虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/10(月)04:46:07 No.716547700

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/08/10(月)04:48:41 No.716547871

    ブラッドピット・ぺペローションって単語だけは覚えてる

    2 20/08/10(月)04:51:36 No.716548071

    ひまわりちゃんだけは覚えてる

    3 20/08/10(月)04:52:08 No.716548109

    お友達になりたい教団

    4 20/08/10(月)04:53:13 No.716548178

    ビドレョン

    5 20/08/10(月)04:55:46 No.716548349

    けつ

    6 20/08/10(月)04:59:21 No.716548594

    キャラはえっちでかわいかったです!

    7 20/08/10(月)05:09:11 No.716549271

    >ビドレョン それ欲しかったよ…

    8 20/08/10(月)05:09:45 No.716549312

    >キャラはえっちでかわいかったです! 内容は?

    9 20/08/10(月)05:10:52 No.716549366

    キャラ可愛いで見続けてたけど水着回の過剰なケツ振りで一気に冷めた

    10 20/08/10(月)05:11:54 No.716549429

    なんで微妙な原作はパチスロになると輝くんだ

    11 20/08/10(月)05:18:11 No.716549844

    おじいちゃんの台詞が薄っぺら過ぎて無理だった

    12 20/08/10(月)05:20:31 No.716549975

    ビビオペはわりと売れたから名作って最近「」も言ってたよ

    13 20/08/10(月)05:22:22 No.716550090

    >なんで微妙な原作はパチスロになると輝くんだ 一部の方々にえらく気に入られてるよね… まぁ実際面白い訳だが

    14 20/08/10(月)05:24:47 No.716550250

    >なんで微妙な原作はパチスロになると輝くんだ あの天井仕様考えたやつはぶん殴りたいっす

    15 20/08/10(月)05:33:27 No.716550818

    放送直後に聖地マップ作られてたり 出足の空回り感が凄かった

    16 20/08/10(月)05:49:47 No.716551795

    まあ原作に未練がある方が依頼された方も頑張るとか…?

    17 20/08/10(月)06:05:20 No.716552662

    ビッグタイトルとコラボしまくってるのは知ってるけど実態を知らないゲームだ

    18 20/08/10(月)06:08:13 No.716552813

    >ビッグタイトルとコラボしまくってるのは知ってるけど実態を知らないゲームだ それと違うよ!

    19 20/08/10(月)06:17:20 No.716553303

    ゲームがやばかったことは覚えている

    20 20/08/10(月)06:25:27 No.716553818

    >ビビオペはわりと売れたから名作って最近「」も言ってたよ ほう では面白かったですか?

    21 20/08/10(月)06:30:42 No.716554158

    >ビビオペはわりと売れたから名作って最近「」も言ってたよ 種死が超名作になっちまうーっ!

    22 20/08/10(月)06:32:25 No.716554282

    敵を見る目

    23 20/08/10(月)06:32:31 No.716554290

    >>キャラはえっちでかわいかったです! >内容は? …

    24 20/08/10(月)06:33:26 No.716554345

    いくらなんでも宣伝出すぎじゃね? おま環?

    25 20/08/10(月)06:33:33 No.716554355

    >ほう >では面白かったですか? ・・・・・・

    26 20/08/10(月)06:35:17 ID:0lLiRM/2 0lLiRM/2 No.716554458

    股間督とか言われてた奴には荷が重かった

    27 20/08/10(月)06:42:37 No.716554997

    ビビッド・レッド・オペレーションとビビットアーミーを間違えてませんか

    28 20/08/10(月)06:44:53 No.716555157

    言葉を濁さず言えば内容がクソ過ぎるとビジュアルだけでカバーするのは無理という具体例

    29 20/08/10(月)06:49:06 No.716555472

    作品の良し悪しと好き嫌いは全く別の尺度だからね…

    30 20/08/10(月)06:57:50 No.716556200

    あれアニメだっけ? ソシャゲかと思ってたが

    31 20/08/10(月)06:57:51 No.716556202

    ストーリー以外は全部好きだった

    32 20/08/10(月)07:00:22 No.716556414

    惜しかったとかじゃなく発想の段階からもう面白くはならない題材だった気がする

    33 20/08/10(月)07:03:03 No.716556634

    コケてから股間督の霊圧が消えた

    34 20/08/10(月)07:04:19 No.716556733

    ハズカシェー

    35 20/08/10(月)07:08:07 No.716557043

    思えば2010年前後は その前の時代に視聴者のウケを取るのに成功した監督達が その勢いを受けて2作目以降作って思いっきりスベった例が多かった バスカッシュもキスダムもビドレョンも

    36 20/08/10(月)07:09:36 No.716557160

    可愛い女の子をエロいアングルで見れりゃ満足って層にすらうn…って言われる程度には全方位にうすあじだった記憶

    37 20/08/10(月)07:09:48 No.716557183

    この話のどうでもよさは むしろアニメより最初からゲームの方が向いてたと思う ゲームなら甘く見てくれるという意味じゃなく バトル部分をプレイヤーが操作するから興味持続できるという意味で

    38 20/08/10(月)07:12:27 No.716557411

    2話で死人が出てるのが 「死人が出てるからガチ」って方向じゃなく 「こんなどうでもいい話で死人出すなよ…」という方向に働いて冷めた この時代の美少女バトルもの全般に言えるけど 死人出したら学生気分でキャッキャしてる女の子たちが白々しくなっちゃうよ

    39 20/08/10(月)07:18:14 No.716557894

    そこまで言われるほどかなぁ!?

    40 20/08/10(月)07:20:31 No.716558081

    >この話のどうでもよさは >むしろアニメより最初からゲームの方が向いてたと思う >ゲームなら甘く見てくれるという意味じゃなく >バトル部分をプレイヤーが操作するから興味持続できるという意味で 実際にお出しされたゲームは虚無にも程がある出来だったけどな!

    41 20/08/10(月)07:20:45 No.716558098

    >2話で死人が出てるのが >「死人が出てるからガチ」って方向じゃなく >「こんなどうでもいい話で死人出すなよ…」という方向に働いて冷めた >この時代の美少女バトルもの全般に言えるけど >死人出したら学生気分でキャッキャしてる女の子たちが白々しくなっちゃうよ 当時のニコデスマンで「そんなことしてる場合か!後ろで人死んでるって!」的なコメントだらけだった記憶があったような気がする…

    42 20/08/10(月)07:20:57 No.716558113

    面白い要素はあったけど これ見るならシンフォギアの方がパンチ力があってな… 興味を引き続ける要素が散漫すぎた

    43 20/08/10(月)07:21:33 No.716558155

    死人とか出てたっけ…全然覚えてないや

    44 20/08/10(月)07:22:09 No.716558219

    >ビビッド・レッド・オペレーションとビビットアーミーを間違えてませんか 違うの!?

    45 20/08/10(月)07:22:55 No.716558301

    >死人とか出てたっけ…全然覚えてないや 2話で軍艦が大破して軍人が死んでた せっかくスト魔女で必死に目を逸らし続けてたことをやっちゃった

    46 20/08/10(月)07:23:07 No.716558316

    >>ビビッド・レッド・オペレーションとビビットアーミーを間違えてませんか >違うの!? もう黙ってろよお前

    47 20/08/10(月)07:23:14 No.716558322

    OP曲もいいよね

    48 20/08/10(月)07:23:25 No.716558339

    見てないけどそこまでボロクソ言われたら反論したくなる

    49 20/08/10(月)07:23:43 No.716558364

    >見てないけどそこまでボロクソ言われたら反論したくなる じゃ見ろ

    50 20/08/10(月)07:24:45 No.716558459

    見てないけど叩く!ってのもよくわからんが 見てないけど擁護する!ってのはさらにわからんな…

    51 20/08/10(月)07:25:37 No.716558544

    ヨクシラナイトさんかよ その調子でクソみたいななろう小説も擁護してみてくれ

    52 20/08/10(月)07:25:57 No.716558573

    視聴者を舐めてるのが伝わってくるようなシナリオだった 金かけて尻見せれば入れ食いだろ? みたいな ゲームもそんな感じ

    53 20/08/10(月)07:26:04 No.716558580

    >>死人とか出てたっけ…全然覚えてないや >2話で軍艦が大破して軍人が死んでた >せっかくスト魔女で必死に目を逸らし続けてたことをやっちゃった スト魔女の方ならネウロイの猛攻でウィッチが間に合わないとかなす術もないとかの状況がわかるけどこっちだと軍艦そっちのけで会話してたりしたな…

    54 20/08/10(月)07:26:20 No.716558602

    >ヨクシラナイトさんかよ >その調子でクソみたいななろう小説も擁護してみてくれ 読んでもないなろう小説叩いてんじゃねえよ死ねよ

    55 20/08/10(月)07:26:26 No.716558611

    >じゃ見ろ そこまでボロクソ言われてるやつは見たくない…

    56 20/08/10(月)07:26:39 No.716558636

    当時の脚本会議の様子はこんな感じだ!みたいに描いてた気がする

    57 20/08/10(月)07:26:42 No.716558642

    >そこまでボロクソ言われてるやつは見たくない… じゃ黙れ