20/08/10(月)00:49:30 口内炎... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/10(月)00:49:30 No.716505385
口内炎のせいで食事が楽しくないつらい 口内炎ぶち殺したい
1 20/08/10(月)00:50:13 No.716505627
そんなあなたにイソジン!
2 20/08/10(月)00:50:13 No.716505629
今四ヶ所出来ててめちゃくちゃキツい
3 20/08/10(月)00:50:37 No.716505790
副腎皮質ホルモンを使え!
4 20/08/10(月)00:51:04 No.716505928
パッチ式とか売ってるじゃん
5 20/08/10(月)00:51:15 No.716506004
パッチタイプが一番かな
6 20/08/10(月)00:51:17 No.716506015
俺もよくデキるけど薬を買うのがいい塗るか飲むか
7 20/08/10(月)00:51:59 No.716506263
>今四ヶ所出来ててめちゃくちゃキツい 食生活見直しなさい! まあできてると余計食事できなくてバランス崩れるんだけど
8 20/08/10(月)00:52:11 No.716506321
若い頃はチョコラ飲めば一晩で治ったのになあ
9 20/08/10(月)00:53:26 No.716506697
リステリンするようになってから冗談抜きで一度もできなくなった奴
10 20/08/10(月)00:53:28 No.716506714
チョコラは飲むと本当に回復が早くなるし出来にくくなるね
11 20/08/10(月)00:53:33 No.716506738
最近は舌の裏にもできるようになった 痛い
12 20/08/10(月)00:53:55 No.716506833
犬歯で穴開いてまともに口閉じれないほどの口内炎ができたけど5日で治ったので一週間はがんばれ
13 20/08/10(月)00:54:12 No.716506905
直すよりも根本的にできないようにするのが数倍大事だよねこれ
14 20/08/10(月)00:54:27 No.716506998
イソジンが効くらしいけど今買うとちょっと恥ずかしい
15 20/08/10(月)00:54:36 No.716507048
コンクールFの原液を塗る
16 20/08/10(月)00:54:37 No.716507056
歯磨きリステリンチョコラBBパッチで大体治る
17 20/08/10(月)00:54:48 No.716507102
単純にうがいをするといい特に寝て便所に起きた時は軽くゆすぐだけで出来にくくなる
18 20/08/10(月)00:54:56 No.716507132
痛みが有るなら口内炎で良いけど痛みが無いなら粘液のう胞だから気を付けて!
19 20/08/10(月)00:54:57 No.716507136
試したことないが友人はハチミツが最強に効くと事あるごとに言っていた 激痛らしいが
20 20/08/10(月)00:55:01 No.716507165
>そんなあなたにイソジン! アズレンのほうがいいらしいのでそっち使ってる
21 20/08/10(月)00:55:24 No.716507308
おんなじとこ何度も間でそのたびできてつらい
22 20/08/10(月)00:55:47 No.716507427
ハチミツと緑茶うがいは効いたな
23 20/08/10(月)00:55:57 No.716507482
一回できるとなかなか治らないからつらい
24 20/08/10(月)00:56:08 No.716507540
ぶち殺すともっと酷いことになるぞ
25 20/08/10(月)00:56:12 No.716507561
ビタミン剤飲むと即治るしまったく出来なくなる
26 20/08/10(月)00:56:17 No.716507586
予防が第一なのは当然として 塗り薬は炎症抑えるだけのが多いから基本的にあんまり役に立たない 寝る前に口内を清潔にしてからパッチ貼るのがいいと思う
27 20/08/10(月)00:56:24 No.716507617
食生活ちゃんとしててサプリだの飲んでもできるときはできる たぶんストレスのほうが原因としてでかい
28 20/08/10(月)00:56:30 No.716507650
>痛みが有るなら口内炎で良いけど痛みが無いなら粘液のう胞だから気を付けて! それ以外にも口内炎は色が白く辺縁が隆起して真ん中が凹むけど粘液のう胞だと色が若干青っぽく袋状に飛び出してるから見分けが付きやすいよ
29 20/08/10(月)00:56:34 No.716507670
本当にダメだこれ!って時は綿棒にたっぷり染み込ませて患部に雫をちょんちょんってする
30 20/08/10(月)00:56:54 No.716507772
ビタミンバランスが崩れてますねー ビタミン剤飲んでねー
31 20/08/10(月)00:57:00 No.716507804
塩塗ると治るよって言った母を俺は絶対に許さない
32 20/08/10(月)00:57:04 No.716507825
ケナログは死んだ!!もういない!!
33 20/08/10(月)00:57:23 No.716507920
気合で噛み切った死ぬかと思った
34 20/08/10(月)00:57:25 No.716507931
>本当にダメだこれ!って時は綿棒にたっぷり染み込ませて患部に雫をちょんちょんってする な、何をですか?
35 20/08/10(月)00:57:57 No.716508099
>気合で噛み切った死ぬかと思った なにやってんの!?
36 20/08/10(月)00:58:00 No.716508115
白いカルデラみたいなアフタになってからがまた長い…
37 20/08/10(月)00:59:12 No.716508464
一度噛むとね…治ってもまた噛んでできちゃうんですよ…
38 20/08/10(月)00:59:14 No.716508483
>アズレンのほうがいいらしいのでそっち使ってる エロいのか
39 20/08/10(月)00:59:21 No.716508516
俺はサトウ口内軟膏をオススメするぜ
40 20/08/10(月)00:59:37 No.716508588
舌にできると喋るのもきつくて地獄
41 20/08/10(月)00:59:53 No.716508667
熱したスプーンで焼き切るとか聞いたけど恐ろしすぎる
42 20/08/10(月)01:00:04 No.716508719
舌によく血豆できるんだよな…大体数時間で治るけど
43 20/08/10(月)01:00:27 No.716508821
舌先とかに出来るよね…あいつなんなの…
44 20/08/10(月)01:00:28 No.716508825
舌の付け根にできるとしゃべれない物噛めない飲み込めないの三重苦
45 20/08/10(月)01:00:41 No.716508894
疲労してると自律神経がへばって連動機能が悪くなるのか頬の内側噛んじゃったり そのうえ抵抗力も弱まってて歯茎はれたりいかにも口内環境悪いって状態になったり 七難八苦だ
46 20/08/10(月)01:00:48 No.716508930
チョコラ飲んで専用の塗り薬使う ひどい時はガジュツを患部に塗す めっちゃ滲みるが治りはだいぶ早くなる
47 20/08/10(月)01:00:48 No.716508932
ニキビ系はとりあえずチョコラBBだぞ
48 20/08/10(月)01:00:58 No.716508974
チョコラBB飲むかエビオスを普段より多めに飲んで早めに眠るに限る あと口中はリステリンみたいな洗浄液でできるだけ殺菌しておきたい
49 20/08/10(月)01:01:25 No.716509123
アズレンは今ある痛みを取り去るのに効く 炎症が波及してなんか口中痛い時んですけどって時によい
50 20/08/10(月)01:01:56 No.716509291
なんか癖で口の中を噛んでしまう 噛むだけならいいが噛み切ってしまう
51 20/08/10(月)01:02:02 No.716509321
ハイチオールCが1日三回飲むことになってるが毎朝二錠だけ飲んでて予防できてる気がする
52 20/08/10(月)01:02:17 No.716509381
殺菌したいならテラコートリル軟膏を使え ゆるいのでケナログに混ぜて使え
53 20/08/10(月)01:02:17 No.716509386
噛んじゃった口内炎は最近有名になったイソジン 栄養バランスの口内炎はチョコラBB
54 20/08/10(月)01:02:21 No.716509403
一時期毎日ポテチを日本酒で流し込んでたら口内炎出来まくりだったな
55 20/08/10(月)01:02:36 No.716509479
口内炎って何でできるんだろうな 歯磨きちゃんとしてないとよくできるから口内がきちゃないとできるのかな
56 20/08/10(月)01:02:49 No.716509541
>一時期毎日ポテチを日本酒で流し込んでたら口内炎出来まくりだったな ポテチは尖ってるから引っ掻きやすいんだよな…
57 20/08/10(月)01:03:11 No.716509655
リステリンで焼き殺すのが一番
58 20/08/10(月)01:03:29 No.716509753
>ガジュツ 紫ウコンが効くのか ありがたい…
59 20/08/10(月)01:03:39 No.716509800
口内炎かと思ったら口腔ガンだったってこともあるし怖い
60 20/08/10(月)01:03:56 No.716509881
風の噂で聞いたクエン酸を使ったら凄い効いたな ただこれ大丈夫なのか感は凄いからあまりオススメできない
61 20/08/10(月)01:04:26 No.716510032
体調悪めのときに唇に犬歯を引っかけたときの絶望と確信
62 20/08/10(月)01:04:27 No.716510035
歯医者で麻酔かかっへおもひれーって唇とかガジガジしてると翌日以降地獄みるよ
63 20/08/10(月)01:04:41 No.716510092
口の中噛んじゃうと後で口内炎になるな…てどんよりする
64 20/08/10(月)01:05:01 No.716510191
前歯のひとつだけ噛み合わせ悪くてそこの付近によくできる 傷つけちゃうのがダメなのかな
65 20/08/10(月)01:05:23 No.716510292
生まれてこの方口内炎できた試しがない 友人はしょっちゅうできてて痛そうにしてるが
66 20/08/10(月)01:05:32 No.716510335
口の中噛んだ時はできるだけ早くイソジンだな…
67 20/08/10(月)01:05:45 No.716510399
液体歯磨きとか洗口剤を使ってから一度も出来てない
68 20/08/10(月)01:06:12 No.716510533
精神的に一段落つくとできるな俺…
69 20/08/10(月)01:06:30 No.716510620
しょっちゅう出来るもんだから痛みは慣れた
70 20/08/10(月)01:07:08 No.716510800
飯食ってる時に虹裏見るのやめろ 唇噛むぞ
71 20/08/10(月)01:07:32 No.716510897
10代の頃に治るまで4日くらいかかった舌の裏にできた巨大な口内炎 いまだに跡がうっすら盛り上がってる
72 20/08/10(月)01:07:42 No.716510947
>生まれてこの方口内炎できた試しがない >友人はしょっちゅうできてて痛そうにしてるが なんだなんだ自慢しに来やがってコノヤロー羨ましいぞバカヤロー
73 20/08/10(月)01:07:45 No.716510965
デンタルクリームすぐ痛み消えておすすめ
74 20/08/10(月)01:07:54 No.716510996
>最近は舌の裏にもできるようになった これ地味に嫌だよね なんでこんな所にできるんだよう
75 20/08/10(月)01:07:59 No.716511022
ピザで前歯の裏焼けるのもつらい 口内炎というわけではないがしばらくひりついて油断ならない状態になってるのを感じる
76 20/08/10(月)01:08:09 No.716511067
複数できて合体して雪だるまみたいな見た目になったことある もうそんな失態はしないぞ!
77 20/08/10(月)01:08:24 No.716511130
ビタミン不足なんぬ あとこまめに歯磨きしてんぬ
78 20/08/10(月)01:08:47 No.716511258
4日は早く治った方じゃない?
79 20/08/10(月)01:08:51 No.716511269
>イソジンが効くらしいけど今買うとちょっと恥ずかしい そもそも買えない…おのれ…おのれ…
80 20/08/10(月)01:09:00 No.716511318
口内炎を薬だけで治そうとしてるけどなおらないってひと 純粋に口の中の環境不潔できたないだけってのもある
81 20/08/10(月)01:09:43 No.716511512
口内炎なりまくって薬を一通り試したけど一番効くのはトラフルダイレクトです 塗り薬タイプと錠剤タイプは剥がれて駄目
82 20/08/10(月)01:09:48 No.716511544
リステリンもよく効くらしいがなんでか分からん 口の中を消毒できるのがいいのか?
83 20/08/10(月)01:10:09 No.716511661
僕はアフタシールちゃん!
84 20/08/10(月)01:10:09 No.716511662
寝起きの口はうんこより雑菌が多いと言われる程です
85 20/08/10(月)01:10:10 No.716511667
個人差が激しい病気だからな口内炎 民間療法も多い
86 20/08/10(月)01:10:28 No.716511753
>4日は早く治った方じゃない? ひどい時だと1週間くらいかかるよね…
87 20/08/10(月)01:10:50 No.716511866
リステリンはそんな効かないと思う そもそも口内炎てどこがピークかわかりづらいし
88 20/08/10(月)01:11:06 No.716511944
>体調悪めのときに唇に犬歯を引っかけたときの絶望と確信 >口の中噛んじゃうと後で口内炎になるな…てどんよりする 噛んだ時の痛みより約束された未来の口内炎で鬱になるよね…
89 20/08/10(月)01:11:28 No.716512062
風邪引くと大抵出来るからつれぇぜ
90 20/08/10(月)01:11:41 No.716512134
僕はアフタゾロンちゃん!!!
91 20/08/10(月)01:11:47 No.716512171
塗り薬持ってる場合はポチッと小さい時にガンガン塗って治るのを期待する
92 20/08/10(月)01:12:04 No.716512269
この時期の汗疹もなんか膿んでんなってのが増加や合体しはじめてとびひ起こしてるのに気づくと焦る 自前の細菌でもトラブル起こしうるから困る
93 20/08/10(月)01:12:22 No.716512345
複数箇所の口内炎はベーチェット病の可能性あるから病院行きな
94 20/08/10(月)01:12:51 No.716512493
ケナログどうして死んでしまったんだ…
95 20/08/10(月)01:13:20 No.716512626
貼るやつはとりあえずある程度痛くなくなるから本当に助かるね
96 20/08/10(月)01:13:23 No.716512640
でかい穴開く→フチだけ少し治る→内側は相変わらず→フチだけ強化される この繰り返しで一ヶ月くらい治らず肉の芽みたいになったことある
97 20/08/10(月)01:13:49 No.716512767
ベーチェットの場合は口内炎もだけど皮膚と眼にも以上をきたすからあまり不安がらせると余計口内炎増える
98 20/08/10(月)01:14:26 No.716512900
久しぶりに歯医者行って麻酔かけられた後に食事してがっつり口の中噛んだ後に過去最悪の口内炎になったわ 2週間くらいほぼ24時間口が痛くて40超えて痛くて泣きそうになったわ
99 20/08/10(月)01:14:28 No.716512913
>ひどい時だと1週間くらいかかるよね… 完治までは2週間くらいはだいたい掛からない? 1週間もすれば痛みは和らいでくるけど
100 20/08/10(月)01:14:33 No.716512937
口内炎も噛んで化膿するタイプとストレスで出来るタイプがあるけど後者はジワジワと恐怖心煽る感じで出来るから余計にストレス溜まる
101 20/08/10(月)01:15:46 No.716513315
チョコラBB効くね大分マシになってきた
102 20/08/10(月)01:16:12 No.716513441
学生の頃はよくできてたけど成人したら全然できなくなったな そういうもん?
103 20/08/10(月)01:16:15 No.716513457
ライターで焼いたら一瞬で治らないかな…って思う
104 20/08/10(月)01:16:19 No.716513473
口内炎はなりかけの時に薬貼るとそのまま消えてくれるよ あと噛んだらその日は念入りに歯磨きしとけ
105 20/08/10(月)01:16:36 No.716513551
あんまりつらい場合は医者行った方が早いね
106 20/08/10(月)01:16:54 No.716513639
口内炎を更に噛んでしまった時は死にそうになったな
107 20/08/10(月)01:17:15 No.716513752
>2週間くらいほぼ24時間口が痛くて40超えて痛くて泣きそうになったわ 加齢のせいで治りが遅くなってるのでは
108 20/08/10(月)01:17:28 No.716513812
チョコラBB朝晩飲むところちゃんと読まなかったせいで1日一錠しか飲まなかったらすぐに治らなかった
109 20/08/10(月)01:17:30 No.716513825
噛んで口内炎できた時はその日のうちに歯磨いて何も食わずに塩水うがいしてすぐ寝てる 大体治る
110 20/08/10(月)01:17:35 No.716513849
リステリン使うようになったら虫歯はたまになるけど口内炎はほとんどならなくなった
111 20/08/10(月)01:17:40 No.716513880
焼いたスプーンで焼くとすぐ直るとか聞いて試してみたがそりゃもうめちゃくちゃ痛かったし余計酷くなったからオススメできない
112 20/08/10(月)01:18:27 No.716514105
>焼いたスプーンで焼くとすぐ直るとか聞いて試してみたがそりゃもうめちゃくちゃ痛かったし余計酷くなったからオススメできない 歯医者行って…
113 20/08/10(月)01:18:31 No.716514122
口内炎は塩塗るとすぐ治るよオススメ
114 20/08/10(月)01:18:52 No.716514220
焼くのはちゃんとお医者さんにしてもらえ
115 20/08/10(月)01:18:53 No.716514229
>焼いたスプーンで焼くとすぐ直るとか聞いて試してみたがそりゃもうめちゃくちゃ痛かったし余計酷くなったからオススメできない 頭も焼いてもらった方が良いんじゃないか
116 20/08/10(月)01:19:53 No.716514517
大体噛んで変な細菌入って炎症起こすのが口内炎の原因だからね…さっさと消毒すれば若ければ即治る
117 20/08/10(月)01:19:55 No.716514528
>口内炎は塩塗るとすぐ治るよオススメ >塩塗ると治るよって言った母を俺は絶対に許さない
118 20/08/10(月)01:19:59 No.716514544
口内環境悪い人は口呼吸になってると思われる 睡眠時無呼吸症候群になってる可能性もある CPAPすると強制的に鼻呼吸になるので歯の着色と言うか色抜けみたいなのも軽減するぜ
119 20/08/10(月)01:20:23 No.716514664
歯医者行ったら舌に出来たのもレーザーとかでジュッ…としてもらえるのだろうか
120 20/08/10(月)01:20:41 No.716514744
>歯医者行ったら舌に出来たのもレーザーとかでジュッ…としてもらえるのだろうか うん
121 20/08/10(月)01:20:47 No.716514771
>リステリンはそんな効かないと思う >そもそも口内炎てどこがピークかわかりづらいし 他の「」は分からんけど洗口剤と口内炎の関係は治療というより予防の話のつもりだったわ俺 一度できちゃったらイソジンの原液を綿棒で付けるのが良かった でも洗口剤使うようになったら口の中噛んでも口内炎にならなくなった
122 20/08/10(月)01:21:00 No.716514830
舌は特にさっさと消し去りたいよね
123 20/08/10(月)01:21:09 No.716514883
噛んでできた口内炎なら場所的に追い打ちくる可能性大いにあるよね…
124 20/08/10(月)01:21:43 No.716515029
レーザーで口内炎治るの?即日?
125 20/08/10(月)01:21:44 No.716515035
>歯医者行ったら舌に出来たのもレーザーとかでジュッ…としてもらえるのだろうか 硝酸銀じゃないかな…
126 20/08/10(月)01:21:51 No.716515069
口渇があるタイプの人は寝てる間にパッチした方がいいぞ
127 20/08/10(月)01:21:58 No.716515094
>>歯医者行ったら舌に出来たのもレーザーとかでジュッ…としてもらえるのだろうか >うん マジか行ってこよと思ったらお盆休みだった
128 20/08/10(月)01:22:05 No.716515114
ステロイドは人類最高の発明 喘息?ほいステロイド 痒み?ほいステロイド 口内炎?ほいステロイド
129 20/08/10(月)01:22:15 No.716515173
出来始めの時に口内炎パッチ当てると治りが早い出来てちょっと経ってから使っても効きづらいから早めにするのが肝心
130 20/08/10(月)01:23:08 No.716515426
虫歯があるときに口内炎が頻発した 虫歯直したらたちどころに治ったわ
131 20/08/10(月)01:23:18 No.716515485
サムスのゲームいいよね
132 20/08/10(月)01:23:28 No.716515536
レーザーは知らんが硝酸銀はその日はまだ痛むけど 翌日から目に見えて治るよ
133 20/08/10(月)01:24:08 No.716515708
癌の症状で口内炎できまくるとかなかったっけ?
134 20/08/10(月)01:25:19 No.716516047
朝起きたら布団が血だらけになってたから医者行ったら歯茎を食いもんで切ったかしたところを歯ブラシでゴシゴシやってたから悪化してやばいって言われた
135 20/08/10(月)01:26:12 No.716516328
口の中噛んでないのに口内炎出来る人は何かあると思った方がいいよね
136 20/08/10(月)01:26:18 No.716516361
年間2桁ぐらい口内炎できてたけどビタミンBCのサプリ摂るようになったら年1回ぐらいになった 安く予防できてオススメよ
137 20/08/10(月)01:27:14 No.716516654
口内炎できたらすぐにビタミンC飲む 寝て起きたら治ってる
138 20/08/10(月)01:27:26 No.716516714
>朝起きたら布団が血だらけになってたから医者行ったら歯茎を食いもんで切ったかしたところを歯ブラシでゴシゴシやってたから悪化してやばいって言われた なんでそんなことするの…
139 20/08/10(月)01:29:34 No.716517329
思いっきり口の中を噛んだりしたらたまに出来る つらい
140 20/08/10(月)01:30:28 No.716517624
>>朝起きたら布団が血だらけになってたから医者行ったら歯茎を食いもんで切ったかしたところを歯ブラシでゴシゴシやってたから悪化してやばいって言われた >なんでそんなことするの… とくに症状なかったから気付かなかった
141 20/08/10(月)01:30:36 No.716517657
出たら普段の生活環境が悪い証明だ
142 20/08/10(月)01:30:45 No.716517706
リステリン使い始めてからできたことないが まあそんなに口内炎できない方だからというのもあるかもしれない
143 20/08/10(月)01:30:51 No.716517719
口内炎ってできたことないからよくわからない
144 20/08/10(月)01:31:31 No.716517903
リステリンの紫で口を洗うと一発で治るぞ
145 20/08/10(月)01:34:56 No.716518800
口内炎のない人生なんて羨ましい でも虫歯になったことはないけど
146 20/08/10(月)01:35:09 No.716518856
ウィルスや外傷性によったものでないなら 栄養障害ストレス疲労睡眠不足といった原因で作られる
147 20/08/10(月)01:37:36 No.716519500
100円ショップのビタミンB含まれてるサプリ買って 毎日1錠ボリボリする