20/08/10(月)05:41:29 No.716551295
ここからバッドエンドになったら見直すけどゼロワンだし大森だからな…
108 20/08/10(月)05:42:04 No.716551330
>滅は攻略対象外なのを知らず中途半端にイベント起こして他のキャラと好感度上げなかった結果がアークワンENDだ 失意の社長を見て何もせず帰ったエイムズ組は 好感度足りなかったからイベント起きない感あった
109 20/08/10(月)05:42:44 No.716551365
令和1号ライダーだけど今令和2年だからゼロツーらしいな
110 20/08/10(月)05:42:51 No.716551374
>おかしいのはチェケラから今までずっとそれをスルーしてきた事だ >途中で滅生かしたツケがデカすぎる… 負の積み重ねだけはしっかりできてんだよな 結局イズが死んだのって或人が自分に不都合なものから目を逸らしてきた結果じゃん
111 20/08/10(月)05:43:44 No.716551428
序盤のすごい期待感からの希薄な人間関係キャラ描写にふわふわした理想といいアークファイブ思い出さずにはいられないんだよな 多分納得いかないハイ大団円!みたいな終わり方になると思う
112 20/08/10(月)05:44:11 No.716551457
>結局イズが死んだのって或人が自分に不都合なものから目を逸らしてきた結果じゃん 既に一度イズが不用意に迅に近付いて壊されかけたのにね...そこから学習できなかったね...
113 20/08/10(月)05:44:27 No.716551480
令和平成ライダーはこれからも続く…
114 20/08/10(月)05:44:54 No.716551508
>多分納得いかないハイ大団円!みたいな終わり方になると思う 一応イズの役者さんがハッピーエンドではなく切ないみたいなことは言ってる
115 20/08/10(月)05:45:05 No.716551519
>>おかしいのはチェケラから今までずっとそれをスルーしてきた事だ >>途中で滅生かしたツケがデカすぎる… >負の積み重ねだけはしっかりできてんだよな >結局イズが死んだのって或人が自分に不都合なものから目を逸らしてきた結果じゃん イズが変に出しゃばって壊されそうになるという展開も何度もやって今回ついに爆発したし 無駄に説得力だけはあるという
116 20/08/10(月)05:45:15 No.716551527
これまでは滅の善性を信じてひたすら甘々な対応だったからなぁ社長 今回の件でとうとう絶許モードになった感が
117 20/08/10(月)05:45:54 No.716551573
自ら人間に反乱起こすAIって定番ネタをチェケラ時に触ってから今まで無かったかのように扱っておいて最後はそこに帰結するのかよと
118 20/08/10(月)05:45:58 No.716551576
ミドリの1件さえ無ければアルトくんの悲しみもわかる あの話のヒューマギア破壊と滅の扱いのせいで何言ってんだお前になっちゃう
119 20/08/10(月)05:46:08 No.716551581
ヒューマギアやアルトとか世界全体的にどうしようもない奴らって描写だけは一貫してるな… 1番まともなのは不破さんで虚無だからってのがひどい…
120 20/08/10(月)05:46:34 No.716551609
今までさんざんヒューマギアは悪くないって言っておいてイズ破壊されたら今更キレんのかよ
121 20/08/10(月)05:46:43 No.716551617
人間が悪いって結論にしかしないだろう
122 20/08/10(月)05:47:06 No.716551635
>今までさんざんヒューマギアは悪くないって言っておいてイズ破壊されたら今更キレんのかよ 身内が死ぬのは嫌だからな
123 20/08/10(月)05:47:30 No.716551652
むしろミドリの件のおかげでイズ以外は割とどうでもいい説が補強されただろう?
124 20/08/10(月)05:47:42 No.716551667
ひたすらイズとばかり積み重ねてきたから汚えヒューマギアは滅びろ!にも説得力出て来ちゃうんだよな…
125 20/08/10(月)05:47:45 No.716551673
てかイズがブサ過ぎてな…
126 20/08/10(月)05:48:16 No.716551700
>一応イズの役者さんがハッピーエンドではなく切ないみたいなことは言ってる さよならイズ…してお終いかな… んで冬映画で復活!これでバズリ確定だな!!
127 20/08/10(月)05:48:19 No.716551706
>>多分納得いかないハイ大団円!みたいな終わり方になると思う >一応イズの役者さんがハッピーエンドではなく切ないみたいなことは言ってる マジか ちょっと期待してみよう
128 20/08/10(月)05:48:35 No.716551722
むしろイズ壊されて特別にキレるのはいいよ 中盤の成長イベントならともかく8月にやられても困るだけで
129 20/08/10(月)05:48:45 No.716551735
>序盤のすごい期待感からの希薄な人間関係キャラ描写にふわふわした理想といいアークファイブ思い出さずにはいられないんだよな >多分納得いかないハイ大団円!みたいな終わり方になると思う 雑に全員生き返ってとかは絶対やらないだろうな
130 20/08/10(月)05:48:56 No.716551744
イズは復元できないからな… イズプログライズキー?知らない
131 20/08/10(月)05:49:04 No.716551754
>>一応イズの役者さんがハッピーエンドではなく切ないみたいなことは言ってる >さよならイズ…してお終いかな… >んで冬映画で復活!これでバズリ確定だな!! コヨミかな?
132 20/08/10(月)05:49:28 No.716551778
復元しろよ
133 20/08/10(月)05:49:33 No.716551783
AIMS組とは別に仲良くないから慰めてもらえないのいいよね
134 20/08/10(月)05:50:26 No.716551830
>AIMS組とは別に仲良くないから慰めてもらえないのいいよね 放置して帰るのすげえな
135 20/08/10(月)05:50:46 No.716551852
ずっと見てきてメインキャラの印象が ・幼児の記憶と知能のまま大人になったうつぶせ芸人 ・煽りと宴会芸ばかり達者ですぐ死亡フラグ見せびらかすヒロイン ・振り上げた拳をどっちに振っていいのかわからないゲラ ・あらゆる意味で役に立たないイヤミなメカフェチ ・優柔不断な赤コウモリ ・無駄に強いだけで先のことを何も考えてない中二病ヤンキーサソリ と全部低空飛行あるいは不時着してるライダーなんて初めてだ
136 20/08/10(月)05:50:54 No.716551858
>>>一応イズの役者さんがハッピーエンドではなく切ないみたいなことは言ってる >>さよならイズ…してお終いかな… >>んで冬映画で復活!これでバズリ確定だな!! >コヨミかな? コヨミは美人でいいよね TV版のラストは好きなんだがなぁ…青春って感じで
137 20/08/10(月)05:51:19 No.716551887
>コヨミかな? しっかり埋葬したじゃねーか!一緒にすんな! それはそれとして脚本家が晴コヨ派と晴凛派に分かれてるけど
138 20/08/10(月)05:51:20 No.716551888
>放置して帰るのすげえな せめて肩を貸して飛電インテリジェンスに連れ帰っておけばアークワン誕生しなかったの酷い
139 20/08/10(月)05:51:53 No.716551928
>ひたすらイズとばかり積み重ねてきたから汚えヒューマギアは滅びろ!にも説得力出て来ちゃうんだよな… そのイズ相手ですらそんな絆深めるようなエピソードあったかな…
140 20/08/10(月)05:51:54 No.716551929
ここに来て展開にかつてない説得力出てきてるの笑う 負の積み重ねだけはしっかりしてたんだな
141 20/08/10(月)05:52:03 No.716551940
物語がチェケラに集約されていく…
142 20/08/10(月)05:52:37 No.716551972
頭に亡が入ってるって聞いても不破さんの心配なんか微塵もしてなかったしそんな奴助ける義理ないよね
143 20/08/10(月)05:52:39 No.716551973
声かけづらい雰囲気を押し切ってまで立ち上がれ社長!してやる義理はあの二人には無いからうn
144 20/08/10(月)05:52:55 No.716551981
>そのイズ相手ですらそんな絆深めるようなエピソードあったかな… 冬映画!
145 20/08/10(月)05:52:56 ID:VJVjfauE VJVjfauE No.716551982
あるとくんが特に誰とも仲良くないの凄いよね
146 20/08/10(月)05:53:30 No.716552019
>声かけづらい雰囲気を押し切ってまで立ち上がれ社長!してやる義理はあの二人には無いからうn ホント負の積み重ねだけは一丁前
147 20/08/10(月)05:53:36 No.716552024
>>放置して帰るのすげえな >せめて肩を貸して飛電インテリジェンスに連れ帰っておけばアークワン誕生しなかったの酷い アズの存在とアークワンの器に或人選ぼうとしてるのは不破達はそこまで知らんし…
148 20/08/10(月)05:54:34 No.716552074
>アズの存在とアークワンの器に或人選ぼうとしてるのは不破達はそこまで知らんし… それ以前に放置するな...と言えるほどの友情はないから仕方ないか
149 20/08/10(月)05:54:54 No.716552093
ヒューマギアはもう社会に受け入れられないだろ何度目だ暴走
150 20/08/10(月)05:55:02 No.716552100
一貫してヒューマギアは壊れても代わりがいるからいいじゃない! だったのにアルトくん
151 20/08/10(月)05:55:17 No.716552112
ウィザードの冬映画はそれこそテレビ本編での晴人さんとコヨミの関係性の積み重ねが全部生きてるやつだからゼロワンと一緒にすんなよな!
152 20/08/10(月)05:55:23 No.716552119
社長とショットライザー組でお互いに深入りなんもしてないから何を言ってもお前に何が分かる!状態になりそうだしね とりあえず帰るね…
153 20/08/10(月)05:55:25 No.716552122
今回は暴走じゃないし…
154 20/08/10(月)05:55:54 No.716552149
書き込みをした人によって削除されました
155 20/08/10(月)05:56:10 No.716552167
社長暗くなるまでずっとあそこにいたのか一人で…
156 20/08/10(月)05:56:10 No.716552168
>ヒューマギアはもう社会に受け入れられないだろ何度目だ暴走 まずデイブレイク起きた時点で受け入れてるんじゃねえよになる
157 20/08/10(月)05:56:16 No.716552175
>一貫してヒューマギアは壊れても代わりがいるからいいじゃない! >だったのにアルトくん アルトくんは他のヒューマギアのことなんか多分どうでもいいんだ イズだけが大事なんだ
158 20/08/10(月)05:56:18 No.716552179
>それ以前に放置するな...と言えるほどの友情はないから仕方ないか この作品ってキャラ同士のつながりとか希薄だよな 積み重ねた来たものが一切ない
159 20/08/10(月)05:56:29 No.716552187
>ヒューマギアはもう社会に受け入れられないだろ何度目だ暴走 コーディネーターのなりそこないだし
160 20/08/10(月)05:56:33 No.716552192
ずっと「止められるのはただ一人!」って自分以外戦力外扱いだし… ヒューマギア絡みじゃないと話すらしないし…
161 20/08/10(月)05:56:34 No.716552193
>まずデイブレイク起きた時点で受け入れてるんじゃねえよになる あれは飛電が隠蔽してたから…
162 20/08/10(月)05:56:43 No.716552204
なんか映画で復活した!といえば駆紋戒斗 見てる人全員思ったことを即やるが
163 20/08/10(月)05:56:48 No.716552207
>>アズの存在とアークワンの器に或人選ぼうとしてるのは不破達はそこまで知らんし… >それ以前に放置するな...と言えるほどの友情はないから仕方ないか 放置しなかったらしなかったで刃が余計なこと言ってもっと悪化する未来しか見えない…
164 20/08/10(月)05:57:44 No.716552246
>放置しなかったらしなかったで刃が余計なこと言ってもっと悪化する未来しか見えない… 今更悪い方面だろうとゆあちゃんに役割が与えられることはないんやけどなブヘヘヘ
165 20/08/10(月)05:57:46 No.716552248
結局ヒューマギアをどうしたいんだよ社長
166 20/08/10(月)05:58:02 No.716552260
良いか悪いか以前にあそこで特に深い仲でもない不破さんが激励しようとしたら凄い薄っぺらい台詞しか出せないと思う
167 20/08/10(月)05:58:07 No.716552265
社長のギャグは面白いなってだけで主人公と2号の関係性を1年間やってきたからな
168 20/08/10(月)05:58:29 No.716552283
過去を振り返って暗い気分になるより今は新番組仮面ライダーアークワンを楽しもうぜ
169 20/08/10(月)05:58:33 No.716552289
令和からライダーシリーズの縦のつながり無くしても別にいいよね
170 20/08/10(月)05:59:01 No.716552314
アサルトグリップのやり取りとかで関係性深めてくのかと思ってたんすよ
171 20/08/10(月)05:59:15 No.716552326
>なんか映画で復活した!といえば駆紋戒斗 >見てる人全員思ったことを即やるが あれもメガヘクスは人類統合する!くらいしか言わないアホAIだしキャラ復活させる理由ある?とか言えるけど 本編のキャラが良かったし映画単発敵だからアホでも許されるんだよね…
172 20/08/10(月)05:59:26 No.716552334
>結局ヒューマギアをどうしたいんだよ社長 どうしてわかってくれないんだ!11111
173 20/08/10(月)05:59:28 No.716552338
アズって闇落ちのトリガーになるほどの重要キャラだったんだ… てっきりコロナ総集編のゲストキャラかとばっかり…
174 20/08/10(月)05:59:55 No.716552364
>令和からライダーシリーズの縦のつながり無くしても別にいいよね 元々たまにしか発生しないし例えゼロワンが傑作でもこれからの令和ライダーもヒューマギアが存在する世界で作っていくのは無理があるからな
175 20/08/10(月)06:00:10 No.716552385
>>結局ヒューマギアをどうしたいんだよ社長 >どうしてわかってくれないんだ!11111 だから説明をしろよ社長
176 20/08/10(月)06:00:32 No.716552406
元々縦のつながりなんかないだろ 共演する時は雑に世界観つながるくらいで
177 20/08/10(月)06:00:59 ID:VJVjfauE VJVjfauE No.716552428
なんかスゲードライだよね皆 共闘はするけど仲間じゃないというか
178 20/08/10(月)06:01:19 No.716552442
ゼロワン突っ込むために平成の過去作を持ち出すのやめてくれ どれも比較として釣り合ってないから
179 20/08/10(月)06:01:26 No.716552449
>なんかスゲードライだよね皆 >共闘はするけど仲間じゃないというか 共闘すらしないことも
180 20/08/10(月)06:01:34 No.716552455
>・優柔不断な赤コウモリ これは違うと思う どちらかと言えば判断力が無いのに力だけ持っちゃった幼児みたいだった
181 20/08/10(月)06:01:43 No.716552457
社長とアズがお互い対象を違う名称で呼び合うのが最高にゼロワンらしいと思う
182 20/08/10(月)06:01:50 No.716552464
>なんか映画で復活した!といえば駆紋戒斗 >見てる人全員思ったことを即やるが 復活というかあれは最後誰からも見送られることなく静かに機能停止することで完成する流れだし…
183 20/08/10(月)06:02:07 No.716552481
>どちらかと言えば判断力が無いのに力だけ持っちゃった幼児みたいだった 力も大したことないぜー!
184 20/08/10(月)06:02:07 No.716552483
やっぱりシンギュラリティに到達したヒューマギアは危険なんじゃねえか…?
185 20/08/10(月)06:02:50 No.716552520
ここまでお話が破綻してるライダーって他にないんじゃないかな...
186 20/08/10(月)06:02:53 No.716552527
不破さん主人公として見た方がキャラのつながり太いからな
187 20/08/10(月)06:02:54 No.716552528
>ゼロワン突っ込むために平成の過去作を持ち出すのやめてくれ 事ある毎に過去作の引用持ち出したのはゼロワン側なので「」に罪はない
188 20/08/10(月)06:03:00 No.716552536
>やっぱりシンギュラリティに到達したヒューマギアは危険なんじゃねえか…? 少なくとも街をバカスカ破壊できる程度にはチェケるヒューマギアがいたからな
189 20/08/10(月)06:03:16 No.716552549
>>>結局ヒューマギアをどうしたいんだよ社長 >>どうしてわかってくれないんだ!11111 >だから説明をしろよ社長 夢に向かって翔ぶんだよ! 人間とヒューマギアが笑い合うんだよ!1 夢のマシンで理想の社会が作れるはずなんだよ!111
190 20/08/10(月)06:03:22 No.716552557
>ここまでお話が破綻してるライダーって他にないんじゃないかな... 禿同
191 20/08/10(月)06:03:31 No.716552562
ゼロツーの開発とかあれ普通ならゆあちゃんとかその辺も巻き込んで完成させるやつだよね
192 20/08/10(月)06:04:05 No.716552599
>>なんか映画で復活した!といえば駆紋戒斗 >>見てる人全員思ったことを即やるが >あれもメガヘクスは人類統合する!くらいしか言わないアホAIだしキャラ復活させる理由ある?とか言えるけど >本編のキャラが良かったし映画単発敵だからアホでも許されるんだよね… 個性とかを取り込んで単一化するロボット生命体が 紘汰の記憶を読み取って作り上げたメカ戦極が主任に負けて破壊されたから それ以上の強さを持つ敵としてメカ戒斗を作ったという流れだからむしろ理屈で成り立ってるシーンだぞ
193 20/08/10(月)06:04:09 No.716552601
敵組織として見るとショボいけど 商品として見ると危険きわまりないみたいな いやなラインに落ち着いている
194 20/08/10(月)06:04:48 No.716552634
メガヘクスはイデオロギー的には矛盾ないだろ アホAI言いたいだけかよ
195 20/08/10(月)06:06:08 No.716552702
>>>>結局ヒューマギアをどうしたいんだよ社長 >>>どうしてわかってくれないんだ!11111 >>だから説明をしろよ社長 >夢に向かって翔ぶんだよ! >人間とヒューマギアが笑い合うんだよ!1 >夢のマシンで理想の社会が作れるはずなんだよ!111 仕事せずヒューマギアに全てやらせ収入は人間が握り壊れたら次のヒューマギアを作り自由気ままに生きて生活して行くことが理想の社会なのか
196 20/08/10(月)06:06:11 No.716552704
ライダーでこれだけ破綻してるのは無いけど ワンセブンとかブルースワットとか東映特撮だとたまにある
197 20/08/10(月)06:06:22 No.716552709
>個性とかを取り込んで単一化するロボット生命体が ああそういえば個性取り込むんだったなメガヘクス忘れてた ロイミュード取り込んで弱点できた!してたな…
198 20/08/10(月)06:07:03 No.716552741
>仕事せずヒューマギアに全てやらせ収入は人間が握り壊れたら次のヒューマギアを作り自由気ままに生きて生活して行くことが理想の社会なのか 普通にユートピア過ぎる...
199 20/08/10(月)06:07:31 No.716552764
>ゼロツーの開発とかあれ普通ならゆあちゃんとかその辺も巻き込んで完成させるやつだよね 善意ソード完成秘話より関わる面子が少ないのは予想出来なかった
200 20/08/10(月)06:07:37 ID:sZXxi0fc sZXxi0fc No.716552773
マジでどう収集つけて終わつもりなんだ…?
201 20/08/10(月)06:07:41 No.716552778
>ゼロツーの開発とかあれ普通ならゆあちゃんとかその辺も巻き込んで完成させるやつだよね あそこで完成度は高くとも既に古いゼロワンドライバーを一新! ゆあ&45歳の持つ現代技術で是之助超え! 開発を通じてサブライダーたちとも心を一つに! とかやったなら急場凌ぎにしろ少しはマシだったのに
202 20/08/10(月)06:08:20 No.716552817
>メガヘクスはイデオロギー的には矛盾ないだろ >アホAI言いたいだけかよ すまないバロン復活やらアホな印象が強すぎた…
203 20/08/10(月)06:08:36 No.716552830
>マジでどう収集つけて終わつもりなんだ…? 正直自殺エンド見たい
204 20/08/10(月)06:08:37 No.716552832
単一化の果ては脆弱性の共有という意味ではむしろオーソドックスなネタだよメガヘクス コアの発生により単体として圧倒的に強化されたのが 群体としての特性を失うってのにもつながってるし
205 20/08/10(月)06:08:43 No.716552838
>ロイミュード取り込んで弱点できた!してたな… 弱点も副産物であって取り込むメリットの方があるから突っ込むところでもないんだけどな
206 20/08/10(月)06:09:43 No.716552896
>マジでどう収集つけて終わつもりなんだ…? 或人がなんやかんやイズの遺言を思い出してアークを捨ててその心をラーニングした滅が人類滅亡やめて共存社会できた!じゃない
207 20/08/10(月)06:10:14 No.716552924
ロイミュードのコアって本体より頑丈な光情報体だから そもそも惑星と同化した時点で普通は余計に破壊不可能になるだけだしな 車と果実の融合した力が異常に凶悪すぎただけで
208 20/08/10(月)06:10:40 No.716552939
>マジでどう収集つけて終わつもりなんだ…? 人間の悪意が悪かった ヒューマギアは悪くないんだ 人間のせいなんだ
209 20/08/10(月)06:10:53 No.716552950
>>メガヘクスはイデオロギー的には矛盾ないだろ >>アホAI言いたいだけかよ >すまないバロン復活やらアホな印象が強すぎた… 実質ラスボスになった2号ライダーであるバロンを復活させるのは利にかなってない?
210 20/08/10(月)06:10:55 No.716552952
>ここまでお話が破綻してるライダーって他にないんじゃないかな... 破綻部分をストーリーに昇華させたのはうまいとは思うけど 明らかに他のライダーの中弛みより中弛みというか虚無が…というとこはある
211 20/08/10(月)06:11:40 No.716552994
もうどう考えてもヒューマギアを使う理由がなさすぎる… 別になくても社会回るっぽいし
212 20/08/10(月)06:11:53 No.716553012
戦極はヘラヘラ従ってたから なんだ地球人のデータも再現だけなら大丈夫じゃん便利なしもべじゃんって思うのは普通ではある
213 20/08/10(月)06:12:15 No.716553031
平成とは違う終わり方するって言ってるから割とマジで収拾つけずにバッドエンドもありえるんじゃないかなって思ってる
214 20/08/10(月)06:12:51 No.716553062
>もうどう考えてもヒューマギアを使う理由がなさすぎる… >別になくても社会回るっぽいし そもそも社会は人間が作っていたものなので…
215 20/08/10(月)06:13:13 No.716553078
このまま最後だけでも高評価になれば数年後には「放送中は叩かれてたけど俺は好きだよ」くらいに言われてるようになってると思う
216 20/08/10(月)06:13:18 No.716553083
身近なイズを破壊されたら今までのヒューマギア破壊とはかわってブチギレること自体はむしろ自然だとは思う それをこの最終盤でやられてもどうなるんだ?ってだけで
217 20/08/10(月)06:13:33 No.716553100
不破達の或人への対応は放置ではなくて傷心中なのでそっとしておいてやれ…気持ちの整理が着くまでそっとしておこう…だと思ったけど 整理が付いたりする前にアズが介入してきたからああなってしまっただけで神視点の視聴者ですら或人アークは予想できんかったし
218 20/08/10(月)06:14:28 No.716553147
変身能力失って行方不明ENDでクウガのオマージュもできて一石二鳥
219 20/08/10(月)06:14:28 No.716553148
ヒューマギアに頼らないと災害時にインフラが成り立たないくらい普及している描写とヒューマギアは一部地域で試験的に運用され始めた描写があるからヒューマギアがいないとどうなるかすらわからない
220 20/08/10(月)06:14:44 No.716553164
>平成とは違う終わり方するって言ってるから割とマジで収拾つけずにバッドエンドもありえるんじゃないかなって思ってる エヴァのTV版みたいになりそうだ
221 20/08/10(月)06:15:36 No.716553214
>>メガヘクスはイデオロギー的には矛盾ないだろ >>アホAI言いたいだけかよ >すまないバロン復活やらアホな印象が強すぎた… 絋汰さんの記憶読み取ってその中で一番強い上に絋汰さんと死闘繰り広げた末にやられた強者復活させるのは何も間違ってないでしょ その上で合理的な考え方をするメガヘクスに強者の物事の考え方が理解できなかったから即離反される結果になったって流れも筋通ってるし
222 20/08/10(月)06:15:52 No.716553229
>戦極はヘラヘラ従ってたから >なんだ地球人のデータも再現だけなら大丈夫じゃん便利なしもべじゃんって思うのは普通ではある メガヘクスは個性を否定してるから個々の性格の違いまで再現する力は有っても理解してるわけではないって話でもあるしな 強いからという理由だけで戦極と戒斗を復活させたりZZZも取り込んだわけだし
223 20/08/10(月)06:16:12 No.716553246
最後の最後になって実はアルトもヒューマギアでした!とか今さらやられそうな気がしている
224 20/08/10(月)06:16:31 No.716553258
ぶっちゃけ児童誌の早バレとかでゼロツーの力はそんなものか!みたいなのあったから まさか社長が変身するとは思わなかったんよ…
225 20/08/10(月)06:16:35 No.716553262
>人間のせいなんだ これはマジで4クールかけて嫌というほど見せられてきた
226 20/08/10(月)06:16:55 No.716553280
ロイミュードは個人主義者とか言ったりZZZのボディも精神に呼応し暴走するとか 色々と技術の方向性の違いは触れてるよね
227 20/08/10(月)06:17:18 No.716553300
>最後の最後になって実はアルトもヒューマギアでした!とか今さらやられそうな気がしている 冬映画まで泥かけるのやめろ
228 20/08/10(月)06:17:33 No.716553322
全体を通して見るといい作品とは思えないけどある種印象に残る面白い作品にはなりそうでワクワクしている
229 20/08/10(月)06:17:46 No.716553332
そもそもイズ死んだのAIMS組知らないんじゃ 別の場所で戦ってたし下手したらアルトが来てたのも…
230 20/08/10(月)06:18:22 No.716553361
>このまま最後だけでも高評価になれば数年後には「放送中は叩かれてたけど俺は好きだよ」くらいに言われてるようになってると思う ゴーストみたいな感じに…?
231 20/08/10(月)06:19:16 No.716553429
夏映画公開が本編終了後っていう状況だし そっちに繋げそうな気はする
232 20/08/10(月)06:19:21 No.716553433
>最後の最後になって実はアルトもヒューマギアでした!とか今さらやられそうな気がしている そういやヒューマギアに育てられたってのは散々やったけど産みの親の話とかこれまで一切出てないな
233 20/08/10(月)06:19:39 No.716553449
>そもそもイズ死んだのAIMS組知らないんじゃ >別の場所で戦ってたし下手したらアルトが来てたのも… 爆破の後とボロボロのネクタイ?と失意の社長がそろってれば何があったかくらいはわかりそうだが
234 20/08/10(月)06:19:45 No.716553454
>夏映画公開が本編終了後っていう状況だし >そっちに繋げそうな気はする ディケイドやんけ! あっちは冬映画だけど
235 20/08/10(月)06:20:00 No.716553476
>このまま最後だけでも高評価になれば数年後には「放送中は叩かれてたけど俺は好きだよ」くらいに言われてるようになってると思う キバ好きだったなぁ…纏めて見て更に良さが分かる 2話で一エピソード終わらすのは当時流石に1週間が長すぎたせいで面白くないとかちょっと見逃したとかのせいでストーリーが理解出来ないとか言われてたけどヒロイン好きだったし杉田と主人公も好印象だったので最後まで見れた
236 20/08/10(月)06:20:36 No.716553503
>夏映画公開が本編終了後っていう状況だし >そっちに繋げそうな気はする 撮影は出来てないだろうけど企画や脚本は出来てるんじゃないの…?今からやってたらもっと遅れるから無理そう
237 20/08/10(月)06:20:40 No.716553509
失意の社長と壊れてるヒューマギアを見て何も言わず帰ってるのは間違いなく描写あるんで…
238 20/08/10(月)06:20:45 No.716553513
>爆破の後とボロボロのネクタイ?と失意の社長がそろってれば何があったかくらいはわかりそうだが 一回しか見てないから曖昧だけど そのシーン迅と滅以外いたっけ
239 20/08/10(月)06:20:46 No.716553514
>>そもそもイズ死んだのAIMS組知らないんじゃ >>別の場所で戦ってたし下手したらアルトが来てたのも… >爆破の後とボロボロのネクタイ?と失意の社長がそろってれば何があったかくらいはわかりそうだが ていうか分かってないと「社長が何故か慟哭してるから帰ろうぜ...」っていうあまりにも溝を感じる展開になっちゃうし...
240 20/08/10(月)06:21:27 No.716553551
>>このまま最後だけでも高評価になれば数年後には「放送中は叩かれてたけど俺は好きだよ」くらいに言われてるようになってると思う >ゴーストみたいな感じに…? ゼロワンがVシネスペクター並みのものをお出ししてくれるなら いやそれでも無理だわゴーストは本編のストーリーぐだっててもキャラの考え方と関係性はしっかり書かれてたからそもそも前提が違うんすわ
241 20/08/10(月)06:22:11 No.716553595
>>爆破の後とボロボロのネクタイ?と失意の社長がそろってれば何があったかくらいはわかりそうだが >一回しか見てないから曖昧だけど >そのシーン迅と滅以外いたっけ その後に夕暮れの中ネクタイを見つめて座り込む社長と話しかけに行こうとするゆあとそれを押しとどめる不破さんがいただろ
242 20/08/10(月)06:22:17 No.716553597
キバに限らないけど井上がパイロット脚本のやつは メインキャラに序盤やりすぎな行動させるからそれが飲めないと叩かれるよね
243 20/08/10(月)06:22:29 No.716553612
イズが全員の前で爆発!してみんな何となく解散の空気になった流れだったと思う
244 20/08/10(月)06:22:51 No.716553637
今の今まで各キャラの繋がりがこんなにドライなのもそう無い
245 20/08/10(月)06:23:01 No.716553650
>その後に夕暮れの中ネクタイを見つめて座り込む社長と話しかけに行こうとするゆあとそれを押しとどめる不破さんがいただろ いたか…いたな…
246 20/08/10(月)06:23:40 No.716553694
流石に手のひらドリルした方が身の為だよな
247 20/08/10(月)06:24:27 No.716553752
イズちゃんを壊されても滅を止めて許すのがアルトくんの狂気であり夢であるヒューマギアとの共存ではないのか
248 20/08/10(月)06:24:55 No.716553785
>イズちゃんを壊されても滅を止めて許すのがアルトくんの狂気であり夢であるヒューマギアとの共存ではないのか まあそうなるの思うよ
249 20/08/10(月)06:25:10 No.716553797
>このまま最後だけでも高評価になれば数年後には「放送中は叩かれてたけど俺は好きだよ」くらいに言われてるようになってると思う 思い当たる節々…
250 20/08/10(月)06:25:14 No.716553801
アルトは死刑廃止論者が身内を殺された途端に賛成派に鞍替えした感じ
251 20/08/10(月)06:25:17 No.716553805
コロナで飛んだ1ヶ月の尺を追加出来たらなあとは思う 今まではともかく今回の展開は気になるけど流石にもう尺残ってなさすぎるし…
252 20/08/10(月)06:25:24 No.716553813
今まで滅亡迅雷に身内を殺されたり壊された人たちの気持ちが分かったんだろう
253 20/08/10(月)06:25:46 No.716553833
>コロナで飛んだ1ヶ月の尺を追加出来たらなあとは思う >今まではともかく今回の展開は気になるけど流石にもう尺残ってなさすぎるし… お仕事勝負が増えるだけでは
254 20/08/10(月)06:26:11 No.716553859
>今の今まで各キャラの繋がりがこんなにドライなのもそう無い それこそエグゼイドの外科医とか永夢に対して仕事の仲間であってプライベートで仲良くする気はないってドライな考え方してるくせにお好み焼き呼ばれたら行くぐらいの仲間意識あったのにね…
255 20/08/10(月)06:26:15 No.716553868
ついでに五番勝負の1クールも追加してよ
256 20/08/10(月)06:26:20 No.716553873
絶対滅を破壊寸前まで追い詰めるけど自分の意思で破壊は出来ないやつになる
257 20/08/10(月)06:26:21 No.716553876
>コロナで飛んだ1ヶ月の尺を追加出来たらなあとは思う >今まではともかく今回の展開は気になるけど流石にもう尺残ってなさすぎるし… ゼロワンは5番勝負で無駄に10話使ってるから尺不足の言い訳をコロナのせいにすることはできないんだ
258 20/08/10(月)06:27:01 No.716553916
>コロナで飛んだ1ヶ月の尺を追加出来たらなあとは思う >今まではともかく今回の展開は気になるけど流石にもう尺残ってなさすぎるし… 1000%とのつまらない勝負ごっこにあんなに時間使った時点で 締め展開以外にこれ持ってくるつもりなかったと思うよ
259 20/08/10(月)06:27:08 No.716553925
お仕事勝負はもう諦めたものとしてカウントした上でということで…
260 20/08/10(月)06:27:40 No.716553955
>今の今まで各キャラの繋がりがこんなにドライなのもそう無い お仕事勝負とサウザーで尺取ったから本来あったはずのキャラ描写が入れられなかったように思える
261 20/08/10(月)06:27:56 No.716553970
それにコロナがなければ駅伝とオリンピックがあったよ
262 20/08/10(月)06:28:11 No.716553985
お仕事勝負やりたいなら別にそれでもいいよ ただそのエピソードに主要キャラの掘り下げと関係性の補強を絡ませろよ
263 20/08/10(月)06:28:32 No.716554005
話はともかくゼロツーの出番飛んだのは残念
264 20/08/10(月)06:28:37 No.716554010
>お仕事勝負はもう諦めたものとしてカウントした上でということで… オモチャ展開の都合的にギリギリで思いついたようなものじゃないし…
265 20/08/10(月)06:28:49 No.716554031
>お仕事勝負とサウザーで尺取ったから本来あったはずのキャラ描写が入れられなかったように思える お仕事勝負が不慮の事故みたいな言い方はやめろー!
266 20/08/10(月)06:28:54 No.716554033
アルトに一番好意的なの1000%かもしれないね…
267 20/08/10(月)06:29:26 No.716554063
イズが爆発して死んだからゼロツーにはもうなれないわけだけどどうすんだこれから ゼロワンにもゼロツーにもなれないぞ
268 20/08/10(月)06:29:45 No.716554087
>お仕事勝負とサウザーで尺取ったから本来あったはずのキャラ描写が入れられなかったように思える 本来あったはずの描写って何なんだろうね… 俺にはヒューマギアの設定すら固めないでただ見切り発車したようにしか見えない…
269 20/08/10(月)06:29:56 No.716554100
ゼロワンの話してるときにゴースト引き合いにされるとイラッとする辺り俺ってこんなにゴースト好きだったんだな…ってなる
270 20/08/10(月)06:30:13 No.716554119
>イズが爆発して死んだからゼロツーにはもうなれないわけだけどどうすんだこれから >ゼロワンにもゼロツーにもなれないぞ なんか適当に新しい設定でも生やして変身できるようにするんでしょどうせ
271 20/08/10(月)06:30:24 No.716554135
>お仕事勝負とサウザーで尺取ったから本来あったはずのキャラ描写が入れられなかったように思える やる気があったら合間にいくらでもできただろ! あんな虚無めいた嫌がらせパターン展開なんだし!
272 20/08/10(月)06:30:53 No.716554174
>ゼロワンの話してるときにゴースト引き合いにされるとイラッとする辺り俺ってこんなにゴースト好きだったんだな…ってなる 今後というか一生それやるんやろ
273 20/08/10(月)06:30:59 No.716554180
着地点が見えないのが一番まずいと思う
274 20/08/10(月)06:31:31 No.716554215
見ようとしてないのでは?
275 20/08/10(月)06:31:39 No.716554220
>>今の今まで各キャラの繋がりがこんなにドライなのもそう無い >お仕事勝負とサウザーで尺取ったから本来あったはずのキャラ描写が入れられなかったように思える 不破の過去といいキャラの掘り下げる余地なんて全く考えてないと思うよ
276 20/08/10(月)06:31:43 No.716554224
このまま悪役で突っ切って不破さんに倒されてほしいケド子供版組でそれはないかな…
277 20/08/10(月)06:31:47 No.716554227
ってかどの作品でもゼロワンの比較のために持ち出すのは不快だ
278 20/08/10(月)06:31:53 No.716554232
ヒューマギアの設定なんてここに来てもまだふわっとしてるからな…
279 20/08/10(月)06:31:58 No.716554234
ゴーストは本来やりたかった事の大半にダメよされたから本編に限れば残念な感じになっちゃったけどこっちはPのやりたかったお仕事紹介はやってこのザマだからな
280 20/08/10(月)06:32:26 No.716554283
>アルトに一番好意的なの1000%かもしれないね… 天津「私はさうざーをしまった悲しみからアークを作り!君はイズを破壊された悲しみからアークになった!そこに何の違いもありはしないだろうが!!」
281 20/08/10(月)06:32:54 No.716554310
>ゴーストは本来やりたかった事の大半にダメよされたから本編に限れば残念な感じになっちゃったけどこっちはPのやりたかったお仕事紹介はやってこのザマだからな 一番評判悪いのやりたいこと好き放題やってた時期なのは流石に酷いと思う
282 20/08/10(月)06:32:55 No.716554313
>このまま悪役で突っ切って不破さんに倒されてほしいケド子供版組でそれはないかな… ランペイジフワもCG派手なだけで初回以外あまり強くないし…
283 20/08/10(月)06:33:43 No.716554361
今回は他の特撮で言う再生怪人回でもあったけど ヒューマギアでそれやるといろいろ問題がね…
284 20/08/10(月)06:33:54 No.716554369
お仕事対決より総集編の方がまだ見てられたからな
285 20/08/10(月)06:34:39 No.716554418
>>お仕事勝負とサウザーで尺取ったから本来あったはずのキャラ描写が入れられなかったように思える >やる気があったら合間にいくらでもできただろ! >あんな虚無めいた嫌がらせパターン展開なんだし! 1話完結でパパッと終わってはい次の勝負!ってやるならそんな尺ねぇ!ってなるけど1勝分に2話使ってあれだからな
286 20/08/10(月)06:34:58 No.716554436
10回分もかけてやったお仕事勝負が総集編で10分程度しかなかったのは最高のギャグだったよ
287 20/08/10(月)06:35:05 No.716554442
朝からまとめサイト用壁打ちとは精が出るね粘着小僧
288 20/08/10(月)06:35:19 No.716554466
一応消防士あたりは面白かったろ!
289 20/08/10(月)06:35:34 No.716554482
>>ゴーストは本来やりたかった事の大半にダメよされたから本編に限れば残念な感じになっちゃったけどこっちはPのやりたかったお仕事紹介はやってこのザマだからな >一番評判悪いのやりたいこと好き放題やってた時期なのは流石に酷いと思う その上放送中にPが言い訳を始める
290 20/08/10(月)06:36:00 No.716554510
>一応消防士あたりは面白かったろ! あれもやろうとしてることはわかるけどやってることは結局いつもの愚弄だからな…
291 20/08/10(月)06:36:04 No.716554513
気持ち悪い壁打ちをしているね
292 20/08/10(月)06:36:28 No.716554533
ゼロワン本編は諦めたから客演時にキャラとして良くなってればそれでいいかなって…
293 20/08/10(月)06:36:46 No.716554556
>一応消防士あたりは面白かったろ! 何で消防士用のヒューマギアがあんなに太ってる人なのかいまだに謎だ
294 20/08/10(月)06:36:55 No.716554568
>一応消防士あたりは面白かったろ! 身を張って助けるシーンがそれっぽく良くみえるだけでそこまで… 花道が1番マシかな…
295 20/08/10(月)06:36:59 No.716554580
じゃあやりたいこと自体はうまくやってたかと言えば ラッパーとか政治家とか警察官とかへの風評被害が
296 20/08/10(月)06:37:25 No.716554609
>ゼロワン本編は諦めたから客演時にキャラとして良くなってればそれでいいかなって… 一言も喋らないでゼロワンのガワだけで登場して戦ってくれれば良いかな…
297 20/08/10(月)06:38:00 No.716554651
自演バレバレでキモイよ
298 20/08/10(月)06:38:04 No.716554655
消防士ヒューマギアは消防士なのに別に耐火性能高くないのがオイオイオイって感じだった そこはマシンの長所見せろよセンサーだけかよ
299 20/08/10(月)06:38:17 No.716554670
キャラクターが立ってれば本編がアレでも客演では上手くいくこともあるけどゼロワンでキャラクター成立してる奴誰一人いなくないか?
300 20/08/10(月)06:38:32 No.716554687
>一応消防士あたりは面白かったろ! 爆発する見たときヒューマギアを火災現場に送り込むのヤバくない?ってちょっと思った
301 20/08/10(月)06:38:33 No.716554691
突っ込みどころの塊だったけど新屋敷はいいキャラしてたな
302 20/08/10(月)06:38:45 No.716554707
客演時には三条回或人の出番だな
303 20/08/10(月)06:38:50 No.716554716
>キャラクターが立ってれば本編がアレでも客演では上手くいくこともあるけどゼロワンでキャラクター成立してる奴誰一人いなくないか? 或人は限りなく悪い方向にはキャラ立ってるから……
304 20/08/10(月)06:39:17 No.716554751
お仕事勝負は婚活回は結構面白かったと思う アークや45歳にも一杯食わせてるし
305 20/08/10(月)06:39:31 No.716554766
>ゼロワン本編は諦めたから客演時にキャラとして良くなってればそれでいいかなって… 劇場版でたまにあるそれ本編でもやってくれたらなぁ…ってなるやつ
306 20/08/10(月)06:39:43 No.716554777
昨日は久しぶりに性癖を語る社長が居て良かった
307 20/08/10(月)06:39:57 No.716554795
>突っ込みどころの塊だったけど新屋敷はいいキャラしてたな あれがいいキャラ扱いになるの末期って感じで好き
308 20/08/10(月)06:40:04 No.716554803
>突っ込みどころの塊だったけど新屋敷はいいキャラしてたな どうしてこうなってるのかの描写は大事
309 20/08/10(月)06:40:45 No.716554854
こいついっつもコピペでスレ伸ばしてるから粘着対象の情報更新されてないのバレバレなんだよな
310 20/08/10(月)06:40:57 No.716554865
>>突っ込みどころの塊だったけど新屋敷はいいキャラしてたな >あれがいいキャラ扱いになるの末期って感じで好き 「」「完敗だぁ…!」
311 20/08/10(月)06:41:00 No.716554870
>お仕事勝負は婚活回は結構面白かったと思う >アークや45歳にも一杯食わせてるし お仕事勝負してねえ!
312 20/08/10(月)06:41:28 No.716554910
お仕事勝負ガーお仕事勝負ガー
313 20/08/10(月)06:41:38 No.716554922
とりあえず夢の定型マシーンじゃなくればキャラとしては良くなる…かな?
314 20/08/10(月)06:42:42 No.716555000
お仕事勝負は家元と阿頼耶識と119と逆転裁判とチェケラでそれ以外は番外!番外です!
315 20/08/10(月)06:42:50 No.716555016
お笑い芸人である必要ってあったんだろうか
316 20/08/10(月)06:43:14 No.716555037
>とりあえず夢の定型マシーンじゃなくればキャラとしては良くなる…かな? 客演ならヒューマギア関わらずに済むしな!
317 20/08/10(月)06:43:48 No.716555077
>>とりあえず夢の定型マシーンじゃなくればキャラとしては良くなる…かな? >客演ならヒューマギア関わらずに済むしな! ヒューマギア関係なくても夢の話はできるぞ
318 20/08/10(月)06:43:57 No.716555086
チェケラはインパクト凄すぎてたまにお仕事勝負だったこと忘れそうになる
319 20/08/10(月)06:44:19 No.716555116
一時期ヒューマギア出てこないのに夢の話してたしな…
320 20/08/10(月)06:44:26 No.716555121
ヒューマギア関わらないところでこの社長が何を理由に戦うのか想像つかない
321 20/08/10(月)06:46:42 No.716555291
>チェケラはインパクト凄すぎてたまにお仕事勝負だったこと忘れそうになる 演説対決とかもうお仕事じゃないし…
322 20/08/10(月)06:47:35 No.716555355
正直客演でキャラ違っててもまあいいかって思う
323 20/08/10(月)06:47:56 No.716555380
前回インフラよりも優先して民家直してたオヤカタから裏切り者出てたのは笑った
324 20/08/10(月)06:48:00 No.716555385
今更ほんとにヒューマギアだったことになってら笑っちゃうけどもう何も言わないと思う そういうつもりならもうそれならそれでいいよ今年は
325 20/08/10(月)06:49:41 No.716555524
>正直客演でキャラ違っててもまあいいかって思う とりあえず決め台詞入れときゃなんとかなるんやな
326 20/08/10(月)06:50:44 No.716555609
>お笑い芸人である必要ってあったんだろうか 初期は話が重すぎるからギャグで中和するとか言われてた気がした
327 20/08/10(月)06:50:55 No.716555624
客演してお前を止められるのはただ一人とか言われても… それ以外だとつまらないギャグしかないし
328 20/08/10(月)06:51:12 No.716555649
客演が解釈違いでも多分文句言うやついないよ
329 20/08/10(月)06:51:49 No.716555694
解釈違いが起きるほど中身がないからな
330 20/08/10(月)06:51:50 No.716555698
キャラが無いから客演で作り放題だし何やっても解釈違いにはならないよ
331 20/08/10(月)06:52:18 No.716555726
祝日にやる事がこれってゼロワンアンチ暇人すぎてウケる
332 20/08/10(月)06:52:33 No.716555746
ゼアやアーク由来の謎データ空間に人間(のはずの)キャラで一人だけ出入りしてるし 親についての情報も不自然に少ないしライジングホッパーのマスクの下キモいし ヒューマギアの可能性は地味に低くないんだよな描写的に
333 20/08/10(月)06:52:33 No.716555747
893以下の脚本レベルじゃない…?
334 20/08/10(月)06:52:54 No.716555779
とりあえずイズにヨイショさせてアルトじゃないとやっとけば形にはなる
335 20/08/10(月)06:53:10 No.716555800
春映画の扱いなんやなw 悲劇なんやなw
336 20/08/10(月)06:53:14 No.716555808
いいからお前も「」じゃなくてゼロワンの話してろよ
337 20/08/10(月)06:53:27 No.716555833
これは爺ちゃんの会社の勝手に振り回されてなんとか自己洗脳で耐えてきた若者が唯一自分のお笑いにものってくれて支えてくれる相棒を失って遂に自我に目覚める物語
338 20/08/10(月)06:53:43 No.716555858
それっぽいセリフを本編の音声アーカイブから引っ張ってきて組み合わせても 割となんとかなるのは平ジェネの鎧武でもうやった
339 20/08/10(月)06:54:08 No.716555884
ヤクザはあれはあれで続きが毎回気になる脚本にするのだけは上手いんだぞ だからアギトは視聴率最高記録なんだし
340 20/08/10(月)06:54:22 No.716555903
>祝日にやる事がこれってゼロワンアンチ暇人すぎてウケる なんならもう話にならんから「」はすぐ黙れるまであるけどいいの?
341 20/08/10(月)06:54:39 No.716555928
>ヤクザはあれはあれで続きが毎回気になる脚本にするのだけは上手いんだぞ >だからアギトは視聴率最高記録なんだし 触るな触るな
342 20/08/10(月)06:54:52 No.716555949
実際一番近いのは鎧武かなあ…
343 20/08/10(月)06:55:06 No.716555979
なんかスパロボのミストさんみたいな扱いだな
344 20/08/10(月)06:55:35 No.716556022
やめろー!
345 20/08/10(月)06:55:36 No.716556024
>ヤクザはあれはあれで続きが毎回気になる脚本にするのだけは上手いんだぞ >だからアギトは視聴率最高記録なんだし アギトは木野死亡以降がちょっと荒かった それ以外は満足
346 20/08/10(月)06:56:23 No.716556087
おやっさんが爆散した初のライダー
347 20/08/10(月)06:58:33 No.716556260
「今回面白かったね」ってみんな言うもんだから褒められてると勘違いしてアンチがどうこう勢いづいてるのがちょっと可愛い 根本的には何も変わってないのに…
348 20/08/10(月)06:58:36 No.716556262
>おやっさんが爆散した初のライダー ビルドも爆散しただろ! おやっさん兼粘着トリックスター兼ラスボスだったけど!
349 20/08/10(月)06:59:56 No.716556369
>春映画の扱いなんやなw >悲劇なんやなw あー春映画が4クール続いてるって考え方は結構しっくりくるな
350 20/08/10(月)06:59:57 No.716556374
ちゃんとイズの死を背負って滅への復讐心に決着をつけて仮面ライダーとして再起してくれるよね?って期待を込めて面白くなってきたって言ってる
351 20/08/10(月)06:59:57 No.716556375
>「今回面白かったね」ってみんな言うもんだから褒められてると勘違いしてアンチがどうこう勢いづいてるのがちょっと可愛い >根本的には何も変わってないのに… 何が見えてんだ 面白いなんてあんまり言われてないだろうに
352 20/08/10(月)07:00:21 No.716556413
>ちゃんとイズの死を背負って滅への復讐心に決着をつけて仮面ライダーとして再起してくれるよね?って期待を込めて面白くなってきたって言ってる 無理でしょ
353 20/08/10(月)07:01:16 No.716556480
>「今回面白かったね」ってみんな言うもんだから褒められてると勘違いしてアンチがどうこう勢いづいてるのがちょっと可愛い >根本的には何も変わってないのに… みんなとか主語がデカいわ
354 20/08/10(月)07:02:05 No.716556545
一応今もレイドライザーがあれば変身自体はできる…のか? 001今さら出されてもちょっと困るけど
355 20/08/10(月)07:02:28 No.716556588
>消防士ヒューマギアは消防士なのに別に耐火性能高くないのがオイオイオイって感じだった >そこはマシンの長所見せろよセンサーだけかよ ヒューマギアって全体的に脆い感じだ 頑丈さアピールできたシーンがまるでねえ
356 20/08/10(月)07:02:41 No.716556607
別に「いつもに比べて」でも何でもいいよ
357 20/08/10(月)07:02:45 No.716556614
>「今回面白かったね」ってみんな言うもんだから褒められてると勘違いしてアンチがどうこう勢いづいてるのがちょっと可愛い お前ばあちゃんとかに男前とか言われたら鵜呑みにするタイプか?
358 20/08/10(月)07:02:51 No.716556624
>祝日にやる事がこれってゼロワンアンチ暇人すぎてウケる と言ってもコロナ第二波だし迂闊に出歩くと死ぬぞ
359 20/08/10(月)07:02:55 No.716556626
>みんなとか主語がデカいわ 許してやってくれ 彼はヒューマギアなんだ
360 20/08/10(月)07:02:58 No.716556629
イズ→社長も知らないバックアップがあったから無事だよ! 滅→イズが無事だから良いよ! ってなったら嫌だなぁ もっと最悪なのはこれ全部イズのシミュレーションでしたオチ
361 20/08/10(月)07:03:32 No.716556671
>祝日にやる事がこれってゼロワンアンチ暇人すぎてウケる ブーメランにもほどがないか?
362 20/08/10(月)07:04:10 No.716556718
>一応今もレイドライザーがあれば変身自体はできる…のか? >001今さら出されてもちょっと困るけど 001はフォースライザーだぞ レイドライザーだとライジングホッパーレイダーとして扱われる
363 20/08/10(月)07:04:12 No.716556724
>そこはマシンの長所見せろよセンサーだけかよ いや消防士の防火服燃えるレベルの火災の中で機能停止後もずっと瓦礫支え続けてたしガワは燃えたけどヒューマギアのフレームは無事だったんだから十分じゃね…?
364 20/08/10(月)07:04:18 No.716556729
>お前ばあちゃんとかに男前とか言われたら鵜呑みにするタイプか? 引用先間違ってる?
365 20/08/10(月)07:04:19 No.716556731
俺は「今回(単体で見ると割と)面白い(けど全体の流れとしては積み重ね薄っぺらいしやっぱ酷いよ)ね」って思ってるよ
366 20/08/10(月)07:05:01 No.716556784
>もっと最悪なのはこれ全部イズのシミュレーションでしたオチ まさかそんなに何度もやるわけ… なくもないな…コロナ言い訳にできるし こうなるからやめましょう!って一番簡単だもんな
367 20/08/10(月)07:05:16 No.716556799
チェケラの辿り着いた答えにちょいちょい滅やアルトが後追いで辿り着いてくるんだけどなんなのこれ
368 20/08/10(月)07:05:30 No.716556824
まずガワは燃え続けるって 割と危なくねえかってなる…人間に似せるより防火装備を徹底する方が先では
369 20/08/10(月)07:05:40 No.716556834
チェケラとアイちゃんは禁止カード
370 20/08/10(月)07:05:57 No.716556862
バックボーンが細かく書かれてるのって新屋敷さんくらいな気がする
371 20/08/10(月)07:06:08 No.716556883
>チェケラとアイちゃんは禁止カード ミドリも増えたぞ
372 20/08/10(月)07:06:12 No.716556885
そういやアイちゃんもさうざーもどこへ行っちゃったの
373 20/08/10(月)07:07:09 No.716556959
>チェケラの辿り着いた答えにちょいちょい滅やアルトが後追いで辿り着いてくるんだけどなんなのこれ 悪意がある限り人もヒューマギアも他者を傷つける!汚ぇ人類/ヒューマギアは滅びろ!!! 偏ったラーニングはいけませんってちゃんとカウンター意見をイズが言ってるんだけどね…
374 20/08/10(月)07:07:10 No.716556961
>そういやアイちゃんもさうざーもどこへ行っちゃったの アイちゃんは大森空間 さうざーはソニーに返した
375 20/08/10(月)07:07:17 No.716556969
色々なゴタゴタに日和らずに無難に話をまとめに行かず意志を曲げないストーリー展開するPと脚本の人は凄いと思うよ 俺は日和って欲しかったけど
376 20/08/10(月)07:07:35 No.716556994
チェケラは物語的に結構重要なことしてたと思うのに 他の暴走ヒューマギアと同じ扱いでスルーされてるのマジでどうかと思う
377 20/08/10(月)07:07:36 No.716556995
>001はフォースライザーだぞ >レイドライザーだとライジングホッパーレイダーとして扱われる ああじゃあ雷あたりから借りれば理屈の上ではいけるのか
378 20/08/10(月)07:07:46 No.716557012
>そういやアイちゃんもさうざーもどこへ行っちゃったの 荼毘に付したよ
379 20/08/10(月)07:07:58 No.716557025
迅復活させた知らないザイアの人…あれどう考えても劇場版の的ですよね…
380 20/08/10(月)07:07:59 No.716557028
今回チェケラみたいなのいっぱい出てきたけどどうする気なんだろ 流石にアークによる暴走とか言わないだろうし
381 20/08/10(月)07:08:30 No.716557076
>偏ったラーニングはいけませんってちゃんとカウンター意見をイズが言ってるんだけどね… 悪意をラーニングしてるわけでもなく或人からしかラーニングしてないイズに言われても説得力が...
382 20/08/10(月)07:08:35 No.716557085
>偏ったラーニングはいけませんってちゃんとカウンター意見をイズが言ってるんだけどね… イズも偏ってるよなって… あとイズは煽るのはダメってちゃんと過去から学習しろよ!
383 20/08/10(月)07:08:49 No.716557103
>色々なゴタゴタに日和らずに無難に話をまとめに行かず意志を曲げないストーリー展開するPと脚本の人は凄いと思うよ 無難なストーリーが分からないからバズりそうな事をやってるだけにしか思えない…
384 20/08/10(月)07:08:59 No.716557115
>チェケラは物語的に結構重要なことしてたと思うのに >他の暴走ヒューマギアと同じ扱いでスルーされてるのマジでどうかと思う あの時点でチェケラしっかり描写してても今回滅に賛同した有象無象のヒューマギアがいるから時間の問題なんだけどな
385 20/08/10(月)07:09:00 No.716557120
表面上は偏るって言うニュートラルな表現してるけど実質的には単に或人から見て悪い方に偏るのはいけませんって言ってない?
386 20/08/10(月)07:09:21 No.716557148
今週でなんならチェケラみたいに汚職政治家の汚えごまかしを目の当たりに怒髪天を衝かなくても 普段の業務をしてて「人類ぶっ殺してえ~殺してえ~」って思ってるヒューマギアがわりとそれなりにいるのが分かったし 衛星アークが亡くゼツメライザーみたいな兵器を付けなくても口からベーでマギアになれるのが分かった
387 20/08/10(月)07:09:27 No.716557151
消防士回は クズが居るわけではないし人もヒューマギアも責任感を持ってはいるだけキャラ的な不快感は無いのだが 火災に関する安全描写やまともな判断という意味ではむしろ他の回より酷いというのが凄く困る
388 20/08/10(月)07:10:10 No.716557214
チェケラってお話的にはお仕事勝負で飛電負けさせるためだけのキャラでしかないからな…
389 20/08/10(月)07:10:17 No.716557230
でもそんなヒューマギアでもなんかこう…いい感じで共存ルートになるんだろうってのがゼロワンだ
390 20/08/10(月)07:10:41 No.716557250
或人から偏ったラーニングをしたイズが爆散されて 当の或人はイズが思うほど大層な思いなんてないから普通にイズの遺言を踏みにじるんだ
391 20/08/10(月)07:11:17 No.716557311
>偏ったラーニングはいけませんってちゃんとカウンター意見をイズが言ってるんだけどね… この偏ったラーニングってのがそもそも引っかかる 悪意に目を背けて人の良い面だけラーニングさせるのも偏ったラーニングじゃないの?人に都合のいい奴隷作りたいだけじゃん
392 20/08/10(月)07:11:32 No.716557332
暴走はアークのせいになって イズは復活して 社長は元に戻るよ みんなほんとは分かってるんだろ
393 20/08/10(月)07:11:35 No.716557334
>>001はフォースライザーだぞ >>レイドライザーだとライジングホッパーレイダーとして扱われる >ああじゃあ雷あたりから借りれば理屈の上ではいけるのか そういうことにはなる まず人間でもフォースライザーで変身することできるという記憶そのものが消えているだろうけど
394 20/08/10(月)07:11:59 No.716557371
>火災に関する安全描写やまともな判断という意味ではむしろ他の回より酷いというのが凄く困る なんで社長変身して副社長たち助けに行かなかったんだろうね…想定外の非常時に現場にいるのに
395 20/08/10(月)07:12:04 No.716557380
>消防士回は >クズが居るわけではないし人もヒューマギアも責任感を持ってはいるだけキャラ的な不快感は無いのだが >火災に関する安全描写やまともな判断という意味ではむしろ他の回より酷いというのが凄く困る あの回はゲストキャラは良かったけどメインキャラに結構泥がついた感じ 棒立ち或人とか45歳の火事場ゼツメライズとか
396 20/08/10(月)07:12:22 No.716557406
この世には良い偏りと悪い偏りがあるからな…
397 20/08/10(月)07:12:23 No.716557407
夢の煽りマシンが遂に爆散させられたかという感想だったけど或人がキレててちょっと笑った
398 20/08/10(月)07:12:36 No.716557424
>偏ったラーニングはいけませんってちゃんとカウンター意見をイズが言ってるんだけどね… 偏ったラーニングをしてないであろう一部の一般ヒューマギアも人類殺してぇ~ってなってるんだけどね…
399 20/08/10(月)07:12:37 No.716557425
>悪意に目を背けて人の良い面だけラーニングさせるのも偏ったラーニングじゃないの?人に都合のいい奴隷作りたいだけじゃん アルトがやってるのは最初からずっとそれじゃん 今回も自発的に参加してた奴ら片っ端からホッパーブレードで初期化してたし
400 20/08/10(月)07:12:55 No.716557446
ぐおおおおおおおおおおおお!!! 用済みだと切り捨てておきながら遠隔操作による破壊などの処理もせず放置していたヒューマギア共が反旗を翻し 弱点である衛星への直接攻撃をしてくるなどあらゆる事象の予測が可能な私でも予測不能な結論だ!!!! ぐああああああああああ!!!
401 20/08/10(月)07:13:54 No.716557531
>>悪意に目を背けて人の良い面だけラーニングさせるのも偏ったラーニングじゃないの?人に都合のいい奴隷作りたいだけじゃん >アルトがやってるのは最初からずっとそれじゃん >今回も自発的に参加してた奴ら片っ端からホッパーブレードで初期化してたし 「機械に自我が芽生える」って話で主人公側が絶対にやっちゃいけないことだよこれ…
402 20/08/10(月)07:13:57 No.716557533
>暴走はアークのせいになって >イズは復活して >社長は元に戻るよ >みんなほんとは分かってるんだろ アークが悪いとしか…過程も色々と悪かったけど
403 20/08/10(月)07:14:07 No.716557544
キカイダーが善の良心回路と悪の服従回路によって完全な「人間」になったように 善意と悪意を両方持ったアルトがヒーローとして「完成」する…そんな展開はどうだろう?
404 20/08/10(月)07:14:53 No.716557605
訓練で露骨に男が相手だからとやる気をなくす消防士たちとか 飛電はそもそも初歩的な遵守する救助の基準も教え込んでないのヒューマギアにとか 危ない場で心肺蘇生しだす消防士とかこれ火災現場だと割と危なくないって作りのヒューマギアとか キャラクター達は善意ではあるんだろうが全ての配慮するべき面や気をつける部分を雑にしてあるのが…
405 20/08/10(月)07:14:59 No.716557615
>キカイダーが善の良心回路と悪の服従回路によって完全な「人間」になったように >善意と悪意を両方持ったアルトがヒーローとして「完成」する…そんな展開はどうだろう? ヒーローの持つべき悪意ってこういう方向性なの…?
406 20/08/10(月)07:15:09 No.716557627
いや訓練に対する消防士の人らの描写酷かったでしょ そりゃ内心訓練怠いわーとか思ってたとしても人だから仕方ないけどあんな露骨に外には出さんだろ
407 20/08/10(月)07:15:31 No.716557664
>善意と悪意を両方持ったアルトがヒーローとして「完成」する…そんな展開はどうだろう? 今さらそんなとこ自己完結して何かが丸く収まる段階じゃなくない?
408 20/08/10(月)07:15:45 No.716557683
アークは暴走対策としてポンコツに作り上げたんだよ多分
409 20/08/10(月)07:15:48 No.716557688
>キカイダーが善の良心回路と悪の服従回路によって完全な「人間」になったように >善意と悪意を両方持ったアルトがヒーローとして「完成」する…そんな展開はどうだろう? 面白そうだなこれ…キカイダー見てみるわ
410 20/08/10(月)07:15:57 No.716557700
そこを茶化しちゃダメだろって所を茶化してギャグっぽくしちゃうのがゼロワンのダメなところの一つだと思う
411 20/08/10(月)07:16:19 No.716557730
消防士のはまあ特撮だのアニメだのだったらあるわなって感じだとは思う お仕事紹介としたら…?だけど
412 20/08/10(月)07:16:21 No.716557738
イズちゃんがまさしく"偏ったラーニング"を受けたヒューマギアでしかないから爆散されてもあんま可哀想な感じが無いんだよね 或人社長が手元に置いて離さないしイズもそれに従ってるばかりだから或人もだけどイズの見えている世界もメチャクチャに狭い イズが一人でなんか一般の人やヒューマギアと関わって「正直或人社長の夢というものがなんなのか今までわかりませんでしたがこの経験で少しは分かった気がします」ってなる話ほしかったよね
413 20/08/10(月)07:17:15 No.716557801
つーかイズの死ぬ死ぬ詐欺はもう3回目か4回目ぐらいなのでそろそろ剛と張り合ってもいい
414 20/08/10(月)07:17:35 No.716557833
ジオウを踏まえてこれをお出しできるのは素直に凄いと思う 作ってる人ヒーローって存在に思うところないんだなって
415 20/08/10(月)07:17:48 No.716557859
>>キカイダーが善の良心回路と悪の服従回路によって完全な「人間」になったように >>善意と悪意を両方持ったアルトがヒーローとして「完成」する…そんな展開はどうだろう? >面白そうだなこれ…キカイダー見てみるわ 漫画版だから注意してね! 悪を知ったから嘘をつけるし(洗脳された)仲間も殺せるようになるって展開が個人的には好き
416 20/08/10(月)07:18:12 No.716557890
悪意は無いんだって主張あるけどヒューマギアやお仕事描写って全体的に 「悪気無く誰かを傷つける危険行為」だよね 当人は悪いことしてるつもり無いからなんか子供を責任逃れさせるクソ親みたいな形になってしまう
417 20/08/10(月)07:18:22 No.716557904
俺の認める自我しか認めないみたいなことになってるから倒されるべき敵だったらほんとすごい好きなキャラ
418 20/08/10(月)07:19:02 No.716557958
ただ単に訓練怠いじゃなくて救助対象の男と女で態度変わってたのも印象悪いわあそこ
419 20/08/10(月)07:19:50 No.716558023
メタ的にはヒューマギアやお仕事をあまり悪者にしちゃいけないってのをやり過ぎた結果 人間が勝てる要素や逆にヒューマギアに負ける展開を作るためには どんどんと無自覚にだらしないやつらになっていってしまったんだと思う
420 20/08/10(月)07:19:53 No.716558027
>つーかイズの死ぬ死ぬ詐欺はもう3回目か4回目ぐらいなのでそろそろ剛と張り合ってもいい 剛はちゃんと毎回死んでるだろ!
421 20/08/10(月)07:20:21 No.716558066
アークもダークみたいに笛か何かで暴走させるAIだったらまだ良かったのにな…
422 20/08/10(月)07:20:24 No.716558072
消防士回は火災起きてんのにすぐ行動しないで結構悠長におしゃべりしてたのが気になったな まあ物語として必要な会話ではあるんだろうけど
423 20/08/10(月)07:20:25 No.716558074
社長の主張する夢が一貫して人間から与えられた役割を自発的に望むようになる事なのがひどい
424 20/08/10(月)07:20:36 ID:sZXxi0fc sZXxi0fc No.716558086
何でもっとマシな脚本にできなかったんだろ…?
425 20/08/10(月)07:21:05 No.716558123
わかんねぇだろ? 俺にもわかんねぇ
426 20/08/10(月)07:21:18 No.716558136
>何でもっとマシな脚本にできなかったんだろ…? コロナのせい
427 20/08/10(月)07:21:32 No.716558152
お前は漫画アシスタントなんだから自分の漫画を描くのが夢なんだろ! お前は父親ロボットとして作られたんだから本当は父親になりたかったんだろ! はかなり酷いと思ってる
428 20/08/10(月)07:21:40 No.716558172
>剛はちゃんと毎回死んでるだろ! それもそれでどうなんだよ本当に!
429 20/08/10(月)07:21:41 No.716558176
>社長の主張する夢が一貫して人間から与えられた役割を自発的に望むようになる事なのがひどい これ酷いと思ったね 奴隷は奴隷のままでいるのが幸せなんだよ!みたいな思想
430 20/08/10(月)07:21:59 No.716558203
そういえばヒューマギアって給料もらってんの?
431 20/08/10(月)07:22:00 No.716558205
お前の意見にも一理あるけどなんとか共存の道を探そう的なのなら良かったけど 滅に対してはお前は間違ってる的なことしか言ってないのなんなんだろアレ…
432 20/08/10(月)07:22:14 No.716558233
ブラック企業の社長の論法に相似していってるのは なんかこう無自覚のカルマを感じる…
433 20/08/10(月)07:22:16 No.716558237
お笑い芸人の夢を取り上げられたアルトには夢の事もう良くわかんないと思う
434 20/08/10(月)07:22:18 No.716558244
あともう何話かあればいいんだが残り3話しかないし即反転しかないような
435 20/08/10(月)07:22:26 No.716558252
イズよりアズの方が魅力あるのはどうなんだ
436 20/08/10(月)07:22:27 No.716558254
>そういえばヒューマギアって給料もらってんの? 君は勉強熱心だねぇ!
437 20/08/10(月)07:22:35 No.716558269
>わかんねぇだろ? >俺にもわかんねぇ 真面目にここがピークだったな
438 20/08/10(月)07:22:42 No.716558283
>何でもっとマシな脚本にできなかったんだろ…? 人工AIの定義がラノベレベルなとこかな
439 20/08/10(月)07:22:59 No.716558307
ジイちゃんは畜生じみた反応だけど 逆にちゃんと一線引いてる割り切りがあってまだわかる
440 20/08/10(月)07:23:15 No.716558324
こんな外しようがないテーマなのに消費されちゃって後の人かわいそう
441 20/08/10(月)07:23:15 No.716558326
>社長の主張する夢が一貫して人間から与えられた役割を自発的に望むようになる事なのがひどい テニスコーチの話とか普通にひどいと思った せっかく夢持ったのに
442 20/08/10(月)07:23:28 No.716558344
ヒューマギアは商品だからな
443 20/08/10(月)07:23:32 No.716558348
夢夢うるさいのもクソ経営者感あってほんとにキャラとしての完成度は高い 作劇上の立場だけがおかしい
444 20/08/10(月)07:23:33 No.716558349
開発者の想定外のエラーが起きないと自我に目覚められないようになってるのに お前たち夢を持てよ!笑い合おうよ!とか酷ぇにも程があるよね
445 20/08/10(月)07:23:48 No.716558374
このままアークとして倒されたらすごい好きなラスボスになる
446 20/08/10(月)07:23:55 No.716558386
ヒューマギアは電気羊の夢を見るか? ヒューマギアってなんか楽しみとかあるのかな…
447 20/08/10(月)07:24:23 No.716558429
>ジイちゃんは畜生じみた反応だけど >逆にちゃんと一線引いてる割り切りがあってまだわかる そもそもヒューマギアに意思あるとか知らないしね
448 20/08/10(月)07:24:25 No.716558431
俺が人類滅亡させるって言ってアークから解放された滅と共闘した直後に会社に誘って人類滅亡させるから断るって言われてショック受けてたアルト社長は一体何だったんだ
449 20/08/10(月)07:24:47 No.716558467
誰が倒すんだ 戦力的な意味ではなく
450 20/08/10(月)07:24:52 No.716558472
>開発者の想定外のエラーが起きないと自我に目覚められないようになってるのに >お前たち夢を持てよ!笑い合おうよ!とか酷ぇにも程があるよね 本末転倒だよなそこ
451 20/08/10(月)07:24:55 No.716558477
ゼロワンのテーマとしては令ジェネ見ればそれでいいと思う
452 20/08/10(月)07:25:01 No.716558487
人間に望まれた役割をこなすのがヒューマギアの正しい夢なんだ
453 20/08/10(月)07:25:06 No.716558498
>開発者の想定外のエラーが起きないと自我に目覚められないようになってるのに >お前たち夢を持てよ!笑い合おうよ!とか酷ぇにも程があるよね その上で今まで通り奴隷労働よろしくねって倫理がやばい
454 20/08/10(月)07:25:22 No.716558518
>誰が倒すんだ >戦力的な意味ではなく まいったかアーク! 俺が仮面ライダーセイバーだ! してくれたら一番いいんじゃないか
455 20/08/10(月)07:25:35 No.716558542
悪意以外で自立したヒューマギアをレギュラーで出してほしかったなあ 最後まで古臭いAI観だった
456 20/08/10(月)07:25:38 No.716558546
今週「人類滅ぼそうぜー」って呼び掛けられだけで結構な数のヒューマギアが決起したの もう今まで散々ヒューマギアの危険性は描写されてたけどいよいよ完全にヒューマギアを社会が受け入れる理由がなくなったよね
457 20/08/10(月)07:25:44 No.716558557
自分がそうだと自覚のないブラック企業のボスとか偏った矛盾あるアジテーターばかりの思想家とか そういう社会派なモヤモヤする敵のキャラ付けでこれをやってくれたらむしろ リアルで深い描写だなとはなった気がする
458 20/08/10(月)07:25:45 No.716558560
>>開発者の想定外のエラーが起きないと自我に目覚められないようになってるのに >>お前たち夢を持てよ!笑い合おうよ!とか酷ぇにも程があるよね >その上で今まで通り奴隷労働よろしくねって倫理がやばい そして奴隷に向かって家族という
459 20/08/10(月)07:25:59 No.716558578
勘違いで新ライダーに襲われるのはお約束だし そのまま倒してくれないかなほんとに
460 20/08/10(月)07:26:07 No.716558582
>誰が倒すんだ >戦力的な意味ではなく 復讐者である不破さんともっと関係築けていれば ヒューマギアとの共存こそがお前の夢だっただろう的に復讐捨てた不破さんに止められることで元に戻るみたいなのがすんなりできそうだったが もう復讐者でもないし何よりそんなに仲良くないしな
461 20/08/10(月)07:26:24 No.716558610
>ゼロワンのテーマとしては令ジェネ見ればそれでいいと思う 後年になったら俺はゼロワン好きだよってなるより令ジェネは面白いよってなるタイプの作品だよね
462 20/08/10(月)07:27:01 No.716558672
>もう復讐者でもないし何よりそんなに仲良くないしな なーに必要になったら友情なんて生やせば良いのさ
463 20/08/10(月)07:27:05 No.716558683
>後年になったら俺はゼロワン好きだよってなるより令ジェネは面白いよってなるタイプの作品だよね 後客演で出てきたときは好きとか言われるやつ
464 20/08/10(月)07:27:05 No.716558684
じいちゃんはなんで仮にも自立してたアルトに社長とゼロワン押し付けたの…
465 20/08/10(月)07:27:08 No.716558685
>悪意以外で自立したヒューマギアをレギュラーで出してほしかったなあ >最後まで古臭いAI観だった 正直悪意とかふわふわしたものでAIどうこうやって欲しくなかったというか...
466 20/08/10(月)07:27:10 No.716558687
>今週「人類滅ぼそうぜー」って呼び掛けられだけで結構な数のヒューマギアが決起したの >もう今まで散々ヒューマギアの危険性は描写されてたけどいよいよ完全にヒューマギアを社会が受け入れる理由がなくなったよね しかもゼツメライザー不要で変身するという チェケラ以上の逸材がぞろぞろ湧いてきてインフレがやべえ
467 20/08/10(月)07:27:14 No.716558693
>>>開発者の想定外のエラーが起きないと自我に目覚められないようになってるのに >>>お前たち夢を持てよ!笑い合おうよ!とか酷ぇにも程があるよね >>その上で今まで通り奴隷労働よろしくねって倫理がやばい >そして奴隷に向かって家族という 黒人差別してる時の欧米かよってなるなった
468 20/08/10(月)07:27:39 No.716558733
仮に倒されるにしても正直皆キャラが薄いから誰に倒されてもあんま盛り上がらないよな それこそセイバーのかませになる方がマシかもしれん
469 20/08/10(月)07:27:51 No.716558743
エグゼイドのバグスターのときはちゃんと人と関わって変化して自分で考えて答えを出すAIを描けてたのに何で…
470 20/08/10(月)07:28:34 No.716558810
>エグゼイドのバグスターのときはちゃんと人と関わって変化して自分で考えて答えを出すAIを描けてたのに何で… 二番煎じを避けてたんだろうが 引き出しのなさが露呈したと思う
471 20/08/10(月)07:28:52 No.716558836
逆に戦力的な意味で誰なら倒せるんだ…?
472 20/08/10(月)07:29:01 No.716558856
コロナのせいにできるから変わったことしようぜ!とか考えてないかな制作側
473 20/08/10(月)07:29:02 No.716558857
大森の善悪二元論的感性とAIというテーマが致命的に噛み合ってない
474 20/08/10(月)07:29:11 No.716558876
そういえば急に555の表面だけパクったセリフ言い出してた期間はなんだったんだろう
475 20/08/10(月)07:29:18 No.716558887
社長とゼロワンっていう立場に振り回されててアルトのパーソナリティがよく分からないのはあると思う
476 20/08/10(月)07:29:44 No.716558918
>後年になったら俺はゼロワン好きだよってなるより令ジェネは面白いよってなるタイプの作品だよね その手の作品はちゃんと光るとこあるけど…ゼロワンにそれあるかなあ…
477 20/08/10(月)07:29:51 No.716558924
>コロナのせいにできるから変わったことしようぜ!とか考えてないかな制作側 ???「37話までの脚本は3月には上がっていました」
478 20/08/10(月)07:29:51 No.716558925
>逆に戦力的な意味で誰なら倒せるんだ…? 全員まとめてかかれば勝てるんじゃないかな...頭数は無駄に多いし
479 20/08/10(月)07:29:52 No.716558928
>社長とゼロワンっていう立場に振り回されててアルトのパーソナリティがよく分からないのはあると思う アルトだけに?
480 20/08/10(月)07:29:53 No.716558931
>逆に戦力的な意味で誰なら倒せるんだ…? 精神的に不安定すぎるからそこ突いたら誰でも勝てそう
481 20/08/10(月)07:29:54 No.716558932
>逆に戦力的な意味で誰なら倒せるんだ…? どうせ中身は或人だしガワはアークゼロだしみんなでかかれば普通に倒せるんじゃないか
482 20/08/10(月)07:29:59 No.716558937
>逆に戦力的な意味で誰なら倒せるんだ…? その場のノリでコロコロ強さが変わるから 迅が殺されて怒りを爆発させた滅とかならあっさり倒せるでしょ
483 20/08/10(月)07:30:02 No.716558940
さんざん怒りを武器に立ち上がってきた二号ライダーに 「それまるっと嘘だから!勘違いだから!なんならお前元々そういうキャラじゃない優秀でもないガチ普通の人だから!」 というハシゴ外しは斬新でしたね… ふざけんな本当に絡む種がなくなったじゃねーか
484 20/08/10(月)07:30:07 No.716558946
>エグゼイドのバグスターのときはちゃんと人と関わって変化して自分で考えて答えを出すAIを描けてたのに何で… バグスターをAIと認識してない説
485 20/08/10(月)07:30:10 No.716558954
>エグゼイドのバグスターのときはちゃんと人と関わって変化して自分で考えて答えを出すAIを描けてたのに何で… お仕事要素という無駄な枷とヒューマギアは一企業のリリースしている合法的商品だから あまり『悪』を任せられないのが逆に根本的な歪みを生んだ つまり根本設定がライダーのフォーマットとかみ合わない
486 20/08/10(月)07:30:12 No.716558956
今更急に出てきた劇場版の敵予定だったっぽい人がラスボスになるのかな…
487 20/08/10(月)07:30:19 No.716558974
不破は客演してほしいくらいには個人としてのキャラは立ってたなゴリラ芸もあるし 45歳も俺は出てきてくれていいが出てくるだけで嫌な人もいるだろうし扱い間違えると悲惨なことになりそうで難しい
488 20/08/10(月)07:30:30 No.716558994
>逆に戦力的な意味で誰なら倒せるんだ…? 全員で協力すれば…今回のでもうその線はないと判断出来るというかされてるだろうけど
489 20/08/10(月)07:30:53 No.716559034
滅なんか特に強化ないのに今週ランペイジウルフに普通に競ってたからな
490 20/08/10(月)07:31:02 No.716559046
>>逆に戦力的な意味で誰なら倒せるんだ…? >全員まとめてかかれば勝てるんじゃないかな...頭数は無駄に多いし 今週まとめて倒されてたんですがそれは やはり1000%が出るしかないようですね…!
491 20/08/10(月)07:31:11 No.716559061
普通に倒せるだろって意見が大半でダメだった こういう積み重ねはキチンとしてるね
492 20/08/10(月)07:31:23 No.716559079
どうせAIなんて描けないのだから異種族として割り切った方が良かったと考えられる まあそれだと「飛電インテリジェンスの商売道具」という要素が立ちはだかるんやけどなブヘヘヘ
493 20/08/10(月)07:31:25 No.716559082
>さんざん怒りを武器に立ち上がってきた二号ライダーに >「それまるっと嘘だから!勘違いだから!なんならお前元々そういうキャラじゃない優秀でもないガチ普通の人だから!」 >というハシゴ外しは斬新でしたね… あれさえ無かったら今活躍できてるはずなんだがな…余計なことを
494 20/08/10(月)07:31:51 No.716559121
>滅なんか特に強化ないのに今週ランペイジウルフに普通に競ってたからな あいつ一回ラーニングした相手にはやたら強いんだ サウザーの時もそうだった
495 20/08/10(月)07:31:55 No.716559127
エグゼイドは真面目に大森とゅぅゃに口出す人達がしっかり機能してただけなんだと思う 演者や監修の人達とか
496 20/08/10(月)07:31:56 No.716559129
>滅なんか特に強化ないのに今週ランペイジウルフに普通に競ってたからな 出番のない亡のスーツ作るより滅の強化フォーム作った方が良かったな
497 20/08/10(月)07:32:30 No.716559189
アークワンは変身者の負担大きいっぽいから何回か戦闘→解散繰り返したら或人昇天するんじゃね
498 20/08/10(月)07:32:33 No.716559197
このまま行くと亡の戦績が45歳をパンツ一丁にしただけになっちまう
499 20/08/10(月)07:33:18 No.716559255
>このまま行くと亡の戦績が45歳をパンツ一丁にしただけになっちまう 雑魚ライダーじゃなくて痴女ライダーだなそれじゃ
500 20/08/10(月)07:33:47 No.716559308
http://img.2chan.net/b/res/716558353.htm PS4のスレを立てました 荒らしが来てるので助けてください
501 20/08/10(月)07:35:15 No.716559438
「悪くないヒューマギア」が普通に存在してる時点でいつものフォーマットだと絶対に無理が出るんだけどもしかしてマジで気付いてなかったんだろうか うわーこの世界観どう処理するんだろうってほんとに楽しみだったのに
502 20/08/10(月)07:35:27 No.716559460
まあ十年くらい経てばコロナ騒ぎでやりたいことがやれずに制作の考えを描ききれずに視聴者ウケしなかった悲運の仮面ライダー作品になってるさ
503 20/08/10(月)07:35:28 No.716559461
>http://img.2chan.net/b/res/716558353.htm >PS4のスレを立てました >荒らしが来てるので助けてください 思い出したけど10月にPS5発表だったっけか
504 20/08/10(月)07:35:40 No.716559483
滅だけ強すぎ 迅なんてパワーアップ後にろくに活躍してないっていうのに
505 20/08/10(月)07:35:52 No.716559498
>アークワンは変身者の負担大きいっぽいから何回か戦闘→解散繰り返したら或人昇天するんじゃね その手の設定がちゃんと生きてるパターン殆どないし… アサルトウルフですらそういう設定じゃなかったっけ
506 20/08/10(月)07:36:19 No.716559541
ランペイジ派手でかっこいいけど ボロ負けはしないけど別に勝つわけでもない微妙な活躍ぶりばかりだと思う
507 20/08/10(月)07:36:27 No.716559563
>まあ十年くらい経てばコロナ騒ぎでやりたいことがやれずに制作の考えを描ききれずに視聴者ウケしなかった悲運の仮面ライダー作品になってるさ たぶん冷静にダメなライダーだったねって低温度で触れられる程度だと思う
508 20/08/10(月)07:37:13 No.716559641
>ランペイジ派手でかっこいいけど >ボロ負けはしないけど別に勝つわけでもない微妙な活躍ぶりばかりだと思う サウザーボコってた印象しかないな…
509 20/08/10(月)07:37:23 No.716559659
後年の作品でなんかある度に引き合いに出されるだろうから作品として忘れられはしないだろうな
510 20/08/10(月)07:37:41 No.716559683
>>まあ十年くらい経てばコロナ騒ぎでやりたいことがやれずに制作の考えを描ききれずに視聴者ウケしなかった悲運の仮面ライダー作品になってるさ >たぶん冷静にダメなライダーだったねって低温度で触れられる程度だと思う チェケラが伝説になってると思う この作品を語る上で絶対に外せない奴だ
511 20/08/10(月)07:37:48 No.716559699
婚活回の演技で暴走したマッチとか45歳をハメたエンジとか善意で人を陥れるヒューマギアとかただの悪意でけおる連中よりよっぽどヤバいし深く描けるネタだと思うんだがその辺はどうでも良かったんだろうな
512 20/08/10(月)07:37:53 No.716559712
>>まあ十年くらい経てばコロナ騒ぎでやりたいことがやれずに制作の考えを描ききれずに視聴者ウケしなかった悲運の仮面ライダー作品になってるさ >たぶん冷静にダメなライダーだったねって低温度で触れられる程度だと思う この作品のここが良かった探しするのが今までのライダーで一番厄介な作品だし
513 20/08/10(月)07:38:10 No.716559745
>うわーこの世界観どう処理するんだろうってほんとに楽しみだったのに 全く深みを出せず一端に触れることもなく終わりそうだね… 力量不足ってものをまざまざと見せつけられた
514 20/08/10(月)07:38:59 No.716559826
>この作品のここが良かった探しするのが今までのライダーで一番厄介な作品だし ライダーデザインとか主題歌とかは良かったじゃん
515 20/08/10(月)07:39:03 No.716559830
デザインはいいよ
516 20/08/10(月)07:39:23 No.716559868
善意ですという感じで真面目なつもりで人を傷つけるから なんか逆に普通の悪役やってた今までの怪人より好感持てないんだよなヒューマギア 怪人として見ると一番ちょっと嫌かも
517 20/08/10(月)07:39:53 No.716559925
ゼロツーしか出なくなってからもゼロワンゼロワンゼロワンゼロワンなのは正直がっかりした
518 20/08/10(月)07:39:56 No.716559929
OPとアークワンの見た目めちゃめちゃ好き