20/08/04(火)23:35:21 センス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/04(火)23:35:21 No.714853889
センスがうんち過ぎてマップが作れない… 俺がゲーム作ろうとするとだいたいマップが出来なくて沈んでしまう…つらい
1 20/08/04(火)23:37:52 No.714854677
有名ゲームからパクろう
2 20/08/04(火)23:38:25 No.714854839
世界地図を完コピするとかもしくは一部分だけコピるとか…
3 20/08/04(火)23:38:29 No.714854861
サンプルを弄る
4 20/08/04(火)23:39:04 No.714855023
>サンプルを弄る サンプルがねえ…
5 20/08/04(火)23:40:04 No.714855348
つまり他のゲームのマップをサンプルにすればよろしい
6 20/08/04(火)23:40:06 No.714855360
昔やったゲームの地図を左右反転させて使うんだ 見ながら作るんじゃなくて「こんな形だったはず」のうろ覚えでやろう しかも大陸の形をペンでざっと描く適当な形にしよう バケツで埋めて肉付けしよう
7 20/08/04(火)23:41:09 No.714855676
スレ「」は今どんなゲーム作ろうとしてんの
8 20/08/04(火)23:41:20 No.714855739
ゲームの作りから逆算して参考にするマップ決めよう 進行の自由度がどれくらいかで
9 20/08/04(火)23:41:40 No.714855871
どうせ個人製作のワールドマップなんて広げて全体見る奴なんていないし適当でいいんだよ
10 20/08/04(火)23:41:52 No.714855940
アリアハン大陸にはRPGに必要なすべてが詰まっているのでパクれ
11 20/08/04(火)23:42:18 No.714856075
とりあえずポケモンとかがやってるように現実の地形を一部拡大して改変してみたらどうだ
12 20/08/04(火)23:42:19 No.714856083
ワールドマップならそもそも作らないで選択式で
13 20/08/04(火)23:42:25 No.714856135
ワールドマップなくていい造りにしろ
14 20/08/04(火)23:42:34 No.714856183
ワールドマップと街のマップとダンジョンマップでまた変わってくるよね
15 20/08/04(火)23:42:49 No.714856258
最近だと火星の表面を71%海に沈めた地図とかあるから参考にしようぜ!
16 20/08/04(火)23:42:54 No.714856283
地理の勉強の結果が結構役に立つヤツ
17 20/08/04(火)23:43:42 No.714856563
アクトレイザーのマップでいこう
18 20/08/04(火)23:43:48 No.714856607
>スレ「」は今どんなゲーム作ろうとしてんの SRPG STUDIOで瀕死になった女の子レイプできる感じの…
19 20/08/04(火)23:44:50 No.714857010
>>スレ「」は今どんなゲーム作ろうとしてんの >SRPG STUDIOで瀕死になった女の子レイプできる感じの… マップとか適当で良くない? 本質じゃなくない?
20 20/08/04(火)23:45:00 No.714857061
https://azgaar.github.io/Fantasy-Map-Generator/
21 20/08/04(火)23:45:52 No.714857350
序盤に森とか洞窟で中盤に砂漠や火山に行かせて終盤に雪山! ワールドマップなんてそんなんでいいんだよ
22 20/08/04(火)23:46:39 No.714857626
>マップとか適当で良くない? >本質じゃなくない? 一応SRPGだからマップ構成ある程度作らないと…
23 20/08/04(火)23:46:56 No.714857715
世界地図なのか地方の島の1つなのかでも話は変わるね 一つの島に砂漠も雪原も密林もあると気候どうなってるの… ってなる
24 20/08/04(火)23:47:33 No.714857926
天然の要害に立てこもった女の子にSENKAするのいいね
25 20/08/04(火)23:49:18 No.714858470
SRPGならそれこそ他のゲームを参考にすればいいのでは…
26 20/08/04(火)23:50:23 No.714858806
チートしたりデータ吸い出さないと見えない位置におぺにす…って書いておく
27 20/08/04(火)23:50:43 No.714858912
タクティクスオウガをやろ
28 20/08/04(火)23:51:29 No.714859106
>アリアハン大陸にはRPGに必要なすべてが詰まっているのでパクれ 世界地図じゃねーか?
29 20/08/04(火)23:52:24 No.714859402
>チートしたりデータ吸い出さないと見えない位置におぺにす…って書いておく 桃太郎伝説かよ…
30 20/08/04(火)23:53:10 No.714859642
そういうのだったらセックスしてる男女に見える世界地図とかで良くない?
31 20/08/04(火)23:53:35 No.714859757
>そういうのだったらセックスしてる男女に見える世界地図とかで良くない? ハードル高すぎるわ
32 20/08/04(火)23:53:39 No.714859770
最初の目的地であるところのナジミの塔を最初に見せておくとか今行かんでもいいところは遠くに配置にしとくとかそういうトコじゃない
33 20/08/04(火)23:53:42 No.714859794
>SRPGならそれこそ他のゲームを参考にすればいいのでは… 現代の街でやろうとしてたからなんかおもてたんと縮尺違う!ってなって FEの攻略本参考にしてるけどうまくいかねえ
34 20/08/04(火)23:53:51 No.714859835
>そういうのだったらセックスしてる男女に見える世界地図とかで良くない? なんかそんな漫画あったな…
35 20/08/04(火)23:54:18 No.714859975
頑張ってるとこ言うのはちょっと心苦しいんだけど ツクールでワールドマップのあるゲームって今ほとんどなくない?
36 20/08/04(火)23:54:34 No.714860054
SRPGに関してはビジュアルより地形のギミック最優先でいいんじゃない 綺麗でも単調なマップだとプレイしててだるいぞ
37 20/08/04(火)23:55:52 No.714860453
タクティクスオウガの島は結構よくできてたな 禁呪のせいで凍土になってる部分とかでバリエーション作ったり
38 20/08/04(火)23:57:08 No.714860883
FEは紋章が好きだな 回り込むか直進か2択になってるやつとか
39 20/08/04(火)23:57:47 No.714861093
現代が舞台のSRPGか…なんかあったかな…
40 20/08/04(火)23:58:21 No.714861289
魔神転生!
41 20/08/04(火)23:58:34 No.714861362
デビルサバイバー!
42 20/08/04(火)23:58:40 No.714861402
ガンパレは現代舞台って呼んでいいのかしら
43 20/08/04(火)23:59:56 No.714861849
マップの作り方が綺麗で感動したジーコは思わず処女プレイした
44 20/08/05(水)00:00:19 No.714861972
ガンパレのマップは参考にならなくない?
45 20/08/05(水)00:00:23 No.714861991
RPGはオープンワールド以上にフレーバーが全てだから 大冒険感出すには大きなマップ歩かせないと実際あかんと思うよ 周回的なことで手間な部分にはワープつければいいんで
46 20/08/05(水)00:01:09 No.714862253
サンプルゲーム海賊を参考にしよう
47 20/08/05(水)00:01:32 No.714862375
配列とかオブジェクトの数字や絵を出し入れしているだけの物なんだから 演出とフレーバーが全てだからな
48 20/08/05(水)00:01:38 No.714862408
>サンプルゲーム海賊を参考にしよう やめろー!こんなもの!
49 20/08/05(水)00:02:46 No.714862797
現代かつsrpgって難しいな…現実の施設参考にするとか?
50 20/08/05(水)00:02:58 No.714862866
なんかのサガでシムアース遊んで出来た大陸元に地図作ってるとか言ってたなあ
51 20/08/05(水)00:03:13 No.714862953
ワールドマップを作るって事は移動手段の変化でいける場所が広がるって事なので… 相当熟練したツクラーじゃないとほぼエターなるので…
52 20/08/05(水)00:03:19 No.714862991
世界地図サンプルにするの便利だよね 親しみやすく失敗が無い
53 20/08/05(水)00:04:12 No.714863287
>現代かつsrpgって難しいな…現実の施設参考にするとか? とりあえず最初のステージは交差点でレイプすることにしたよ… これなら辛うじてイメージが湧いてきた
54 20/08/05(水)00:04:18 No.714863315
>世界地図サンプルにするの便利だよね >親しみやすく失敗が無い ドラクエ3は本当にいいマップ作ったなぁって感じ
55 20/08/05(水)00:04:56 No.714863493
個人的な所感なんだけどエロしたい欲と世界巡りたい欲って両立しないと思うんだよな なのでエロがやりたいなら後者は雑でいいと思う俺は
56 20/08/05(水)00:05:03 No.714863523
>サンプルゲーム海賊を参考にしよう あれ第二世界が限界まで広げたマップで海だらけなんだっけ…
57 20/08/05(水)00:05:17 No.714863597
ネオアトラスで作ろうぜ
58 20/08/05(水)00:05:32 No.714863659
スレ画のみっしり感がなんとなくゼルダっぽい
59 20/08/05(水)00:05:52 No.714863750
シヴィライゼーションやってそれで自動生成されたマップ使えば?
60 20/08/05(水)00:05:56 No.714863766
現代を舞台にすると最初からどこにでも行けてしまうから何か理由つけて都市封鎖でもしないと大変そう
61 20/08/05(水)00:06:06 No.714863836
>>SRPGならそれこそ他のゲームを参考にすればいいのでは… >現代の街でやろうとしてたからなんかおもてたんと縮尺違う!ってなって >FEの攻略本参考にしてるけどうまくいかねえ 第4次スパロボは名古屋とか新宿御苑周りとか舞台になってたかな…ちょっと縮尺これも違いそうだけど
62 20/08/05(水)00:06:56 No.714864076
>なんかのサガでシムアース遊んで出来た大陸元に地図作ってるとか言ってたなあ だいたいゲーム作るときはシステムと地図からはじめるって聞いたけどシムアースだったんだ…
63 20/08/05(水)00:07:23 No.714864228
かにがぶんめいをもちました
64 20/08/05(水)00:08:05 No.714864444
トロピコで適当に遊んでキリのいいところでやめたら良いマップになりそう
65 20/08/05(水)00:08:09 No.714864471
地理の勉強をするといいぞ
66 20/08/05(水)00:08:14 No.714864498
>ドラクエ3は本当にいいマップ作ったなぁって感じ それでいてスタート地点がムー大陸なのが面白い
67 20/08/05(水)00:08:16 No.714864505
フロントミッションのマップを参考にしよう
68 20/08/05(水)00:08:24 No.714864551
>ドラクエ3は本当にいいマップ作ったなぁって感じ 「カギ」を手に入れると常に2個以上の新しい土地に行けてそれでいて進行上先に進みすぎる場所には行けない感じ絶妙だと思う
69 20/08/05(水)00:08:36 No.714864613
SRPGなら全部の戦闘がイベント戦闘の一本道なヴァンダルハーツみたいにしちゃってもいいし…
70 20/08/05(水)00:08:47 No.714864674
>シヴィライゼーションやってそれで自動生成されたマップ使えば? 世界全体見えるのゲーム中盤だし 数時間はゲームに没頭してしまうな…
71 20/08/05(水)00:09:20 No.714864839
現代の街でヤンキー4人とかで編成組んで女子高生集団や下校バス襲ったりするSRPG…? なんか凄いな発想が
72 20/08/05(水)00:09:26 No.714864866
シンボルエンカウントマップは参考にするの本当に大事…
73 20/08/05(水)00:10:19 No.714865127
su4101126.jpg
74 20/08/05(水)00:10:47 No.714865279
現代SRPGはデビサバとかだとガードレールとかも移動阻害になってるね
75 20/08/05(水)00:10:49 No.714865288
ファミコンの名門多古西応援団が現代モチーフのSRPGだった
76 20/08/05(水)00:12:20 No.714865750
>>アリアハン大陸にはRPGに必要なすべてが詰まっているのでパクれ >世界地図じゃねーか? 本来の世界地図にないでっちあげのアリアハンにチュートリアルとして町~城、村、洞窟、塔のほか 一見なにもないような窪地や湖から入れるマップまで備えているし 扉と鍵の概念を理解してないと先のエリアに進めない 要はDQ1のラダトーム2Fの王の間のチュートリアルの拡大版だね
77 20/08/05(水)00:12:23 No.714865766
>su4101126.jpg カリとキトーの直球っぷりでだめだった
78 20/08/05(水)00:14:13 No.714866304
su4101135.jpg
79 20/08/05(水)00:17:58 No.714867450
ファンタジー地図ジェネレーターってのがあるからそれ使ってみたら
80 20/08/05(水)00:19:22 No.714867851
地図がないとこの町は何が盛んでとかシナリオに結び付かないからな
81 20/08/05(水)00:21:58 No.714868618
ここは男だけの町ハサン
82 20/08/05(水)00:22:52 No.714868897
船とかを手に入れた後の行ける範囲でいいマップかどうか決まると思ってる
83 20/08/05(水)00:22:56 No.714868922
現実の地図を90度回転させてみるとか 見慣れた日本や東アジアの地図もかなり印象変わるぞ
84 20/08/05(水)00:24:31 No.714869433
ワールドマップ上で全部完結するサガスカも結構悪くなかったからあんまり細かくしなくてもやり方次第だと思った まぁエリア分割はされてるが
85 20/08/05(水)00:24:40 No.714869478
civを起動して適当なサイズでプレイしよう 街の位置まで決まるぞ
86 20/08/05(水)00:24:56 No.714869566
>船とかを手に入れた後の行ける範囲でいいマップかどうか決まると思ってる DQ6の子供から見ても大人の都合を感じるマップ!
87 20/08/05(水)00:25:13 No.714869647
ダンジョンまでの適切な距離が分からないのよね
88 20/08/05(水)00:25:34 No.714869753
すいませんこのガストラ帝国なんですが
89 20/08/05(水)00:25:35 No.714869761
街の配置どころか都市の文化や特産品や交易路まで決まる
90 20/08/05(水)00:25:39 No.714869780
特に何もない所を作りすぎると作った本人以外にはストレスになりかねないので控える これはワールドマップや町も共通
91 20/08/05(水)00:26:49 No.714870114
紙とハサミを使ってアナログで動かして配置を考えれば良いんじゃねと思う
92 20/08/05(水)00:27:00 No.714870172
ツクールでそのまんま作ると移動がスイスイ行き過ぎて距離あっても無くてもあんま変わらない気がする
93 20/08/05(水)00:27:07 No.714870215
現代が舞台だって言ってたけど話のスケールはどれくらいなんだろう メガテンの外伝シリーズみたいな地方都市で完結する感じ?
94 20/08/05(水)00:27:10 No.714870231
フリゲーとかいまいちマップがスカスカだったり町の施設の配置が不親切だったりするとやっぱ商業のゲームは考えられてるんだなって思うよね いや商業でもたまにムッとするようなのあるけどさ
95 20/08/05(水)00:28:14 No.714870536
>現代が舞台だって言ってたけど話のスケールはどれくらいなんだろう >メガテンの外伝シリーズみたいな地方都市で完結する感じ? まぁ地方都市とかだね なのでビル街の中でレイプするので屋内はともかく屋内がなかなか厳しい
96 20/08/05(水)00:28:15 No.714870542
>特に何もない所を作りすぎると作った本人以外にはストレスになりかねないので控える >これはワールドマップや町も共通 行きどまりには宝箱を添えよ ――ブリック・ロード
97 20/08/05(水)00:29:13 No.714870840
>フリゲーとかいまいちマップがスカスカだったり町の施設の配置が不親切だったりするとやっぱ商業のゲームは考えられてるんだなって思うよね 長い歴史の中でトライアルアンドエラーが繰り返されてるからなぁ なんならテストプレイで即フィードバックがあったりするのも強い
98 20/08/05(水)00:29:42 No.714871014
コンビニやスーパーの陳列にもノウハウあるしな…
99 20/08/05(水)00:30:17 No.714871208
>行きどまりには宝箱を添えよ ――ブリック・ロード 分岐で片方正解ルート片方行き止まり宝箱で初手で正解ルート行っちゃうと損した気分になるやつ!
100 20/08/05(水)00:31:08 No.714871535
>>特に何もない所を作りすぎると作った本人以外にはストレスになりかねないので控える >>これはワールドマップや町も共通 >行きどまりには宝箱を添えよ ――ブリック・ロード ダンジョンおとこがレスしてるの初めて見た
101 20/08/05(水)00:31:21 No.714871610
マップのtipsってあんまないよね
102 20/08/05(水)00:31:25 No.714871642
現代が舞台のsrpgは魔神転生2ぐらいしか思い浮かばない
103 20/08/05(水)00:32:18 No.714871967
地方都市なら坂登ると雰囲気違うとか川挟んで雰囲気違うとかあると嬉しい
104 20/08/05(水)00:33:01 No.714872204
何事にも言えることだけど普段何も感じないような所にも工夫って詰まってるよね 些細なものでも産み出そうとすると痛感する