ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/10(月)04:08:43 No.716544737
「」はIQどのくらい?
1 20/08/10(月)04:10:36 No.716544907
ワーキングメモリがショボくて90から110 あと挙動不審て言われた
2 20/08/10(月)04:11:31 No.716544998
頭の良さって結構多角的に判定してくれるのね
3 20/08/10(月)04:11:35 No.716545002
あーもう解体新書でダメだわ
4 20/08/10(月)04:12:27 No.716545077
134でした
5 20/08/10(月)04:12:36 No.716545088
なんでも不器用だから低いんだろうなとは思ってる
6 20/08/10(月)04:12:38 No.716545090
今日は残り50くらい
7 20/08/10(月)04:13:22 No.716545164
>134でした わざわざ覚えてるあたり自慢に思ってそう
8 20/08/10(月)04:13:22 No.716545166
35億
9 20/08/10(月)04:13:33 No.716545185
>あーもう解体新書でダメだわ 解体新書は出て来たけど枕草子は出てこなかった FGOで持ってるのに…
10 20/08/10(月)04:14:46 No.716545288
蘭学者って指名があるから前野良沢じゃなく杉田玄白なの?
11 20/08/10(月)04:15:16 No.716545332
小学校までしか授業うけてないから偉人の名前答えるの無理ゲーだわ
12 20/08/10(月)04:15:40 No.716545366
2兆
13 20/08/10(月)04:15:44 No.716545372
計算能力だけ130くらいあるのに言語能力が105くらいしかなくて 開きがありすぎるから高機能自閉って言われたよ
14 20/08/10(月)04:16:21 No.716545437
>蘭学者って指名があるから前野良沢じゃなく杉田玄白なの? たっくんだって蘭学者だろ?! どっちでもいいか二人とも言わないとダメなんじゃない
15 20/08/10(月)04:16:28 No.716545449
>頭の良さって結構多角的に判定してくれるのね 頭の良さというかこれは脳手術したから後遺症ないか検査してるんだよ 基本的にIQテストは子供の発達障害を発見する目的のテストだから
16 20/08/10(月)04:17:21 No.716545522
数値知らされんかったと思うので知らん 学校の成績は良かったので高いと勝手に思ってたが
17 20/08/10(月)04:17:26 No.716545530
>前野良沢 こっちが全く記憶にない…
18 20/08/10(月)04:18:27 No.716545613
たぶん15くらい
19 20/08/10(月)04:18:55 No.716545648
検査したことないけど今80くらいになってそう
20 20/08/10(月)04:19:29 No.716545688
IQに限らず色んな尺度でスペック高めと言われる でも怠け者だから何の役にも立ててない
21 20/08/10(月)04:20:17 No.716545752
別にIQと経歴は直結しないんだから102なんて出てもそんなショック受ける数値じゃないのに
22 20/08/10(月)04:20:54 No.716545806
>たぶん15くらい 40以下は知的以下で測定不能レベルじゃないっけ…
23 20/08/10(月)04:20:56 No.716545808
テストの例が難しすぎてだめだった
24 20/08/10(月)04:20:58 No.716545810
精神科かかった時に調べられたけど IQは高いけどADHDだって言われた
25 20/08/10(月)04:21:07 No.716545826
俺も教えてもらえなかったな 高めだったっぽいが
26 20/08/10(月)04:21:26 No.716545848
そもそもその年齢の平均が100だしな…
27 20/08/10(月)04:21:36 No.716545860
子供の頃120くらいあるって言われたけどその後急速に落ちこぼれて「」になったから早熟タイプだったんだと思ってる
28 20/08/10(月)04:21:36 No.716545861
テストの内容これだけ細かく覚えてて漫画にも出来るんだから十分頭いいんじゃないかなあ
29 20/08/10(月)04:21:51 No.716545889
小学校でやるやつって今もあるのかな その時は学年で一番だったらしいけど今低下してそうだしそういう「」沢山いそう
30 20/08/10(月)04:22:06 No.716545910
知的障害者と認定されるのが70未満で70~84が知的ボーダー
31 20/08/10(月)04:22:32 No.716545938
正式な試験を受けた記憶がないな…
32 20/08/10(月)04:23:04 No.716545984
>正式な試験を受けた記憶がないな… 覚えてないだけで小学校でやったはずだよ
33 20/08/10(月)04:23:13 No.716545994
平均100なのに102、105、98で平均より微妙に低い扱いなのか 良く分からん
34 20/08/10(月)04:23:25 No.716546014
ネット上にある胡散臭いIQテストでポンポン高数値出るから勘違いする人多いけど ちゃんと測ると100前後が殆どだからな
35 20/08/10(月)04:24:12 No.716546079
小学校でやったかな・・・やったかも・・・ もはやそこら辺のネットのやつぐらいしかやった記憶ない
36 20/08/10(月)04:24:34 No.716546109
子供の頃受けた筈だが母も父も何も言わなかったから何も聞かなかった 多分低めだったんだろうな
37 20/08/10(月)04:24:41 No.716546119
心療内科かかってたとき1回図ったけどクイズ形式はなかったな 1番最初のとき早く仕上げた方が点数上がると思って雑にやっちゃってそこだけガクンと低かった 数値は115
38 20/08/10(月)04:24:46 No.716546126
知識問題あるんだ…
39 20/08/10(月)04:25:04 No.716546156
頸椎の炎症で脳も異常ないか調べた時にIQテストやったけどもっと簡単だった 普通の人より高いから大丈夫って言われた
40 20/08/10(月)04:25:42 No.716546204
平日とかこの時間帯の「」はガチボーダーがホイホイ出て来るから恐ろしい
41 20/08/10(月)04:26:07 No.716546237
IQじゃないけど検査結果低めだと選択肢がぐんと減る職場だった 同期がめちゃくちゃ落ち込んでてなぁ…
42 20/08/10(月)04:26:16 No.716546249
入社試験の成績も同期で一番良かったって聞かされたのを急に思い出した もしかして俺のIQそんなに低下してないんじゃない?! 三ヶ月で辞めたけど…
43 20/08/10(月)04:26:20 No.716546255
最近測ったら92だった
44 20/08/10(月)04:26:21 No.716546260
IQに差があり過ぎると会話にならないというけどどんな感じなのか知りたい 自分は平均の平均だから感覚解らなさそう
45 20/08/10(月)04:26:31 No.716546274
解体新書って言われたらそこからFFの話に脱線しちゃうダメな自信がある
46 20/08/10(月)04:26:33 No.716546277
日本人の平均は105とされている
47 20/08/10(月)04:26:34 No.716546278
まあ普通じゃないの100前後なら
48 20/08/10(月)04:27:45 No.716546365
右が0.5左が0.7でした
49 20/08/10(月)04:28:22 No.716546407
昔はかったら125とかだったっけな…
50 20/08/10(月)04:28:24 No.716546409
知識問題やった記憶ないな… 受けたのが子供の頃だったからか
51 20/08/10(月)04:28:33 No.716546418
>FGOで持ってるのに… 恋愛葉っぱ天気雨!
52 20/08/10(月)04:28:55 No.716546441
>平均100なのに102、105、98で平均より微妙に低い扱いなのか 本人の経歴からすると病気の影響で下がってるかもねってだけで 最初からこの数値だった可能性も十分高い
53 20/08/10(月)04:29:32 No.716546503
>平日とかこの時間帯の「」はガチボーダーがホイホイ出て来るから恐ろしい 成人の2/3は100±15に収まるなら逆に言えば1/6は知的ボーダー以下って事で 現在1050人がimgを見てるから単純計算で200人弱は知的ボーダー以下だ
54 20/08/10(月)04:29:38 No.716546509
>恋愛葉っぱ天気雨! ちげえ!
55 20/08/10(月)04:29:42 No.716546514
>IQに差があり過ぎると会話にならないというけどどんな感じなのか知りたい >自分は平均の平均だから感覚解らなさそう 偏差値同程度の学歴の友人とはLINE長続きするけど そうじゃない友人だと返すの面倒で数日放ったらかしたりしてしまう…のはちょっと違うか
56 20/08/10(月)04:29:43 No.716546519
全員が一律で受けるわけじゃないんじゃないかな 地域や年代で受けてるかどうか変わりそう
57 20/08/10(月)04:30:19 No.716546564
>IQじゃないけど検査結果低めだと選択肢がぐんと減る職場だった >同期がめちゃくちゃ落ち込んでてなぁ… それ普通に憲法違反では
58 20/08/10(月)04:30:25 No.716546574
>現在1050人がimgを見てるから単純計算で200人弱は知的ボーダー以下だ 少なくない?
59 20/08/10(月)04:31:08 No.716546629
小学校のIQテストは一応クラス分けするのにアレな子ばかりのクラスができないように 順位つけて上から割り振っていくと聞いた 一組だった「」多いんじゃない?
60 20/08/10(月)04:31:11 No.716546633
>IQに差があり過ぎると会話にならないというけどどんな感じなのか知りたい 多分だけど「次の返答が○○ってくるだろうからそれに備えた答えを用意する」ってのが一切噛み合わなくなる 会話をすっとばすスピードが違うというか
61 20/08/10(月)04:31:24 No.716546649
どういうタイミングでこんな検査受けるんだよ
62 20/08/10(月)04:32:27 No.716546722
そもそも同年代の人間の中での相対値なので自分の実力が全く変わって無かったとしても 周りの成績が上がると自分の値は勝手に下がる
63 20/08/10(月)04:32:40 No.716546746
IQ100以下の人は現代社会で生きづらさを感じるともいうけど まあ生きづらい理由は必ずしも知能程度にあるわけでもないしな
64 20/08/10(月)04:32:44 No.716546750
IQテストで杉田玄白とか清少納言とか答える事ある…?
65 20/08/10(月)04:32:48 No.716546755
>多分だけど「次の返答が○○ってくるだろうから >それに備えた答えを用意する」ってのが一切噛み合わなくなる >会話をすっとばすスピードが違うというか あとそもそも語彙や興味関心が全然違ってて雑談がほぼ不可能
66 20/08/10(月)04:33:11 No.716546781
imgでIQなんて何の指標になるんだ 壊れたようにそうだね爆撃やレスコピペするいかにもなのが普通の可能性もあるのに
67 20/08/10(月)04:33:15 No.716546786
>IQテストで杉田玄白とか清少納言とか答える事ある…? 言語性IQは考えを言語としてまとめる能力だから知識問題がメインだよ
68 20/08/10(月)04:33:18 No.716546788
ターヘル・アナトミアは出てくるけど杉田玄白が出てこなかった
69 20/08/10(月)04:33:38 No.716546820
>ターヘル・アナトミアは出てくるけど杉田玄白が出てこなかった 全く同じだった…
70 20/08/10(月)04:34:01 No.716546846
>>平日とかこの時間帯の「」はガチボーダーがホイホイ出て来るから恐ろしい >成人の2/3は100±15に収まるなら逆に言えば1/6は知的ボーダー以下って事で >現在1050人がimgを見てるから単純計算で200人弱は知的ボーダー以下だ かなしぃ
71 20/08/10(月)04:34:31 No.716546872
正直定型文化ってIQ低い人向けなところはある
72 20/08/10(月)04:34:35 No.716546875
>IQテストで杉田玄白とか清少納言とか答える事ある…? 多分誰もが知ってる(はずの)知識で脳が思い出すまでの速度を測ってるんじゃないか?
73 20/08/10(月)04:34:45 No.716546891
120ちょっとだったと思う 記憶方面はからっきしなので曖昧だ
74 20/08/10(月)04:34:57 No.716546902
>IQテストで杉田玄白とか清少納言とか答える事ある…? 杉田玄白とか当然知ってるだろーって前提で 手術の影響思い出せなくなってたりしないかの確認なのでは
75 20/08/10(月)04:35:08 No.716546923
>フルヘッヘンドは出てくるけど杉田玄白が出てこなかった
76 20/08/10(月)04:35:29 No.716546947
技術的障壁を下げると馬鹿とクズが入り込んでダメになる
77 20/08/10(月)04:35:37 No.716546957
思い出す速度じゃなくて知識的な事柄を自分の言葉で説明できるかって能力を計ってる
78 20/08/10(月)04:35:44 No.716546972
IQ別でふたばの使う鯖わかれてたらいいのに
79 20/08/10(月)04:36:10 No.716547003
杉田玄白の名前が出てこなくてあのすげえシワシワのジジイ…!ってなった
80 20/08/10(月)04:36:16 No.716547007
>言語性IQは考えを言語としてまとめる能力だから知識問題がメインだよ マジか…じゃあ俺が忘れてるだけなのか 受けたの10年前なのと精神まいってたあたりだから記憶から抜けてんだろうな
81 20/08/10(月)04:36:27 No.716547019
>IQ別でふたばの使う鯖わかれてたらいいのに 高IQ板ではおぺにすは禁止です
82 20/08/10(月)04:36:51 No.716547046
>IQに差があり過ぎると会話にならないというけどどんな感じなのか知りたい いわゆる「相手が日本語を喋ってるのに意味がわからない」状態になるよ 接客業やコールセンターで働いてみると体感できる
83 20/08/10(月)04:36:58 No.716547054
>高IQ板ではおぺにすは禁止です おしっこマン許可なら耐えられます
84 20/08/10(月)04:37:21 No.716547084
>思い出す速度じゃなくて知識的な事柄を自分の言葉で説明できるかって能力を計ってる 人名に説明もクソもある? その後の案ずるより産むがやすしのほうならわかるけど…
85 20/08/10(月)04:37:36 No.716547099
スレ画より答えられる自信ない…
86 20/08/10(月)04:37:38 No.716547102
杉田玄白なんて普通出てこないよ 学生時代以降数十年使った記憶がない知識だ
87 20/08/10(月)04:37:54 No.716547125
>人名に説明もクソもある? >その後の案ずるより産むがやすしのほうならわかるけど… こういうのは最初のジャブで段々〇〇とは何ですか?とか言う問題に移っていく
88 20/08/10(月)04:38:11 No.716547145
てか問題難しいよねこれ 杉田玄白なんてググらなければまずわからんわ!
89 20/08/10(月)04:38:14 No.716547149
当たり前の事を思い出して問題ない文章で回答できるかが重要な問題なら笑っていいともの司会とかポンキッキーのマスコットの名前とかにしてほしい
90 20/08/10(月)04:38:49 No.716547198
俺は杉田玄白は答えられるけど清少納言は答えられない
91 20/08/10(月)04:38:57 No.716547207
>いわゆる「相手が日本語を喋ってるのに意味がわからない」状態になるよ >接客業やコールセンターで働いてみると体感できる 論理の構成が違うというか 「○○だから□□」がつながらない感覚になるよね どんだけ説明しても通じない
92 20/08/10(月)04:39:15 No.716547227
IQは阿呆ほど高いと診断されて小学生時代はヒアリングに回されたけど なんか結局倫理思考に異様な執着を示して社会性がないゴミと判定された 普通にタイミングよく理系受験してタイミングよくデータサイエンスブームに乗っかって給料は超いい 人生は本当に毎日が地獄
93 20/08/10(月)04:39:25 No.716547241
学生時代の知識なんて30、40の「」には厳しかろう
94 20/08/10(月)04:39:34 No.716547250
解体新書書いたやつ=ハゲ=杉田 こう覚えよう
95 20/08/10(月)04:39:56 No.716547266
杉田玄白は答えられた方がいいよ!?
96 20/08/10(月)04:40:10 No.716547286
名前は覚えてるけど何をした人なのかわからない
97 20/08/10(月)04:40:17 No.716547295
>解体新書書いたやつ=ハゲ=杉田 >こう覚えよう ひどいけど覚えやすい…
98 20/08/10(月)04:40:29 No.716547308
むかしカウンセラーがはかったときは132だった
99 20/08/10(月)04:40:40 No.716547320
本当にヤバイ奴だと「枕草子」と「書いた」の繋がりすら理解できなくて人の名前すら出さないからそういうのを蹴る
100 20/08/10(月)04:40:46 No.716547328
>あとそもそも語彙や興味関心が全然違ってて雑談がほぼ不可能 新聞や小説では普通に出てくるけどTVや週刊誌ではあまり出ない単語がすっ飛ばされるので話をしづらい 漢字読めない子供がひらがなだけ拾って読んでる状態に近い
101 20/08/10(月)04:40:48 No.716547330
つっても杉田玄白なんて名前見かけたのですらここ10年ぶりくらいかもしれない… 蘭学ってワードの方がまだ見かける
102 20/08/10(月)04:40:48 No.716547331
杉田ゲームパーク
103 20/08/10(月)04:40:55 No.716547337
>IQは阿呆ほど高いと診断されて小学生時代はヒアリングに回されたけど >なんか結局倫理思考に異様な執着を示して社会性がないゴミと判定された >普通にタイミングよく理系受験してタイミングよくデータサイエンスブームに乗っかって給料は超いい >人生は本当に毎日が地獄 恋を知ろうぜ
104 20/08/10(月)04:40:55 No.716547338
>IQは阿呆ほど高いと診断されて小学生時代はヒアリングに回されたけど >なんか結局倫理思考に異様な執着を示して社会性がないゴミと判定された 典型的なアスペルガーじゃねぇか! 人生辛いだろうが理系職に就けてなかったら 冗談抜きでとっくに自殺してただろうから 地獄のような生活でもやんわり感謝しときねぃ
105 20/08/10(月)04:40:56 No.716547343
「」ってIQだけは異様に高いけど・・・な人が多そう
106 20/08/10(月)04:41:30 No.716547380
対面で文章見てとか選択問題じゃなく口頭で杉田玄白って即答できる自信無いな 清少納言すらパッと聞かれてだと怪しいかもしれない
107 20/08/10(月)04:41:30 No.716547381
>「」ってIQだけは異様に高いけど・・・な人が多そう IQ高かったけどメンタル病みに病んで引きニートだぜ!
108 20/08/10(月)04:41:48 No.716547403
枕草子も紫とどっちだっけ…ってなる
109 20/08/10(月)04:41:50 No.716547406
>本当にヤバイ奴だと「枕草子」と「書いた」の繋がりすら理解できなくて人の名前すら出さないからそういうのを蹴る ほんなら間違ってても昔の人の名前挙げれたらセーフみたいな感じなの?
110 20/08/10(月)04:42:21 No.716547440
野口英世って答えるしかできねえ とりあえず札になった偉い人答えとく
111 20/08/10(月)04:42:35 No.716547459
>「」ってIQだけは異様に高いけど・・・な人が多そう それは一昔前の話で今は単純にIQ低いのがだいぶ増えてる気がする 昔:高学歴アスペルガー、今:良くて真面目系クズ・酷いと知的ボーダー
112 20/08/10(月)04:42:36 No.716547463
>「」ってIQだけは異様に高いけど・・・な人が多そう 自分ではそういうことにしたいけど普通にバカだから悲惨な人生ってパターン
113 20/08/10(月)04:42:43 No.716547471
スレ画の人って確か初めてのピンサロでくも膜下出血になってそれを親戚中に知られたんだっけ
114 20/08/10(月)04:42:46 No.716547474
倫理なのか論理なのか
115 20/08/10(月)04:42:56 No.716547483
実際メンサ会員とか社会人できてないニートとか多いしな
116 20/08/10(月)04:43:01 No.716547491
>正直定型文化ってIQ低い人向けなところはある 逆に定型文化が生まれやすい場所は高IQの人が流れ着きやすい環境でもあると思う
117 20/08/10(月)04:43:20 No.716547503
>杉田ゲームパーク バイトの田中でーす
118 20/08/10(月)04:43:35 No.716547524
>スレ画の人って確か初めてのピンサロでくも膜下出血になってそれを親戚中に知られたんだっけ 初めてでもないしピンサロじゃなくてヘルス さてIQはいかほど?
119 20/08/10(月)04:43:59 No.716547551
>逆に定型文化が生まれやすい場所は高IQの人が流れ着きやすい環境でもあると思う 文化が生まれるのに高IQがひつようなのに 文化にひたるのは低IQが向いてるっていう 結果的にバカだらけになって高IQの人は去る
120 20/08/10(月)04:43:59 No.716547552
>逆に定型文化が生まれやすい場所は高IQの人が流れ着きやすい環境でもあると思う どうしてもここにいる自分は賢いと思いたいのか
121 20/08/10(月)04:44:05 No.716547558
義理の弟がメンサ会員だ 実際めちゃ頭良い
122 20/08/10(月)04:44:07 No.716547561
選択問題なら結び付けられるものでもパッと名前を答えてと言われたら難しいよね
123 20/08/10(月)04:44:12 No.716547567
>正直定型文化ってIQ低い人向けなところはある 逆 アレな奴は決まって定形句使えないという経験則があるんで 虹裏とか壺のなんJで定型文化が発達したという経緯がある
124 20/08/10(月)04:45:06 No.716547620
元々のバカのこと想定してなさすぎない?
125 20/08/10(月)04:45:07 No.716547621
解体新書で新井白石かなと思った俺はゴミだよ
126 20/08/10(月)04:45:15 No.716547632
>初めてでもないしピンサロじゃなくてヘルス >さてIQはいかほど? 急にボーダーっぽいレス来たな…
127 20/08/10(月)04:45:29 No.716547645
IQって高いほどいいってわけでもないのがそのニート率に表れてる気がする 結局「普通」じゃないってことは生きづらいという
128 20/08/10(月)04:45:44 No.716547669
アムロが言う革命のことその通りのことがよくある 面白いよな
129 20/08/10(月)04:46:57 No.716547759
評価報告書を読むと「大卒なら平均以上あるはずだから平均程度しか取れないのは『微妙に低いです』」って意味なのね
130 20/08/10(月)04:47:09 No.716547772
>IQって高いほどいいってわけでもないのがそのニート率に表れてる気がする >結局「普通」じゃないってことは生きづらいという 問題なのは全体IQの高低じゃなくて言語性と動作性の差 どちらかが極端に低いと頭と体の動きが噛み合わず日常生活にも問題が出てくる
131 20/08/10(月)04:47:49 No.716547809
今はともかく小学生の時は殆ど勉強せずに灘中入れたから相当高かったんだと勝手に思ってる
132 20/08/10(月)04:47:58 No.716547817
>どうしてもここにいる自分は賢いと思いたいのか 「」である時点でアレなのでそういう意図はないよ…
133 20/08/10(月)04:48:19 No.716547849
>評価報告書を読むと「大卒なら平均以上あるはずだから平均程度しか取れないのは『微妙に低いです』」って意味なのね まずは学歴が一番分かりやすい指標だね
134 20/08/10(月)04:48:20 No.716547850
なんでも反復練習で学習していくんだよ 匿名掲示板に入り浸って会話を学習していくと適切な定型を出す反応速度が上がっていくんだよ 当然クソの役にも立たない技能なんだよ
135 20/08/10(月)04:48:59 No.716547895
>どうしてもここにいる自分は賢いと思いたいのか 言うて自分結構良い大学出てるし… おちんぎんもそこそこ良いし…魔法使いだけど…
136 20/08/10(月)04:49:03 No.716547901
>なんでも反復練習で学習していくんだよ >匿名掲示板に入り浸って会話を学習していくと適切な定型を出す反応速度が上がっていくんだよ >当然クソの役にも立たない技能なんだよ そうやって考えるとここにいるのって本当に害悪だな! 楽しいからいるけどさ!
137 20/08/10(月)04:49:31 No.716547934
賢くても図々しく無きゃメンタルを病むのです… メンタル病んだ人間は社会的にはほぼゴミなのです…
138 20/08/10(月)04:49:35 No.716547935
>>「」ってIQだけは異様に高いけど・・・な人が多そう >それは一昔前の話で今は単純にIQ低いのがだいぶ増えてる気がする >昔:高学歴アスペルガー、今:良くて真面目系クズ・酷いと知的ボーダー 昔から発達障害多めだったよ 贔屓目に見てたんじゃない
139 20/08/10(月)04:50:34 No.716547995
>昔から発達障害多めだったよ >贔屓目に見てたんじゃない 発達障害多めだったなら合ってね? 高学歴発達障害者が減って低学歴発達障害者や 最悪知的ボーダーが増えてきたって話だから
140 20/08/10(月)04:51:24 No.716548058
受けた時の紙引っ張りだして読むとお前めちゃくちゃ緊張しいで自信ないなって書かれてるわ まぁメンタル逝ったあとだからそりゃね…
141 20/08/10(月)04:51:52 No.716548083
imgにはドロップアウトした元神童と野良犬みたいな底辺育ちと狂人しかいないイメージがあるな…
142 20/08/10(月)04:53:04 No.716548165
そこそこの給料捨てて手取り20割っても通勤30分9割以上定時退社を選んだのは賢かったのか愚かだったのかまだ悩んでる
143 20/08/10(月)04:53:13 No.716548176
個人的には爆サイの人の方が幸せに見える あっちに行きたかった
144 20/08/10(月)04:53:28 No.716548197
ヒのクソリプとかトレンドのタグとか辿ると対面で会話しても話通じなそうな人いっぱいいて怖いよね…
145 20/08/10(月)04:54:25 No.716548257
>imgにはドロップアウトした元神童と野良犬みたいな底辺育ちと狂人しかいないイメージがあるな… そしてそのすべてが髪を失ってる
146 20/08/10(月)04:55:21 No.716548318
ターヘルアナトミアはすぐ出てきたのに…
147 20/08/10(月)04:55:28 No.716548326
13.4でした
148 20/08/10(月)04:55:38 No.716548339
逆に昔から変人ぶってる普通の人が多い印象あるな
149 20/08/10(月)04:56:36 No.716548407
>そこそこの給料捨てて手取り20割っても通勤30分9割以上定時退社を選んだのは賢かったのか愚かだったのかまだ悩んでる 個人的に仕事上のストレスは最も大きな負債だと考えてるので そのおちんぎんで生活に満足できてるなら正しい選択なんだと思うな
150 20/08/10(月)04:58:04 No.716548495
暗算が…暗算ができない! 345?
151 20/08/10(月)05:00:18 No.716548672
暗算やばすぎて脳トレしようかな…
152 20/08/10(月)05:01:09 No.716548718
口頭で暗算とかマジムリ
153 20/08/10(月)05:02:48 No.716548819
>どちらかが極端に低いと頭と体の動きが噛み合わず日常生活にも問題が出てくる 言語性140↑だけど動作性110ぐらいで無茶苦茶しんどいぜ! 脳に口と手がついてこねぇ…
154 20/08/10(月)05:03:04 No.716548841
>imgにはドロップアウトした元神童と野良犬みたいな底辺育ちと狂人しかいないイメージがあるな… 普通に工業高校出てFラン大学入って適当なところに就職してる人ばっかりだよ
155 20/08/10(月)05:03:25 No.716548864
WAISであなたゴミですって判断されたらどうやって生きていったらいいの…
156 20/08/10(月)05:04:20 No.716548936
こういう診断ってどこで受けられるの
157 20/08/10(月)05:05:04 No.716548991
>こういう診断ってどこで受けられるの 精神科とか心療内科とか
158 20/08/10(月)05:05:39 No.716549039
メンタル壊すと一生治らないからおちんぎん低くても健康ならその方がいいと思うよ
159 20/08/10(月)05:05:47 No.716549048
精神科医とか心療内科辺りじゃないかなあ 2年前受けて115~120だったよ高卒だけど自慢に思う
160 20/08/10(月)05:07:19 No.716549156
給料安いけどこの通りしっかり土日祝休みだしな… しかしこの世は金というのもわかってるからどうしても悩んでしまう
161 20/08/10(月)05:12:18 No.716549456
知人に発達障害の疑いがあるなら受けてみたら? と言われて地方公共団体でやってる試験受けたら 計算能力も言語能力も結果が良すぎてただのコミュ障だったよ…
162 20/08/10(月)05:12:31 No.716549468
こういうのネットのうさんくさいテストしかやったことない そのテストによると俺はIQ400オーバーの天才らしい
163 20/08/10(月)05:16:14 No.716549719
普段はまともな人もimgには多いだろうけど この時間は…
164 20/08/10(月)05:17:10 No.716549777
>こういうのネットのうさんくさいテストしかやったことない >そのテストによると俺はIQ400オーバーの天才らしい IQ200でも地球上に1人いるかいないかなのに…
165 20/08/10(月)05:17:14 No.716549779
>計算能力も言語能力も結果が良すぎてただのコミュ障だったよ… ある意味単にコミュ障って結果の方がつらいかもな お前はダメなだけという烙印というか
166 20/08/10(月)05:24:58 No.716550263
普通はWAIS受ける機会なんてないから分からん
167 20/08/10(月)05:26:44 No.716550369
なんらかの障害でも無い限り2時間かかる検査する機会なんて無いしな…
168 20/08/10(月)05:35:59 No.716550969
加齢で下がっていってる気がするんだろうけどそういうのは関係ないんだろうな あるいは差し引きで考慮してくれたり?
169 20/08/10(月)05:39:12 No.716551175
IQテストなんて中学の頃に受けたっきりだよ 当時は120くらいだったと思うけど今はきっと低下してる
170 20/08/10(月)05:45:39 No.716551557
偉人の知識って割と偏ってないか? 歴代ローマ皇帝全部言えるけど近代の経済人とかほとんど知らんぞ
171 20/08/10(月)05:49:24 No.716551773
小学校の臨時講師ならマズいだろうけど 解体新書や枕草子の作者答えられなかったら減点なの?おかしくない? いやでも職業を考慮した設問なのか……?
172 20/08/10(月)05:51:42 No.716551919
別に画像に出てる問題を間違ったわけじゃなくて作者が理解出来た問題しか覚えてないってだけでは
173 20/08/10(月)06:02:27 No.716552499
俺がやったときは クリミア戦争で有名な看護婦と 全国を書いた浮世絵で有名な絵師が出てきて 両方答えられなかったな……
174 20/08/10(月)06:03:47 No.716552579
120だったけどこんなアホが120な訳ないだろちゃんと検査しろやって今でも思ってる
175 20/08/10(月)06:03:49 No.716552580
言語性よりも動作性のが高い人見たことない
176 20/08/10(月)06:05:20 No.716552661
say show now go on!!
177 20/08/10(月)06:09:08 No.716552871
>120だったけどこんなアホが120な訳ないだろちゃんと検査しろやって今でも思ってる サヴァンみたいなのもあるし…
178 20/08/10(月)06:16:20 No.716553253
500だったかな 1000だったような
179 20/08/10(月)06:17:57 No.716553344
そもそもこういうテストってクソ難しいやつだからね!? 気軽に全問正解されたら困るやつだからね!?
180 20/08/10(月)06:18:30 No.716553374
ある程度慣れでIQ上がっていっちゃうよね いやそういう試験対策できるって時点で一定の知的水準は担保できるんだろうけど
181 20/08/10(月)06:19:53 No.716553466
積み木の奴全部クリアできたけど 最後だけ積み木を斜めにしないとできない絵で時間かかった思い出
182 20/08/10(月)06:20:05 No.716553481
っていうかIQって年齢で気軽に変わるもんだし…
183 20/08/10(月)06:28:07 No.716553982
精神病や人格障害を調べる検査だとパズルとかやらされたな 言語性IQってやつは100ぐらいだったけど動作性IQってやつが80台だからかなり低いんだろうな
184 20/08/10(月)06:28:38 No.716554011
>俺がやったときは >クリミア戦争で有名な看護婦と >全国を書いた浮世絵で有名な絵師が出てきて >両方答えられなかったな…… まったくしらねーけど看護婦で有名なのってナイチンゲールしかしらんし 浮世絵で有名なのって北斎しかしらねー
185 20/08/10(月)06:30:44 No.716554160
解体新書は教科書だと杉田玄白しか出てこないよね?
186 20/08/10(月)06:30:57 No.716554179
ぶっちゃけ普通に社会生活するならIQ100が最強よ?
187 20/08/10(月)06:34:09 No.716554392
>ぶっちゃけ普通に社会生活するならIQ100が最強よ? 110位がちょうどいいだろ
188 20/08/10(月)06:35:13 No.716554453
>>どちらかが極端に低いと頭と体の動きが噛み合わず日常生活にも問題が出てくる >言語性140↑だけど動作性110ぐらいで無茶苦茶しんどいぜ! >脳に口と手がついてこねぇ… 俺言語それくらいで動作80位だけど脳に口と手がついてこねえみたいな感覚無くてただのバカって感じだよ
189 20/08/10(月)06:40:51 No.716554860
>発達障害多めだったなら合ってね? >高学歴発達障害者が減って低学歴発達障害者や >最悪知的ボーダーが増えてきたって話だから 発達障害=高知能=高学歴じゃないよ 俺は発達障害的なの自覚で無気力になるの早かったから知能だけは高いけど学力全くない中卒だし
190 20/08/10(月)06:45:03 No.716555165
スレ画はすごいまともじゃん!
191 20/08/10(月)06:45:45 No.716555226
知的ボーダーはたぶん昔から多かったけど見逃されてきてるんだよな…
192 20/08/10(月)06:45:51 No.716555234
あー知ってるけどあのー誰だっけあのってなりそう
193 20/08/10(月)06:46:45 No.716555295
>全国を書いた浮世絵で有名な絵師が出てきて 歌川広重かな?永谷園お茶漬けで有名な
194 20/08/10(月)06:47:12 No.716555326
>あー知ってるけどあのー誰だっけあのってなりそう 「」の場合老化で出ない人も多そう
195 20/08/10(月)06:50:43 No.716555607
>知的ボーダーはたぶん昔から多かったけど見逃されてきてるんだよな… つか知的にちょっと低い程度なら普通に生きていけるだろうしな
196 20/08/10(月)06:50:48 No.716555613
なんか地元の全国偏差値60くらいの高校生だと平均120くらいあるとか言われたがスレ見てると高く見積もられすぎなのか
197 20/08/10(月)06:52:36 No.716555754
アンドロイドがばれちゃうじゃねぇか
198 20/08/10(月)06:54:31 No.716555918
>なんか地元の全国偏差値60くらいの高校生だと平均120くらいあるとか言われたがスレ見てると高く見積もられすぎなのか 偏差値60は同世代の上澄み10%くらいなんだからまあそんくらいはあるんでないの
199 20/08/10(月)06:54:42 No.716555933
130こえると高血圧だよ
200 20/08/10(月)06:55:54 No.716556047
偏差値の計算を理解してなくてすまない