20/08/10(月)02:10:42 半農家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/10(月)02:10:42 No.716527375
半農家やってる友人がいるんだけど ハクビシンとかアナグマとか撲殺するのは慣れてるらしい 「」は殺せる?
1 20/08/10(月)02:12:06 No.716527675
質問が怖い
2 20/08/10(月)02:12:24 No.716527735
生きてるハクビシン
3 20/08/10(月)02:12:25 No.716527739
血が出るなら殺せるはずだ
4 20/08/10(月)02:16:15 No.716528457
小動物を殺すのに慣れきった彼はやがてエスカレートしていき
5 20/08/10(月)02:17:57 No.716528743
まず日常生活の中でハクビシンやアナグマに会うことがないからわからない
6 20/08/10(月)02:18:18 No.716528815
まぁ運動不足の「」なら野生のハクビシンやアナグマほど手強くないのでは
7 20/08/10(月)02:18:29 No.716528848
「」とはいえ人間殺すのはちょっと…
8 20/08/10(月)02:19:03 No.716528963
精神面よりもまず殺せる運動性能があるかわかんない
9 20/08/10(月)02:19:17 No.716529009
罠でもやってんの
10 20/08/10(月)02:20:16 No.716529176
自分で手をくだして殺せる最大の生き物のサイズが蚊だから無理 だから釣りも無理…
11 20/08/10(月)02:20:29 No.716529216
撲殺しないとこっちがやられるぞ お陰で右手の小指噛み千切られてくっつかなかった
12 20/08/10(月)02:20:57 No.716529294
慣れの問題だろ害獣だし 全国のと殺場で働く方々に感謝
13 20/08/10(月)02:20:57 No.716529295
ハクビシン美味しいらしいね 食べたい
14 20/08/10(月)02:21:42 No.716529460
生きてる「」(ダァン
15 20/08/10(月)02:22:19 No.716529595
害獣ならいける益虫益獣は無理
16 20/08/10(月)02:22:47 No.716529693
アライグマ殴ってみたいな
17 20/08/10(月)02:23:35 No.716529843
ほどほどの家庭菜園でも苗植えた次の日に荒らされるのを数回も繰り返せば殺意は芽生えると思う
18 20/08/10(月)02:23:44 No.716529871
害獣益獣って人間が勝手に決めた基準だろ?人間どもこそ地球を蝕む寄生虫ではないか…
19 20/08/10(月)02:24:57 No.716530082
体温あって血が赤い生き物は殺すの慣れない 何度やっても気まずい
20 20/08/10(月)02:25:54 No.716530250
>害獣益獣って人間が勝手に決めた基準だろ?人間どもこそ地球を蝕む寄生虫ではないか… 市長 ステイ
21 20/08/10(月)02:26:01 No.716530274
ちなみに画像はアナグマではない
22 20/08/10(月)02:26:14 No.716530305
>撲殺しないとこっちがやられるぞ うn… >お陰で右手の小指噛み千切られてくっつかなかった うn?!
23 20/08/10(月)02:26:47 No.716530408
田舎の田園地帯なのに何も見かけねえ
24 20/08/10(月)02:27:14 No.716530492
虫は容赦なく殺すけどそれ以外となると殺せないな
25 20/08/10(月)02:27:25 No.716530521
>ちなみに画像はアナグマではない ハクビシンだよね?
26 20/08/10(月)02:28:33 No.716530762
たまに手伝う牧場は北こゃーんとかヒグマくるけどだいたい犬が追い払ってくれてた 犬すごい
27 20/08/10(月)02:28:45 No.716530791
虫みたいにスプレーで殺せたら楽だけどそんなもの危険すぎるからな…
28 20/08/10(月)02:29:45 No.716530974
そんなスプレー人も死にかねないからな…
29 20/08/10(月)02:31:34 No.716531262
生活が文明化すれば手を汚すのには抵抗感が出るから専門職の人を作ってお任せするのだ…
30 20/08/10(月)02:31:43 No.716531281
アナグマって気軽にダメだしていい動物だったっけ?
31 20/08/10(月)02:32:24 No.716531395
バレなきゃ気軽にダメだしていいよ
32 20/08/10(月)02:32:51 No.716531458
>バレなきゃ気軽にダメだしていいよ バレると罰金払う事になるの?
33 20/08/10(月)02:32:57 No.716531478
これだから田舎はイヤなんだ…
34 20/08/10(月)02:33:03 No.716531491
不慮の事故は仕方ないからな
35 20/08/10(月)02:34:05 No.716531688
>これだから田舎はイヤなんだ… ハクビシンは東京にも出て来るってよ 逃げ場が無いね
36 20/08/10(月)02:34:42 No.716531810
アナグマは狩猟対象だから免許ないとダメだできないんじゃないか
37 20/08/10(月)02:35:30 No.716531938
>うn?! 倉庫の壁をぶち破り収穫した作物を食い荒らしながらクソを撒き散らすという最高にムカつく被害を受けたので くくり罠を仕掛けたら犯人はハクビシンでとんでもなく暴れてたのよ どうやって殺そうとか悩んでたら突如罠に掛かった足を食いちぎって襲いかかってきてね 咄嗟に手を前にしたら牙の入りどころ悪かったのか一瞬で小指噛み千切られた 医者に持っていったけど断面ボロボロで駄目だったよ…
38 20/08/10(月)02:35:38 No.716531964
こいつはムジナ
39 20/08/10(月)02:35:58 No.716532035
うそくせー
40 20/08/10(月)02:37:23 No.716532268
農家の「」以外といるよな
41 20/08/10(月)02:37:41 No.716532307
暴れすぎた結果足だけ残して逃げるなんてワイヤーだと珍しくもないから…
42 20/08/10(月)02:38:25 No.716532423
>暴れすぎた結果足だけ残して逃げるなんてワイヤーだと珍しくもないから… マジか
43 20/08/10(月)02:38:58 No.716532515
野生動物コワ~…
44 20/08/10(月)02:40:20 No.716532753
まあハクビシンもアナグマも美味しいらしいし…
45 20/08/10(月)02:41:12 No.716532900
ハクビシンの画像検索したけど本当にこんな生き物が日本に生息しているのか
46 20/08/10(月)02:41:37 No.716532985
害獣だけに感染する致死ウィルス開発されないかな…
47 20/08/10(月)02:42:28 No.716533141
ハクビシンって捕獲すらダメだったと思うんだが許可あるn?
48 20/08/10(月)02:43:19 No.716533300
生き物殺すの気持ち悪いから無理…
49 20/08/10(月)02:43:30 No.716533327
ハクビシンはけっこう都会にも出てくる 船橋駅前で見たよ
50 20/08/10(月)02:48:21 No.716534191
イタチですよ
51 20/08/10(月)02:48:27 No.716534206
ところでこの質問「」は殺されちゃうの?
52 20/08/10(月)02:49:44 No.716534426
畑荒らすヒリ捕まえて死ぬまで逆さ吊りにしてやりたい所だけど 売り物作ってるわけじゃないしそこまでやるとかわいそうかなって思ってできない
53 20/08/10(月)02:50:57 No.716534621
かわいそうとか以前に違法だからやっちゃいかんよ… 農協か役所に相談しなさいな
54 20/08/10(月)02:51:51 No.716534756
自然の取り分っていうのもあるからな
55 20/08/10(月)02:52:46 No.716534901
未熟な状態でとうもろこしの包葉剥がして駄目にするカラスも 登って引き倒してとうもろこし駄目にするアライグマも 根本を齧ってとうもろこし倒すハクビシンも 灰になってしまえばいいのよ
56 20/08/10(月)02:52:49 No.716534910
雉は食ってみたい
57 20/08/10(月)02:53:38 No.716535042
取り分とか知ったこっちゃないけど相談すれば駆除できる人紹介してくれたり忌避剤売って貰えたりするよ
58 20/08/10(月)02:54:43 No.716535217
農家「あっ「」だ~」ゴシャ
59 20/08/10(月)02:54:46 No.716535223
ここんとこ道で死んでるのはハクビシンがトップだなうちの近所
60 20/08/10(月)02:54:52 No.716535248
ジャコウネコ科だしコーヒー豆食わせて売り物になったりしないかな
61 20/08/10(月)02:54:55 No.716535262
可愛いから趣味なら食わせるがままにしちゃうかも 商売ならダメだ
62 20/08/10(月)02:55:04 No.716535280
>未熟な状態でとうもろこしの包葉剥がして駄目にするカラス こういうことするのはやはりハシボソだろうか
63 20/08/10(月)02:57:37 No.716535663
>ジャコウネコ科だしコーヒー豆食わせて売り物になったりしないかな ウンコーヒーはウンコだから高いんじゃなくて美味しい豆を知ってるジャコウぬのウンコだから高いんだからな!
64 20/08/10(月)02:57:38 No.716535665
>こういうことするのはやはりハシボソだろうか ハシブトも賢いよ あいつ等落花生が成長するまで待って収穫時期が近づくと早朝毎日落花生の間を歩いて確認してく 紐の間を上手にすり抜けて
65 20/08/10(月)02:58:22 No.716535765
アライグマは邪悪すぎて普通に嫌い
66 20/08/10(月)02:58:29 No.716535794
>>ジャコウネコ科だしコーヒー豆食わせて売り物になったりしないかな >ウンコーヒーはウンコだから高いんじゃなくて美味しい豆を知ってるジャコウぬのウンコだから高いんだからな! 情報を飲んでるとかで一つ…
67 20/08/10(月)03:02:08 No.716536503
多摩だけどハクビシンめっちゃ見る タヌキはあんまり見ないな
68 20/08/10(月)03:02:30 No.716536558
アナグマすげえどんくさいよ かわいい
69 20/08/10(月)03:02:36 No.716536575
>あいつ等落花生が成長するまで待って収穫時期が近づくと早朝毎日落花生の間を歩いて確認してく ひっくり返して干してたの食べたのか 初めて植えた次の年ぐらいからカラスがピーナッツ狙うようになったな…
70 20/08/10(月)03:03:02 No.716536655
>畑荒らすヒリ捕まえて死ぬまで逆さ吊りにしてやりたい所だけど >売り物作ってるわけじゃないしそこまでやるとかわいそうかなって思ってできない 結局味しめてほかの農家さんも迷惑被るかもしれんから… でも鳥はすぐ忘れると聞くし大丈夫かも?
71 20/08/10(月)03:03:52 No.716536797
>アナグマすげえどんくさいよ >かわいい 凶暴じゃなかった?
72 20/08/10(月)03:04:16 No.716536872
ハクビシンとかイタチってなんであんな凶暴なんだろうな
73 20/08/10(月)03:05:06 No.716537004
害獣とはいえ動物殺すのに慣れると犬猫のペットを飼った時にギャップに苦しまないのかな 作業的な屠殺と違って殺意を持って殺すわけだし 同じ体格の動物を愛でたりする際にぐらっと来そう
74 20/08/10(月)03:07:06 No.716537322
アライグマは飼ってる鯉を食い殺したり屋根裏を住処にされて糞で柱とかを腐らせる被害が実際に出てるから農家じゃなくてもクソだと思う
75 20/08/10(月)03:07:55 No.716537444
モグラはあまり見ないな
76 20/08/10(月)03:08:42 No.716537562
>アナグマすげえどんくさいよ もしかしてタヌキ?
77 20/08/10(月)03:08:44 No.716537568
>でも鳥はすぐ忘れると聞くし大丈夫かも? カラスはかなり記憶力いいから一度狙われたら次の年からは徹底的にガードしないとだめだな
78 20/08/10(月)03:08:52 No.716537589
たとえばゴキちゃんころころしててもカブトムシ飼っててぐらっとするとかそんな意味不明なこと起きないと思うしゴキちゃん何回倒しても慣れない
79 20/08/10(月)03:10:22 No.716537865
>アライグマは飼ってる鯉を食い殺したり屋根裏を住処にされて糞で柱とかを腐らせる被害が実際に出てるから農家じゃなくてもクソだと思う 都内多くなってるって聞いてのんのんびよりじゃねえんだからって思ってたら駐車場で見かけたわ… 感染症も媒介するっていうしそろそろ本腰で対処しないとやばいんじゃないかと思い始めた
80 20/08/10(月)03:10:35 No.716537907
田舎だけど小動物の類たぬきと野ウサギぐらいしかでねぇ たぬきはしょっちゅう車に轢かれて死んでてそう言う趣味なのかなって
81 20/08/10(月)03:10:44 No.716537949
アナグマは他のイタチの仲間と比べると異様にとろいよ 餌探ししてると人間の事全然気付かないし気付いてもぼーっとこっち見て暫くして餌探しに戻る あれで良く生きていけるな
82 20/08/10(月)03:12:06 No.716538189
道具は何使ってるんだろうか…バットとか?
83 20/08/10(月)03:12:31 No.716538264
たぬきは運転中遭遇すると分かるんだが車から逃げる際結構な確率で車を突き放そうと真っ直ぐ逃げるんだ 大体30秒ぐらい走り続けて初めて逃げ切れないと気付いて横に逃げてくれる
84 20/08/10(月)03:13:24 No.716538429
家庭菜園の果樹が齧られてたからよくある餌を引いたら閉じる檻借りたらアライグマじゃなくてハクビシンだった 逃さなきゃならないらしいから市の人が来たら逃すわ でも檻の中で随分心身共に消耗してるからどうなるやら
85 20/08/10(月)03:13:48 No.716538490
イタチとまうまうとヌートリアと野犬ぐらいしかいないな 狸うらやましい
86 20/08/10(月)03:14:06 No.716538542
>都内多くなってるって聞いてのんのんびよりじゃねえんだからって思ってたら駐車場で見かけたわ… 変な話だけど東京での目撃がかなり多いんだよなあいつ 衛生環境も最悪にするし子猫子犬ぐらいだったら余裕で殺すから都会で大繁殖するとマジで結構な問題になると思う
87 20/08/10(月)03:16:03 No.716538806
ハクビシンは一定の場所に糞する習性があるからそれが人の近くであれば当然病気の温床になるからね
88 20/08/10(月)03:17:05 No.716538949
鳥獣法で検索検索
89 20/08/10(月)03:17:22 No.716538985
>変な話だけど東京での目撃がかなり多いんだよなあいつ 都内でタヌキっていったら平成狸合戦のイメージで多摩の山あたりだったけど今じゃあ普通に世田谷の住宅街あたりに生息してるからな…