虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/04(火)23:41:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/04(火)23:41:16 No.714855720

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/04(火)23:43:06 No.714856355

サムネでわらび餅を指差してるのかと思った

2 20/08/04(火)23:43:41 No.714856560

ぬは美味しくないんぬ…

3 20/08/04(火)23:43:48 No.714856604

美味しそうですぬ

4 20/08/04(火)23:44:10 No.714856779

きなこもぬ

5 20/08/04(火)23:44:26 No.714856869

ノミ取りか何か?

6 20/08/04(火)23:45:02 No.714857074

ぽんぽんと小気味よくパン粉をまぶしていくんですな

7 20/08/04(火)23:45:04 No.714857081

衣付けて揚げてるのかな

8 20/08/04(火)23:45:24 No.714857192

揚げるの!?

9 20/08/04(火)23:46:02 No.714857406

指に見えてどんだけ小さいぬなんだ…って思った

10 20/08/04(火)23:46:23 No.714857539

まず下味をつけるんですな

11 20/08/04(火)23:46:28 No.714857563

スパイスまぶしてるのかもしれん

12 20/08/04(火)23:46:36 No.714857609

カタ糠漬け

13 20/08/04(火)23:47:02 No.714857761

なにしてるんだこれ ベビーパウダーってわけじゃないよね ねこ揚げる?

14 20/08/04(火)23:47:12 No.714857810

生きてる子猫

15 20/08/04(火)23:47:15 No.714857836

砂浴び?

16 20/08/04(火)23:47:24 No.714857879

信玄餅キャッツ!

17 20/08/04(火)23:47:45 No.714858002

砂漠の生き物だし砂浴びである程度は汚れ落とせるんだろうな

18 20/08/04(火)23:47:49 No.714858018

ねばねばキャッツ!を米ぬかキャッツ!に

19 20/08/04(火)23:48:05 No.714858104

粘着剤塗れになってたのを助けた動画かな ついこの前見た

20 20/08/04(火)23:48:08 No.714858117

揚げるならシメて皮剥くだろ多分 豚とか丸ごとにパン粉つけて揚げねえだろ

21 20/08/04(火)23:48:30 No.714858215

可愛い子猫

22 20/08/04(火)23:48:34 No.714858235

最近ハマっているとこのだ ネズミ捕りの強力接着剤を米ぬかで少しずつ落としている

23 20/08/04(火)23:48:41 No.714858264

https://youtu.be/EqhPIjy9hCU

24 20/08/04(火)23:48:48 No.714858310

砂漠出身だけあって砂はそんなに嫌いじゃないんだな…水はあんなに嫌がるのに

25 20/08/04(火)23:49:07 No.714858423

注文の多い料理店

26 20/08/04(火)23:49:22 No.714858493

豪快にぶちこむんですな なんとこの中に20匹のぬが潜んでいるんですな

27 20/08/04(火)23:49:23 No.714858504

>https://youtu.be/EqhPIjy9hCU どうなってんだ…

28 20/08/04(火)23:49:24 No.714858508

あべかわキャッツ!

29 20/08/04(火)23:49:49 No.714858637

>砂漠出身だけあって砂はそんなに嫌いじゃないんだな…水はあんなに嫌がるのに ヒリの砂浴びみたいな感覚なんだろうな

30 20/08/04(火)23:49:56 No.714858671

べとべとになっちゃったのか

31 20/08/04(火)23:50:00 No.714858682

フライドキャッツ!

32 20/08/04(火)23:50:05 No.714858706

えらく細かい砂だと思ったら米ぬかか かわった鳴き声だな

33 20/08/04(火)23:50:09 No.714858738

米糠じゃ臭くて嫌だろうな…

34 20/08/04(火)23:50:32 No.714858843

生きた猫 パン粉をまぶして溶いた卵に漬け込みます 油でからっと揚げて一旦冷ましてまた揚げる二度揚げこれが秘訣なんですな

35 20/08/04(火)23:50:52 ID:7cLpadUA 7cLpadUA No.714858957

削除依頼によって隔離されました 本日もやりますかってなんだろう こんな草生えたところで粘着剤塗れになった経緯ってなんだろう ペット系の動画はもう純粋な目で見れないわ

36 20/08/04(火)23:51:07 No.714859015

>https://youtu.be/EqhPIjy9hCU 最初困惑しててだめだった

37 20/08/04(火)23:51:23 No.714859086

やはり猫は生きたままに限ります さてまずは粉をまぶすんですな

38 20/08/04(火)23:52:03 No.714859280

ネズミ取りとかの粘着剤って米ぬかで取れるんだ…

39 20/08/04(火)23:53:02 No.714859598

>本日もやりますかってなんだろう >こんな草生えたところで粘着剤塗れになった経緯ってなんだろう >ペット系の動画はもう純粋な目で見れないわ メンタルへ!

40 20/08/04(火)23:53:10 No.714859643

ぬか漬けというわけですな

41 20/08/04(火)23:53:20 No.714859695

なんで米ぬかで取れるの…

42 20/08/04(火)23:53:40 No.714859782

ネズミ捕りにぬが捕まるってトムとジェリーみたいだな

43 20/08/04(火)23:53:42 No.714859797

バリカン使った方が速いんじゃねえかな

44 20/08/04(火)23:54:23 No.714860007

子供のころ外で遊んでるとき手が汚れたらサラサラの砂で洗ってたな

45 20/08/04(火)23:54:25 No.714860019

動画観に行ったらやっぱきなこじゃねえか!

46 20/08/04(火)23:54:43 No.714860095

>バリカン使った方が速いんじゃねえかな 刃がネチャネチャにならない?

47 20/08/04(火)23:55:03 No.714860195

>本日もやりますかってなんだろう >こんな草生えたところで粘着剤塗れになった経緯ってなんだろう >ペット系の動画はもう純粋な目で見れないわ 見えてない部分を悪い方向へ捉えすぎだろ大丈夫かよ

48 20/08/04(火)23:55:24 No.714860295

すごく悲鳴上げてる…

49 20/08/04(火)23:55:55 No.714860465

動画でネズミ捕りごと畑に捨てられたんじゃないかって言われてる

50 20/08/04(火)23:56:19 No.714860591

二度揚げしていくんですな まずキツネ色になるまで高温で揚げていきます

51 20/08/04(火)23:56:28 No.714860652

鳴き声がかわいいねこの子

52 20/08/04(火)23:56:35 No.714860695

持ち上げられた時の「ぬはもうおしまいなんぬ・・・」って黙るので吹く

53 20/08/04(火)23:56:37 No.714860707

>https://youtu.be/EqhPIjy9hCU 適当にスクロールしてったら肉を裁いてるシーンになってヒィィってなった

54 20/08/04(火)23:56:47 No.714860764

>動画でネズミ捕りごと畑に捨てられたんじゃないかって言われてる 野良ぬが鶏舎でも襲ったのかな

55 20/08/04(火)23:58:01 No.714861164

キジトラぬは好奇心旺盛でやんちゃどころじゃないぬが多いからな…

56 20/08/04(火)23:58:10 No.714861219

>本日もやりますかってなんだろう >こんな草生えたところで粘着剤塗れになった経緯ってなんだろう >ペット系の動画はもう純粋な目で見れないわ ネズミ捕りシートに引っかかったぬが捨てられてたのを発見した近所の人がこの人に知らせた 獣医に見せたら米糠で1ヶ月間洗うと良くなると言われたので米糠で洗います

57 20/08/04(火)23:58:23 No.714861302

激おこ子猫呼ばわりでダメだった

58 20/08/04(火)23:58:37 No.714861382

>獣医に見せたら米糠で1ヶ月間洗うと良くなると言われたので米糠で洗います やっぱりきなこじゃなかった…

59 20/08/04(火)23:58:40 No.714861399

仕方ないんだけど顔面粉だらけはちょっとかわいそう

60 20/08/04(火)23:58:47 No.714861431

 接着剤落とすために数日にわたって米ぬか着けてる

61 20/08/04(火)23:59:03 No.714861509

>獣医に見せたら米糠で1ヶ月間洗うと良くなる なそ ぬん

62 20/08/04(火)23:59:09 No.714861539

>こんな草生えたところで粘着剤塗れになった経緯ってなんだろう 獲るべきネズミがいるようなとこにはぬもいるもんだよ普通

63 20/08/04(火)23:59:13 No.714861555

一ヶ月掛かるのか…

64 20/08/04(火)23:59:21 No.714861617

トイレのしつけ?

65 20/08/04(火)23:59:30 No.714861680

接着剤って米糠で取れるんだ あとで試してみよう

66 20/08/04(火)23:59:30 No.714861682

ぬの漬物

67 20/08/04(火)23:59:30 No.714861683

超善人だったよかった 捨てたやつ許せねぇなぁ…

68 20/08/04(火)23:59:33 No.714861707

一ヶ月も!?

69 20/08/04(火)23:59:51 No.714861832

フライドキャッツ!

70 20/08/05(水)00:00:04 No.714861896

ぬか漬けだったか

71 20/08/05(水)00:00:11 No.714861928

米ぬかの中で生活させたくなるな

72 20/08/05(水)00:00:14 No.714861945

毒手の作り方みてぇだ

73 20/08/05(水)00:00:17 No.714861957

根気ありすぎる…

74 20/08/05(水)00:00:27 No.714862022

ごはんが進む臭いを発するぬになりそうだ

75 20/08/05(水)00:00:29 No.714862033

どうやら米ぬかは石鹸的なものとして使えるようだな しかも食べても大丈夫

76 20/08/05(水)00:00:48 No.714862139

接着剤と糠へ交互に漬けることで糠ぬが完成するんぬ

77 20/08/05(水)00:01:06 No.714862245

こう… 米ぬかで… ぬめりをとっていくんですな

78 20/08/05(水)00:01:20 No.714862315

ヌカキャッツ!

79 20/08/05(水)00:01:21 No.714862319

ぬめりとり

80 20/08/05(水)00:01:36 No.714862394

鍵尻尾なのかな

81 20/08/05(水)00:01:36 No.714862396

>こう… 米ぬかで… ぬめりをとっていくんですな まあ実際やってることは同じことなんだよな

82 20/08/05(水)00:01:41 No.714862430

表面の粘着性さえ無くせば後は代謝待ちって事か…

83 20/08/05(水)00:01:46 No.714862466

ぬか

84 20/08/05(水)00:01:54 No.714862522

めっちゃやさしくて…いい…ってなった

85 20/08/05(水)00:02:00 No.714862553

根気のいる話だ

86 20/08/05(水)00:02:05 No.714862579

ぬこ漬け

87 20/08/05(水)00:02:06 No.714862581

まあ全身べっとり粘着剤が付いてたからな 今でも大分綺麗になってきてるけどそれでも微妙に取れない箇所があるらしい

88 20/08/05(水)00:02:11 No.714862607

ぬかぬなんぬな

89 20/08/05(水)00:02:32 No.714862720

というか子猫の泣き声可愛いな…

90 20/08/05(水)00:02:50 No.714862817

口に入ってもあんしんてことか

91 20/08/05(水)00:02:50 No.714862819

ぬか漬けキャッツ!

92 20/08/05(水)00:02:57 ID:rczG9w8I rczG9w8I No.714862855

可愛いし俺も猫飼ってみようかな

93 20/08/05(水)00:02:57 No.714862859

うちの子も接着剤まみれで保護した子だけど小麦粉で粘着剤とったの一回きりだったな あとは病院に連れてったりして粘着剤でダメな毛は肌気づつけないようにハサミでジョキジョキしたりしたけど

94 20/08/05(水)00:03:29 No.714863049

書き込みをした人によって削除されました

95 20/08/05(水)00:03:33 No.714863066

そんなに接着剤まみれになってる野良ぬいるわけ?

96 20/08/05(水)00:03:46 No.714863151

この子だいぶ穏やかになったね

97 20/08/05(水)00:03:53 No.714863185

動画再生したらうちのぬ達が寄ってきた…

98 20/08/05(水)00:03:59 No.714863209

捨てられネバネバキャッツ! 米糠パサパサキャッツ!

99 20/08/05(水)00:04:01 No.714863219

丸刈りキャッツにするかぬか漬けキャッツにするしかないのか

100 20/08/05(水)00:04:02 No.714863225

>そんなに接着剤まみれになってる野良ぬいるわけ? ネズミトラップが原因ならそこそこいそう

101 20/08/05(水)00:04:07 No.714863253

>この子だいぶ穏やかになったね 糠が馴染んでまろやかな口当たりになってきたんだな

102 20/08/05(水)00:04:07 No.714863260

このぬの動画がはじめて上がる直前に例の野良ぬ保護動画偽装騒動があったんだよね

103 20/08/05(水)00:04:24 No.714863340

水で洗っても取れないし乾かないし地獄と言われたので風呂にも入れられないぬ

104 20/08/05(水)00:04:32 No.714863374

>可愛いし俺も猫飼ってみようかな 保護猫からどうぞ

105 20/08/05(水)00:04:51 No.714863468

>このぬの動画がはじめて上がる直前に例の野良ぬ保護動画偽装騒動があったんだよね 動物動画や動物写真は麻酔打って撮って使い捨ててたカメラマンが実際にいたからな…

106 20/08/05(水)00:05:00 No.714863508

>動画再生したらうちのぬ達が寄ってきた… なんぬ?なんなんぬ?

107 20/08/05(水)00:05:29 No.714863650

ネズミ捕り用の粘着剤はそりゃ手加減なしだろうからな…

108 20/08/05(水)00:05:41 ID:rczG9w8I rczG9w8I No.714863694

削除依頼によって隔離されました >>可愛いし俺も猫飼ってみようかな >保護猫からどうぞ 子猫がいいし保護猫とか変な菌いそうで嫌だよ

109 20/08/05(水)00:05:43 No.714863705

この人トンビに出会ったりスズメに出会ったりエンカウント率おかしくない?

110 20/08/05(水)00:05:50 No.714863738

>>動画再生したらうちのぬ達が寄ってきた… >なんぬ?なんなんぬ? このハゲぬの調理法調べてるんぬうううううう!!

111 20/08/05(水)00:05:52 No.714863748

そういや「」の大好きなオーディアンの主人公が 猫は揚げたら結構イケるらしいな…って言ってたなぁ

112 20/08/05(水)00:06:05 No.714863829

この人は譲られた犬も拾われた猫も幸せになってるからそういう疑惑で見たくない…現実が怖い…

113 20/08/05(水)00:06:08 No.714863845

接着剤キャッツ!接着剤キャッツじゃないか!

114 20/08/05(水)00:06:21 No.714863908

この前にも溝に落ちた子猫保護したり虐待されてた子犬引き取ったりしてるからなこの人

115 20/08/05(水)00:06:37 No.714863989

>可愛いし俺も猫飼ってみようかな 長いと15年以上生きるし医者代もかなりかかるからかわいいだけで飼わないでほしい ちゃんと環境整備してほしいな

116 20/08/05(水)00:06:45 No.714864030

>子猫がいいし保護猫とか変な菌いそうで嫌だよ そういうこと考える程度のやつは移譲許可されないから安心しろ

117 20/08/05(水)00:07:01 No.714864107

実家に居た外飼いぬもよその家のねずみとりにかかってたな…ド田舎だとたまにある

118 20/08/05(水)00:07:05 No.714864121

>かわった鳴き声だな 捨てられた子ぬは鳴き続けて喉潰しちゃうとかありがち

119 20/08/05(水)00:07:07 No.714864130

接着剤系は洗うとかができないから米糠で結着成分をポロポロ落としないベタベタ感を軽減させるのを継続するしかない

120 20/08/05(水)00:07:08 No.714864138

富山あたりの民間療法みたいだな

121 20/08/05(水)00:07:18 No.714864184

>そんなに接着剤まみれになってる野良ぬいるわけ? うちは都市部だけど近所の料理屋が店の外にまで駆除業者が罠仕掛けたのにかかったのを抜け出して助け求めてきたやつを保護した 抜け出せない子は粘着剤が顔にかかって窒息死しちゃう場合もある

122 20/08/05(水)00:07:18 No.714864186

この人佐渡の一軒家に移り住んでたけど仕事なにやってんだろ… Youtuber1本で食ってるの?

123 20/08/05(水)00:07:29 No.714864248

目は痛そう

124 20/08/05(水)00:08:00 ID:rczG9w8I rczG9w8I No.714864422

>>子猫がいいし保護猫とか変な菌いそうで嫌だよ >そういうこと考える程度のやつは移譲許可されないから安心しろ ペットショップで買うのも許可とかいるの?なんかめんどくさいな

125 20/08/05(水)00:08:04 No.714864438

>>>可愛いし俺も猫飼ってみようかな >>保護猫からどうぞ >子猫がいいし保護猫とか変な菌いそうで嫌だよ 消えな!猫を飼う資格のない「」よ

126 20/08/05(水)00:08:07 No.714864453

かわいいだけじゃ飼えねぇなってわかってるから動画だけにしてるぜ

127 20/08/05(水)00:08:38 No.714864627

>>>子猫がいいし保護猫とか変な菌いそうで嫌だよ >>そういうこと考える程度のやつは移譲許可されないから安心しろ >ペットショップで買うのも許可とかいるの?なんかめんどくさいな そういう風に考えるタイプは猫飼わない方がいいよマジで 面倒だらけだから

128 20/08/05(水)00:08:39 No.714864634

>この前にも溝に落ちた子猫保護したり虐待されてた子犬引き取ったりしてるからなこの人 だからなのか2匹とも飼い主への忠誠心凄いよね

129 20/08/05(水)00:09:00 No.714864735

懐くのかなこのぬ ぬからすると謎の粉を浴びせる巨人だし

130 20/08/05(水)00:09:01 No.714864745

パン粉まみれキャッツ救われてよかったな

131 20/08/05(水)00:09:25 No.714864862

この人は真面目な保護猫・保護犬飼育してるけど前にヤラセで保護猫人気youtuberになろうとした奴がいたから闇深いな…ってなった

132 20/08/05(水)00:09:43 No.714864959

保護猫もらって育てるフリして虐待するようなやつがいたから申請はわりとちゃんと査定されると聞く

133 20/08/05(水)00:09:44 No.714864966

>ぬからすると謎の粉を浴びせる巨人だし たまに奇声を上げる巨人

134 20/08/05(水)00:09:45 No.714864971

肺に吸い込みそうで心配

135 20/08/05(水)00:09:47 No.714864981

>子猫がいいし保護猫とか変な菌いそうで嫌だよ 気に入らなきゃ捨てそうだから勘弁してくれ…

136 20/08/05(水)00:09:57 No.714865028

>懐くのかなこのぬ 拾った当日よりめちゃくちゃ懐いてる

137 20/08/05(水)00:10:01 No.714865046

>Youtuber1本で食ってるの? 100万再生出しまくってるから可能かも

138 20/08/05(水)00:10:12 No.714865101

>この人佐渡の一軒家に移り住んでたけど仕事なにやってんだろ… >Youtuber1本で食ってるの? 畑とか持ってるみたいだしある程度自給自足してるんじゃないかな

139 20/08/05(水)00:10:16 No.714865122

削除依頼によって隔離されました >https://youtu.be/EqhPIjy9hCU YouTuber猫拾いすぎだろ ぶっちゃけ最初のも自作自演じゃねえのって疑ってる

140 20/08/05(水)00:10:25 No.714865162

米糠キャッツ

141 20/08/05(水)00:10:32 No.714865208

「」にきなこまぶす動画でお金もらえるようにならないかな…

142 20/08/05(水)00:10:33 No.714865209

>肺に吸い込みそうで心配 そういうのも含めての米糠なのでちっとやそっとじゃどうにかなりはしない

143 20/08/05(水)00:10:43 No.714865248

カタ耳掃除

144 20/08/05(水)00:10:46 No.714865273

やはりペットショップって邪悪では?

145 20/08/05(水)00:10:49 No.714865289

心の荒んだ「」多いな…

146 20/08/05(水)00:10:52 No.714865300

うちのぬも衰弱してたのを保護して寝ずの看病とかしてやっとの思いで元気になったのに今や俺のこと給餌機扱いしてくるぞ

147 20/08/05(水)00:10:53 No.714865306

エビフライ作ってる感じと似てるな…

148 20/08/05(水)00:11:11 ID:rczG9w8I rczG9w8I No.714865400

削除依頼によって隔離されました >そういう風に考えるタイプは猫飼わない方がいいよマジで 金魚飼ってた時も餌もやるし割と自分でも世話はできるタイプだと思うんだがなぁ

149 20/08/05(水)00:11:12 No.714865404

どうして「」はぬを食べようとするんぬ…

150 20/08/05(水)00:11:16 No.714865428

飼ってる他のペットの生餌にとかで引き取るとかもあるっぽいね

151 20/08/05(水)00:11:19 No.714865447

>だからなのか2匹とも飼い主への忠誠心凄いよね いいよね犬と一緒に待てしてるりんちゃん

152 20/08/05(水)00:11:26 No.714865480

米ぬかって都会だと手に入らなさそう

153 20/08/05(水)00:11:38 No.714865542

まあ無法地帯だった昔よりはマシになってるよ ペットショップは

↑Top